アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DLC-177Rツイーター故障の交換に・・・

2013/06/15 01:11(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R25T

クチコミ投稿数:3件

はじめての書き込みになります。
(購入時はいつも参考にさせていただいています)
このたび車が変わり、スピーカーシステムを以前の車から移植して使用しています。
フロント DLC-177R リア DLC-175R (リアはバンの為装着できない状態です)
2005年に、お金の無い頃の自分が頑張って買ったスピーカーなので、明らかに修理が不可能になるまで使用したいと考えています。

DLC-177R標準のツイーターの故障でこのR25Tを検討しております。

3年ほど前にも故障、ツイーターを分解したところ、細いニクロム線の巻線部分で断線していましたので、そのときは四苦八苦して半田付けして使用していましたが、ついにまた再発してしまい・・・。
新しいものを購入しようと考えています。
ネットワーク配線が過渡期のものでカットしきれず故障???
ネットワークを作り直して等いろいろ考えましたが、以前の故障が断線ということもあり、交換を検討しています。
果たして組み合わせ的におかしな音にならないか不安で質問させていただきました。
セット品との交換も考えましたが、ウーファー部は元気なので可愛そうで・・・。

車両はnv350のバン。長距離移動で音楽を良い音で聴きたく思っています。
購入後デッドニングと防音処置はしました。
リアスピーカーは無いし、あっても後部座席の遥か後ろなので、バンにしました。
サテライトスピーカーは後日取り付け予定です。
2005年のものでそろそろ交換してあげたいのも山々なのですが・・・

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16253838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2009年6月セレナライダーに!?

2013/05/15 09:43(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

スレ主 wanconowanさん
クチコミ投稿数:24件

機械音痴なのでアドバイスお願いします!

2009年6月オーテック改装→登録の日産セレナライダー カーウイングス対応HDDナビ付にアルパインDLX−F17SかDLX−F177は取付出来るでしょうか?時間とお金がが無いのでネットで安く購入して点検ついでにディーラーさんに取付をお願いしようと思うのですが・・・

書込番号:16135177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

この商品とカロTS-F1020

2013/05/02 21:25(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STL-10C

スレ主 momocan70さん
クチコミ投稿数:208件

パッソ平成2009年式KGC10 タイプXに乗ってるんですが
カーオーディオを交換したのに伴い、純正スピーカーからのスペックアップを考えています。

価格は安価ですが、純正と比べてどうでしょうか?

純正スピーカーのスペックが分からずですが、MP3とか再生してると非常に音の貧弱さに悩んでいます。

交換して体感差があるのか、リアスピーカーがないので臨場感も薄いと思っています。
せめて2スピーカー(ダッシュボード)でステレオのサラウンド感が味わえればと思っています。

あと、取り付けに際し、何か特別用意するカプラーとかあるのでしょうか?

こちらの商品と、カロッツェリアTS-F1020は取り付け工具があれば標準添付のもので付けられるみたいですが
どうなんでしょうか?どちらにしようか迷ってます。

トヨタ車のコンパクトカー等にお乗りの方のレビューとか参考になるレスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16086591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/05/02 23:04(1年以上前)

自分ならTS-F1020Sの方を強くお勧めする。

倍額払う価値は十分にありますよ。

書込番号:16087090

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 16:47(1年以上前)

私もポン付けならカロを勧めます。
小さいから元気に鳴ってくれないと、という思いがあるのでb

さらに言えば、ぐぐって加工で13cmや16cmつくならそっちの方が良いですよb

書込番号:16089712

ナイスクチコミ!0


スレ主 momocan70さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/03 17:07(1年以上前)

お二方レスありがとうございます。

やはり倍額払ってカロッツェリアTS-F1020Sにしたほうがいいでしょうね。
10cmでの交換だけじゃ物足りない気がします。

予算があればリアスピーカーも施してみたいですね。
ぐぐってみてツイーター一体型で方角を変えて高音を響かせられるスピーカーもあるようですし。

過去にハイラックスサーフやエスティマなど、標準で結構オーディオに拘りがある車に乗ってて
デッキを変えただけでそれなりの音を体感してるので
コンパクトカーでの臨場感の無さを痛感しています。狭いから仕方ないですよね。

レスありがとうございます^^

書込番号:16089777

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 21:07(1年以上前)

もう答えも出ているでしょうけどキッカーも元気に鳴りますよb
アルパインもUSAアルパインならまだましかなって感じです。

http://item.rakuten.co.jp/morisan/kicker-ds40/

やはり、加工しないと10cm以上は無理ですね;
作りがEKワゴンと同じなので削ったりすれば13cmなら無理なくいけそうですb
EKワゴンやった時はかなり削ったり切ったりして16cmぶち込みましたv
大径化されないとしてもEKの時にやって効果あったのが、スピーカー外した時見える部分に吸音材貼るとメリハリのある音になります。
まあ、室内なのでホーム用を流用という手法もあります。
私はRAV4で雨に濡れない部分に純正ツイーターあるので、純正ステーを加工でラックスマンのツイーター入れております。

書込番号:16090525

ナイスクチコミ!0


スレ主 momocan70さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/05 20:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

ただいまスピーカーをネットで注文し、到着待ちのところです。
キッカーは昔聞いた事ありますね。自分はその頃はアルパインで一式揃えてました。
ウインダムでかなりお金掛けましたね・・・今なら中古のバモスが買える位・・・w

その頃と比べると、もう聞ければいいという感覚になってますが
オーディオ交換でそれなりの音域を出してくれてた(元々スピーカー口径が大きく純正でもウーファーもあったりと)
エスティマなどと比べると、物凄く貧弱すぎて・・・

コンパクトカーでのAVは作りが雑と言うか、せめてリアは付いててほしかったですね。

とりあえずフロントだけ換装して音域が(元々10cmなので凄い体感差は期待してません)上がれば良いと思ってます。
それと、手放す時になるべくいいお値段(笑)で買い取ってもらいたいので車両本体へは加工はちょっと怖いのでしないと思います。

室内空間もそれなりなので、それなりの音域で楽しめればいいなと思ってます。
レスありがとうございます。

書込番号:16098795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイータの取り付け位置

2013/04/26 12:02(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

今RT17SをALPINEツイータパネルで取り付けてます。今回F17SかF177を付けようと思ってます。
SABの店員さんはこの位置だと以外と音が出てないから!フロントピラーに加工して付けた方が良いと言われました。
今迷っているのはALPINEツイータパネルを加工して付けようか?ピラーに加工して付けようか?で迷ってます。 どっちの方がスピーカーに取って良いのか、わかる方いましたら教えて貰えますか?
車種は70ノアでデッキ088Vセンターが100Rリアが200Rでフルデッドニング済みです。
宜しくお願いします。

書込番号:16061211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 DLX-F17SのオーナーDLX-F17Sの満足度5

2013/04/26 14:46(1年以上前)

>どっちの方がスピーカーに取って良いのか、わかる方いましたら教えて貰えますか?

スピーカーに取って良いかというより聴いてるひとにとって良い音かだと思います。

ノアのツイーターパネルで取り付けた場所、付け方 角度などがSABの店員さんが見て
悪いというのはフロントピラー(Aピラー)に比べて遠い、 ガラスに反射した音、取り付け角度が
良くないとかいろいろ考えられますが?

Aピラー埋め込みで角度 高さ 距離などを最良に聴こえるよう調整して取り付けてもらえば
(本体のHUの音質調整TA イコライザー クロスオーバーもきちんとやる)
こちらのほうが良くなると思います。

ちなみにSABはカーオーディオ専門店と比べて遜色ない教育もしていて知識もある店です。
(全部の店が良いとは限りませんが.......)

参考にはならないでしょうが私の車のアルパイン ツイーター取り付け画像です


書込番号:16061683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/26 16:19(1年以上前)


アルパインならピラーに埋め込んだほうが良いですね。
様々なツイーター見てきましたが、アルパインは取り付け位置と言いますか、取り付け角度で聴こえ方がかなり変わるように感じます。
よくわかってるSPバックスの店員さんなんじゃないでしょうか。

書込番号:16061920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/27 06:53(1年以上前)

有り難うございます。
ピラーに取り付けをしてもらう事にします。
早速今日頼んで来ます。
有り難うございました。

書込番号:16064082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 DLX-F17SのオーナーDLX-F17Sの満足度5

2013/04/27 09:55(1年以上前)

私のツイーター埋め込みは自分でDIYで作業したものなので工賃はかかってませんが
見映えはいまいちです。

プロは工賃がかかるぶんもっと見映え良く取り付けると思います。

書込番号:16064437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスオーバーネットワークの取付

2013/02/13 23:00(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F177

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんばんは。
人生初の社外品スピーカー取付(DIY)を考えております。
ところでDLX-F177の「クロスオーバーネットワーク」って、どこに取り付ければ
いいのでしょうか?。ドアの中?。それともインパネ周辺でしょうか?。
車はアルファードHV(24年式)です。
どなたかご存知の方、情報おねがいしますm(__)m。

書込番号:15761224

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/14 10:44(1年以上前)

私のはヴェルですがHVと違いますので同じかどうかわかりませんが
運転席シート下など、隙間があれば最良の場所だと思います。

しかし人生初のDIYとのこと、難しいことが多々あるでしょう

頑張ってください

書込番号:15762941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/18 11:02(1年以上前)

パソコンしょしんしゃさん、返事がおそくなりましたm(__)m。
回答ありがとうございます!。なんとか頑張ってみます!。

書込番号:15781914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/24 23:12(1年以上前)

通常はシート下ですね。
左右同じ長さのスピーカーラインを引張てきたほうがいいですよ。
長さがあまりに違うとタイムアライメントが変わってしまいます。

で、場所も左右ではなく、一箇所に固めたほうが管理も楽です。

書込番号:15813492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーター配線

2010/08/23 21:32(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-RT17S

クチコミ投稿数:10件

プリウス30のツイーター交換で、純正ツイーターを外して新しいツイーターを付けたいと思いますが。配線から切ってRT17Sにつないだ所、鳴ってくれません。配線のしかた教えてください。

書込番号:11803140

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/23 23:10(1年以上前)

どこの配線をどう切ってどう繋いだのかが、わかりませんけど。。。

プリウス30は純正ツィーター部には
オーディオからのスピーカー出力とドアスピーカーへの配線がきていて
純正ツィーターを介してドアスピーカーに行ってますから
純正ツェーターを外した場合は
ドアスピーカーが鳴らなくなります。

もうすでに純正ツィーターのコネクタを切ってしまったのなら
そこに4本の線があるので
同じ色の線(桃と桃・紫と紫・青と青・薄緑と薄緑)を繋いで、
そこにネットワークの
ヘッドユニット接続線(インプット)を繋ぎ、
ネットワークのツィーター出力をツィーターに繋げばOKです。

ネットワークをAピラー部付け根に設置すると
ここだけばらせば作業可能です。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11803745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/08/24 16:28(1年以上前)

こんにちは、回答有り難う御座います。ネットワーク、ヘットユニット、がどれか解りません済みませんがもう一度回答頂けたら幸いです。

書込番号:11806355

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/24 16:53(1年以上前)

ネットワークはスピーカーに付属しているネットワークユニットです。
ヘッドユニットはオーディオ本体の事です。

スピーカーの取説を見てください。
取説を持っていないならアルパインのサイトでダウンロードできますから
それを見てください。

これが理解できないなら、ご自身での作業は諦めて
業者に依頼してください。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11806430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/08/24 20:41(1年以上前)

PPFOさん、ちょっと意地悪な言い方で少し気に成りましたが。有り難う御座いました。

書込番号:11807362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/25 02:31(1年以上前)

部外者の「戯言」と思ってもらっても良いですが、スレ主さんの回答が少し気になりました。

PPFOさんのアドバイスは「初心者マーク」を意識してか、かなり丁寧に「噛み砕いて」説明されています。

>これが理解できないなら、ご自身での作業は諦めて
業者に依頼してください。

これが、意地悪な言い方と感じるようなら少しは文章の「読解力」を上げた方が良いと思います。
大切な愛車を壊さない為にも、ご自身で「理解」し「作業」が出来ないならば、ワタシも業者に任す方が(りゅりゅいおいさんの為にも)賢いやり方だと思いますよ・・・

書込番号:11809311

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 08:58(1年以上前)

 りゅりゅいおいさんの質問からずいぶんと時間が経っておりますが、実はこのスピーカーを同じようにプリウスに着けようとしていたところなので、PPFOさんの回答が大変参考になりました。

 昨日リアスピーカーをDDL-RT17Cに交換して、さてフロント側はネットワークをどう処理するのか、そのままツィーターとドアスピーカーだけ交換すればいいのか、標準のネットワークがどこかにあって、その根元から交換するのか、悩んでおりました。
 PPFOさんの回答で、標準スピーカーはツィーター部でネットワーク処理をしている様であることがわかりましたので、回答を参考に今週末に交換してみようと思います。

 横からですが、ありがとうございました。

書込番号:12047747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/24 13:45(1年以上前)

有り難う御座いました。おかげさまで、無事に着きました。

書込番号:15810862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング