クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初めまして!

2013/09/05 01:17(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1733

クチコミ投稿数:7件

この度リアにSRT-1733を取り付け予定なのですがレビューがないので、どなたか付けている方がいれば取り付けた感想をお聞かせ下さい。

書込番号:16546251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 15:58(1年以上前)

僕もこのスピーカーのレビューさがしてますがナイですね…

1,700の方が良かったりして…とも思ってたりしてますが…

悩んでます

書込番号:16602615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 19:45(1年以上前)

まさとさん!コメントありがとうございます(*^^*)
以前より注文していたSRT-1733が届いたので今日着けました\(^^)/

SUV経の車なんですが大分鳴ってくれます!
5000円を切るスピーカーとは思えませんね。

以前カロのFシリーズのスピーカーをフロントに付けているインプレッサに乗って聞いてみたのですが中高音はまぁまぁなんですが低音が全くでしたので同じお金を出すのでしたらClarionですね♪

書込番号:16603174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 19:59(1年以上前)

ありがとうです。

オートバックスのネットでショッピングで1700が税込4,980円なのでフロントに着けようかなーと…

でも後継の1733は1700より確実に進化してますよねー?

書込番号:16603240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 20:14(1年以上前)

デッドニングはしてますか?

制震シール貼ったり音漏れスポンジしたり…

工賃はいくらでしたか?何処で取り付けましたか?

書込番号:16603306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 20:44(1年以上前)

確実に進化してると思います!

実はSRT-1733はリアスピーカーとして付けてまして、フロントはアゼストのSRT-175を付けてます。
おそらくSRT-の前進モデルだと思いますけど175もかなりの名器なので後期モデルの1700や1733もかなり期待出来ると思います!

例えるならALPINEのスピーカーみたいな感じですがそれよりもまとまりがあり低音はサブウーファーが不要な程綺麗にかつ歯切れがよく鳴ります!
かといって中高音は濁る事なく綺麗に鳴り、音に空気がまとわりつくような艷もあります!(*^^*)
これで5000円は安いですよ!

デットニングとスピーカーの加工取り付けは自分でしました(*^^*ゞ
オートバックスなどに出したらドア4枚で40000〜50000位だと思います!

書込番号:16603447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 21:57(1年以上前)

自分でデッドニングしたとはスゴいですね!!

僕には無理そうですが…

今日オートバックスでデッドニングのこと聞いてきましたら、ドア2枚で2万円でドア4枚で4万円言われてきました(ToT)

書込番号:16603909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 23:23(1年以上前)

デットニングはエーモンのパワフルサウンドキットをフロントだけやってます!

デットニングも奥が深いもので施工してから3回程手直しして強化して今ではフロントだけですが車の中がスタジオみたいになっております(*^^*)

書込番号:16604363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/27 07:28(1年以上前)

結局、1700をネット購入して今日オートバッツクスで取り付けてきます。

バッフルはアルパインのウッドで、デッドニングは、エーモンの背面制振吸音材とスピーカー周りの防音テープにしました。

書込番号:16637520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/27 14:20(1年以上前)

そうですか(*^^*)
音はどんな感じですか?

書込番号:16638476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/27 14:40(1年以上前)

ありがとうです!!

AM10時過ぎに取り付け開始して14時過ぎに取り付け完了しました。

結局リアにも背面制振吸音材とスピーカー周りの防音テープをしました。

実はスピーカーの事はど素人ですが第一印象は物凄くクリアです!!がまだ取り付けたばかりで…スピーカーに硬い表現は間違ってるかもしれませんが硬い…シャープな印象でまだ低音も余り出ていません。

スピーカーにはエージングが必要である時を堺に威力を発揮するみたいなので、楽しみにしてます!!

セリーヌ・ディオンの曲はビックリするほどクリアです!!音量はいつも聴いてる普通の音量にしてます。

書込番号:16638507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/27 20:52(1年以上前)

やりましたね(*^^*)

もしお金と時間があればフルデットニングしたらよりスピーカーの音が綺麗にかつ低音がビートよく再生されますよ♪
特に低音は凄いです!
拡散していた音が凝縮され車内に響いてきますよ(*^^*ゞ

エージングも大事ですね!物によりますが大体1週間から1ヶ月ぐらいはかかりますね! ある日を境に音が激変しますよ♪

書込番号:16639512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/27 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。

僕は新しいもの好きなので、1733が良かったのですが、バッフルはホンダ用が付いてたのでバッフル購入は想定外でした…

バッフル一組4,200×2組…予定外出費となり、700にしたのも理由の一つなのですが…

てデッドニングは終了です。キリがないので…純正を遥かに上を行ってるので十二分です。

後は、1週間〜1ヶ月のエージングを待ちたいと思います!!

ヘッドはホンダ純正のメーカーOPなので、次はカーナビを考えていますが、楽ナビ009かサイバー0007か彩速ナビZ700か悩んでます。

以前は楽ナビMRZ900使用してて良かったのですが今のサイバーて…もどかしくて、購入に踏み切れないでいます。

書込番号:16639847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアのTS-WX110Aと迷ってます。

2013/08/12 02:01(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

パイオニアのTS-WX110Aと迷ってます。
本製品のあまりの安さに逆に不安なのですが(笑)
低音を少し補強する程度の目的ならばSRV250で十分でしょうか?

不満点などあればお教え下さい。

書込番号:16461028

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/08/12 16:45(1年以上前)

サブウーハーだけの比較で選ぶより、今どういう状況だからこうしたいとかの方が良いと思います。

まあ、この二択ならTS-WX110Aがおすすめではありますね。
オーディオ交換などしていればまた違うのでしょうけど、純正に近い状況だと音割れし易く、安いSWはそれなりにしか鳴ってくれないのが現実です。
フロントスピーカーだけでは低音が不満だと感じる場合、フロントからもある程度低音が出ている状況で補うのが役割ですが安い物だとその補う量が増えると簡単に許容をオーバーしてしまうのです。
サブウーハーとはあくまでサブなのです。

まぁ私論ではありますが、フロントスピーカーも4万くらいを超えてくると、オーディオ側にもパワーが必要ですがコンパクトサブウーハーと同等かそれ以上の低音を出せるのです。
コンテストに出場するわけでもなく、通常使用なら一度それなりの金額の物をポンと買ってしまえば本来はフロントだけで十分事足りるのです。

書込番号:16462518

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン取付有無

2013/07/05 15:38(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

クチコミ投稿数:26件

安かったので買ってもみました。
取付も自分です。
プリウスですがアースが取れるボルト探しに苦労しました。
電源はバッ直です。
プリウスはトランクにバッテリーがある為、楽でした。
最初リモコンコントローラーを繋いでいたのですが適切な位相にならず
リモコンをはずしてみたら位相が明確になるようです。
初期設定の正相のままがバッチリでした。
カーナビ側で全てコントロールできるのでまったく問題なかったです。
コントローラーをつけないことで音質が明確に良くなったように感じるのは私の気のせいでしょうかね??
興味のある方は一度お試しあれ。

書込番号:16332306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

低音が出るようになってきました。

2013/06/14 07:16(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1600

スレ主 m nさん
クチコミ投稿数:33件 SRT1600のオーナーSRT1600の満足度5

最初はシャリシャリ音で失敗したかと思いましたが、馴染んできたのか最近、低音が出るようになってきました。リアに取付ていますがフロントに取付たRS171より良い音をだしています。取付位置の差もあるかと思いますが良い製品だと思います。

書込番号:16250242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け方法

2013/02/20 22:35(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

スレ主 mako-mieさん
クチコミ投稿数:5件

本日購入して取り付けたのですが、
動作しないので解る方教えていただければ助かります。

■電源コードはメイン電源、アース共にバッ直。(アンプコントロールはつけてません)
■スピーカー入力コード使用
この接続で音も出ず、リモコンのLEDもつきません。

初期不良でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15793754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/02/20 22:43(1年以上前)

アンプコントロールを接続していないからでは?

書込番号:15793811

ナイスクチコミ!5


スレ主 mako-mieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/20 23:02(1年以上前)

ナビがアンプコントロールを接続できない機種なのでつないでません。

アンプコントロールをつながなくても鳴るってどこかで見たので購入しました。

書込番号:15793934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/20 23:16(1年以上前)

アンプコントロールは要はスイッチです。
スイッチ入れずに動くことはありません。
車両のアクセサリーに接続しましょう。

書込番号:15794013

ナイスクチコミ!3


スレ主 mako-mieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/20 23:30(1年以上前)

メイン電源のコードはバッテリーにつないでいるのに
アンプコントロールもACCにつないで電源供給しても大丈夫なんですか?

書込番号:15794094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/20 23:47(1年以上前)

アンプリモートに電気流すことでサブウーハーの電源が入る。
オーディオユニットにアンプコントロールが無い場合は車両のACCに繋ぐのが普通。
と言うかそれ以外に繋げれる所は無い。

なんか呆れて来た。
あまりにも無知すぎる。

書込番号:15794188

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mako-mieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/20 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。
そうゆうことだったんですね。
言われた通りに繋いでみます。

無知ですみません。ありがとうございました(o_ _)o))

書込番号:15794237

ナイスクチコミ!2


スレ主 mako-mieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/21 00:39(1年以上前)

AS−Pさん出来ました!
解りやすい解説有難う御座いました。
助かりました^^

書込番号:15794449

ナイスクチコミ!0


tanatakenさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/24 15:07(1年以上前)

少し遅いですけど、僕も家庭で使おうと思い購入してスレ主さんと同じく
電源が入らず困っていて、このスレのお陰で解決しました。
初心者云々という前に説明書があまり詳しくないですね。
音楽聴く人がすべてAS−Pさんと同じスキルとは思いません。
スレ主さんが無知なのではないですよ。
それにしても価格comのクチコミも昔に比べて品が落ちたと感じました

書込番号:16748509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/08 05:43(1年以上前)

>このスレのお陰で解決しました。
それにもかかわらず品が落ちたとは、礼儀知らずな方ですね。

機械に無駄なものはありません。必ず何がしかの理由があり、仕様が決定します。
なんでアンプコントロールなるものがあるか考えるべきです。
それも軽く検索すればすぐわかることだとおもいます。
ご自身で取り付けしたいのなら、ある程度の知識は必要です。
それができないなら取り付けは業者に。

書込番号:17277541

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

異臭・・・・・。

2013/01/23 14:35(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

クチコミ投稿数:14件 パワードサブウーファー SRV250のオーナーパワードサブウーファー SRV250の満足度5

音量を上げるとすぐ、コンデンサが
焦げたような燃えたような異臭が車内に漂います。
音量上げれないからウーファーの意味がないです。

近日中に買い替える予定です。

書込番号:15659598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/23 14:59(1年以上前)

レビューを読みましたが・・・確かに保障とかは無理かも知れませんね。
電源の線はすぐにでも外した方が安心では?
勿論外した電源線関係の仮処置・養生などはそれ相当に。

レビューはそのまま?削除が可能かは知りませんが。

書込番号:15659673

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/23 15:50(1年以上前)

まず廃棄するその前にどの箇所から異臭がしたのか原因を突き止めた方がよろしいかと。

私も本機を使ってますが、元々バッ直をやってあったのでその常時電源の分岐に
接続して何の不具合もなく作動してます。

レビューでやられていた接続が本当によかったのか検証は必要かもしれませんよ。

書込番号:15659861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/23 15:59(1年以上前)

レビューはさておき、このスレは大丈夫?

レビュー内容のような状況での異臭ですよね?であるなら、
本スレ立ての中では一切記載してないので
装置としての初期不良とか思う方が出るのでは?

私も「ユニークな対応」なのでもしかすると、と思い見るとレビュー有り。
今の状況は知りえませんが、少なくても、

>本体を分解しSP線を取り出して外部スピーカーから鳴らせる
>ように配線してますが、非常に使えますね。

分解使用を一度はされてますよね。

「他」で
「こんなことしましたがこんなことになりました、やめましょう」
なら、改造情報として良くても・・・

書込番号:15659885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/01/23 23:49(1年以上前)

スピーカーのインピーダンス?だったけかな? Ωで表される数字なんだけど。
レビューで直結しているって書いてあるけどアンプの許容を超えてヘッドユニットに負荷が掛かっているわけじゃないよね。

スピーカーに直結して、なおかつウーファーだけでも動くようにしてあるのなら配線に問題があって負荷が掛かっている可能性もあるので。
まあ、どのみち一度でも改造したのであれば完全に元に戻せてない場合もあるので製品の問題として扱うべきじゃないですね。

書込番号:15662044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 パワードサブウーファー SRV250のオーナーパワードサブウーファー SRV250の満足度5

2013/01/24 00:42(1年以上前)

ただのレビューにこんなにたくさん投稿していただき、
ありがとうございます。
とりあえずバイパスしたVFFをカット後、試してみます。

取り敢えず言えることは、ノーマル使用だとすぐに音割れし、
密閉なので、なんとなく違和感もある、こういう安いSWはそれなりにしか、
働いてくれません。

書込番号:15662295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング