アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIATONE SOUND.NAVI(DOP)への接続

2016/04/16 00:01(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1200

スレ主 kou:tさん
クチコミ投稿数:2件

ダイハツ・キャストスタイル(DBA-LA260S)を購入し、
ナビはディーラーOPの「DIATONE SOUND.NAVI」を選択しました。(D品番:NMZM-W66D)

スピーカーもDIATONEの6スピーカーを選択しましたが、低音が弱いです。

そこを解消するべく、以前も愛用していたSWE-1200の取付を検討していましたが、
ナビ取説に「この商品には、ウーファーなどは取付できません」といった記載があります。

ですがせっかくお金をかけた音響の為、なかなか諦めることができません。
なにか接続できる方法はないのでしょうか?

ちなみに、取付は車の購入店でもあるディーラーにお願いしようと思います。
ディーラーに相談する前に、自身もオーナーとして知識をつけたく、質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:19791630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/16 06:40(1年以上前)

ダイハツ純正サウンドナビにSW出力端子が有るのか?は判りませんが
SWE-1200は既存のスピーカー線を使った入力も可能なので、接続取付は可能です


ちなみに社外の三菱サウンドナビMZ100の場合にはSW出力端子を含めた外部入出力ケーブル「LE-1610AV-FF」が別売りです(プレミは同梱)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz100/option.html
ダイハツ純正サウンドナビに合うのかは判りませんが、1,500円位なので一か八かで購入してみる手もあります。

書込番号:19792021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kou:tさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 00:31(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
素人の自分にも「出来そう」と理解しました。

しかし、また違う話にはなりますが
なぜ取説にはあんなにも「SW取付不可」の記載が多用してあるのか疑問を覚えます。

ありがとうございました。

書込番号:19794542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ツイーター取り付けについて

2016/04/15 20:16(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

購入を考えています

取り付けはオートバックスみたいなところで考えています

ツイーターは穴あけ必要なんでしょうか?

車はアクセラスポーツBL型(1つ前の世代)です

書込番号:19790945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 STE-G170Sの満足度4

2016/05/19 21:18(1年以上前)

同じ機種で今日つけてきました。ツイーターの配線で特に穴は開いてなさそうです。

書込番号:19889022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートさせてしまったら?

2016/03/24 22:37(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

スレ主 テベリさん
クチコミ投稿数:42件

新車でディーラーにスピーカー取付を頼んだのですが、数日後急に音が鳴らなくなりました。フロントリア合わせて四カ所全てです。
ディーラーに持ち込み見てもらったら、左リアが原因とのことでその後は音は鳴ってます。
左リアだけ鳴らない、ではなく全てが鳴らなかった事を不思議に思い、
自分なりに調べたところ左リアの所がショートしていたのではないかということです。
お聞きしたいのはショートしたとしたらスピーカーにダメージがないのかということです。同時に鳴らないという事は他のスピーカーにも影響があるのでしょうか。
調べ方が悪いのかメインアンプの事ばかりでスピーカーについての情報を見つけることが出来なかったのでお詳しい方、教えていただけませんか?

書込番号:19725726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 19:35(1年以上前)

スピーカーにダメージというのは音はなるけど今のこの音は音質が悪くなっている常態なのではないか
そういう心配をなさっているということでしょうか。

現在はすべてのスピーカーから正常に音は出ているのでしょう?

ディーラーにも持って行き原因は説明されたのでしょう?

知識や経験をあなた自身がお持ちでないならその自己診断に意味はありません

なぜこのような事になったのか気になるならその担当された作業者に詳細に聞いて下さい。
確実ですし不安もおそらく解消されることでしょう。

完璧主義といいますか神経質な性格とお見受けいたしますが、
すべてにおいて完璧を求め過ぎると精神的な病気になってしまいますよ。

音は機器だけでなくその時の人間の心境や体調でも大きく変わります。
もうすこし肩の力を抜いてオーディオと向き合うことをオススメします。

書込番号:19734268

ナイスクチコミ!2


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2016/03/29 00:19(1年以上前)

ショートしたらアンプの保護回路が動作するのでスピーカーは動作しなくなります。
ショートした場合はアンプのほうに負担がかかります。
スピーカーは問題ないはずでず。
スピーカーに本当にダメージが入ったらボイスコイルがだんせんしたり、センターからずれたりするので、素人でも分かる変化がおこるはずです。

書込番号:19738377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 テベリさん
クチコミ投稿数:42件

2016/04/11 19:19(1年以上前)

>poihuru600さん
>GTiO1979さん

レスをいただいたのに返信が遅くて申し訳ありません。
1ヶ月点検前に予備知識を付けたくて質問させていただいていました。
作業担当者からは説明を受けたのですが、左リアがおかしいようだ。しっかり取り付け直したので様子を見てほしいという説明を受けました。
ちょこちょこ様子を聞いてもらうのですが、いかんせん新車の時点で取り替えていたので純正との違いはわからないし、納車二日で音が鳴らなくなったので、正常な状態もよくわからないと言った有様で。
可能性としてスピーカーが悪くなることはないのかと質問した次第です。

ショートであったとしてもスピーカーは大丈夫とのことで安心いたしました。
しかしまた同じ症状が再発し、取り付けではなくアンプ側に問題の可能性とのことで、今度はそちらを取り替えることになりました。
社外品ですがディーラーで取り寄せしてもらった物なので、ディーラーで対応していただけそうです。

この度は無知な私に色々ご指南いただきありがとうございました。

書込番号:19779398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カロTS-WX120Aとの比較

2016/03/20 13:31(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1200

スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

今カロのTS-WX120Aを取り付けています。
スピーカーをアルパインに変更する予定なのでサブウーハーも同じアルパインにしようと検討中です。
そこでTS-WX120Aからこちらの製品に変更した方はいらっしゃいますか?
それぞれの音質の違いなどが知りたいです。

書込番号:19711149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/20 13:43(1年以上前)

TS-WX120AからSWE-1500に変えたことがあります。

どちらもチューンナップで激しく鳴らすわけではないし帯域も広くないのであまり違いは感じられなかったです。
フィッティングの関係で交換したので自分は良かったのですが、音の変化を求めての交換はあまり意味ないかもしれません。

書込番号:19711173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/20 14:16(1年以上前)

最大出力は同じ150Wですしメーカーが変わってもほとんど音の違いは
感じられないと思います。

どうしても交換するようでしたら海外製品の出力の大きいものか
TS-WH1000AやTS-WH500AのようなHVT方式の20〜200Hzという
広帯域再生能力がありフロントスピーカーのサウンドと自然につながる
可能性が高い、ちょっと質の違いを感じられるものにしたほうがいいのでは
ないかと思います。

書込番号:19711241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/20 14:22(1年以上前)

>TWELVE1212さん
レスありがとうございます。
カロは前モデルの110から120になって音質がかなり変わったとのことで購入したのですが、このアルパインも音質が上品だというレビューが多いので気になってます。
120との比較レビューが無いのでかなり迷いますね・・・。

書込番号:19711256

ナイスクチコミ!1


スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/20 14:31(1年以上前)

>midoridaisuki3さん
レスありがとうございます。
近所の店に置いてないのが辛いですね・・・実際聞いて自分の感覚で確かめられればいいのですが。
挙げていただいたカロの2製品見てみました。なかなか良さそうですね。
設置場所がシート下なので、それも考えてこのアルパイン含め検討してみたいと思います。

書込番号:19711276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアのオーディオレス

2016/03/18 10:30(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DL3-F180AV-S

スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

ヴェルファイアを最近購入しましたがオーディオレスでBIG-Xを付けました。

車種別専用音響チューニングをいろいろとクチコミなどを参考に調整して聴いて
いますが純正スピーカーのままだからか?
イマイチ満足感のないものに感じてしまいます。

このプレミアムサウンドパッケージにすれば良くなるでしようか?

見た目は良いようですが使ってらつしやる方や詳しい方のご意見お待ちしています。

書込番号:19704097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/18 11:56(1年以上前)

良くなります。
それでも限度があるので求めてるレベルまで変わるかはわかりません。

オーディオカスタムは上を見たらキリが無いのでどこまで求めていくか明確にしておいたほうが後々ムダが無く出来ると思います。

車種別ポン付けに10万近くかかるなら、予算決めてプロショップに任せるのが最短最安だと思います。

書込番号:19704281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/18 21:32(1年以上前)

以前のクチコミにありました「BIG-X車種別専用音響チューニングについて」のデータ
を使って(参照)調整したのかと推察しますが、多数のかたが良いと言ってるように
思いましたがそれで満足を得られないということは求めてるレベルが高いのかと感じます。

求める音の好みや満足度は十人十色ですが、上の方を目指すならいろいろなスピーカーを
試聴して気に入った音の出るスピーカーを選択しプロショップなどでインストールを重視して
取り付けてもらい、補正として音質調整機能で完璧にするのがいいと思います。

サウンドナビは音響的にはピカイチですが、BIG-Xは大画面だけは良いがサウンドナビに
比べたら劣るところがありマルチアンプなどは出来ないのでプレミアムサウンドパッケージ
の3WAYスピーカーを取り付けても個別に調整できないし満足感は少ないでしょう。

簡単に見映え良く付けられるだけで、純正よりはいいかもしれませんが割高であまり満足感は
得られないのではと思います。

書込番号:19705757

ナイスクチコミ!2


スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/18 22:13(1年以上前)

>TWELVE1212さん
有難う御座います。

良くなります゜とのことですが純正スピーカーに比べれば程度ですかね?

書込番号:19705940

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/18 22:55(1年以上前)

>midoridaisuki3さん
有難う御座います。

BIG-Xは画面が大きく綺麗で見やすいので付けました。

サウンドナビに機能面で劣りプレミアムサウンドパッケージを付けても完全な3way
にはならず見た目だけのものでお金がもつたいないということですね?

書込番号:19706100

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/18 23:23(1年以上前)

BIG-X素のままでは満足は得られないというひとは大勢います。

プロショップではBIG-Xにプロセッサー、外部アンプを追加したデモカーが
最近多くなってます。

一度その音を試聴して気に入ったら、ショップに相談して検討するのも
いいかと思います。

書込番号:19706204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/19 00:20(1年以上前)

>yokomuke99さん

純正に比べたらかなり良くなると思いますよ。

しかし満足は得られないと思います。

スピーカーだけじゃなく調整やインストールなど音に影響することはたくさんあって難しいと思いますのでプロショップで好みの音質に仕上げてもらうといいと思います。

書込番号:19706395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/19 04:21(1年以上前)

>midoridaisuki3さん
有難う御座います。

プロセッサーを付けるとどのような違いがありますか?

また外部アンプを付けるとどのように良くなるのでしようか?

書込番号:19706661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/19 05:47(1年以上前)

プロセッサーを追加すると詳細な音質調整が可能(例えば3WAYスピーカーをマルチアンプで調整可)
        ハイレゾを聴くこともできるようになります。

外部アンプを追加すると軽自動車が大排気量の普通車に変わったように余裕ができて
ボリュームを上げ気味にしても歪が少なくいちだんと良い音になります。

お金はかかりますが少しでも良い音を目指すならプロショップのデモカーの音を聴いて
気に入った音だったらいろいろ聞いたり相談してどういうシステムを組むか検討するのが
いいと思います。

書込番号:19706713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/19 07:59(1年以上前)

>midoridaisuki3さん
いろいろと参考になります。

プロショップに行って試聴してみようと思います。

書込番号:19706889

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokomuke99さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/19 20:41(1年以上前)

プロショップへ行ってきました。

BIG-XにHELIX DSP PRO プロセッサー PRS-D700アンプを付けたデモカーを聴いてきました。

BIG-Xだけでいろいろ調整しても満足感がなかったのがウソのような素晴らしい音が聴けました。

予算が出来次第システムを付けようと思いました。

楽しみができました。

書込番号:19708989

ナイスクチコミ!1


kurohiさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/01 11:43(1年以上前)

>yokomuke99さん

10月ヴェルファイアZAG、オーディオレスで納車予定です。同じ様にBIG-X取り付け予定ですが、その後スピーカーはどうされましたか?

カタログで見ると、オーディオレスは(8スピーカー/カバーレス)とありますが、カバーもOPですか?

個人差はありますが、純正8スピーカーでは物足りませんか?

書込番号:20161255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

工賃込み値段、教えて下さい。

2016/03/03 15:44(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

この度、新たに車を購入し、このスピーカーに交換しよーかなぁーと考えてます。

Amazonで購入し、ディーラー取り付けを考えてましたが、工賃20000円!ってことであきらめました。

近場にイエローとオートバがあります。がスーパーオートバがありません。
スーパーオートバックスは安そうなイメージありますが、工賃込みでどのくらいのお値段かわかるかた、情報をいただけないでしょうか。
お願いいたします。
ちなみに、イエローは工賃込みで22000円でした。

書込番号:19653068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/03 18:04(1年以上前)

ABもSABもほぼ変わらない。品揃えが違うだけ。

書込番号:19653382

ナイスクチコミ!5


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/03/03 18:59(1年以上前)

私はタイヤ館で工賃込み一万八千円でした。
オートバックスでは二万円と言われました。

書込番号:19653544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/04 09:22(1年以上前)

スーパーオートバックスは高いイメージがあります。

店舗によって値段は違うのかもしれませんがフランチャイズ店のほうが安いイメージですね。


ネットサイトではスピーカー取り付け工賃がセパレートは8640円からとなっています。
http://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/av.html


ディーラーや量販店でセパレートの取り付けは適当にポン付けされるだけなので工賃高いなと思っちゃいますね。

書込番号:19655311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2016/03/04 12:12(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
ありがとうございます
誤差の範囲内みたいな違いしかないみたいですね。
あとはチラシとかキャンペーンとかでヒットすればいい感じなのでしょう。

>akito001さん
ありがとうございます
タイヤ館ですか。
全く考えてなかったです。
探してみます。

>TWELVE1212さん
ありがとうございます
工賃高いですよね。
苦なく自分でやれる人がうらやましいです。
だいたい2万円前後ということですね。

書込番号:19655715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/07 19:23(1年以上前)

新車納車時にディーラーにてこのスピーカーの取り付けを検討しています。

やはりどこ行ってもそのくらいは工賃取られるのですね。ディーラーには詳しく確認できていませんが、恐らく2万程度はかかるものと思われます。ポン付けできるものでは無いので、やはり高いですね。

納車後にコーヒー1杯程度でやってくれる友人を探してみます。(^_^;)

書込番号:19668543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件

2016/03/08 20:55(1年以上前)

>マジュニア君さん

ありがとうございます

スピーカーより工賃が高くなると、ちょっとガッカリだなぁなんて思ってます。

なんとかセコク安くなる方法探しましょう(笑)

書込番号:19672239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/13 23:47(1年以上前)

>バックストロークさん
こんばんは
世の中、人に頼むと高くついてしまいます。
折角のチャンスですから、ご自分で付けることをオススメします。
工賃タダでお金も浮きますよ。
最近は、車に関しても他のことも工賃が急騰しています。
あくまで人件費プラス技術料だから仕方ないかも知れません。
ドアの内張りさえ外せれば、スピーカーを交換するだけですが、全くやったことが無い方には酷ですよね。
自分達は、ダメ元で分解して我流で覚えましたが、それを押し付けようとは思いません。
オートメカニックという雑誌をよく読んでいましたね。
幸い、今はユーチューブなどでやり方を伝授しているものもありますから、もし自分でやってみようと思われるなら
お安く着くと思います。
工賃を値切るとロクな仕事をされないのも事実です。
近くの電装屋さんの方が安く済むかも知れません。

書込番号:19690386

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

2016/03/17 11:46(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます
返信遅くなりました。

自分でやる、という選択肢も考えてます。スピーカーの取り付けは何とかなりそうです。
ドアカバーを外したり戻したりがね…不安です。壊れないかなと…(笑)
ついでに自分でやるなら簡単なデッドニングしてみよかな、とも考えてます。
情報をかき集めています。

書込番号:19701109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/19 16:08(1年以上前)

>バックストロークさん
こんにちは。
自分で行うと、なんでこんな事が多額の工賃掛かるのだろう?
と私わ思いました。
確かに人に頼んで行うという事は多かれ少なかれ賃金は発生します。
金額をみてどう思うかは依頼主でしょう。
自分の車だからドレスアップは楽しいです。
こまごまとしたことをやるのが向かない方はNGだと思います。
でもやってみると、達成感がありますよ。
DIYだと浮いたお金も別に使えますから。
ぜひ頑張ってください。
わからないことがあったら、質問してください。

書込番号:21523415

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/19 18:13(1年以上前)

>バックストロークさん
自分で交換することをお勧めします。
工具は内張剥がし、養生テープぐらいでいけます。
あとは手順ですが、自分の車種型式とスピーカー交換のキーワードで検索すればいくらでも出てきます。
インナーバッフルボードをつける、デットニングキットで防音加工するとかなりいい感じになります。
このツイータは専用のピラーカバーもあるので満足度高いですね。
セレナで付けましたが純正並みの一帯感で良かったです。
みんカラにも多分多数出ています。
頑張ってください。
でも暖かい時の方がいいかもしれません。
寒いと車のプラスチック部分などが無理に引っ張ると割れるかもしれません。
自分で交換すると車の愛着が倍増すること間違い有りません。

書込番号:21523622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2018/01/19 18:45(1年以上前)

取り付けは技術により異音などの原因になりやすいので、依頼するならクレーム対応や保証を事前に確認し、信頼できる店舗が望ましいと思います。

自分での取り付けに挑戦される場合は、ドアインナークリップという部品を、5〜10個ほど準備しておくと良い気がします。

私は使いませんがドアに残ったクリップを取る工具も、予防程度に入手されると安心出来るかもしれません。

書込番号:21523704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング