クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

背面の穴について

2004/02/12 11:41(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1780HX

スレ主 くっちいさん

フロント取りつけサイズは16cmですが、17cmのほうが安いので、ここの最安値店に注文しました。(なんで17cmのほうが安いのかな?)
ところで、取りつけの際にはスピーカー背面の穴は広げて大きくしたほうが良いのでしょうか?
現在は一応デッドニングは行っており、スピーカー交換時に穴を広げようかどうか悩んでます。
抜けを良くする?ほうが音は良いのでしょうか?
皆さんはどうしてますか?


書込番号:2459087

ナイスクチコミ!0


返信する
自作おやじさん

2004/02/12 12:07(1年以上前)

取り付け方法がどうなのか分からないので一般的なことを。
現在の取り付け穴の口径がどのくらいあるのかによります。
というかSPの取り付け口径サイズより狭ければ当然拡げることになりますしね。開口部は広い方がSPの排圧が逃げやすくなるので抜けはよくなるかと思います。ただバッフルの穴径より大きくする必要はありませんが。
それと、このSPは特に背面の吸音処理をしっかりしてやらないとうまく鳴りませんので(低域の解像度がぼやける)ご参考まで。
いろいろと使いこなしの難しいSPなので、安さにひかれて購入して後で苦労するという私みたいなパターンになりがちです。
しかし、しっかりとした対策をすれば、この値段では信じられない音が出てきますのでがんばってください。

書込番号:2459147

ナイスクチコミ!0


スレ主 くっちいさん

2004/02/13 00:31(1年以上前)

自作おやじさん、ありがとうございます。
現在、インナーバッフルで16cmを設置していますが、バッフルを作製しなお
して取り付けようと思っています。
物理的な問題で穴を広げなくてはいけない、という事にはならないと思います。
音質的に良くなる傾向にあるのでしたら、チャレンジしてみようと思っていますが、
鉄板を切るというのはちょっと勇気が要りますよね。

書込番号:2462125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルについて

2004/02/09 15:10(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1780HX

スレ主 MonkeyTurnさん
クチコミ投稿数:520件

教えてください。
スピーカーケーブルは、モンスターがよさそうですが、カナレはどうでしょうか?カーオーディオはやっぱりモンスターでしょうか?
カナレの4芯 4S8G 480円/mを使ってみようと思ってますが、果たしてドアのヒンジ部分をとおるかどうか??やっぱり、2芯が無難ですか?

書込番号:2446750

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2004/02/09 21:02(1年以上前)

カナレ4S6(4芯)を施工したことがありますがきつかったですよ。安いわりに悪く無かったような(80円/m)。安いやつでは赤黒ツイストのものも結構いいです。

書込番号:2447898

ナイスクチコミ!0


自作おやじさん

2004/02/10 20:54(1年以上前)

ケーブルの種類は、それこそぴんからきりまで無数にあります?ので
その選択は悩ましいですよね。私の場合はたまたまホームでモンスター
を使っていて、システムや私の耳と相性が良いのでカー用に転用した
のですが、まあ満足していますよ。
モンスターの音の傾向としては、バランス良好で厚みのある音でしょうか
ねえ。(平行タイプに限ってですが)
キンバーケーブルとか他にも気になっているケーブルはあるのですが・・。
種類はともかくとして、SPケーブルは必要最小限の長さで使うことを
お勧めします。せいぜい片側4Mまででしょうか。
以前、どこかのカーオーディオコンテストで優勝したとかいうデモカー
の音を聴いたことがあるのですが、はっきり言って??でした。
私の耳が悪いのかもしれませんが、その車はSPラインが片側合計12M
くらいあって、ラインケーブルも5M以上。これじゃどんなに高級な
機器を付けても機器本来の音を出せないんじゃないかって思いましたよ。
それこそ、HUからSPに直結1Mのほうがましなような・・・。

書込番号:2451884

ナイスクチコミ!0


スレ主 MonkeyTurnさん
クチコミ投稿数:520件

2004/02/10 23:00(1年以上前)

いくらずき さん ,自作おやじ さん,どうもありがとうございます。
どれにしようか悩んでいるのも楽しいですね。ケーブルは、短く太くですかね?(^O^) 
お話を聞いていると、平行タイプの1.25sqでOFCのケーブルをまず通してみようかなと思っております。エーモンの6mOFCケーブルで800円でした。これなら、細くてなんとか通せそうですし。

書込番号:2452503

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2004/02/11 01:20(1年以上前)

これもバランスだと思います。
高いSP線は、確かに良いですが「良すぎて」システムや取り付けの粗が見えるなんて事はよくある事ですから・・・(笑)
安くても、バランスが取れて使い方(短く、端末処理をしっかり行う)が正しければ・・・
決してマニアックな「電線病」にならないように・・・

書込番号:2453308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BMW Z3のフロントスピーカーについて

2004/02/03 20:19(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン

スレ主 さっさ〜さん

最近BMWのZ3を購入しましたが、純正スピーカーの音があまり良く無く交換したいと思っておりますが、加工なしで交換できるスピーカーはございますでしょうか?自分なりにいろいろ調べてはいるのですが、どうしても分からない状況です。よろしくお願い致します。

書込番号:2423428

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/02/04 22:47(1年以上前)

最近のクルマは分かりません(変更になっているかも?)が多分キックボードのところにユーロDINの13cmが付いていると思います。
各メーカー(パイオニア、アルパイン、ソニーなど)から欧州車用のトレードインタイプが出ていますし、海外物(マックオーディオ他)でも出ていたと思いますので、販売店(外車に強いカーショップなど)で相談されては如何でしょうか?

書込番号:2428011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク取り付けについて

2004/01/07 22:05(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1780HX

スレ主 あんぐるすさん

純正スピーカーとの入れ替えで検討しています。
ネットワークのインプット信号は、純正スピーカの線を
入力して問題ないのでしょうか?

「純正SP線→ネットワーク→ウーハー&ツイーター」

今回初めて音響関係の改造を行う予定です。

書込番号:2317761

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/01/07 23:07(1年以上前)

文面通りで問題有りませんが、1780HXなら将来スピーカー線を引き直して(メーター1000円前後のモノ)みると良いかと思いますが・・・予算や手間の問題も有るので・・・・

書込番号:2318108

ナイスクチコミ!0


神谷右兵さん

2004/01/07 23:21(1年以上前)

基本的に問題ないです。
純正の場合、専用のコネクターで接続されていることが多いので、加工が必要な場合があります。
カー用品店で取り替える場合、特に意識しなくても店のスタッフが施工してくれるので心配はありません。

音を良くしたい場合は、質の良い太目のスピーカーケーブルを使用すると良いです。
アンプからネットワークはもちろんですが、ネットワークからスピーカーのケーブルも取り替えると尚良いです。

音が良くなる第一歩ですから、頑張ってください。

書込番号:2318188

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんぐるすさん

2004/01/08 00:44(1年以上前)

おやじB〜さん
神谷右兵さん ありがとうございました。
値引率や買い得感を考えると『1780HX』が捨て切れません・・が、
ネットワークやらの接続が必要なんですよね。
1751Sは、簡単に取り付けられそうですけど、若干値段が高い。。
取りあえずは、1780HX+デッドニングをやってみます。
それと・・・
純正スピーカーに『+』『−』の記載がない場合、
極性はどうやって判断すればいいのでしょうか?
ディーラーから聞くのが手っ取り早いのでしょうか?

書込番号:2318681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続端子って何が適してますか?

2003/12/31 04:44(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRS1692HX

スレ主 ゴマ吉さん

このスピーカーの接続部はちょっと変わっているように思えるんですけど、どんな接続端子が一番いいですかねぇ?

書込番号:2290321

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/31 09:00(1年以上前)

「極太ワイヤー対応金メッキプッシュターミナル」のことでしょうか?

書込番号:2290565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴマ吉さん

2003/12/31 10:29(1年以上前)

そういう名前が付いていたんですか(^^;)
たぶんそのことやと思うんですけど、いい方法知ってますか?

書込番号:2290739

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2004/01/02 23:05(1年以上前)

質問の意味がよく分からないですが・・・?
端子へのケーブルの固定法ですか?末端処理せず、そのまま差し込むタイプのはずですが・・・?

書込番号:2298581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィットに取り付けられますか?

2003/12/16 12:21(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRS1692HX

スレ主 ゴン衛門さん

どなたか教えてください!フィットに無加工で取付可能でしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2237212

ナイスクチコミ!0


返信する
ザシェフさん

2003/12/16 23:55(1年以上前)

まず無理ですね。やたらスピーカーがでかいですし。普通のトレードイン17センチより見た目二周りでかいです。あと異様にでかい磁石。アウターバッフルを作る場合は問題ないですけど、インナーで頑張る場合はかなりの気合がいるでしょう。インナーで取付するにはおそらく鉄板加工が必要でしょう。そこまでするなら海外スピーカーの並行物でも買ったほうが賢い選択かもしれないです。

しかし、苦労して付ければすばらしい音が待っています。普通のトレードインではまず味わえない音があります。うまく取付した場合ですけど。海外スピーカーを追従できるモデルだと思います。パイオニアのV07Aもいいけど。今は値下がりしてるんで2万円以内で手に入るからいいのはいいですけど、暇を持て余している人、金はないがいい音で聞きたい人にオススメですね。

書込番号:2239122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン衛門さん

2003/12/19 10:54(1年以上前)

ザシェフさんさっそくのご回答ありがとうございます。アウターバッフルどこかに売ってればいいんですけどね〜!!

書込番号:2247384

ナイスクチコミ!0


ザシェフさん

2003/12/24 22:57(1年以上前)

そういえばキャロムかCAROMでフィット用のアウターバッフルキットがありましたね。結構高いような気はしますけど物はいいですよ。簡単にできそうですし、ショップでやってもらうのと比べれば安いし、勉強にもなりますし今後も車をイジッていくならいいかもしれないです。合わせてデッドニングもおすすめメニューですね。          フィットなら内張りに制振材を貼ると効果が高いです。内張りがかなり薄いんで。穴埋めも同時にしてやってください。アウターパネルにも少々貼る。ま、これだけすれば自作でもいい音になると思います。調節次第で。是非、頑張ってください。

書込番号:2268431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング