クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120Wなので・・・

2005/03/24 20:28(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV101

クチコミ投稿数:4件

SRV101を購入予定なんですが、車はWISHで3列目の後ろに設置しようと考えてますが、その際、運転席までズンドコは伝わってくるのでしょうか?
最大出力が120Wなので、少し不安です。

書込番号:4112967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/03/24 23:21(1年以上前)

ズンドコ愛好度によると思いますが、ナビの液晶画面がゆれるのと、ご近所迷惑になるので…また自分の場合はクラシックがメインなのでバランス重視です。リモコンがないのでチョッと不便な事はありますが、概ね満足です。

書込番号:4113553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 18:24(1年以上前)

ヴェントコさん、お返事有難うございます。
ご近所迷惑! そんなに低音がきくんですか!!
車内の中は凄いことになりそうですね!!
このウーハ−で決まりかな。

書込番号:4115258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリ直接接続

2005/03/13 21:07(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV101

スレ主 もるえさん
クチコミ投稿数:16件

このウーハでバッテリに直接接続することを検討しています。
そこで質問なのですが
・バッテリに接続する場合はメイン電源延長コード(CCA-564-510)を利用することと説明書にありました。皆さんはこれを別に購入してますか?
・ウーハとともにメインユニット(AVN9903HD ナビ)もバッテリから電源に直接つなぎたいと思っています。エーモンのリレー付電源ケーブルなどを使用すればよいでしょうか?
・通常、複数の機器をバッテリから調節電源をとる場合はそれぞれバッテリに接続しなければいけないのでしょうか?ケーブル1本で社内に引き込み分岐できるような電源ケーブルはないのでしょうか?

素人なため、素朴な疑問ばかりで申し訳ありませんがご存知の方はアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4067086

ナイスクチコミ!0


返信する
vv40さん
クチコミ投稿数:35件

2005/03/22 11:38(1年以上前)

誰も返事しないので微力ながら・・・。
CCA-564-510を買いにいきましたが店頭にはありませんでした。そこでエーモンの、名前忘れましたが、バッ直用のケーブル(おっしゃっている”リレー付電源ケーブル”だったか定かではないですが)を買ってきて取り付けました。
2つ接続可能なのでHUとSRV202とをつないでいます。ただ20A用で双方で20Aいっぱいいっぱいです。

お役に立てましたでしょうか。

書込番号:4106330

ナイスクチコミ!0


スレ主 もるえさん
クチコミ投稿数:16件

2005/05/05 14:58(1年以上前)

遅ればせながらご返事を。
このくらいのケーブルはけちらないで付属すればよいのに。。。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4215586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置場所はどうされてます?

2005/03/11 11:49(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV101

スレ主 RED2さん

はじめまして。先日、購入しましてまだ音は出してないのですが、皆さんは何処に設置されてますか?後部席の足元に設置しようと思っていたのですが、車が2ドアの為、狭すぎて無理でした。後部席の上に置くのは音質的にも良くないでしょうか?

書込番号:4053971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センターとして・・・

2005/03/07 23:24(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRJ101

スレ主 びびっちゃったよブルーさん

このスピーカーをセンターSPとして使用したいと考えています。
中高音はどうでしょうか?

モノラルの2chとして使用です。

書込番号:4037228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー配線

2004/11/24 20:10(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRK603

スレ主 くぼくぼさん

SRK603をカロッツェリアの5.1Chシステムと組み合わせて使用する場合ADDZESTのアンプコントロール配線というのはカロッツェリアのシステムコントロール信号の配線に接続すれば正常に使用できるのでしょうか?
又、違う話になるのですがカロッツェリアの5.1Chシステムの内蔵アンプを使用して、SRK603のアンプを取外して直接スピーカーに接続することは可能でしょうか?
質問ばかりですけど宜しくお願いします。

書込番号:3542127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/24 23:41(1年以上前)

>ADDZESTのアンプコントロール配線というのはカロッツェリアのシステムコントロール信号の配線に接続すれば正常に使用できるのでしょうか?
大丈夫ですよ。どちらも一般的にはアンプリモートと呼ばれる信号です。
ただ、ヘッドユニットがZH900/ZH900MDの場合、システムコントロール出力に不具合のあるロットがありますのでご注意ください。

>カロッツェリアの5.1Chシステムの内蔵アンプを使用して、SRK603のアンプを取外して直接スピーカーに接続することは可能でしょうか?
SRK603は付属のアンプ部を通せばピン入力が可能ですし、スピーカ部に直接DEQ−P9などのアンプから接続することもできます。

書込番号:3543363

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぼくぼさん

2004/11/25 10:33(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。

ヘッドユニット(DVH−P077)と5.1Ch(DEQ−P9)とテレビ(AVX−P7700)すべてカロッツェリアの製品で、センタースピーカーのみ収まりのよいSRK603の使用を考えています。

>SRK603は付属のアンプ部を通せばピン入力が可能ですし、スピーカ部に直接DEQ−P9などのアンプから接続することもできます。

DEQ−P9のアンプを使用してSRK603に直接入力するのと、ピン出力を使用して接続するのではどちらの方がいいのでしょうか?

スピーカーを直接接続して、5.1Chアンプでコントロール(SRK603のボリュームは全開にしたまま)する方かいいのかなと思ったり、ピン入力してSRK603のアンプを使用したほうがいいような気もしてます。(最大入力が50Wと40Wで違うだけで定格入力は同じみたいです。)
まよってしまいます。皆様の意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:3544704

ナイスクチコミ!0


kiyo3292さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/06 20:57(1年以上前)

カロッツェリアの5.1Chシステムの内蔵アンプを使用して、SRK603のアンプを取外して直接スピーカーに接続することは可能でしょうか?
SRK603は付属のアンプ部を通せばピン入力が可能ですし、スピーカ部に直接DEQ−P9などのアンプから接続することもできます。
↑出来なかったんですが・・・。。

書込番号:4406110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TS-1629 tから変更予定ですが

2004/11/08 17:31(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT165

スレ主 TUKKUNさん

現在 パイオニアの TS-1629 を使用しています。
 オートバックスで久しぶりにスピーカーを聞き比べたら
SRT165 が非常にいい感じがしました。

 TS-1629 と比較していかがなもんでしょうか??

書込番号:3476125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング