アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DLX-F177との相性

2008/10/26 17:28(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F177

DLX-F177をつけていますが、
PDX4.150又は2.150とHERTSのEP4で迷っています。

4.150 価格だけがネック。
2.150 拡張×。予定がないので、良いといえば良い。
EP4  低価格で4ch。相性、音が不明。

アドバイスをいただけませんか?

書込番号:8555888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/27 18:42(1年以上前)

HERTSのEP4の音を聞いた事が有る人は少ないでしょう。
私の周りでは買った人すらいません。

音を聞いてないのに何故EP4が候補に挙がっているのでしょうか?
価格だけでの判断ですとPDXとは比べられませんよね。

まずは予算を絞った後にその価格帯で何種類か候補を考えましょう。
15万位まではやはり価格の高い方が良い音しますので、どうしても高い方を薦めてしまいます。

書込番号:8560566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/27 20:43(1年以上前)

こんばんわ。

補足をさせて頂きます。
友人に詳しい人がおりまして、
安い割りによいとEP4を勧められました。

知らないメーカーなので気にしていなかったのですが、
先日発売された、カーオディオマガジンの4万以下のクラスで1位になっていました。
正直、ビックリして、友人はやっぱり詳しいんだな〜っと思いましたが、
実際に買うか、買わないかと言われれば、
聴いたことがなく買う勇気がないのです。

そこで、EP4の評価というか、DLX-177と一緒に使っている人がいたら、
感想を聞かせてもらいたいと思い、投稿をさせてもらいました。

長くなってすみません。

ALPINEマニアさんの記述に買った人が周りにはいないということは、
やはりそれなりの評価というか、
このSPにはクラスが違うのかなーっと思ったりしました。

短い文面ですが、一言一言が重く、ありがとうございます。
別の方の質問、回答も読ませてもらい、
ググッと2.150に傾いています。

書込番号:8561068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブリッジ接続について教えてください。

2008/10/23 22:24(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

スレ主 KoroCuteさん
クチコミ投稿数:2件

先日、フロントスピーカをF17Sへ交換した際に、
車載アンプも交換致しました。

そのアンプなのですが、「McIntosh MC420」を説明書なしで入手
したため、ブリッジ方法がわからず、ご存知の方からのアドバイス
を頂けないかと思い投稿致しました。

アンプの仕様としては、2・3・4chモードが選択できます。
今回は2chモードでフロントをブリッジしたいと考えています。

現状で試みた作業は以下のとおりです。
1.RCAインプットを1・2chへ接続
2.スピーカーケーブルを以下のリンク先を参考に接続
http://www.autobacs.com/static_html/info/5-2/5-2-8-6.html

<<ケーブル接続>>
   (FL+ → 1ch+)
   (FL− → 3ch−)
   (FR+ → 2ch+)
   (FR+ → 4ch−)

3.アンプを2chモードにセットしてHU起動

上記接続で3ch-と4ch-を入れ替えたケース、
FLを1chと2ch・FRを3chと4chで接続したケースも
試してみましたが、どれもFLのスピーカしか音が
でないという状態です。

4chモードで1〜4chにスタンダードに接続した場合は、
すべて音がでているので、ブリッジ用の回路?以外はすべて
正常動作しているようです。

的確なアドバイスを頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8542680

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KoroCuteさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/24 22:44(1年以上前)

自己解決しました。

モード:2ch
RCA:1・3ch
SP FR:1ch+ 2ch-
SP FL:3ch+ 4ch-

でいけるようです。

書込番号:8547360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取付について

2008/10/22 22:05(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1000

スレ主 そら9854さん
クチコミ投稿数:8件

質問お願いします。

現在、エーモンの30Aのバッ直キットでアルパインのVIE-X075B4のナビを繋いでいるのですが、追加でこの製品を繋いでもヒューズはとばず、ちゃんと作動するでしょうか?

書込番号:8537925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッ直

2008/10/18 19:01(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1000

スレ主 そら9854さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品をバッ直にする場合、おすすめの配線キットはありますでしょうか?

それとヒューズは何Aのものが適切なのでしょうか?

書込番号:8518390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/10/18 20:27(1年以上前)

最大出力150Wですので↓のようなDC12V200W以下のコードを使用すれば良いと思います。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12178


ヒューズは150W÷12V=12.5Aですので15Aのものが適切でしょう。

書込番号:8518730

ナイスクチコミ!1


スレ主 そら9854さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/18 20:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございました!

なるほどこういう計算式になるんですね。
先日製品を購入したんですが来週届くのでこれを参考に取付てみたいと思います。

ちなみに、ヒューズとコードを別に買って加工して取付るんですか?それともセットで売っているのですか?

書込番号:8518877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/10/18 21:14(1年以上前)

↓これはエーモンの製品情報です。(パソコンで見て下さい)

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_top.php


15Aのヒューズに200W以下用のコードが組み合わされた製品はエーモンには無いようです。

従いましてヒューズとコードを別々に購入して接続する必要があるようです。

書込番号:8518965

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら9854さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/18 21:56(1年以上前)

そうですか、わかりました。色々調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8519207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2機設置したらどうなんでしょうか?

2008/09/27 15:14(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-2000S

クチコミ投稿数:13件

sww5000とどっちを買おうか非常に迷ってるんですが、クチコミがなかったので・・・イマイチどうなんでしょうかね・・・この2000sは。
悪くなさそうですよね〜?
sww5000はスピーカーが2発ってのに惹かれてます。
オートバックスで聞き比べたけどイマイチ違いがよくわかんなかったっす。
ちなみにウーファーっていままで付けた事ないです。
スポーツセダンの車のトランクに設置しようとしています。
CDプレイヤーも一緒に買って、音はプレイヤーからコントロールしようと思ってます。
2機設置してステレオ的な使い方もできるんでは!とふと思ったのですがどうでしょう?
車重くなるのは覚悟の上ですが・・。

書込番号:8419968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置方法

2008/09/23 17:21(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWW-5000

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
sww5000を購入しようと考えているのですが、設置場所がトランクにしようと思ってます。
車はトランクスルーのあるスポーツセダンです。
いままでウーファーって置いたことがないのですが、一つ気になることがありまして。
形状からして、なんとなく倒れそうな気がするのですがどうなんでしょう?
ちゃんと床部分に固定するように専用パーツなどあるのでしょうか?
それとも両面テープで固定するのでしょうかね?
それとも重量があって何も付けずにおいておくだけで倒れないって感じなのでしょうか?

その辺の事がちょっと気になりまして・・・。
どなたかわかります?

書込番号:8399920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/24 02:05(1年以上前)

このタイプのものはステーか何かを介して車両側にボルト・ナット類でがっちり固定されるようになっています。

「重量があるから倒れない」って、万一の事故の時なんか意味無いですよね。

書込番号:8403301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/24 13:08(1年以上前)

ウイングバー さん
御返答ありがとうございます!

なるほど、参考になりました。

書込番号:8404699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング