カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

アンドロイドオートが繋がらない

2025/07/14 22:41(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

スレ主 rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

galaxy S22を使っています。
bluetoothを使ってアンドロイドオートを繋げようとしても全く繋がりません。
しかし音楽はちゃんと飛ばしてくれています。
Wi-FiをONにして下さいと指示をしてくるのでONにして接続を試みますが
まともに繋がりません。

また、i phone16も使っていますがこちらは全く問題なく接続できてちゃんとマップも表示してくれます。

galaxyを接続する時はiphoneは必ず家の中に置いて電波を拾わない様にしてましたが
全くダメです。
どなたか解る方おられるでしょうか?

書込番号:26237819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/15 02:01(3ヶ月以上前)

>rosa0126さん

iPhoneでCarPlayが使えているならば、AndroidAutoも簡単につながるはずですが?

@ S22の設定→接続→AndoridAuto→ワイヤレス接続で、ワイヤレスAndroid Autoが有効(ON)になっているか確認してください。
@ DAのアクセスポイントをONにする。
@ スマホのWiFiとBluetoothをONにする。
A スマホとDAをペアリングし、Bluetooth接続する。
B Bluetooth接続されると「AndroidAutoを開始しますか」と聞いてくるので、「はい」を選択。
C Wireless(WiFi)接続されるので、DAがAndoridAuto画面に変わる。

これだけだと思いますが....。
B が表示されないときにはBluetooth接続がBluetoothAudioになっている可能性があるので、いったんDAからスマホのBluetooth情報を削除してペアリングからやり直してみては?

書込番号:26237910

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/15 06:21(3ヶ月以上前)

>rosa0126さん

姉妹機のSF900を使用しています

ファームウェアは最新ですか?

最新は1.6なのでそれ以下でしたらアップデートしてみてください

私のSF900もアップデート前は不安定でしたがアップデート後は至って安定しています

ワイヤレス接続しているスマホはXperia 1 YとiPhone 14です

書込番号:26237975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/07/15 07:19(3ヶ月以上前)

>rosa0126さん

今日は

アンドロイドオートのデベロッパーモードでスクショのように「ワイヤレスAndroid Auto」にチェックが入っているか?確かめて下さい

アンドロイドオートのデベロッパーモードに入るには、アンドロイドオートのバージョンを10回タップして、右上のハンバーガーメニューを開きます。

書込番号:26238011

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/15 10:23(3ヶ月以上前)

>rosa0126さん
s22ならバージョン的な問題はないはずなのでWireless Android autoを有効化すれば普通に繋がリます

複数のスマホを使っているようなのでDAのBluetooth登録リストを確認しs22がAndroid autoで登録されているかご確認ください

なお以前の設定が残っている可能性がありますので、一度接続を最初からやり直した方がいいと思います

書込番号:26238122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

2025/07/21 18:46(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

1度削除して繋げたら自然にアンドロイドオートが起動して接続してくれました

ご回答ありがとうございます。

書込番号:26243631

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

2025/07/21 18:48(3ヶ月以上前)

>@starさん

確認hしたら最新とおもわれる1.6以上のVerでした

1度双方を削除してやり直したら繋がるようになりました

ありがとうざいます。

書込番号:26243636

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

2025/07/21 18:50(3ヶ月以上前)

>redswiftさん

添付してくださった画面に辿り着けなかったのが悔しいですが
入れ直したら繋がりました。

ご返事ありがとうございました。

書込番号:26243638

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

2025/07/21 18:53(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

仰られてた通り1度最初からやり直したら
アンドロイドオートが繋がりました。

ご返事ありがとうございます。

書込番号:26243642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 DMH-SF600のオーナーDMH-SF600の満足度1

2025/09/06 09:05(1ヶ月以上前)

こんにちは

この画面はDAですか?
それともスマホアプリの画面でしょうか?

横からですみません

書込番号:26282715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/09/06 09:38(1ヶ月以上前)

>ふぁぢっちさん

今日は

>>この画面はDAですか?それともスマホアプリの画面でしょうか?

このスレでスクショ画面を上げてるのは私だけなんで、私宛でしょうか?

なら、スマホ画面(アンドロイドオートのデベロッパーモード)です。

書込番号:26282739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SF500との比較や価格について

2025/07/07 16:52(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:63件

大きな違いは、ワイヤレス接続の可否です。SF600はワイヤレス接続によるディスプレイオーディオに対応しており、5GHz帯を使っています。
ただ、他のスペックは特に変わりがないのと、SF500が生産終了になったことから価格はSF500より約3,000円から5,000円程度高くなる程度と考えられます。
SF500は54,000円台まで下がりましたからSF600も60,000円台まではとりあえず下がるでしょう。気長に待てる人はその時が来るまで買わないほうがいいと思います。
あくまで個人的な分析です。

書込番号:26231379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件

2025/07/27 22:51(3ヶ月以上前)

この価格推移だと6万円ジャストになる可能性が非常に高いです。SF500 との機能差(ワイヤレス機能の有無)を鑑みると+5000円が妥当です。なので6万円ジャストが妥当ですね。ATOTOはAndroidを搭載したディスプレイオーディオを販売していますが、とてもコスパがよく性能も高いです。9インチ、HD画質で3万円の商品があります。本機よりだいぶ性能や機能が上ですね。日本企業も価格と機能、性能で負けないでほしいです。atotoでもapt-x対応していますから、同じく対応させるか、上位のBluetoothオーディオコーディックであるLDACなどを採用してほしいですね。

書込番号:26249118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone14でのApple car playで接続について

2025/07/07 10:35(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
iPhone14をApple car playで接続する時に勝手にiPod接続に画面が切り替わってしまいます。
【使用期間】
半年
【利用環境や状況】
困っているポイントの通りです。
【質問内容、その他コメント】
Apple car playだけを使えるようにしたいのですが、そういう設定をするなどの解決策があれば教えていただきたいです。

書込番号:26231110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/07 11:40(3ヶ月以上前)

>まきおはやてさん

このDAを使ったことがないのでよく分かりませんが、
https://faq.jpn.pioneer/main/s/article/m01780を見てください。
FH-8500DVSに関する内容があると思います。

一般的には、
1.iPhone側の設定確認:
・CarPlayが有効になっているか:「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車がリストに表示され、CarPlayが有効になっているか確認します。
・Siriが有効になっているか:CarPlayをワイヤレス接続で使用する場合は、iPhoneでSiriを有効にする必要があります。
・コンテンツとプライバシーの制限:「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」>「許可されたApp」で、CarPlayが有効になっているか確認します。
・USBケーブル:iPhoneに付属のUSBケーブル(またはMFi認証ケーブル)を使用し、破損していないか確認します。
2.CarPlayステレオ(FH-8500DVS)側の設定確認:
・最新のファームウェア:CarPlayステレオ(FH-8500DVS)で、メーカーが提供している最新のファームウェアが使われているか確認します。
3.リセットと再起動:
・iPhoneを再起動します。(音量ボタン↑を押して離し、すぐに↓を押して離し、電源ボタンをAPPLEマークが出るまで長押し。)
・CarPlayステレオ(FH-8500DVS)をリセットします。
・iPhoneで「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップして、あらためてCarPlayを設定します。

直るといいですね!

書込番号:26231151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/07 11:44(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!
色々試してみます!

書込番号:26231154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/17 14:08(3ヶ月以上前)

お返事遅くなってすみません!
iPhoneの純正で試したらiPod接続にならなくなりました。
ありがとうございました!>funaさんさん

書込番号:26239971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ティーダアクシス DBA-C11に取付可能?

2025/07/06 22:39(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

クチコミ投稿数:1857件

こちらの機種はYahooナビやGoogleナビは使えますよね?とある情報で、ナビが使えなかったので売却するとありました。

メインはナビ使いなんですが、こちらの製品が安いので考えが変わってきました。宜しくお願い致します。

書込番号:26230820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/06 23:28(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

使えませんよ。説明欄に、CarPlayやAndroidAuto対応と書いてあるDAを選んでください。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/fh-6500dvd/#tab_menu

書込番号:26230889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/06 23:31(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
勢いで買ってしまいそうでした。
だからこんなに安いのですね。
もっとしっかりと調べます。

書込番号:26230894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/07 03:00(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

ちなみに、CarPlayやにもUSBに接続する有線接続タイプとBluetoothとWifiで接続する無線接続タイプがあります。AndroidAutoも同じく有線接続と無線接続があります。
価格コムの一覧では右側の2列ですが、これだけでは無線接続可能か分かりません。メーカーHPの性人説明から確認してください。
https://kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_Spec007=1&pdf_Spec008=1&pdf_so=p1

書込番号:26230955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/07 03:04(3ヶ月以上前)

訂正
× ちなみに、CarPlayやにもUSBに接続する有線接続タイプと
○ ちなみに、CarPlayにもUSBに接続する有線接続タイプと

× メーカーHPの性人説明から確認してください。
○ メーカーHPの製品説明から確認してください。

失礼しました。

書込番号:26230956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 12:02(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございました。

書込番号:26231164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:11件

NEC LAVIE T8 8HD1というタブレットを使っています
 
1か月ほど前に新車が納車され、ワイヤレスでもUSBでもアンドロイドオートに接続できなかったのです
タブレットOSはandroid11
SIMは使えない機種なので、wifiでローカルにネットフリックスやディズニープラスをダウンロードして使っていました

GooglePLAYストアでアプリとデバイスの管理でアンドロイドオートを、みると
このスマートフォンはこのアプリに対応していませんとアンドロイドオートが更新すらできない状態でした

ベータ版プログラムは定員に達していますと

なのでネットで検索してAndroidAUTOベータ版なるものを自己責任でダウンロードしてインストールしてみました
バージョンは14.7.652604 になりました(元のバージョンは見ていませんがいったん削除したと思います)

何気なく車にタブレットを持ち込んだところ なななんとワイヤレスで接続できたではないですか
ひょっとしてと思いミラーアプリ MirrorAPP+もインストールして動作させると動きました
(さすがにネットフリックスはミラーアプリでも表示されませんが)
しかも車載ディスプレーにはradikoのアイコンまで追加されているではありませんか
マップもローカルにダウンロードしておけばナビしてくれました(タブレットはネット非接続状態で)

尊雄状態でもGooglePLAYストアでアプリとデバイスの管理でアンドロイドオートを、みると
このスマートフォンはこのアプリに対応していませんと更新すらできないと書かれたままでした

こんなことってあるのでしょうか

スマホ(シャープAQUOSsense4)のほうはアンドロイドオートのベータ版はいれていません
バージョンは14.5.652214で USB接続でしか使えません

書込番号:26227917

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2025/07/03 20:27(4ヶ月以上前)

>miki2のこころさん

Android Auto APKをサイドローディングする事でNEC LAVIE T8 8HD1を使ってワイヤレスAndroid Autoをオフライン使用することは理論的に可能で、実施しているケースもあると聞きます。

書込番号:26227953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとの比較

2025/06/30 22:07(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:1857件

以前ケンウッドのナビで質問させて頂きましたが、こちらのディスプレイオーディオに興味を持ちました。やはりナビ機能を第一に考えるならカーオーディオディスプレイよりナビの方が良いですか?

ティーダを買いましたがあまり費用を掛けても仕方ないかな?と迷っています。オススメのナビがあったら教えて頂きたいです。ティーダのナビはワイドタイプではないようです。宜しくお願い致します。

書込番号:26225341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2025/07/01 05:07(4ヶ月以上前)

>。やはりナビ機能を第一に考えるならカーオーディオディスプレイよりナビの方が良いですか?

地図を表示させておくだけならgooglemap等でもいいですが、機能を重視するならナビの方がいいでしょうね。ナビ本体も5〜6万出せば買えますし。
https://kakaku.com/item/K0001338420/
https://kakaku.com/item/K0001625866/

我が家の使い方だと、遠出に使っている車にディスプレイオーディオ+スマホって使い方をメインにすることは一生無いと思います。知らない山道を走っていて電波が圏外になり案内が止まってしまっては意味がありません。ナビに拘りはありませんが、安いナビでもこういったことはありませんので。逆に近場でしか使っていない軽なんかは、価格差が大きければディスプレイオーディオにするかもしれませんが、今の所そこまでの価格差を感じていません。

書込番号:26225483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 DA7Zの満足度5

2025/07/01 08:40(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
DAのCarPlay等とスタンドアロンのカーナビを比べると、
・DAは高架下やトンネルで自車位置を見失うことがある(車速パルスを伝える機能があってもアプリ側が使わない)
・DAは地図の情報量が少ない
・DAは案内が雑なことがある
・DAはスマホの電波が途切れると使えない
などDAのデメリットが目立ちます。ただ非実用的と言うほどではありません。

DAのメリットは地図の鮮度が新しいことが多い位ですね。ただDAの地図も、道路情報は新鮮でも、家屋などの背景情報は結構古いことが多いです。

個人的にはCPやAAを使う気はおきません。カーナビの方が安心ですね。

書込番号:26225592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/01 08:53(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん

DAをつけるのはテレビやラジオ、音楽を聴くためです。まあ、CapPlay,AndroidAutoというのもありですが。
@ 純粋にナビだけなら、スマホホルダーとスマホとスマホの充電電源を用意すれば足ります。
A 大きい画面が必要なら、8インチ以上のタブレットと充電器、タブレットホルダーを用意すれば、あとはスマホとナビアプリがあればナビゲーションは可能です。
B スマホナビでも有料・無料を問わずほとんどがCapPlay,AndroidAutoに対応していますので、選び放題です。最近話題のナビソフトはCOCCHi(こっち)、トヨタのmoviLink(モビリンク)です。もちろんスマホやタブレットだけでもOKです。
https://jpn.pioneer/ja/cocchi/
https://toyotaconnected.co.jp/movilink/

@〜Bまでは電波が途切れると案内更新ができないので、それが嫌ならナビ一択です。ポータブルナビも含めて性能差は値段差だと思いますが、今のナビはTV、ラジオ、オーディオ付きですので、それがいらないならポータブルナビも選択肢かと思います。
ということで、もう少し使用目的を絞ると選びやすくなると思います。

書込番号:26225604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2025/07/01 13:55(4ヶ月以上前)

ずっとナビ専門なのでディスプレイオーディオは使ったことがないです。

この前、代車でディスプレイオーディオ車を1日借りたけど、ナビが使えず不便だった。

カープレイだかなんだか二つくらいアイコンはあったようなのでスマホと繋げば使えたんだろうけど面倒だからやらなかった。

個人的にはやっぱりナビがいいな。

書込番号:26225859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/01 17:29(4ヶ月以上前)

>エメマルさん

貴重な情報有難うございます。
MDV-D308BTの中古安く見つけました。
こちらを購入したいと思っています。

>プローヴァさん

今度引っ越す事になりまして、ナビが必須です。
スマホアプリですとやはり電波の状況が気になって
しまいます。やっぱりナビですね。
有難うございました!

>funaさんさん

有難うございます!
使用目的は完全にナビですね。
やはり専門で使うならナビが良いと思いました。
中古で探してみます。

>ナイトエンジェルさん

ナイトエンジェルさんもナビ派ですね!
私も気持ちが固まりました。
もっと別の情報が入れば変わるかもしれませんが(笑)
取り合えずナビで探します。
有難うございました!

書込番号:26226065

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング