アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパイン PXA-H700

2008/01/29 23:44(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

クチコミ投稿数:1件

アルパイン PXA-H700をオークションにて落札し、車に取り付けました。しかし、センタースピーカー(アルパインSBS-0715)の音量が上がりません。センターアンプ自体の音量は最高にしています。設定に問題があるのでしょうか?お分かりの方、教えてください。

書込番号:7314135

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/30 12:31(1年以上前)

説明書はホームページからダウンロード出来ますよ。

書込番号:7315795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンの文字剥げ防止

2008/01/27 22:33(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji

クチコミ投稿数:53件

私はこの機種を購入検討中ですが、ALPINE共通スレにボタン類の色剥げが載っていました。
私は現在PANASONICのマシンを持っていまして、それには車のボディーコーティング剤を
時々塗っています。文字や塗装の剥げもなく6年使っています。
私は「ブリス」を使っています。携帯やマウスにも塗っていますが効果ありです。
他のでも大丈夫だと思います。「イオンコート」も使いました。

***もしされる場合は***自己責任で***
目立たない場所で綿棒などで試し塗りしてから行ってください。

車のガラス用コーティング剤は逆に駄目ですから!(レインXなど)
あくまで、ボディー用(塗装用)を使ってください!

なぜこのスレに書いたかというと、PANAが壊れてこの機種に買い替え検討中だからです。

書込番号:7303844

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近のアルパインヘッドユニットって...

2007/02/09 14:45(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン

クチコミ投稿数:2934件

私は20年近くアルパインのユーザーでした。4機種ほどヘッドユニットを使用し、最終的に7909Jを核とするjubaをほぼフルシステムで組んで非常に満足し、オーバーホール等を施しつつ使用していました。
その後、諸事情によりシステム縮小の際に最低限自分が納得できるヘッドユニットを、と思い購入したCDA7894J。1年も経たないうちにFF・REWスイッチを含むトコロテンボタンにプリントしてある文字が薄れてきました。私はリモコン等は使用しませんし、CDの頭出しや早送りをよくする方だとは思うのですが、それでも1年以内の使用期間で文字が剥げてくるのはヒドイなぁ、と思いました。またデタッチャブルできるフェイスパネルの中にもホコリが入り込み、妙に不細工です。分解して掃除しましたが、以前は普及クラスでもこんな事は無かったのに...。

日本(世界?)で唯一の車載専門音響メーカーとして頑張ってきたアルパイン。今でも大好きです。今現在使用中のヘッドユニットの調子が良くない為載せ変え機種を検討中なのですが、7894Jの事を思い出すとアルパインは候補から外れてしまいます。

皆さんが使用しているアルパインのヘッドユニットはいかがですか?

書込番号:5979916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2007/02/09 16:19(1年以上前)

こんにちは、ウイングバーさん

私も以前7909j憧れからデッキはアルパインと思っていました。

私はカセットデッキでしたが、スイッチ類のメタリック調の塗装が気づいたら剥がれていました。(1年か忘れてしまいましたが)

他の部分がまだ綺麗なだけに掃除していて、えらい気になったのを思い出しました。

でも、アルパインの塗装の質が悪いと言うより仕方がないのかなと思っています。

その前に付けていたソニーのデッキでも、やはりメタリック塗装の部分が剥がれてきまして、その後のデッキではなるべくリモコンを使うようになりました。

音に影響がないとは言え、気持ちは分かりますよ。


書込番号:5980151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/27 22:05(1年以上前)

アルパインもAi-NETの頃までは、純正並みの仕上げだったと思います。
私は、車のボディコーティング剤の「ブリス」と言う物を時々塗っています。
本来は塗装を守るものなのですが、
携帯電話や、身の周りのプラスティック製品には使用しています。
コーティングしていない、同機種のコンポは中古屋で悲惨な姿ですが
私のものは塗装剥げもなく綺麗です。試されてみては如何でしょう。

書込番号:7303610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

選択項目が見つからなく困っています、

2008/01/18 01:18(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

クチコミ投稿数:3件

現在、H700を使用しているのですが、アナログとデジタルの切り替えが出来ません、説明書を読むと、セットアップボタンを押し、ロータリーを回して、その項目を選ぶとなっているのですが、その項目がありません、説明書に載っているその他の項目は、あるのですがアナログとデジタルを替える項目だけがありません、その項目は、消えることは、あるのでしょうか? 故障でしょうか? どうか、教えてください

書込番号:7260669

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2008/01/18 11:47(1年以上前)

システムが書いて有りませんので推測ですが・・・

H700は単独でお使いですか?または、アルパインのHU(ヘッドユニット)と組んでいてバスライン(AI−NET)接続になっていますか?

もしバス接続の場合は、これで正常です。HU側の「ソース切り替え」で選択となります。
(H700のセットアップ項目から削除され、表示されません)

単独(バス接続しない)場合は、H700側のコマンダー操作で選択可能になったはずです。

書込番号:7261484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 18:00(1年以上前)

おやじB〜さんありがとうございます。
HUは、IVA-D300Jを使用しています、このD300Jの方に、「切り換え」があるのですか、ありがとうございます、やってみます。

書込番号:7262428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 23:23(1年以上前)

出来ました
おやじB〜さん、ありがとうございました。

書込番号:7263799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プロセッサー

2008/01/14 22:13(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7990J

クチコミ投稿数:78件

7990jにH900以外のプロセッサーを使用されている方いましたら、情報いただきたいです。
ノイズや音質劣化など

書込番号:7247916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBメモリでWAVファイルの再生は可能?

2007/07/20 11:49(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9885Ji

クチコミ投稿数:2件

このCDA-9885とU727のどちらかの購入を検討しています。

USBメモリでWAVファイル形式の音楽を再生したいと思っています。
U727は可能ですが、9885は可能とは書いてありません。
しかし、6037356 にWAVを再生できることが書かれていました。
本当に出来るのでしょうか。

実際に再生している方がおられましたら、教えてください。

9885は価格が安いので、出来るのなら・・・と思います。

書込番号:6556151

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/20 19:41(1年以上前)

このデッキにはUSB端子はないですが?(ipod専用端子のみ)
ipodであれば、ipodが再生できるファイルであれば問題ないと思いますが・・・

書込番号:6557196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/24 18:43(1年以上前)

失礼いたしました。
iPodに、Wavファイルを入れて再生ができる、という記述でUSBではありませんでした。
訂正いたします。

書込番号:6572100

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:75件 CDA-9885JiのオーナーCDA-9885Jiの満足度4

2008/01/10 22:38(1年以上前)

iPodでWAVファイルですか...
MP3とAACは可能ですがWAVファイルはどうでしたか...出来たかなぁ?
あまり聞いたことは無いですね。

書込番号:7230138

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:75件 CDA-9885JiのオーナーCDA-9885Jiの満足度4

2008/01/10 22:55(1年以上前)

気になってgoogleで検索してみたらWAVファイルも対応しているんですね。
(ただし未圧縮)
勉強になりました。

書込番号:7230248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/11 10:16(1年以上前)

2月に新製品が発売されるのでもう少し待ってみてはどうですか?
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2008/0109_1.html

価格は新製品となるとそれなりにしそうですが、新しい方が何かと良くなっているような気がします。

書込番号:7231671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング