カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 WISHBOON2さん
クチコミ投稿数:1件

買い物待ちなどの停車中にHDMIのモードでYouTubeや曲を見聞きしている時にiPhoneを操作しているとDAF11Zの画面がホーム画面に切り替わってしまうのですが、設定などで切替わらない用にできないのでしょうか?

書込番号:25999087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンケーブルについて

2024/12/11 21:56(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

1か月前にDMH-SZ700を取り付けましたが,ステアリングケーブルを買い忘れてしまいました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autoitem/kj-f101sc.html?sc_e=afvc_shp_2327384 
↑これを買って,オーディオキットから出ている端子と接続すれば,ステアリングリモコンを使えるようになりますか?
車は2015年式のスイフトRSです。
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:25995594

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/11 22:29(11ヶ月以上前)

適合車種の確認とかしないのでしょうか?
製品HPから辿れるはずですが。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01

2015年式スイフト(H16/11〜H29/1)なら、KJ-H101SC では?

書込番号:25995643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/12/13 11:02(10ヶ月以上前)

オーディオ取り付けキット(S-2484)の説明書より

>BREWHEARTさん
教えて頂きありがとうございます。KJ-H101SCを購入しようと思います。
もう1つ聞きたいことがあります。オーディオハーネス側との接続についてですが,1つはGNDに,もう1つはステアリングスイッチ1につなげれば良いでしょうか?

書込番号:25997182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/14 21:14(10ヶ月以上前)

どなたか分かる方,教えて頂けますでしょうか。

書込番号:25999533

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2024/12/18 15:08(10ヶ月以上前)

>ボルボ381やくもしなのさん
こんにちは。
エーモンのキットを買われたようですが、カナテクスのキットは最初からステリモケーブルが1本になってますよ。
下記の途中に配線図が出てきます。
https://kanackun.jp/fy15034/

また、選ばれたエーモンS2484はお車に適合になってないようですが。

書込番号:26004489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 09:35(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね!
そっちを買えば良かったです。
A2484ではなく、A2483でした。
A2483であれば、kjh101scは適合するでしょうか?

書込番号:26006436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS 18.1.1 アップデート後の変更について

2024/12/09 20:31(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:45件

iOS 18.1.1 にアップデート前は、エンジン始動後にミュージックの画面になり自動再生していました。
しかし、アップデート後には、カープレイのホーム画面のままミュージックが自動再生されます。
アップデート前の自動的にミュージック画面にしたいのですが方法はありますか?
アップルに問い合わせしましたが、『バージョンがiOS18になってから、自動でミュージック画面に切り替わる機能が対応しなくなった可能性が考えられます。』とのことでした。

書込番号:25992926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/09 22:04(11ヶ月以上前)

手っ取り早いのはバックアップで前のバージョンに戻すこと。
機器メーカはスマホOSバージョンアップ毎にそれに合わせた調整なんてしません。
利便性を取るか安全性を取るかお好きに。

書込番号:25993043

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/10 09:39(11ヶ月以上前)

>デリシアさん

間も無くiOS18.2がリリースされますか様子をご覧になってみてはいかがでしょう。

以下は一般論です。
Apple CarPlayの起動時には原則的にiPhoneが最初の表示内容を決定しますが車載器が影響を与えることもあります。

代表的なものは
1. 最後に車の電源を切ったときにCarPlayを使用していて特定のアプリが開いていた場合は多くの場合はCarPlayはそのアプリを表示・再開します。
2. 一部の車載器はこのデフォルトの動作を上書きし、最後の状態に関係なく常にCarPlayメニューまたは特定のアプリを起動・表示します。 車載器によってはCarPlayメニューを常に最初に表示するオプションが用意されている場合があります。

動作に一貫性がない場合(メニューが表示されるときと、ミュージックなどのアプリが表示されるときがあるなど)車載器の設定とiPhoneの前回の使用方法が混在している可能性があります。

1. CarPlayに再接続する前にiPhoneで同じアプリがアクティブになっていた場合、CarPlayは接続時に車載器のスクリーンでそのアプリの再開を優先する可能性がある。
2. 再接続前にiPhoneで別のアプリがアクティブになっていた場合、車のシステムとCarPlayの統合方法によっては、CarPlayがそのアプリを優先して開いたりCarPlayメニューを表示したりする場合がある。
3. 再接続前にiPhoneで再生していたメディアがない場合、CarPlayはデフォルトでメニューまたは最後のCarPlay固有のアクティビティ(マップやアプリタイルを含むCarPlayホーム画面など)を表示する可能性がある。

等々。私の車載器の場合だと車に乗り込んでCarPlayを起動しても自動でCarPlay画面は表示されず、車の電源を切った時に車載器が表示していた内容(例えば車載器のナビ画面)が表示されます。CarPlay画面(メニューでもアプリでも)を表示するには手動でCarPlayボタンを押す必要があります。
一方で車載器から流れる音声は電源を切った時にCarPlayを音源に使用していた場合は車の再起動で画面は(例えば)車載器ナビのままで音声だけiPhoneを音源として再生されます。その音源が何でどこから起動するかの決定にも若干のルールがあるようです。
要はそれぞれのブランドやモデル毎の車載器の設計とiPhoneの相互関係で起動時の内容は必ずしも同じでなく、またユーザーが設定出来ることはほぼ無いようです。

書込番号:25993495

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

N-B0Xカスタムへの取り付け

2024/12/08 03:13(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:22件

N-B0Xカスタムへの取り付けを考えています。
取り付けは可能でしょうか。
工賃はいかほどでしょうか。
またこれが一番気になっているのですが、バックモニターの映像は画面に映りますでしょうか。

書込番号:25990583

ナイスクチコミ!0


返信する
紫遠さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/08 14:08(11ヶ月以上前)

>野鳥観察者さん

https://justfit.carrozzeria.pioneer/detail/HD0000450_202310-999999

カロッツェリアの取付情報になります。
ご自身の車種年式で調査が可能です。

取付工賃については、状況により変わります。
購入と取付をセットで考えるのがよろしいかと。
持ち込み取付も可能ですが、少々割高かと思います。
金額については、オートバックス等の量販店や、
オーディオ専門店にお尋ねになってください。

バックモニターの件は存じません、お力になれず
申し訳ありません。ただこちらの情報も、取付されたい
お店にお問い合わせいただければ判明すると思います。

書込番号:25991251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2024/12/09 15:18(11ヶ月以上前)

> またこれが一番気になっているのですが、バックモニターの映像は画面に映りますでしょうか。

N-BOXカスタムには「ナビ装着用スペシャルパッケージ」がついているので
変換コード経由でFH-8500DVSに接続すれば良いと思います。

接続方法は取付説明書をご参照ください。





書込番号:25992632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 USB外付けCD等のプレーヤーの接続について

2024/11/27 19:17(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

【利用環境で困っているポイント】
この製品は正面にUSBスロットが設けられていますが、ここにUSB仕様の外付けコンパクトCDプレーヤーやコンパクトDVDプレーヤー(メーカー丸善 等で販売中)すといるを接続した場合、音楽だけでも聴くことはできるのでしょうか?
説明書を見てもそこまでは記載がありません。
お知恵を拝借いただきたく宜しくお願いします。

書込番号:25976430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2979件Goodアンサー獲得:701件

2024/11/27 19:38(11ヶ月以上前)

>ポケボーオートバックスさん
>説明書を見てもそこまでは記載がありません。

試していませんが、説明書にないのですからできないのではないですか。

USB接続でCD、DVDなどがつながるのはPCなどだと思っています。
(違っていたらごめんなさい)

ナビのUSBはスマホなどの充電、音楽再生だと思います。

書込番号:25976466

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2024/11/27 19:58(11ヶ月以上前)

出来ないです。

MSC接続する機器だけです。
USBメモリ、モバイルHDD、モバイルSSDなどです。
マスストレージクラスというのに対応している必要があります。

書込番号:25976493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2024/11/27 19:59(11ヶ月以上前)

>説明書を見てもそこまでは記載がありません。

取説にMSC、MTPって書いてないですか?
CDドライブはどちらでもないです。

書込番号:25976495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/11/27 21:17(11ヶ月以上前)

>説明書を見てもそこまでは記載がありません。

取説には基本的にできること、接続できるデバイスぐらいしか書かれていないと思います。
できないこと、接続できない機器類を表記していたらきりがありませんので。

なお、USB接続(電源供給用)でFMトランスミッター付きのCDプレイヤー(CDドライブはたぶんダメです)であれば使えると思います。

書込番号:25976621

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2024/11/27 21:36(11ヶ月以上前)

MSCのデバイスで、ファイルシステムがFAT系のものが対応です。

CD、DVDはMSCではないですし、ファイルシステムはFAT系ではないです。

書込番号:25976649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取付可能か? 迷ってます。

2024/11/27 11:25(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:31件

現在ホンダ「NVAN-e」を発注していますが、当オーディオを取り付けたいなと思ってます。

しかし、取付出来るか?をアルパインに問い合わせたところ「車種適応の調査をしていないのでわかりません」 さらに「調査をする予定もない」とのことでした。

とりあえずオーディオレスにて納車してもらい、現車をカーショップに持ち込み取り付け可能か判断してもらおうと思っていますが、「社外品で付けられない!」なんてことはあるのでしょうか?

書込番号:25975934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件 DA7Zの満足度5

2024/11/27 13:49(11ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
こんにちは。

>>「社外品で付けられない!」なんてことはあるのでしょうか?

ありえます。
BEVで補器類用の12Vバッテリーも付いているなら、技術的には問題ありません。
ただ、BEVですから、現実問題とりつけてくれるショップは結構少ないですよ。社外品だからと言うことではなく、BEV自体お断りの店は多いです。

なぜならBEVの場合、走行用のバッテリーが高電圧のDCなので、現実問題中身を知らずに弄るのが怖いからだと思います。

オーディオレスで発注するなら、あらかじめやってくれるショップを見つけておくとかすべきですね。でなければEV向け専用機能の付いたディーラーオプションのナビ等にしておくのが無難です。充電スタンド検索や電欠アラート等は必須ですよね。

書込番号:25976074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/11/27 14:54(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返答ありがとうございます。

「DA7Z」が難しいなら、おっしゃる通りホンダ純正のディスプレイオーディオを取り付ける事も考えています。

いずれにせよ、納車前にショップにも相談してみたいと思います。

書込番号:25976129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/27 21:30(11ヶ月以上前)

オートなバックスとか黄色い帽子の店員に訊けば一発解決やね

書込番号:25976640

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/11/27 22:10(11ヶ月以上前)

モニター部のでっぱりでハザードが少しでも隠れると車検に通りませんよ。

書込番号:25976690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング