アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧ヴィッツにDLX-F177 をつけた方いますか?

2006/11/14 23:13(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F177

クチコミ投稿数:2件

初めて書着込みをします。 質問なんですがDLX-F177 を旧ヴィッツにつけている人っていませんか? もし、付けている人が居たらどのように取り付けをしたのか教えてください。 メーカーの適合を見ると奥行き不足となっていて困っています。

書込番号:5638310

ナイスクチコミ!0


返信する
eos111さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 19:19(1年以上前)

トレノに付けましたが、同じく奥行き不足でした。
アウターバッフル施工して取り付けるしかないと思います。
プロショップやスーパーオートバックス等で依頼可能です。
おそらく工賃はこのスピーカー本体と同じくらいかかってしまうでしょうが、
ミッドの鳴り方が格段に違いますので、やるだけの価値はあると思います。

書込番号:5669763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、アウター化しかないですよね。 覚悟はしていましたが・・・ お金に余裕があったらやってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:5719293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DLCとDLXの差は?

2006/11/14 21:56(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLC-177R

スレ主 dpdeiさん
クチコミ投稿数:8件

DLC-177の後継の179Xか、DLX-F177のどちかかの購入を
考えておりますが、音質の差って、(音の感じや雰囲気等?)かなりあるのでしょうか?

書込番号:5637865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部アンプつけないと音は最悪?

2006/10/30 11:57(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SPR-176A

カーショップなどに置いてある外部アンプにつながっているSPR-176Aの音を聞き、とても音を気に入り購入を考えているのですが、予算の問題でとりあえずSPR-176Aスピーカーだけ取り付けを考えているのですが、知り合いに少し話しを聞いた所、外部アンプをつけないと純正スピーカーよりも音が悪くなるかもといわれ、とても迷っています。 やはり外部アンプをつけないとかなり音は悪いでしょうか?  オーディオはアルパインのIVA−DC 310Jです。  
回答よろしくおねがいします。

書込番号:5585844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2006/10/30 14:21(1年以上前)

純正が既に超高級なら別の話ですが、普通ならこのクラスのスピーカーで純正よりも悪くなると言うことは殆ど考えられません。ただし、取り付け方は留意したほうが良いです。
一般的に純正よりも"鳴る"スピーカーですので、スピーカーの性能をしっかり引き出すためにバッフルでしっかり固定して、出来る範囲でデッドニングなどのケアもすれば、HUのある程度の調整能力と内蔵の50w×4chアンプでも、純正を大きく超える音質になります。
その後に、さらにステップアップしたくなったら外部アンプも検討されたら如何でしょう。

書込番号:5586149

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2006/10/30 16:28(1年以上前)

うーん、USAアルパインなのでヒップホップ、レゲエ向けにドンシャリなサウンドでパワーサウンド向けに設計されていますので、パワーが足りないとただのガサガササウンドになりがち、同社やアメリカ製のパワーアンプを使用したほうが良いです。
他の国産スピーカーと違い、もともとパワーアンプ向けスピーカーではあります。

書込番号:5586389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 23:16(1年以上前)

エドモンさんeffectさんコメントありがとうございます。
とりあえずSPR-176Aスピーカーを付けてみて、音が良くなるよに自分なりにやってみて、予算ができたらアンプを購入してみようと思います。回答ありがとうございました。

書込番号:5587833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

箱を作るか,動かすか・・・

2006/10/29 13:00(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-Z17PRO

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。先日SWでお世話になったトニイです。
現在,ドアは軽い防振しかしていません。それでも比較的低音から高音までしっかりと出ており,楽器っぽい音が出ています。しかし,他の方の17PROと聞き比べたことがないので,基準となる音が分かりません。
そこでお聴きしたいのですが,このスピーカーは,エンクロ埋め込み→ホールふさぎ→フリーエアの,どの辺りが最適なのでしょうか。
お金かけたから,穴という穴をふさいだからといって,必ずしも目指す音になるとは限らないのがドア加工の難しいところです。皆さんの主観でかまいませんので,レポートをいただけるとうれしいです。
ちなみに,先日ネットでVRX400を落札し取り付けたのですが,なんだかくもった感じに…。VRX150のほうがレスポンスよかったような気がします。エイジングが進めばどうなるのでしょうね。

書込番号:5582697

ナイスクチコミ!0


返信する
カルゴさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/31 04:01(1年以上前)

お久しぶりです。私も他の方のZ17PROを聞いてみたいです。
自分はMIDの取付をインナーバッフルからスラントをつけたアウターバッフルに変更したところ格段に音質が良くなりました。インナーパネルは全て塞いでいます。このスピーカーをドアにエンクロ埋め込みで取付るのは、容量的に厳しいものがあるんじゃないでしょうか。17cmですし、奥行もあるので。。13cmのスピーカーをエンクロで取り付けている方は度々いますよね。

書込番号:5588558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/01 05:45(1年以上前)

レス,ありがとうございます。
アウター化は気になっていますね。キャロムなどからも出ていますし。前クォートを付けていたときは自分もしていました。
うーん,聴いてみたい…。

書込番号:5591722

ナイスクチコミ!0


カルゴさん
クチコミ投稿数:141件

2006/11/01 11:23(1年以上前)

私のでよければ聞きますか?まだまだ改善点が盛りだくさんの
音ですが。でも、自分千葉なので距離的にきついですかね?笑

書込番号:5592154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/01 21:09(1年以上前)

カルゴさん,ありがとうございます。
千葉ですか…遠いですね(笑)。私は修学旅行以外で九州を出たことがないぐらいの室町人です。今時いないかもですね。
でも,気持ちがうれしかったです。もし,機会があったら聴かせて下さいね。

書込番号:5593541

ナイスクチコミ!0


カルゴさん
クチコミ投稿数:141件

2006/11/01 23:36(1年以上前)

九州ですか!ちょっと一筋縄じゃいかない距離でしたね^^;
個人的に九州は好きなんですよー。高校のとき修学旅行で行きましたがいいところです。熊本で初めて桂花ラーメンに出会いました☆
他の人がこのスピーカーでどんな音出してるのか気になりますよねー!とりあえずお互いユニットの性能を出し切れるようがんばりましょう('-'*)

書込番号:5594233

ナイスクチコミ!0


カルゴさん
クチコミ投稿数:141件

2006/11/01 23:49(1年以上前)

私はドアの中にこのスピーカーを取付けるのであれば、エンクロよりもアウターバッフルをオススメします。実際にこのスピーカーをエンクロで埋め込んでる方がいればいいのですが、どなたかいらっしゃいますか?
個人的にはこのスピーカーをエンクロでドアに埋め込む場合、容量不足が目に見えてるような気がするのですが。そんなことないよって言う方がいれば、アドバイスいただけたら嬉しいと思います。

書込番号:5594293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/03 20:54(1年以上前)

桂花ラーメンですか。私も何度か食べたことあります。ターローの肉がうまいですね。他にもおいしいラーメンはたくさんあるので,いつか九州に訪れてくださいね。
あの大きさでエンクロだとすると,ドア下半分の加工は必要でしょうね。聴いてみたい気もしますが,アウター化のほうが現実的かな。カルゴさんのおっしゃるとおり,今度のボーナスはアウターにいきそうです。SWも気になるし…煩悩がつきません(笑)。

書込番号:5599914

ナイスクチコミ!0


カルゴさん
クチコミ投稿数:141件

2006/11/04 03:07(1年以上前)

桂花のターローうまいですよね^^。こっちにもあるので行ったらいつも食べてますよ。九州のラーメンはおいしい所がたくさんありますよね。九州と北海道はかなり行きたいので、そのうち行くと思いますよー。
エンクロだと私もドア下半分の加工は必要だと思います。インナーパネルや内張の加工が必要になってきてかなり高度な技術が必要ですよね。エンクロを考えるなら、プロに相談のってもらうのもいいかもしれません。エンクロにできてドアの負担を減らすことができたらいいですよね。あまり良いアドバイス等はできなくてすいませんですm(__)m
Z25SWは私もとても気になっています。こうして悩んでいるのが楽しいですよね。音が良くなったと思っても弱点をみつけて、そこをまた改善しての繰り返しですが、ホント悩みが尽きなくて末永く付き合っていける趣味です^^)

書込番号:5601155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1ch構成について

2006/10/24 22:11(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-200R

クチコミ投稿数:2件

近々5.1chを構成したいと考えております。現在ヘッドユニットはケンウッドのHDV-910、フロントスピーカーはカロッツェリアのTS-C07A、リヤスピーカーはカロッツェリアのTS-F1700を使用しています。とりあえずセンタースピーカーとサテライトスピーカーを取り付けようかと考えています。センター・サテライトスピーカーは評判がいいと聞いているアルパインにしようと思っています。他にサブウーハーやアンプといったのも取り入れていこうとおもっています。まずどこからしたらよろしいでしょうか?初心者なのですみません。

書込番号:5568357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/10/24 22:36(1年以上前)

すみません。書き忘れていました…車種は13年式のイプサムです。

書込番号:5568461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型・・・

2006/10/20 21:14(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SBS-0715

スレ主 しん壱さん
クチコミ投稿数:176件

発売して結構たつけど、新型は出ないのかな?

書込番号:5554561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング