
このページのスレッド一覧(全889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年11月28日 11:41 |
![]() |
2 | 6 | 2009年11月27日 21:49 |
![]() |
2 | 5 | 2009年11月19日 14:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月10日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月3日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月26日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このたび、価格.com最安値店で本製品を購入しました。そこで質問です。アルパインのオデッセイRB3用ピラーパネルを同時に購入しましたが、ツィーターのスピーカーラインは、純正を取り外した後に直接接続しても問題ないのでしょうか。それともフロントスピーカーから分岐した方がよいのでしょうか。多分ピラーに来ているラインは、オーディオ背面から直で来ていると思われますが。ご存知の方、アドバイスをお願いします。
0点

はじめまして。
ツイーターの接続は基本、ウーファー(ドア側のスピーカー)に繋げているスピーカーラインから分岐させるのが一般的です。
接続図などに書かれてない以上はウーファーのスピーカーラインから取る方がいいと思います。
(純正デッキから純正ツイーターに音を送る際に信号が最適化されて損失されている信号がある可能性があるので。)
書込番号:10539083
2点

napooooさんありがとうございます。
カー用品の店員さんもそのようにおっしゃってたのですが、このサイトでならさらに詳しい情報がいただけるのでは…と思い掲示板に載せさせていただきました。
アドバイス通りさっそくフロントドアスピーカーから分岐しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:10545294
0点



この前にフリードを購入いたしました!
音をよくしたいのどすが、どうしたらいいですか?
検討中なのは、フロントにR17SかF17Sで、リアはSPXZ18Tを加工してつけようと思っています!アンプは4150かの4chか、F355の5ch
か、、、悩みがたくさんすぎるのですが、どなたか、回答お願いいたします!
0点

書き忘れました!
デッキさX08の購入を考えています!ウーハーはSWW5000を考えています!
書込番号:10530106
0点

うらやましいですね〜
フロントにF17S、リヤにSPX-Z18ですか〜
X08はナビですよね?
マルチで鳴らす予定ですか?
まずここで意見を聞くより車の雑誌(オーディオマガジン等)で
近くのカーオーディオ専門店へ相談された方がよろしいですね。
F17Sならまだしも、SPX-Z18は取付だけ考えても・・・
サラウンド(5.1ch)を希望しているのなら、余計専門店で相談した方がいいと
思います。
音を良くしたいのはわかりますが、フロントとリヤのバランスが
同じメーカーでも釣り合うのかわかりません。
専門店では希望する音を伝え、参考に専門店で勧めるシステムを聞いてから
再度このSPに興味があるのでしたらアドバイスを求めた方がいいです。
書込番号:10533899
0点

はい!ヘッドはX08にしようとおもっています!前に18Tをつけたいのですが、18センチはつかないんです!
リアにボックスを作って、低音はボックスにつけて、サイドに中音と高音をつけよかなっておもっています!フロントはどんなスピーカーにしたらよろしいでしょうか?
書込番号:10534790
0点

SPのバランス悪いとおもいますね。
18Tは3Wayですからフロントに付けるのはかなり加工が必要だとおもいますし。
SPX-Z18Tをボックスに入れてウーハーがSWW-5000ですか?
サラウンドなら極論コアキシャル×5とSWW-5000で十分ですよね〜。
御自分で取付なさるのですか?
どの様な構成なのかさっぱりわかりませんが、5.1chですとF17S、SPX-Z18T
SWW-5000のほかにセンターSPが必要ですよね。
自分はサラウンドは全く無知なので上記であっているか分かりませんが
DVDを良い音で聴きたいんですよね?
SPX-Z18をリヤに付けるならフロントはDLX-Z17PROの方が良いんじゃないですか?
ただし、どのSPもアンプ選びますよ〜。
F355じゃ役不足じゃないですか?
4150って何か分かりませんが上記構成なら最大出力250W×2クラスの
良いアンプが複数必要だと思います。
はっきり言いますが上記SPをポン付けしても鳴りません。
取付が全てと言って良いです。
それでも鳴らないから悩むのです・・。
悪い事は言いませんから、5.1chならフロントSPうんぬんより
まず専門店で相談してください。
最後にこのSPはしっかり取り付けないと、恐ろしい事になると
ここのクチコミに記載されています。
知識がないなら専門店で聞いてスキルを上げてください。
書込番号:10536899
0点

わざわざ、回答、アドバイスありがとうございます!わたしはカーステの事を安易に考えすぎてました!今現在購入したのはX08ナビと、PDX-4150です!
5,1chにするには、センタースピーカー、フロントリアスピーカーの他になにが必要なのか?
あと、PDX4150に適したフロントとリアのスピーカーは何なのか?
ウーハーはナビから直接つなげるか、中継にアンプをいれた方がよいのか?
アドバイスください!私のすんでるところはすごい田舎でショップがありません(+_+)
よろしくお願いいたします!
書込番号:10540074
0点

X08の詳細がわからないから何とも言えませんが50W×4位のアンプが内蔵されてますよね?見てる人に怒られるから簡単に言いますがフロント、リアは安いコアキシャルで十分。これを2セット。センターSPはアルパインでもカロでもセンターSPが売ってます。それとSWW-5000で良いんじゃないですか?接続は外部アンプでコアキシャル×4を接続、X08のアンプでセンターSPとSWW-5000を接続。これで良いんじゃないですか?嫌味を言う訳じゃないですが、ここのクチコミでアドバイスしてくれる人はプロの方ばかりです。SPX-Z18Tを簡単に付けるなんて言う方には耳も貸してくれません。5.1chもキッチリ取り付ければ臨場感がある音が手に入ると思いますが、あくまでも”いい音”とは言いたくありません。DVDとCDの違い、またMDとMP3の違いやHI-FIとサラウンドの違いが分からない人がF17SとかSPX-Z18Tなんて言う事自体間違ってると思いますよ。いろんなクチコミや評価を見ればわかりますが車の場合値段が高いSPは音が良いなんて絶対にありません。(貧乏人のひがみも入ってます・・・)自分はアナログ、HI-FIですがクチコミの評価、意見を参考に試行錯誤を繰り返しながらそれなりに拘って取付しているつもりです。いくら田舎でもオートバックスとかイエローハット位2時間も走ればありますでしょ?そこで意見を聞いてください。真面目な話、アルパインのコアキシャルでもしっかり取り付ければ素晴らしい音がします。ここからスタートしてください。値段じゃありません。セパレートのSPは素人が取り付ける物ではないと思ってますし、SPケーブルも車両に付いているケーブルなんて使いません。電源ケーブル含め全部車の内装外して引き込みます。お金があるのなら遠くても専門店まで行って相談、取付した方が絶対に良いと思います。
書込番号:10542434
2点



このスピーカーを、Z34に取り付けしてる方いらっっしゃいますか?
メーカーのホームページでも調べたのですが、取り付け出来ないみたいなのですが・・・
やっぱりインナーバッフル等、専用で製作し取り付けの出来るプロッショップで、
無ければ無理なのでしょうか?
0点

こんにちわ〜^^。
σ(・_・)わっちはZ32乗りですから、
Z34の事は解りませんが、
下記↓みんから等で色々参照してみては^^?。
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=130
(閲覧してると16cmならバッフル込みで付くらしい←多分w)
ネットには検索が面倒くさく無ければ、
情報は結構有りますよ〜^^♪。
σ(・_・)わっちもネット情報だけで、
色々下調べしてSP交換してますしねー^^w。
BOSE(R)サウンドシステムが標準でしたよね?、
SPだけ交換って逝んないんじゃ無いんかな?。
(インピーダンス合えば可能でしょうけども・・・)
(例・・・BOSE側4Ωより小さい/新規SP側4Ω・・・×)
(例・・・BOSE側4Ωより大きい/新規SP側4Ω・・・○)
電装の詳しい方に聞いて下さい〜m(__)mぺこり。。。
書込番号:10485508
0点

Z34だと市販バッフルで17cmも付くんですけど
このスピーカーだとマグネットがガラスにあたってしまうんです。
少し浮かせてやればいいんですけど
そうするとインナーを押してしまいます。
よってそこし厚めのバッフル&インナーの加工を
してくれる業者じゃないと難しいでしょうね。
さほど難しい作業ではないですけど
このスピーカー付けるんだったら任せちゃった方がいいかもしれません。
>天使な悪魔さん
Z34のBOSEはオプションですよ。
標準はフロントのみなので
BOSEだけリア&ウーファー付なので
標準の人はスピーカー交換する&リアスピーカー追加するってパターンか
BOSE買ってヘッドユニットだけ交換するって人が多いです。
ご参考までに・・・
書込番号:10490153
1点

天使な悪魔さん、PPFOさん・・・ありがとう御座いました
大変参考になりました
自分で取り付けは、ちょっと厳しいようですね
やっぱり任せた方が無難ですね
書込番号:10490833
0点

皆様こんばんわ^^。
≫PPFOさん。
いつもお世話になっとります〜^^♪。
あららぁメーカHPには標準って書いて有ったので、
いつもフォロォーすんませーん〜m(__)mペコペコ。
≫maro7さん。
遣る器量が有って遣る気なら、
遣った方が良いですよ〜^^♪。
最初は誰しも素人ですからね^^w。
(どの道下調べは必要ですが)
SP設置も配線も大した技量は、
そんなに必要無いですよ^^。
良い音出す為には、どーするだったらば、
確かに耳と経験値と弄れる技量は必要ですが、
(ここら辺オーディオショップで遣ると、工賃んー十万の世界です)
限りなくポン付けに近い物ならば、
一度遣って見ては如何でしょうかー^^♪。
(責任は持てませんけどw)
ましてZ系なら色々なサイトで、
DIY情報が出てますので〜^^♪。。。
書込番号:10493954
1点

色々ありがとうございます
参考になりそうなブログを見つけたので
もう少し調べてみます
書込番号:10499999
0点



今度新車購入にあたり本製品の取り付けを考慮しています。
HUはカロのAVIC-ZH9900を予定しています。
取り付けに際して別途用意が必要なものはありますか?
一応ショップに依頼する予定にはしています。
よろしくお願いします。
0点

車種によりますが、バッフルボードが必要になると思います。
またスピーカーの性能を引き出して上げるためには、デッドニングしてあげると良いと思います。
さらに欲をいえばスピーカー線引き直し、外部アンプは欲しいです。
最低ラインここまではやられた方がよいですよ。
お金はかかりますが、それなりの満足感が得られます。
特に外部アンプがつけられない場合は、バッフルボード、デッドニング、トレードインスピーカーの方が音が良く聞こえてしまう気難しいスピーカーです。
でも自分的には外部アンプを入れてあげれば、コストパフォーマンスを考えても、かなり良いスピーカーだと思います。
書込番号:10450543
0点



皆さん、こんばんは。
DLC-179Xからの変更予定なのですがネットワーク等はそのまま使用可能でしょうか?
また使用した場合の不具合等わかる方がおられましたらお願いします。
ちなみに現在の使用はPKG-179XAL(アルファード用プレミアムサウンドシステム)です。
0点



新型キューブにナビVIE-X08を付け、4万円くらいでの音質向上策はどんなものがあげられますでしょうか?ガンガンにならすためではなくいい音を楽しみたいと思っています。
オーディオにあまり詳しくないため、今のところ方法を2つ考えております。
1 DDL-R17Sのみ取付け
2 アルパインSWE-1500を入れ、前後スピーカーをSTE-172Cに入れ替え
その他良い方法あれば教えてください。
0点

こんばんは haru0911さん
DDL-R17S装着に合わせてインナーバッフルを取り付け、資金に余裕が有ればデッドニングしてみては?
http://www.alpine.co.jp/products/speaker/inner-baffle/2006/#ktx-n171b
書込番号:9778389
0点

ご意見ありがとうございます。
SWE-1500を入れ、前後スピーカーをSTE-172Cに入れ替えるよりは、やはり音は良いでしょうか?
書込番号:9778460
0点

DDL-R17Sは、STE-172Cとは音質のグレードが違います。
“(前ドアに)DDL-R17Sのみ取付け”+“デッドニング”
がお勧めです。
書込番号:9779240
0点

DDL-R17S+インナーバッフル+デッドニングです。
SWE-1500はフロントのミッドがしっかり鳴ってないと繋がりが出て来ません。
サブウーファーはあくまでもサブです。
STE-172C等のコアキシャルタイプは取り付け角度を上向きにできなければ、
DDL-R17Sの様なセパレートタイプの方が良いです。
セパレートタイプは音が目の前で鳴ってる様に感じられると思います。ただDIYで取り付けるのは面倒臭いです。
書込番号:9781093
0点

ご意見ありがとうございます。
結論としまして、まずはDDL-R17S+バッフルボード取付けでいこうと思います。
デッドニングはもう少し勉強して自分で行なおうと思います。
7月下旬にキューブ納車のため待ち遠しいです。
書込番号:9783324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





