クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イルミネーションが点きません

2011/03/13 19:46(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV1000

スレ主 buddy0015さん
クチコミ投稿数:2件

配線は、正のですが、球切れでしょうか?
簡単に交換できますか?

書込番号:12778871

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウス30型への取り付けについて

2010/10/11 07:52(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1600S

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

こんにちは。教えていただきたいことがあります。

プリウスに最初からついていたスピーカーの音が悪いので、スピーカー交換とデッドニングを検討しています。

あまりお金をかけたくないので、安いスピーカーを探していたところ、この製品(SRT1600S)かSRT1655Sにしようと思っています。

メーカーのホームページで見ると、SRT1655Sには「ネットワーク」が付属していますがSRT1600Sにはそれがありません。
ということは、「ネットワーク付き」のSRT1655Sの場合車両側のハーネスも交換する必要があるが、「ネットワーク無し」のSRT1650Sの場合はスピーカーの交換だけでハーネスは交換不要、と考えてよろしいでしょうか。

前の車でデッドニング&スピーカー交換はやったことがありますが、車両(特にドアとボディの間)のハーネス交換はやったことがなく、ちょっと面倒そうなので、出来ればもともとのハーネスを利用できればと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12042113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/10/11 11:15(1年以上前)

>SRT1655Sには「ネットワーク」が付属していますがSRT1600Sにはそれがありません。
写真に写っていないだけであって、ちゃんと付属していますよ。
というより、ネットワーク(=ハイパスフィルタ)が付属していないセパレートスピーカは存在しません。

SRT1600Sの場合、ミッドバスからツィータへの配線の途中に単4電池ぐらいの大きさのハイパスフィルタが入っています。

>「ネットワーク付き」のSRT1655Sの場合車両側のハーネスも交換する必要があるが、「ネットワーク無し」のSRT1650Sの場合はスピーカーの交換だけでハーネスは交換不要、と考えてよろしいでしょうか。
どちらの場合も車両側のハーネスの交換は不要です。
ただし、現行プリウスの場合、純正ツィータを外してしまうとドア側の配線に音が流れなくなってしまいますので、その場合にはバイパス加工が必要となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096528/SortID=11803140/

書込番号:12042803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2010/10/11 18:37(1年以上前)

number0014KOさん
ご返答ありがとうございます。

>写真に写っていないだけであって、ちゃんと付属していますよ。
>というより、ネットワーク(=ハイパスフィルタ)が付属していないセパレートスピーカは存在しません。

そうなんですね。メーカーのホームページでも明記されていなかったのでわからなかったです。

>どちらの場合も車両側のハーネスの交換は不要です。
>ただし、現行プリウスの場合、純正ツィータを外してしまうとドア側の配線に音が流れなくなってしまいますので、その場合にはバイパス加工が必要となります。

リンク見させていただきました。大変参考になりました。

この製品には、プリウスの純正ツィータを外してこの製品のツィータを取り付けるブラケットが付属しているようですので、配線を交換することなく純正のウーファーとツィータを取り替えられるか、プリウス用の取り付けマニュアルが付属していそうな気がします。

その辺お情報が無くてちょっとリスキーですが、早速購入してみたいと思います。

書込番号:12044598

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2010/10/17 21:06(1年以上前)

その後の検討の結果 SXS-69Sを購入する方向で考えています。
簡単ですが、ご報告まで。

書込番号:12075536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変換コネクタについて

2010/07/12 00:13(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT168

スレ主 tkusaさん
クチコミ投稿数:6件

トヨタ車に乗っております。
リアスピーカーの交換で、SRT168とSRT1600が候補に挙がっております。

この製品に、トヨタ車用の変換コネクタは同梱しておりますでしょうか?
カタログ等をチェックしているのですが、情報がありませんでした。

ご存知の方おりましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11615224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生周波数帯域  SPEC DOWN

2010/05/23 20:21(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1755S

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

SRT1755S って SRT1754S の後継のようだけど
値段は下がっているものの
再生周波数帯域 25Hz〜80,000Hz とSPEC DOWN ですね。
(SRT1754S 再生周波数帯域 25Hz〜100,000Hz )
SRT1754S が残っているうちは 実売価格 の安い SRT1754S のほうが
お特かもしれませんね..

書込番号:11398417

ナイスクチコミ!0


返信する
recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/18 08:22(1年以上前)

ううむ、どうでしょう。

確かにカタログ表記上はスペックダウンのように見えますが、スピーカーはそれだけでは判断出来ないから厄介です。

むしろ、過去の経験でいけば、どうでも良い項目ではあります(^-^;。

「百聞は一聴にしかず」なので、ぜひ試聴したいものです。

AS誌では、かなりの高評価なので、私も気になる存在なのです。


書込番号:11510966

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

2010/06/18 23:22(1年以上前)

>AS誌では、かなりの高評価なので、私も気になる存在なのです。

AutoSports誌でしょうか? 第何号に高評価が載っていましたか?

よろしくお願いします。

書込番号:11513899

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/26 21:07(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。

AS誌とは、オートサウンド2010年夏号(Vol.74)のことです。

どういうわけか、今号はいつもより500円安い価格ですね。

書込番号:11548412

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

2010/07/11 21:43(1年以上前)

recatoroさんの意見もあり、迷ったあげく
周波数帯最大が80,000Hz でも100,000Hzでも変わらんだろうと
SRT1754Sではなく新製品の1755SをX-TRAILのフロントにつけました。
ツィータはX-TRAILの標準ツィータ位置に入れてもらいました。
ちなみにリアにはSRT1754(コアキシャル)を付けています。

純正の音も6スピーカーで少しはましでしたので
どれだけ差がでるかと心配していましたが
結果は純正と比べると雲泥の差でとても良好だと思います。
他のトレードインスピーカー機種との取り付け後の比較はできませんが、
とても満足しています。

そして内装に穴を開けずに済んだ分良かったと思っています..

書込番号:11614386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SRT1653と SRT168

2009/09/11 22:03(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT168

スレ主 fnkwq859さん
クチコミ投稿数:30件

SRT168を先日購入しました。あまりの純正スピーカーとの変化に大変満足しています。

リアに純正スピーカーを取り付けしようと思いましたが。前後のバランスを考えて中古で SRT1653を手に入れたので取り付けしたいと思っています。

SRT1653と SRT168 はどちらがきれいな音(性能は上)ですか?フロントとリアはどちらにイイスピーカーを取り付けするものですか?

みなさんの取り付け例など教えてください・

書込番号:10137067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/11 22:58(1年以上前)

>SRT1653と SRT168 はどちらがきれいな音(性能は上)ですか?
聴き分けられるかどうかを別とすれば、スペック上はSRT1653の方が上です(価格も倍以上)。

>フロントとリアはどちらにイイスピーカーを取り付けするものですか?
通常はフロント側に上級スピーカを設置します。

ただ、今回は中古ということなのでヘタっている可能性も考えられます。
実際に取り付けて聴き比べて、イイ音だと思う方をフロントに設置することをオススメします。

書込番号:10137499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中。

2008/08/08 18:33(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1254

スレ主 SBGR025さん
クチコミ投稿数:7件

只今、クラリオンSRT1254の購入を検討しております。アルパインの2Wayと迷っております。
悩みはSRT1254はカタログスペックしか情報が無く、試聴できる所を探しております。
また、SRT1254を使用されている方がおりましたら、聴感についてお聞かせ頂ければ
うれしく思っております。
高音域の伸びが高いので、ウーファーとのバランス等が気になっております。
またエンクロージャのダンプで音の変化などの感想をお待ちしております。

書込番号:8183920

ナイスクチコミ!0


返信する
ssl2008さん
クチコミ投稿数:6件 SRT1254の満足度5

2009/05/21 22:19(1年以上前)

とても良いと思います。スペック通り高音が凄いが、低音もちゃんと出る。ストレートだと、高音が強すぎると感じるかもしれないが、オーディオの音質調整を使えば、良い音のバランスが得られる

書込番号:9582151

ナイスクチコミ!0


ssl2008さん
クチコミ投稿数:6件 SRT1254の満足度5

2009/08/29 21:13(1年以上前)

追加しますと、PioneerのDH-540と使っていますが、音質に大満足です。

書込番号:10069791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング