
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年6月17日 21:10 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年5月21日 02:55 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月15日 21:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月2日 20:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年10月4日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月22日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


素人です。
このスピーカーはトヨタのオーリスで取り付けが可能 なのでしょうか?
可能であればリア用に購入しようかと思っています。
グレードは150X Mパッケージ(CVT)です。
現在リアにはスピーカーはついていません。
クラリオンの車種別取付ガイドに見当た らないので分かりませんでした。
その他、別に取付キットが必要になるのでしょうか?
書込番号:14687753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素人がココで聞く=取り付けは不可能なレベルの技量しか持ってない。
と個人的に解釈しています。
自力で付けるならみんカラ行ってオーナーの整備手帳ぐらい見てるでしょうから。
店で付けてもらうならそもそもココで質問する必要なんて無いですしね。
書込番号:14688419
2点

rikisatoさん、今日は。
確かに、クラリオンの車種別取付情報には、オーリスの記述はないですね。
そのような場合は、他社の取付情報等で、オーリスの記述が無いか調べると良いです。
アルパインの方では、インナーバッフルを使用しての取付か、17cm口径でスペーサー使用にての取付で対応している様です。
http://www.alpine.co.jp/cmshtml/caraudio/fit/pdf/toyota.pdf
ですので、インナーバッフルを使用しての取付であれば、SRT-1600も取り付けられる可能性が有ります。
みんカラ等で、事例を確認して見てはいかがでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/auris/note/33/0/searchunit.aspx?kw=リヤスピーカー
確認してみて下さい。
書込番号:14688461
0点



プリウスαに設置するフロントスピーカーを探しています。
ナビがクラリオンのNX711なので、クラリオンのスピーカーにしようと思ったのですが、クラリオンの車種別適合表にはプリウスαがありませんでした。
フロントスピーカーに設置する場合、プリウス同様、SRT1655Sになるのでしょうか?
クラリオンのサービスセンターは、メールの問い合わせが出来ず、電話は土日は休みで、平日は夕方まで、しかも携帯電話での問い合わせが出来ず、確認する機会がなくて困っています。
また、クラリオン以外でおすすめのスピーカーがあれば、ご指導お願いします。
0点

ナビがクラリオンだからといって、スピーカーもクラリオンに拘る必要はありません。
↓のスピーカー交換事例を参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/partsreview/42/unit.aspx
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/33/unit.aspx
書込番号:14578306
0点

早速のクチコミありがとうございました。
取付など参考にさせていただきます。
クラリオンは価格的に安くて、コストパフォーマンスが良いかなと思いまして。
書込番号:14578489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・・・鉄板の開口部が大きい(6×9インチの楕円)ので、16〜17cmサイズでもそのままでは無理が有ると思います。
開口部の強度アップ、バッフル効果(逆相音の遮断)のアップ、取り付けの容易さや汎用スピーカーの選択肢が増えるなどの理由からも、別売りの「インナーバッフル」が有った方が良いかと・・・
http://www.alpine.co.jp/caraudio/quality/inner-baffle/
入手し易さや価格の点などで、アルパイン製が良いかと・・・KTX-Y177B 標準小売価格 \5,775(税抜 \5,500)になります。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/search#
バラシ情報、パイオニア製品(スピーカー、インナーバッフル情報)は上記から・・・
書込番号:14581006
1点

レモピさん、今晩は。
自分も、 新おやじ〜Bさんが提案されている、インナーバッフル板にての17cm口径スピーカーの取り付けを検討される事を勧めます。
13×18cm(6×9inch)のスピーカーは、幾つもありませんし、取付に別売りスペーサーやバッフル板を用意しなければ、取付出来ないスピーカーは多いのですし。
インナーバッフルでの取付であれば、大抵のスピーカーが、取付可能になると思います。
それとスピーカーは、面倒でも試聽されて購入された方が、良いと思います。
たとえ、目当てのスピーカーが無くても、メーカーごとの音質の差は分かると思います。
検討してみて下さい。
書込番号:14581944
0点

こんばんは。
みなさん、いろいろ詳しい情報ありがとうございました。
アルパインのスピーカーを視聴等してきました。
それぞれ、音の違いも確認しましたが、気に入った商品は、やはりそれなりの値段^^;
残念ながら、クラリオン製スピーカーは、どこも視聴出来ませんでしたが、もらってきたカタログでは、SRT1655Sには、プリウス専用ブラケットが同梱されており、初心者ながらいろいろ調べてみたところ、プリウスとプリウスαとでは、フロントスピーカーは同型みたいです。(ツィーターは不明)
よって、結局1655Sに決めました。
インナーバッフルとブラケットではやはり、音にも違いがあるんでしょうが、某オークションでかなりお手頃価格で同商品を購入出来できたので、コストパフォーマンスに期待したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:14586515
3点



メーカー製品情報ページを見ても、接続や付属品のことが何もわかりません。
取説も検索できずダウンロードできません。
付属品や接続端子、他に購入する必要があるものなど教えていただけないでしょうか?
0点

ハム之助さん、今晩は。
ちょっと、取付説明書を探して見たのですが、見つかりませんでした。
他のサブウーファーの取付説明書で、一番内容が似ているのは、SRV314の取付説明書です。
参考にして下さい。
付属品もほぼ同様です。
RCA接続をする時には、別途、所定の長さのRCAケーブルを用意すれば良いです。
書込番号:14289182
1点

Ken4555様
レスありがとうございます。
ですが、やはり取説ダウンロードできません(検索しても見つかりません)。
RCAケーブル以外の必要なものは、全て付属しているということでよろしいでしょうか?
書込番号:14292306
0点

失礼ですが、「取扱」説明書を探していらっしゃるのでは無いでしょうか?。
サブウーファー等のスピーカー関連の物や操作の簡単な物は、「取付」説明書に調整方法や接続方法が記されるので、取付説明書しか用意されていない物が多いです。
メーカーHPの、取付説明書の方を検索してみて下さい。
書込番号:14292693
1点



他のメーカーで、いくつか聴き比べたら、高価なスピーカーの方が低音が出てないように感じました。
音は豊かになってる気はしましたが。
低音もしっかり出てるのが好みです。
クラリオンのスピーカーは、近所のカー用品店にデモ機がありません。
実際に聴き比べ、1700Sと1755Sの差を感じた方居ますか?
居ましたら、感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

はじめまして
>高価なスピーカーの方が低音が出てないように感じました。
スレ主さんがそう感じたのは、高級スピーカーはトゥイーターが分離した
2ウェイのものが多く 中高域の情報量が豊かでその分低域が不足して
いるように聞こえたのだと思います。
低域についてはデッドニングの有無でかなり違いますので、店頭で低音の違いを
見極めるのはちょっと難しいでしょうね。
なおクライオンの商品については店頭で聴ける店が少なく比較に困ります。
とにかく数多く店舗を回るしかないでしょうね。
書込番号:14354930
0点

2012年1月に購入しましたものです。
低音も十分出てると感じてます。
NX811につないでいますが、
イコライザーフラットで聴いています。
もちろん曲によって弄れば反応もいいです。
エージングすれば高音も落ち着き
バランスのとれた製品だと感じています。
書込番号:14383630
0点



エクシーガに乗っているのですが、2列目や3列目でももう少し音楽を楽しめる環境にしたいと考え『SRJ102』を購入対象の一つと考えているのですが、実際どうなんでしょう。
用途や自己満足の度合いにもよると思うのですが、参考として誰か御指導頂けるとありがたいです。
0点

後付スピーカーを追加するよりも純正のスピーカーを交換するほうが効果がありますよ
外してみると純正のスピーカーって本当に安いのが分かる位しょぼいですよ(紙がぺらぺら)
書込番号:13576085
0点

物凄く早い回答、本当にありがとうございます。
ちなみに、車には新車購入時にディーラーオプションで付けたCarrozzeriaのスピーカーがフロントドアとリアドアに、それとツィーターが付いているのですが、具体的にはどのような手の加え方が良いのでしょうか。
知識がかなり薄い者で申し訳有りませんが、教えて頂けますでしょうか。
書込番号:13576127
0点

>hatarakiman24さん
もう既にスピーカーを変えられていたのですね
それならばとりあえず無理に追加スピーカーを付けるよりも音の出力をリア寄りにしてみては如何でしょうか
書込番号:13576221
0点

>餃子定食さん
丁寧な御説明ありがとうございます。
やはり、誰に聞いてもサテライトスピーカーはオススメされません。
もう少しじっくり検討してみようと思います。
ご親切に本当にありがとうございました。
書込番号:13581840
0点



現在1754コアキシャルをフロントに使用し、リヤは1654Sを使用中です。
個人的な感想だと、1654Sと比べ、1754の方が各音域のバランス、クリアーな音質、パワー共にすべて圧勝だと思うのですが。
1754と1755Sで、圧倒的な差ってあるのでしょうか?
今現在1754コアキシャルで満足してますが、1654Sに少々不満があるので、1754(S)か1755Sの購入を検討中です。
特に音質に大差がないのであれば、安い方を買おうかと思ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





