カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産ノート ナビmc314d-wが付いてます

2025/05/07 23:50(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020SR

クチコミ投稿数:1857件

これからノートを買おうと思っていますが、ナビが古いのでオーディオディスプレーを検討しています。今付いてるナビのサイズはワイドなので200mmだと思いますが、DDX5020SRは取付綺麗にできますか?少し隙間が開く感じでしょうか?

今回は特にコスパが良い安い製品を探しています。併せてオススメの製品があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26172239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/05/08 03:15(6ヶ月以上前)

すこしというか5cm違うので結構あくかと。

https://www.amazon.co.jp/dp/B099ZKF5LS/?th=1
エーモン N2589
とかでしょうか。

https://www.amon.jp/products2/conformity.php
適応表でご確認下さい。

8インチ用
https://kurumaya-koubou.com/case/blog/27954/
9インチ用
https://minkara.carview.co.jp/userid/2253913/car/3454873/7690328/note.aspx

書込番号:26172311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/05/08 13:12(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
本機は2DIN機で、開口部は180x100mmです。2DINワイドのナビは200x100mmなので、今の車のワイド開口は、本機よりも左右1cmずつ横幅が大きいことになります。

取り付け部(内部の金具)はどちらも180x100mmサイズなので取り付けはできますが、ディスプレイ部の左右に1cmづつ余白ができてしまい隙間から中が見えてしまいます。隙間を埋める樹脂スペーサーみたいなものも探せば売っていると思います。不細工なだけなのでそのまま使うのもありでしょう。

書込番号:26172629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/05/08 13:23(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん

現在、買おうとする車にMC314DWが付いているとのことですが、何年式の車かによって適合取り付けキットが異なります。

その辺りの情報がないと金具は選べませんよ。

それと本機はDAですので、スタンドアロンのナビ機能がなくCarPlay頼りになってしまいます。不便や不都合があるかも知れませんがその辺りは大丈夫ですか?

書込番号:26172637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/08 16:47(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん
商品のご紹介まで有難うございました。
参考になります。

>プローヴァさん
深く考えてなかったです。
ご指摘頂き有難うございました。

書込番号:26172826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーアンプ追加時のスピーカーケーブル

2025/05/04 17:48(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:1件

アルパインDA7Zについて質問です。
パワーアンプを追加購入しデッキとRCAケーブルで繋いだ場合、スピーカー接続はデッキ本体のを抜いてパワーアンプ側に接続し直すのでしょうか?
接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

書込番号:26169012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/05 21:25(6ヶ月以上前)

>お米高いさん

デッキ(ヘッドユニット=この機種)から音声信号はRCAで外部アンプに出力するので、デッキのスピーカー端子は繋がずに、スピーカーへは外部アンプから接続します。

書込番号:26170128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/05/06 12:43(6ヶ月以上前)

>接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

それは、デッキの接続図がすべての端子について説明しているものだからです。
つまり、アンプ使用の場合という状況下の説明ではありません。

デッキ⇒(RCA)⇒アンプ
と接続した場合、スピーカーはアンプ側のみ接続します。

デッキ接続図はアンプ接続のみ参照(スピーカー接続は無視)
アンプ接続図はスピーカー接続を参照
というように利用します。

書込番号:26170651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ライズのパノラミックビュー

2025/04/26 11:32(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:14件

ライズハイブリッドを新車購入予定です。メーカーオプションのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージを選択予定ですが、取付けに必要なものはどのような物がありますか?ディーラーでの取付けですので、必要なものは予め揃えておかなければならないので。できましたらメーカー名型番までわかれば最高です。よろしくお願いします。

書込番号:26160140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/04/26 17:21(6ヶ月以上前)

>kwsk1215さん

ライズに乗ったことはありませんので、ネット検索ですが、
トヨタパノラミックビュー対応ナビレディパッケージに対応しているのはDA・ナビ共にDOPのみです。

パイオニアのこのDAを選んだのはワイヤレスCarPlay・AndoroidAutoが使えるからだと思いますが、本来ならトヨタのDOPナビを選んだほうが失敗は少ないと思います。

その上で、ワントップの製品が使えそうなので、ワントップのサポートに電話をして、パイオニア の DMH-SZ500に対応しているか確認してください。
特にステアリングリモコンでパノラミックビューを切り替える必要がありますが、DMH-SZ500とステリモが供用できるかどうかです。

記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000014267.html
ワントップHP https://onetop.tokyo.jp/products/tpy073ba/

書込番号:26160444

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/26 17:45(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
私もこの製品気になっておりました。
でもやはり純正のMOPのディスプレイ
オーディオの方が無難かもしれませんね。
とりあえず問い合わせ済みですので、
返信を待ってみます。

書込番号:26160475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/04/27 10:29(6ヶ月以上前)

>kwsk1215さん
こんにちは
メーカーオプションで自前で何かを用意するというのが分かりませんね。

MOPとDOPがあります。
MOPはメーカーオプションで、車メーカーのラインで装着されるもの、DOPはディーラーオプションでディーラーで取り付けるものです。

前者は最初からついて来ますし、後者は取りつけキット等を含んだ価格になってます。なので自前で調べてケーブル等を用意する必要はありません。
メーカーオプションでもユーザーが用意するものなどありません。

オートバックスなど用品店で機器を買って取り付ける場合は、お店で必要なものを選択して見積もりしてくれるでしょう。

DIY取り付けの場合は自己責任で調べることになります。

機器のみ自前で用意してディーラーで取り付けてもらう場合は、ディーラーの人に手助けしてもらって必要なものを揃えた方がいいですよ。自分で調べて間違ってたら勿体無いですから。

書込番号:26161207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/27 10:33(6ヶ月以上前)

>kwsk1215さん

確実なのは、量販店で見積もり取るのがいいのかな?
明細に必要な品番等が載ってくると思うので、それを参考にネット通販で取り揃えると多少でも安くあがるかなとはおもいます。

書込番号:26161213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/04/27 10:41(6ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
最近は量販店でもそれを避けるために品番を書かない見積もりを出されることが多い様です。向こうも商売ですからね。
量販店では持ち込み取り付け自体受けないお店もありますし。

DIYで安く上げたいなら自己責任でやれる程度の知識や度胸は必要です。ここでも具体的に教えてもらえる場合は多いですが、あっているかどうかは分かりません。あくまでネット上の情報から判断しているに過ぎませんので。

書込番号:26161221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/27 10:46(6ヶ月以上前)

わかりづらい説明で申し訳ございませんでした。
MOPのナビレディパックを選択し、このカロッツェリアのディスプレイオーディオを、納車時にディーラーで取付けていただくことになりましたが、取付けに必要な物はこちらで用意し、ディーラーに
届けておかなければならないため、書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26161229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/27 10:47(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
その手がありましたね。参考になりました。

書込番号:26161232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/30 14:46(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

そうなんですか?
自分の住んでるとこだと普通に名称も品番も載ってくるので
普通かと思ってました(^-^;

>kwsk1215さん
らしいので、何店舗か回るか、お客様センターみたいなとこに確認してみるのもいいかもですね?

書込番号:26164712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

質問です!教えてください!
「アルパインDAF11Z」と「HONDAステップワゴンスパーダ6AA-RP8」について、以下がつながらないです!

1.バックモニター
2.ステアリングリモコン

この度、「HONDAステップワゴンスパーダ6AA-RP8」を買い、地図更新が必要なカーナビではなくディスプレイオーディオにしようと機種選定をした結果、「アルパインDAF11Z」が最高という結論に至り、HONDAに確認の上、接続可能との確認もいただき、見積もりも貰って発注しました。接続は下記を接続しました。発注と作業はHONDAにお願いしました。

・バックモニター → カメラコネクター変換ケーブル(メーカー不明)
・ステリモ     → ステアリングリモコンアダプター(ガレイラ製)

結果は、バックモニターは真っ黒で、ステリモは動かずです!

請求は全額されるし、こんなひどいことは有りますか!

書込番号:26156220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/04/23 04:49(6ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

それは大変ですよね。特にバックモニターは付いていないと車検問題になる?のでは?

しかし、「HONDA」がDAの取り付け工事をするわけがないので、販売店での施工でしょうか。
問題を切り分けていかなければならないのですが、大変です。
DA本体は故障していませんか?部品はだいじょうぶですか?

文脈から見るとDAをネット購入したのではないようですが、確認です。
1.DAや変換コネクター購入したのはだれ? → 販売店ofあなた?
2.取付工事をしたℍのはだれ? → 販売店ofあなた?
3.取付工事をしたのが販売店だとして、工事完了検査はした?

1。があなただとすると、工事を完成させるまで使える部品を提供するか、あきらめるか。
2.3.は販売店が取り付けたなら、動作確認をしたときには正常に働いたかどうかですが、
働いたなら、それからの故障ですので、修理費を払ってでも直すか、新しいところに依頼するか、別の製品にするか。
工事完成検査がまだなら、販売店の責任ですので、徹底的に要求するかでしょう。

「DA等をネット購入、取付だけ依頼」が一番問題が起きやすいのですが、うまく解決することを祈ります。
ちなみに、どこが悪いのか相談されてもモノを見ていないので何ともいえません。

書込番号:26156277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/23 07:14(6ヶ月以上前)

ケチってディーラーオプションのナビ付けないから。
ディーラーオプションナビでもApple CarPlayも android auto使えるから別に地図更新しなくていいのに。

リアモニターやステアリモコンはともかく
DAは付いて使えるようになったんでしょ?
その部分に対しては対価を払うのは当然。
リアモニターやステアリモコンは適合が難しい事は往々にしてあるからねぇ。
自分なら自分で使えるかを調べて確認して、
自分で全て準備してお願いするけど。

書込番号:26156355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2025/04/23 07:19(6ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん
?????
使えるようになるまでHONDAに預けておくしかないんじゃないの?
HONDAで使えると言われて、発注と取り付けもHONDAなんですよね?
それならきちんとディーラーに最終的な責任とらせないと。
今のところはスレ主にはなんにも責任はなさそうだからハッキリと使えるようにしてくださいと言いましょう。
他にここに出していないやり取りはないですよね?
納車時にはもちろん確認したんだよね

書込番号:26156361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/23 07:55(6ヶ月以上前)

>HONDAに確認の上、接続可能との確認もいただき、見積もりも貰って発注しました。接続は下記を接続しました。発注と作業はHONDAにお願いしました。

このHONDAは、ディーラーのことと思いますが、

全額請求のことですが、

この結果のディーラー側の説明はないのですか。
まさか、ディーラーには、伝えてない?
それとも、できない(バックモニターに映らない、リモコン効かない)という結論で、
完了、請求ということですか。
お怒りのところなんですが、
ディーラー側の言い分聞かれてましたら、それも記載してください。
何も言われてないなら、これからの交渉ですかね。
責任問題とか、何か言われてないのですか。
よろしくお願いします。

書込番号:26156400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/04/23 08:25(6ヶ月以上前)

ディーラHONDA でらちがあかないなら
メーカーHONDA のお客様相談センターへ凸撃

書込番号:26156424

ナイスクチコミ!3


スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/23 12:20(6ヶ月以上前)

みなさま、早速のご回答をありがとうございました。感謝です!

>funaさんさん

販売店での施工です。
1.DAや変換コネクター購入したのはだれ?
 DA本体→ 私
 配線等 → 販売店
2.取付工事をしたのはだれ?
 → 販売店
3.取付工事をしたのが販売店だとして、工事完了検査はした?
 →しました。バックモニターが写らないことと、ステリモが繋がっていないことを伝えました。車両は通勤で必要でしたので、受け取りました。



>待ジャパンさん

おっしゃる通りです・・・



>柊 朱音さん

「funaさんさん」への回答のとおりです・・・



>バニラ0525さん

販売店からの回答

メーカー(アルパイン)の製品で何とか連結できないか問い合わせをしてお時間頂きお探ししましたが、やはり、最新の機種には適合できないようです。現在の方法が最善の方法でした。内容が判明しましたので請求書を郵送させて頂きます。



>ひろ君ひろ君さん

最終的にはメーカーHONDAのお客様相談センターで相談しようと思います。
といっても、現時点で改善しそうにもありません・・・

書込番号:26156673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/23 12:26(6ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

1 のバックモニター、お車はマルチビューカメラ車じゃないですよね?

2 のステリモも、配線間違い等がなければあとはナビ本体の「車両のメーカー設定」くらいしか?

書込番号:26156681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/23 14:33(6ヶ月以上前)

・ナビ装着用スペシャルパッケージのバックカメラを社外ナビに映すアダプター必要。
  二種あり

・ステアリングリモコン変換アダプター ガレイラ
  パラレルと直結タイプあり。

・信号を取出すハーネスが必要。

以上

書込番号:26156808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2025/04/24 05:01(6ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

請求書があるならすべての型番がわかりますね?
そちらをここにアップしてみてください。それで多少なりとも解決の糸口が見つかるかもしれません。

書込番号:26157484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9272件Goodアンサー獲得:360件

2025/04/24 16:59(6ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
>ケチってディーラーオプションのナビ付けないから。
>ディーラーオプションナビでもApple CarPlayも android auto使えるから別に地図更新しなくていいのに。

純正11.4インチナビ、定価31万円もしますから。
いくらか値引きしてくれますが。

書込番号:26158222

ナイスクチコミ!2


スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/06 23:29(6ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
以下しかわからないですが以下の通りです
汎用電源コード 2420円
カメラコネクター変換ケーブル 1100円
ナビ取付キット 49500円
ナビオプションパネル 7700円
カナテクス分 1500円
データシステムカメラ変換アダプター 9878円
データシステム分 1000円
ガレイラステアリングリモコンアダプター 9898円
ステアリングリモコン 2680円
ガレイラ分 800円
アッパークリップ 340円
工賃 22000円
合計 108816✖️TAX
119697円


>mini*2さん
純正は高いですよね!

書込番号:26171326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3511件Goodアンサー獲得:234件

2025/05/06 23:46(6ヶ月以上前)

純正ナビを選択しない理由は金額だけじゃないですよね。
ホンダのナビは動画などでも評判が良くないですね。

書込番号:26171338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボリューム8で爆音。

2025/04/18 14:33(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

クチコミ投稿数:17件

ムーブコンテに付けて使用してます。
ボリューム1つあげるとかなり音量がかわりボリューム7以上は大音量のため使用してません。
もっと音量を細かく設定出来る裏機能とかありますか?

書込番号:26150889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/04/18 14:49(6ヶ月以上前)

Bluetooth接続できる再生機器からの音量調整も有効ですので、スマホやDAPで試してみては?

書込番号:26150904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件 FH-6500DVDのオーナーFH-6500DVDの満足度5

2025/04/18 15:55(6ヶ月以上前)

ある程度ボリューム決めたら、EQで調整しては。

書込番号:26150955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2025/04/18 16:06(6ヶ月以上前)

2 Ωのスピーカーを使ってますか?

書込番号:26150963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/04/19 12:08(6ヶ月以上前)

4Ωでした。

書込番号:26151914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/19 12:10(6ヶ月以上前)

スマホでしましたが変わらずでした。
そういう仕様なんでしょうがないんでしょうね。

書込番号:26151917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/19 12:11(6ヶ月以上前)

昭和感のある音量調節を楽しみます。笑

書込番号:26151918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/04/20 15:00(6ヶ月以上前)

家庭用オーディオでもボリュームが細かく設定できるものもあれば出来ないものもあるので、今回はそこが限界なのかもしれませんね。

私はナビはサイバーナビなんですが、ボリューム設定はソニーのDAPでもiPhoneでも機器側からもできます。
でも、本体より細かく設定できているとかは気にしたことないのでわかりません。

書込番号:26153286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスミラーリングについて

2025/03/30 21:43(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:2件

Apple CAR Play とワイヤレスミラーリングは同時使用可能でしょうか?

書込番号:26129340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/03/31 20:41(7ヶ月以上前)

DAを2画面表示に出来るか?という質問でしょうか。
そのようなDAは聴いたことないですが。

書込番号:26130382

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/31 21:08(7ヶ月以上前)

>ぱるそらさん
ナビ+動画とかでしょうが1台では無理ですね
Fire Tvとかでいいんじゃないですか

書込番号:26130418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/31 21:26(7ヶ月以上前)

AppleCARPlayに接続して、グーグルナビなどをバックグラウンドで動かしながら、YouTubeなどをミラーリングできるか?みたいな質問になります。

書込番号:26130434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/31 21:51(7ヶ月以上前)

>ぱるそらさん
HDMIないならOTTOCASTかな

書込番号:26130456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/31 22:00(7ヶ月以上前)

Android autoならAAwirelessで1台で完結なんだけどね
カープレイも使えるようになったんだっけ?

書込番号:26130466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/04/03 09:28(7ヶ月以上前)

>ぱるそらさん
こんにちは。
>>AppleCARPlayに接続して、グーグルナビなどをバックグラウンドで動かしながら、YouTubeなどをミラーリングできるか?みたいな質問になります。

無理です。
そもそもCarPlayはyoutubeなどの動画視聴やミラーリングの機能がありません。安全性配慮です。

書込番号:26132990

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング