アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型は出る?

2006/03/17 10:30(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-200R

クチコミ投稿数:35件

先日、アルパインからセパレートタイプ等の新型スピーカーが発表されましたが、
このDLB-200RやDLB-100Rも後継新型が出るんでしょうか?
情報をお持ちの方、レスをお願いします。

書込番号:4919271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/03/17 10:58(1年以上前)

新製品出すんであれば、同じタイミングで出すんではないでしょうか?

書込番号:4919334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/17 11:17(1年以上前)

そうも思ったのですが・・・。
例えばDLC-177Rと比較した場合ですが、
このDLB-200RとDLB-100Rは約1ヶ月遅れて発売になってるんようなんです。
だから遅れての発売もありかなーっと。
シアター用のアンプも今回新型が出てるようですし、
「あきばお〜」さんの納期状況が未定になってるのも気になってます。

書込番号:4919380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けに関して

2006/03/15 21:49(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-1600

スレ主 たこ子さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!先日、このウーハを購入しました。
今、取り付け場所に迷っています。
製品サポートに問い合わせしたところ、「側面の穴が開いた方を車の進行方向に向けて取り付けるといい。」と教えて頂きましたが、私は運転席の下に取り付けたいと考えていますので、そうするとこのウーハーを縦にして設置するのは後部座席の人にとってはとてもジャマになりますので「穴を進行方向側」とか無視して横向きに設置するしかないかなぁって思ってます。
運転席の下などに取り付けた方いらっしゃいましたら、このウーハーの「設置向き」でおすすめを是非教えてください(^ 0^)
返事頂けなかった場合は「側面の穴」を助手席側に向けて横向きに運転席下に設置する予定です。
また、ちがう場所で設置場所のおすすめありましたらお願い致します。
ちなみに車はbBですけど車種は何でもいいですので情報お願い致します。

関係ないですけど価格.comは好きです(笑)

書込番号:4915516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/16 08:22(1年以上前)

たか子 さん。
ウーハーの設置場所・向きですが、そんなにこだわらなくても良いと思いますよ。基本的には、一番遠い位置(ラゲッジ等)ですが、それぞれの車の事情もありますし。向きに関しても、極端な外向き仕様でなければ、横向きでも進行方向(前向き?)でも良いと思います。低音成分はあまり指向性がないので。
要は、TCR・X−OVER等できっちりセッティングしてあげればOKですね。

書込番号:4916575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロDEQ−P9との接続について

2006/03/15 18:51(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-100R

スレ主 MAZIN88さん
クチコミ投稿数:27件

初歩的な質問ですいません。
カロDEQ−P9(5.1chプロセッサ)とこのDLB−100Rの組み合わせを考えていますが、この場合、DEQ−P9に50W×5chのアンプが内蔵しているのでDLB−100R用の別売りアンプは必要無い、という事で良いのでしょうか?

書込番号:4915024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/15 21:26(1年以上前)

私は正にその組み合わせで使用しています。
DEQ−P9にセンタースピーカー用の配線があるので、そこに接続可能です。
私の場合は、現在モノラルアンプを追加しています。

参考までに・・・

書込番号:4915443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーにノイズが(>_<)

2006/03/12 09:42(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-100R

クチコミ投稿数:41件

センタースピーカーのノイズに困っております。アクセルに連動して「ヒュィーン」とノイズが入ります。メインユニットはAVN9902HDで、センタースピーカーのアンプ、サブウーハーの電源はバッ直しております!ノイズはセンタースピーカーのみから聞こえます!車種はライフダンクです。以前乗っていたオデッセイからシステム移植なのですがオデッセイでは、このような症状は、ありませんでした。配線の取り回し等など色々再点検してみましたが直りませんでした(>_<)どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:4904501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/03/12 16:30(1年以上前)

自己レスですが、原因が解りましたので問題解決いたしました!今回、センターコンソール上にモニター設置しまして、電源をシガーソケット裏のプラス配線よりACC電源を取りました。犯人は、このACC電源でした!この部分に繋いだ端子を抜くとノイズが消えることが解りました!原因追究に半日かかってしまいましたf^_^;電源用のノイズフィルターを間に繋ぎまして、ほぼノイズ解消しました!まさか、こんなところが原因だったなんて!とりあえず問題解決しましてスッキリいたしました!本当にノイズは、やっかいな問題だと、つくづく痛感しました。

書込番号:4905630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イクリプスのAVN7705HDにて

2006/03/08 21:23(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-100R

スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件

初めまして。現在カーナビがイクリプスのAVN7705HDを付けています。フロンスピーカーがアルパインですので、センタースピーカーもアルパインにしようかと思いこちらのDLB-100Rが候補なのですが、AVN7705HDに装着する場合は別売りのモノラルアンプを買わないと装着できないのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、ご教示ください。

書込番号:4893789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行オデッセイにインストール

2006/03/05 11:19(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F177

スレ主 まつ@さん
クチコミ投稿数:5件

先日このスピーカーを購入して
付けようと思っているのですが
ツイーターの設置場所にかなり迷っています。
オデッセイの様なミニバンにインストールされた方は
どのような場所に置いているのでしょうか?
今はAピラーの一番奥を考えているのですが
あまりミッドから離れすぎると
良くないのでしょうか?

書込番号:4882923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2006/03/06 17:51(1年以上前)

Aピラーの一番奥(付け根)は、場所としてはOKです。
この位置でセッティングが決まれば、奥行きのある前方定位が図れると思います。
MIDとTWが離れるとTW←→MID間の音のつながりに苦労しますが、それを避けるとセパレートを選ぶ価値も半減してしまいます。
TWの角度調整を色々と試して、良い角度(上下左右)を選びこんで見て下さい。

書込番号:4887067

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつ@さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 20:32(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます◎
セパレートのインストールは中々奥が深いですね。
色々調べてみると、キックが一番いいというショップも
あるようで
ちょっと加工が難しいので、自分ではできませんが^^;
ダッシュに置いて、色々角度もいじってみますね◎

書込番号:4887536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング