このページのスレッド一覧(全12462スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2023年9月7日 08:56 | |
| 44 | 10 | 2023年9月3日 22:50 | |
| 13 | 4 | 2023年8月31日 15:13 | |
| 0 | 0 | 2023年8月26日 17:48 | |
| 8 | 4 | 2023年8月22日 10:30 | |
| 1 | 0 | 2023年8月21日 11:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
USBメモリに入れた動画ファイルは再生できるようですが、DVD-R/RWに焼いたものも同じように再生できるでしょうか。
フォーマットは、H.264 AAC等です。
USBポートは埋まっているため、DVDを活用したいと考えています。
可能ならDVDライターハード買おうと思います。
5点
できないわ
そういうのができるのはパソコンだけよ
USBメモリで容量不足ならポータブルHDDやSSDを外付けすればいいだけですわよ
書込番号:25412273
1点
mp4がダメならDVDvideoとして書き込めば?
書込番号:25412342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやメーカー仕様書だといけそうなんだけど
265はダメかもしれんが
方言も多いので
やってみないとなんとも言えんな
書込番号:25412363
0点
確かmpeg2でいけます。DivXも
LDをエンコードしてDVDに書き込んで本機で観てます。
書込番号:25412394
0点
DVDにいれた動画ファイルも再生可能です。
mp4は不可、aviは可能です。
画面サイズ、レートなどでも可不可が変わる可能性もあるので、
色々ためしてお気に入りのエンコードを探ると良いかと思います。
昔の3桁機より4桁機の方が対応幅は広いと思います。
書込番号:25412411
2点
MP3デコーディングフォーマットMPEG-1&2&2.5 AUDIO LAYER-3
WMAデコーディングフォーマットVer.7、7.1、8、9、9.1、9.2(2ch オーディオ)(Windows Media Player)
AACデコーディングフォーマットMPEG-4 AAC(Ver.12.5以前のiTunesでエンコードされたもののみ)
DivX®デコーディングフォーマットHome Theater Ver.3、4、5.2、6(DivX® UltraとHDは除く)
MPEGビデオデコーディングフォーマットMPEG1、MPEG2、MPEG4(part2)、MS-MPEG4(ver.3)
DVDなら上記が出来るそうです。
USBなら下記ですね。
MP3デコーディングフォーマットMPEG-1&2&2.5 AUDIO LAYER-3
WMAデコーディングフォーマットVer.7、7.1、8、9、10、11、12(2ch オーディオ)(Windows Media Player)
AACデコーディングフォーマットMPEG-4 AAC(Ver.12.5以前のiTunesでエンコードされたもののみ)
FLAC デコーディングフォーマットVer.1.3.0(Free Lossless Audio Codec)
WAVシグナルフォーマットLinear PCM
JPEGデコーディングフォーマット.jpeg、.jpg、.jpe
H.264 ビデオデコーディングフォーマットBaseLine Profile、Main Profile、High Profile
MPEG-4 ビデオデコーディングフォーマットSimple Profile、Advanced Simple Profile
DVDライターハード?
USBの方が携帯が楽そうですけど。
書込番号:25412420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気になる人は気になっちゃうのでしょうね。
まぁ、私でもちょっと、、、って思うレベルではありましたが、、、すぐに中を開けて確認しましたが、梱包はかなりしっかりしてましたので大丈夫でしょう。角の凹みも上部分ですから、さほど問題無いでしょう。下側の角だと落下の疑いも否めませんが、、、
大丈夫と信じましょう(笑)
とにかく動作確認は今は無理なので、明日ディーラーに持ち込んで取り付けてもらってからの話ですね。どっちに転ぶのかなぁ、、、
ちなみにヤフーショッピングです。販売店名は伏せときますが、わりとヤフーショッピングでは売れているお店です。
なお、下にある段ボールは別の商品用です。DAF11Zは外箱のまま届いてます。
気にされる方は通販利用はご注意ください。
0点
売れ残りの展示品?返品された商品?製品の品質が気になります。
お店の名前を出さなければ、注意のしようがありません。
書込番号:25406260
4点
通販全般ではあり得る話ということです。アマゾン購入で憤慨されている方も居ましたからね。
私は通販ならこの程度は当たり前と思ってます。
書込番号:25406274
4点
気になったから、口コミにアップしたんじゃないの?
衝撃でおかしくなってる可能性もあるので、荷姿不良で、返品交換すれば、いいのでは?
取り付けてから異常確認では、取り付け工事が無駄になるよ。
書込番号:25406618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実名を書き込むのが価格コムです。
ここはそういうサイト。
書込番号:25407180
8点
>ジャック・スバロウさん
私は気にしないのでいいですよ。
そもそもまだ壊れているってわけでもないですしね。製品を守るための箱につぶれや傷があっても中身が大丈夫なら問題無いでしょう。
デモ世の中にはそういうことを気にする人がいるので、そういう人は通販は避けましょうってだけの話です。
書込番号:25407464
1点
Amazonアウトレットでも、その他の箱潰れ品として安く売っていた商品でも
ここまで何度も出し入れした形跡たっぷりの中古相当には当たったことはないですね。
それが普通だったら、ここまでネット通販も発達しなかったでしょう。
価格コムは通販サイトなのに避けましょうって。。。何しに来てんだか。
書込番号:25407492
3点
>Che Guevaraさん
価格コムはお店の価格紹介サイトです。
店頭で買うか通販で買うかは個人の自由です。もちろん通販専門の会社もあるでしょうけどね。
私も価格コムでチェックした製品のなかでも高価なものや精密機器は店頭で買うことが多いですよ。
書込番号:25407497
1点
>KIMONOSTEREOさん
>私は通販ならこの程度は当たり前と思ってます。
その認識は、違うんじゃないでしょうか?
私も、ナビ、ドラレコ、ETC,、バックカメラ、等いろいろと、アマゾンや楽天ショップで買っていますが、製品ケースに直接伝票貼って送られてきた事はないですよ。
別の箱に緩衝材と一緒に、キチンと梱包されてきますので、製品のケース(箱)が、変形したり、潰れていた事なないです。
スレ主さんの購入先は、かなりいい加減なショップのようですので、注意喚起の意味で、ショップ名を公表しても良いのでは?
書込番号:25408033
3点
>ナイトエンジェルさん
アップルストアで買い物したときも製品箱に直接伝票貼って来ましたよ。
EIZOの直販でモニタ買ったときも同様です。
製品の外箱ってのはその状態で各店舗にメーカーから配送されてきてるわけですし、別に問題はないと思いますよ。
書込番号:25408064
2点
BluetoothでiPhoneと接続し、曲を再生中にディスプレイの表示を曲名表示から切り替えることは出来ますか?また、ディスプレイをOFFにする事は出来ますか?
例えば曲を再生しても曲名を表示させずに常時時計を表示させるなど
教えて頂けると助かります。
書込番号:25401353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
DISPボタンで切り替えできますよ
書込番号:25401378 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
曲名/アーティスト
アルバム名/アーティスト
再生時間
日付
に切り替えできます。
>常時時計を表示させるなど
時計はソースの下、左下に表示されています。
書込番号:25403229
![]()
3点
教えて頂き、ありがとうございます。
購入する気持ちが固まりました。買ってきます!
書込番号:25403536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まもなく納車されるジムニーシエラ用です。
ポータブルを除けば、ナビはサウンドナビ(MZ-100)>サイバーナビ(CZ-910)に至り、サウンドナビは現在スイスポで使用中。
スイスポの売り先が不確定だったので、ジムニー(JB23)>エブリイ>スイスポという流用の流れはココでストップ。
ナビ機能そのものは自車位置が大まかに分かればいいやって感じなので、さほどナビ性能は必要とはしませんが、音質は良いほうがいいなって奴で、ディスプレイオーディオの中でも音質は良いほうという本製品にチャレンジしてみます。
もちろん予算の都合(サイバーナビより数万円安価)、画面サイズの大きさ(現在7インチに対して11インチ)も魅力大です。
またすでにシエラに搭載されている方も多く、ご意見などをうかがえたのも決め手です。
ナビもですが、こういう製品はいろいろ取付パーツが別途必要でそういうのも先駆者に意見をうかがえたのはよかったです。
どうにも音質が我慢できないというのであれば乗り換えればいいですしね。その際も人気モデルなので売りやすいでしょうしね。
まぁ、でもたぶん問題ないと思いますけどね。
なお取付自体はいつものようにディーラーにやってもらう予定です。
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
この機種とiPhone13で、グーグルマップを使っています。
Googleマップで灰色の別ルートが出ている時に、そちらを選択するにはどのようにすればできますか?
スマホ側は道順が文字ででていて、FH-8500DVS側はタッチしても別ルートが選択できません。
やはり、そちらに車で進むしか方法はないのでしょうか?分かる方おしえてください!
書込番号:25391922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
CarplayだっらAppleMapに限るけどな
iPhone側で制御するしかないんじゃない?
AppleMapしか使わないから知らんけど
書込番号:25392273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップルマップですね。使った事ないので、けんとうしてみます。
一応iPhone側はこんな感じです。(拾い画ですが)
この表示のままで終了ボタンしか押せません。
一旦案内を終了しないと変えられないのです。
書込番号:25392414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>けん2012さん
こんにちは。
目的地までの推奨ルートが表示されている時に、「その他の経路」って青文字が出ていませんか?
それを選択すると別ルート選択できると思いますが。
Airplay中は基本FH8500DVS側での操作になると思います。
書込番号:25392509
1点
ご返信ありがとうございます。
それが、ルート案内されている状態だと、別ルートが出た時に選択のやり方が分からなくて。
書込番号:25392585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
reno3AではGooglemapは普通に動きます。reno5Aで動きません。
端末が悪いことは確定。
ネットで調べてあちこちいじりました。
端末にアンドロイドオートをインストールした状態で
アプリ管理 アプリ内のその他の設定 ロック状態でもandroid autoを起動
ストレージ キャッシュ削除
最後に端末自体を電源ボタン長押しの再起動
ほかにもいじったかもしれない?忘れました。
何が効いたのかははっきりわかりませんが、とりあえず自車位置が動くようになりました。
参考まで
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








