アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さいm(_ _)m

2012/12/16 12:22(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R25T

クチコミ投稿数:6件

現在スイフトにて使用しているツィーターが
故障したので交換を検討しています。

現在使用しているツィーターは
アルパインのSPX-17PROなんですが
このツィーターに交換すると音質的には
悪くなるのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15486390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/12/23 20:26(1年以上前)

さるまたの呪文さん、今晩は。

現用のスピーカーSPX−17PROは、輸出用の2ウェイスピーカーですね。

国内モデルと味付けが異なるかも知れませんが、同一メーカーですので、大まかな傾向は同じだと思います。

ただ、さるまたの呪文さんが、どの様な点で、音質の劣化を心配されているのか解りませんが、このような機器はコストが投入されている物程(高価な物)、高級な音になるのも確かです。

個人的には、価格帯的な事を考えると、DLX-F30T辺りでも良い様な気がします。
どちらにしても、ネットワークの調整等で、音質の調整を行う事は必要だと思います。

書込番号:15519936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/24 21:14(1年以上前)

ken4555さん
コンバンワ!
返信遅くなりましてすいません!

正直音のことはあまりわからないのですが
今つけているものよりも悪くなるのは気分的に嫌で・・・

ken4555さんの言う通りDLX-F30Tで検討してみます

ありがとうございました!

書込番号:15525056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してますが・・・

2012/12/14 17:42(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1200

スレ主 yama592017さん
クチコミ投稿数:38件

こちらの機種を購入予定で自分で接続しようかと考えてます。
そこで教えて頂きたいのですが
プリウス30系 純正MOPナビ 6スピーカーへ接続。
SWE-1200→ハイ/ロー コンバーター(2ch用)AT-HLC220→ナビ
となると思いますが 
フロントとリア どちらのスピーカーへ接続すればいいでしょうか?
オートバックスではリアスピーカーヘと言われ、ネットで色々検索するとフロントと書いている方もいます。

それとプリウスの場合トランクにバッテリーがあるのでバッ直は比較的簡単だと思いますが
なにか問題ありますか? 

ご教授頂ければと思います。

書込番号:15477879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/14 21:27(1年以上前)

>SWE-1200→ハイ/ロー コンバーター(2ch用)AT-HLC220→ナビ

付属の「スピーカー/PIN変換コード」を使うだけで良いのでは?

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2272  取説DL 。

書込番号:15478682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/12/15 13:06(1年以上前)

>それとプリウスの場合トランクにバッテリーがあるのでバッ直は比較的簡単だと思いますが
なにか問題ありますか? 

・・・キチンと接続、絶縁出来れば特に問題は無いと思います。DIYで純正ナビと接続なら、リモート接続が面倒(テスタでACC電源探す)なので、下記の様な「カプラー」を挿入するのが簡単で接触不良も起き難く、オススメかと思います。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2240

あと、ワタシも「Hi/Loコンバータ」は要らないと思います。「付属変換」で十分かと・・・

書込番号:15481416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama592017さん
クチコミ投稿数:38件

2012/12/15 18:04(1年以上前)

「北に住んでいます」さん、(新)おやじB〜さん
回答ありがとうございます。

オートバックスにて「Hi/Loコンバータ」を使用した方使用しない時よりもスピーカー性能(音量が上がる)が
上がりますと言われました。 あまり変わらないのですかね?


電源を「カプラー」ですか?良い事教えて頂きました。そちらで対応します。

書込番号:15482617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメを教えてください!

2012/12/05 21:53(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-FT17S

クチコミ投稿数:8件

車はヴォクシーZS煌めきUを乗っております。ナビはALPINEビッグXです。
スピーカーに納得が出来ず、交換を検討しているのですが、こちらのDLX-FT17Sにしようか、
DDL-R170SとSWE-1500の組み合わせにしようか悩んでいます。DDL-R170Sは高音が得意で低音が弱いと言うお話を聞いたので、SWE-1500のウーファーと組み合わせたいと思いました。
好き好みは人それぞれだとは思いますが、オススメを教えてください!

書込番号:15437991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/12/05 22:04(1年以上前)


極端な言い方ですけれども最近のスピーカーは1万円以上の物は全て良い(笑

私の車のオーディオシステムはナカミチ、アンプレスデッキ(当時定価25万円)アンプがオーディソンVR206、VR209(定価20万円以上)、スピーカーがFOCALの物を使っていましたがスピーカーが壊れてカロの1万円程度のモデルにしましたが違いがわかりませんでした(笑

ということで1万円以上のスピーカーなら外しがないと思います

書込番号:15438054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/06 07:03(1年以上前)

ヴォクシーの煌で音が悪いのはスピーカーだけでは解決しません

音の悪い1番の原因は煌の専用アンプです(確か助手席シート下にあるはず)

これにキャンセラー付けると大分違うらしいですが、一番良いのはナビからスピーカーへ直接配線を引き直す事です(車のスピーカーを全て取り換える前提での話です)

ヴォクシーのクチコミの過去スレやみんカラを見ると良いかと思います。

書込番号:15439400

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/06 20:39(1年以上前)

DDL-R170Sの低音再生能力は十分です 

僕は中音域が物足りないと感じました 僕の好みで申し訳ありませんが 

DDL-R160Sのほうが中高音が綺麗です、 低域も16で十分ですが物足りないのでしたら
SWE-1500の追加で宜しいかと思います。
僕の感想ですとこちらのサブウーファーは耳に突く低音だなという、印象でした。あまり好きな感じではありませんでした

リアにDDL-R170Cを追加した方がアルパイン独特の心地よい歯切れが良く圧い低域を官能できました。

書込番号:15442158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜかボボボボする。

2012/11/12 10:22(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1700AV

スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件

先日、中古ですがヴェルファイアに取付けました。

自分での取付けですので、ノイズが入ってるのかもしれませんが
SWのスピーカーからボッボッボッボッボッボッと音が。。。。

説明書の通りにボリュームを0時に合わせて、から始めてもボッボッボッボッ。

ナビ側のSW出力を0や−10にしても0時でボッボッボッボッ。
ボリュームを45分くらいにすると止みますが、0時超えると出始めます。

某車サイトの口コミを見ると、設定で15分の所にボリュームを合わせて
音を出していると書き込みがされていたのに、なぜ我輩のは・・・って感じです。


ナビはPanasonic CN-H500WD
接続は車内に引き込んだ電源(バッ直)をBOXにて分岐しています。

これだけでは解決出来ないかもですが、なにかヒントが有れば教えていただきたいです。。。

あと、コントローラーを動かすとボソボソとスピーカーから音がします。
これも原因ですかね?

書込番号:15329626

ナイスクチコミ!0


返信する
yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/12 21:54(1年以上前)

オーディオのグリッチですね 機器のスイッチやボリュームツマミの経年劣化や単純故障です
買った中古屋さんで、壊れてるじゃないかと、言ってつき返したほうが良いかもしれません。
極たまにですがグリグリしてると直る時があります オーデォ界の厄介物です

書込番号:15332103

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/14 22:19(1年以上前)

yaptapさま

回答していただき、ありがとうございます。
グリッチって症状の名前を初めて聞きました。

リモコンだけ修理に出してみようかと思います。
中古で買ったのがオークションですので、相手に言っても
対応してくれそうに無いので、、、(;´▽`A``

また、メーカーにまだ聞いていないので、メーカーに問い合わせもしてみます。

それにしても、小さい音しか聞こえてこないので少し凹んでます、、、
σ(TεT;)

書込番号:15341088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツイーター取り付けキット

2012/11/03 13:12(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-RT17S

クチコミ投稿数:34件

このスピーカーをカローラフィールダー(NZE161G)に取り付けるつもりですが、
アルパインのどのツイーター取り付けキットを買えばいいのでしょうか。

書込番号:15288655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/03 19:55(1年以上前)

あゆみんこさん、こんばんは。
社外スピーカーの取り付けは初めてなのでしょうか。
基本的に付属のもので大丈夫です。
心配ならお店の人に聞いてみましょう。
聞いたからといって、買わなきゃダメということはありませんから。
取り付け方に、何かこだわりがお有りなら話は別ですが。

書込番号:15290190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/04 00:42(1年以上前)

初めてです。
買わなくても付けれるのですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:15291713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R170SとR170Cの違い

2012/10/31 18:49(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R170S

スレ主 ぉosさん
クチコミ投稿数:24件

違いは当然、ツイーターがセパレートでデュアルエミッションか、同軸でホーンかでしょうけど。

今回、ウーハー部のみ取り付けしようかと思っています。
当然R170Cの場合、ネットワークも付けるつもりはありません。(同軸のツイーターは鳴らさない)
見た目では、ウーハーの裏のマグネットの形状が違い、R170Sの方が良さそうですが、ウーハー単体での音質の差異はあるのでしょうか。

書込番号:15276980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/11/01 02:55(1年以上前)

>見た目では、ウーハーの裏のマグネットの形状が違い、R170Sの方が良さそうですが、ウーハー単体での音質の差異はあるのでしょうか。

・・・お書きの通り、磁気回路の違いで170Sが「内磁型」170Cがコンベンショナルな「外磁型」になります。
カタログにある「DDL」の特徴は、主に内磁型の特徴を語っていますので、メーカーとしても「押し」は170S(DDL)という事だと思います。

170Sは、見た目にも精度高そうな造りですし、磁気回路が小さく音抜け(背圧)も良さそうなので、この点だけを見ても170Sの方が良いと思います・・・

書込番号:15279019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぉosさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/03 07:46(1年以上前)

(新)おやじB〜 様
ありがとうございます。
同軸上にツイーターがあったら、必然的に外磁型になってしまいますね!

デザインの違いだけなら、差額でスピーカーライン引き換え出来ると思っていましたが、この違いだったら後でしまったと思うより、R170S買うのが正解ですね!

書込番号:15287584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング