アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(1200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > アルパイン > SWE-1500

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

以下、初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。

現在、クラリオンのディーラーオプションのワンセグナビを装着しています。NX-708相当の製品だと思うのですが、サブウファーの接続端子が無いようです。本機の評判がいいので装着を考えていますが、装着可能でしょうか?また電源は、ナビの裏側から取るのか、あるいはバッテリー直接接続なのでしょうか?本機のアンプ部分、スピーカー部分共に座席の下に設置した方が便利でしょうか?

サブウファーを装着したことがないのですが、装着すると音に厚みを増すと想像しています。一般論として高速道路などの運転中、音楽は聴き取りにくいと思います。サブウファーを装着すると通常の音量でも聞きやすくなるでしょうか?

書込番号:10609466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/12/11 21:13(1年以上前)

パイオニアのサブウーファーについてです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx210a/
ここから取扱説明書を見たら配線のやり方が書かれています。
ナビのアンプを使うので最初の図の分です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/j_series/01.html
ここではツイーターの効果について書かれています。
中高音部がぼやけていると思われますのでアンプのトーンコントロールをやっていけば今お使いのスピーカーで充分だと思います。
トーンは高音低音の両極端に設定してそこから戻していくのがいいです。
ナビのアンプは高中低と3つ単独でトーン調整が出来るはずです。

書込番号:10615035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2009/12/11 22:53(1年以上前)

神戸みなと さん

アドバイス、有り難うございます。

書込番号:10615693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2009/12/15 13:38(1年以上前)

他の書き込みで、フロントスピーカーラインに接続すると、ナビの音声案内に干渉するような記載を見ました。スピーカーライン接続する場合、フロントスピーカーライン接続をすることを薦めている意見が多いのですが、実のところ、カーナビの音声案内が出なくなるのでしょうか?

間違った記載か否かも理解できない知識の持ち主です。よろしくお願い致します。

書込番号:10634745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの音質

2009/12/07 15:34(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R17C

スレ主 青空吉さん
クチコミ投稿数:4件

DDL-R17CとクラリオンSRT1754共に17cmリアドア取付ですが、近くに
ディスプレイがなく音が聞けません… 個人の感覚で違うとは思いますが 
一般的な事でもよいですし
音質とかボーカル域の感じとかなんでもかまいませんのでお願いいたします。

書込番号:10593476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/07 23:25(1年以上前)

青空吉さん こんばんは。
一応注意点を書き込みさせていただきます。
よくカー用品店などで、平らな板に各メーカーのスピーカーが取り付けてあってスイッチでどのスピーカーを鳴らすか選べるようにディスプレイしてあるとこがあります。この場合だと実際に車に取り付けた場合とはかなり違います。(ディスプレイは直接スピーカーの前に立って聞く感じ、ところが車内だとだいたいドアに付いていますから足元から音が出る感じとでもいいますか…)
買って取り付けたあと『店で聞いた時はいい音してたのになぁ』などという事はよくあることみたいですので、その辺は注意して(考慮して)商品選びをした方がいいのかなと。
ちょっとおせっかいな意見ですが、参考までに。

書込番号:10596023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 青空吉さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/12 03:21(1年以上前)

どうもありがとうです☆

書込番号:10616857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4万円くらいでの音質向上策は?

2009/06/29 22:25(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R17S

スレ主 haru0911さん
クチコミ投稿数:15件

新型キューブにナビVIE-X08を付け、4万円くらいでの音質向上策はどんなものがあげられますでしょうか?ガンガンにならすためではなくいい音を楽しみたいと思っています。
オーディオにあまり詳しくないため、今のところ方法を2つ考えております。
1 DDL-R17Sのみ取付け
2 アルパインSWE-1500を入れ、前後スピーカーをSTE-172Cに入れ替え
その他良い方法あれば教えてください。

書込番号:9778115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/29 23:02(1年以上前)

こんばんは haru0911さん 

DDL-R17S装着に合わせてインナーバッフルを取り付け、資金に余裕が有ればデッドニングしてみては?

http://www.alpine.co.jp/products/speaker/inner-baffle/2006/#ktx-n171b

書込番号:9778389

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru0911さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/29 23:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
SWE-1500を入れ、前後スピーカーをSTE-172Cに入れ替えるよりは、やはり音は良いでしょうか?

書込番号:9778460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 DDL-R17SのオーナーDDL-R17Sの満足度5 zx900's website 

2009/06/30 01:11(1年以上前)

DDL-R17Sは、STE-172Cとは音質のグレードが違います。

“(前ドアに)DDL-R17Sのみ取付け”+“デッドニング”

がお勧めです。

書込番号:9779240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/30 14:25(1年以上前)

DDL-R17S+インナーバッフル+デッドニングです。

SWE-1500はフロントのミッドがしっかり鳴ってないと繋がりが出て来ません。

サブウーファーはあくまでもサブです。

STE-172C等のコアキシャルタイプは取り付け角度を上向きにできなければ、

DDL-R17Sの様なセパレートタイプの方が良いです。

セパレートタイプは音が目の前で鳴ってる様に感じられると思います。ただDIYで取り付けるのは面倒臭いです。

書込番号:9781093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haru0911さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/30 22:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
結論としまして、まずはDDL-R17S+バッフルボード取付けでいこうと思います。
デッドニングはもう少し勉強して自分で行なおうと思います。
7月下旬にキューブ納車のため待ち遠しいです。

書込番号:9783324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/10/26 23:43(1年以上前)

ガンガンに鳴らさないならデッドニングしても違いはわからないと思います。

書込番号:10373730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セダンの車にこの機種

2009/10/23 03:07(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWW-5000

スレ主 pochinineさん
クチコミ投稿数:37件

H11年式のチェイサーにウーハーをつけようと思っているのですが、この機種とカロッツェリアのTS-WX99Aと
どちらにしようか迷っています。
ヘッドはサイバーナビのVH9000、スピーカーはTS-V171Aです。どちらもカロッツェリア。
以前、前の車に付けていたアルパインのSWE-2200を使っていたのですが、パワーが弱かったのと、
知人が売ってほしいということだったので、譲りました。トランクには燃料タンクもあり音があまり届かない
車であることはわかっているのですが、リアトレイに埋め込みできるような予算がないのでアンプ一体型の
この二機種を考えています。SWE-2200でも、ないよりはよかったので、こちらの二機種であれば大丈夫だろう
と考えています。低音を強く鳴らして聞くというより、走行中のノイズで消された低音を補えればと思っています。
タイムアライメントなどを使って調節するため、距離は問題ないかなと考えています。
販売店で試聴することもできるのですが、実際車に装着しているのを聞いたことがないので迷っています。
どちらの方がセダンのトランクに合っていると思いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10353096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/23 06:15(1年以上前)

以下は双方のユーザーレビューになります。
参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=SWW-5000

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=TS-WX99A

※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:10353260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/23 08:22(1年以上前)

>pochinineさん

トランクが隔離されてるセダンでは、 トランクには何を置いても意味は無いです。
と言うか、私は90クレスタで、 同様の経験をしてきてます。
30cmのパワードで無いタイプを、2発トランクに置いてましたが、
やはり、何をやっても音は前に殆ど届きません。

前で聞こえるまでパワーを上げると、 トランク内、リヤトレイ、Cピラー部等、
全ての内装が盛大にビビります。

どうしようも無いので、結局、私は助手席足元に25cmを置いてます。

常に4人以上乗せるのなら、仕方無いですが、殆ど乗らないのであれば、
後部座席の足元や、シート上に置いておくのが一番だと思います。

どちらにしろ、トランク内に置くのは、全く意味は無いです。 ただの重りです^^;;

書込番号:10353506

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochinineさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/24 10:56(1年以上前)

バックナムさん、karkunさん 返信ありがとうございます。
みんカラ見てみました。やっぱりセダンに付けている人は少ないですね
30cm2発でも難しいですか・・・。
もう少しじっくり考えてみますね ありがとうございました。

書込番号:10358991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ・フィット(DBA-GE6)への取り付け

2009/09/01 20:27(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-172C

クチコミ投稿数:22件

最近、ホンダ・フィット(DBA-GE6)を購入したのですが、
フロントドアの純正スピーカの音質が思いのほか悪く、STE-172Cに交換したいと思っています。
その場合、他に何か購入しなければならない物ってあるのでしょうか?
(例えばスペーサのような物とか)
すみませんが、ご存知の方がおられましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:10083841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/09/01 20:52(1年以上前)

このスピーカーには取り付けスペーサーが付属していますので別途
インナーバッフルを購入しなくても取り付けは出来るようです。

http://www.alpine.co.jp/products/speaker/gradeup/2009/ste-172c_feature.html#attach

http://minkara.carview.co.jp/userid/515564/car/447766/793801/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=3451&ci=42&kw=STE-172C

書込番号:10083993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 20:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、
大変役立つ情報をいただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで不安が無くなり助かりました。

書込番号:10089305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 22:31(1年以上前)

>だいのぞさん

横から失礼します。
私も同じ車に乗っていてフロントスピーカーの交換を考えているのですが、このスピーカーに取り替えてみて音はどうですか?

書込番号:10248625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ツイーター

2009/09/23 13:40(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R17S

クチコミ投稿数:76件

ヴェルファイアにこのスピーカーを付けようかよ思ってるんですが、予算の関係上STE-172Cにしようかとも考えてます。コアキシャル2ウェイをフロントドア部につけた場合、ダッシュボード上の純正ツイーターも鳴るんでしょうか?音のバランスはいかがなものでしょうか?ご教示ください。

書込番号:10199407

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/23 15:09(1年以上前)

スピーカーへの接続をフロントドア内の純正スピーカー線でとるなら
純正ツィーターも鳴ります。
オーディオ裏から引きなおすなら鳴りません。

純正ツィーターに関しては
一般的には高音域がダブるのでカットしますが
車種によっては定位があがっていい感じになっちゃう場合もあります。
ヴェルファイアでは試したことがないのでわかりませんが・・・



ご参考までに・・・

書込番号:10199735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/23 15:53(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
純正コードを使用予定なんで、鳴ることがわかり助かりました。

書込番号:10199930

ナイスクチコミ!0


Misson-Vさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 DDL-R17SのオーナーDDL-R17Sの満足度5

2009/09/25 14:19(1年以上前)

ヴェルファィアに取り付けしました。ツイーターがかなり強いので一度試した方が良いかと思います。
(更に純正が鳴るとかなり高音が目立つかも…)


私は専用ステーで純正位置に装着しました。位置がかなり奥なのですが、角度が良いせいか自然に聞こえます。

中音域〜高音域がきれいに聴こえるのでサブウーハーが欲しくなりますね

書込番号:10210602

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング