アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです

2003/12/30 21:11(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-2000

スレ主 sasa3838さん

フォーカルの165KPの低音が情けないのでサブウーハーを。
・パイの33Aを購入付けてみると、鳴っているのか分からない
 ボリューム上げるとユニットがボコボコ言って一杯一杯に。
・それならシート下に入れたらとパイの22Aにしましたが効果小。
安いのに懲りてSWD2000にしました。大満足です。
ラゲッジに積みましたが、今までで一番遠いのにもろともしないこの性能。
まともなSWはこれしかないのでは?

書込番号:2288993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マヂで!!

2003/12/09 22:48(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLC-176A

スレ主 kaz3chuさん

このスピーカー凄過ぎるよ!!前の車でケンウッドのほぼ同等のものを使っていたのですが、今回はケンウッドとカロとアルパのどう価格帯のものを選抜して比較しました。ケンウッドはデザインがこの3社の中で個人的に一番好きです。カロの魅力なのはこの価格帯でクロスオーバーが付属しているところです。(ケンウッドも付いていますが)しかし、前のケンウッドのやつは(5年前に購入したもので型番不明)あまり高音の出がよくなかったと思います。そこでアルパとカロの比較が始まりました。この価格帯でクロスオーバーが付属されていないアルパが断然不利と思っていたんだけど、音が大きくなるにつれてカロの方が音質がよくなかったです。ウーファー自体はアルパが上でツィーターはカロの方が上というコメントの上で比較したのですが、どの音を聞いてみてもクロスが付いていないアルパの方が圧倒的にいい品物だと思いました。高音もウザイくらいハッキリ現れているし申し分ないです。この3社のどう価格帯から選ぶ方がいましたらぜひ比較してみてください。これにクロスが付いてたらホント最高ですょ!!

書込番号:2214106

ナイスクチコミ!0


返信する
おっっさんさん

2003/12/10 20:20(1年以上前)

音のまとまり感、艶やかさが抜群ですね。
カロは高音出過ぎ、しかも超高音はちょっとへこむ感じ。
いや、厳しく見たら(聴いたら)なんだけどね。
もちろんカロも水準以上なんだけどね。

書込番号:2216978

ナイスクチコミ!0


オヤジB〜さん

2003/12/10 22:28(1年以上前)

クロスオーバー?じゃないですけれど、アルパにも付いてますよ!
ツィーターと結線する付属のコードですが、途中が太くなってなかったですか?ローカット用のフィルター(コンデンサー)が入っています。
(P社のクロス代わりですね)
ウーファーはフルレンジで鳴る設定ですが、高域が自然にロールオフする特性なので気にならないと思います。
また、アルパは個人的な意見では3社の中で一番低域のレンジが広い(伸びてる)と思いますのでDVD再生に向いてますね!

書込番号:2217505

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz3chuさん

2003/12/20 11:25(1年以上前)

ん〜まぁその通りですね。クロスじゃない代わりに配線途中になんか付いてましたけど。でもそれが付いてるから何が変わるっていう体感は多分できないでしょうね。クロスにホントこだわるなら最上級モデルを買うしかないですけど、このセットでも普通の人なら十分満足できるでしょうね。サブウーファーを付けること考えるとホント安く済むし、バッテリーにとってもオルタにとっても(電源関係)絶対いいし、音も確実によくなっているので今度は安価なコアキシャルをリア用に狙っていますw

書込番号:2251000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめです。

2003/12/07 02:43(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLS-174A

スレ主 札幌太郎さん

車は、カリブです。フロントドアが特殊で、P社のマウントを使いました。
はじめは車種対応表によると、本機は対応不可で、P車のTS-J1700Aは可。しかしマウントを使えば本機も付くとのこと。
ヘッドユニットのMDA-W900Jとあわせて、アルパにしました。
音は自然で、オーケストラから、J−Popまで幅広く良い感じです。
純正に比べてAMラジオから、FM以上の感じです。おすすめです。

書込番号:2203779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わかる人教えてください。

2003/11/24 01:10(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1900

現在、TDA−7537J(ヘッドユニット)、ERA−G150(フィールドプロセッサー)、CHA−607(CDチェンジャー)のオールアルパイン構成なんですけどSWE−1900はどのように接続するのが理想でしょうか?RCA入力希望なのですが、ヘッドユニットのラインアウトにRCAを差し込むだけでは1900から音が出ませんでした。プリイン/アウトの設定はG150があるので変更してはいけないとおもうんですが...9年前の機種なのでキビシイかもしれませんが、お解りになられる方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2156917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/24 03:34(1年以上前)

古い記憶なので曖昧なのですが、プロセッサ側にS/W用のプリアウトがあったように記憶しているのですが。
つまり、アルパインのヘッドからはAiを通ってプロセッサに音声(2ch)を送って、4chのRCAにてヘッド側に音声を戻して内蔵アンプで鳴らしていたと思います。元の接続のままでプロセッサ側に2chのRCA出力の空きがあればそれがS/Wプリアウトとみて間違いないでしょう。
もし、なければプロセッサのフロントRCA出力に2分岐のピンコードを用いて接続するしかないと思います(当然デッキ側からS/Wコントロールはできませんが)。

書込番号:2157189

ナイスクチコミ!0


オヤジB〜さん

2003/11/24 10:01(1年以上前)

たしか、G150にはSWのアウトプット端子有りましたよ。
現在、AIのBUSライン接続になっていると思いますので、G150の裏側にS(サブウーファー)、I(インプット)の端子がそれぞれL,R分余っているはずです。
勿論、S側のRCA端子に1900用のピンケーブルを挿すだけです。
Iの端子は、AIのシステムでは使いませんので余ったままでOKです。

書込番号:2157630

ナイスクチコミ!0


スレ主 urupomさん

2003/11/24 19:39(1年以上前)

number0014KOさん、オヤジB〜さん、この度はご教授ありがとうございました。みなさんのおしゃるとおりプロセッサ側にS/W端子がありました。早速接続してみましたら、プロセッサのS/Wランプが点灯してウーファーのレベル設定が可能となりました。おかげさまで現在微調整にTRY中です。この度は本当にありがとうございました。

書込番号:2159418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いまいち。。。

2003/11/15 15:56(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLC-166A

よさそうなのでつけてみたけど。。。 なんかイマイチです。 
ネットワークが悪さしてるかもしれないけど、ミッドウーハーから
なんか『コーン』とか『クーン』みたいな共鳴音が聞こえる。。。
ドアは共鳴してないのに。。。 残念、なんか解決策ないかなぁ

書込番号:2128546

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルコさん

2003/11/18 16:39(1年以上前)

オルタノイズでしょう。スピーカーそのものよりもヘッドやスピーカーの配線を見直しましょう

書込番号:2138689

ナイスクチコミ!0


スレ主 kubbyさん

2003/11/18 21:18(1年以上前)

それが、停止状態ででます。

書込番号:2139508

ナイスクチコミ!0


ロート55さん

2003/11/19 00:06(1年以上前)

停止時にですか??
ヘッドがOFFの時にも何かしらが通電しているのでしょう スピーカーケーブルのショートっぽいですね

書込番号:2140240

ナイスクチコミ!0


スレ主 kubbyさん

2003/11/19 08:03(1年以上前)

音を出してる時に共鳴音のような音が出てきます。
デッドニング施工、バッフル装着、SP線交換しても変わらず。。。
MIDがおかしい、新品なのに。。。

書込番号:2140950

ナイスクチコミ!0


ゴルコさん

2003/11/20 18:25(1年以上前)

左右ともですか?
アンプは平気ですか?可能ならばHIGTかLOWのクロス位置を変えて繋ぎなおしてはどうでしょう、もしダメならメーカーにクレームを

書込番号:2145337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/10 18:44(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1900

スレ主 ぽんた123さん

SWD−2000とどちらを購入するか悩んでます。 お勧めとか、実際に取り付けての感想があれば教えてください。

書込番号:2112797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/12 02:58(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、私的にはSWD−2000をオススメします。
SWE−1900の小口径の音が嫌いなんですよね。
まだ、パイオニアのTS−WX900Aの方が好きですね。
あとはSWD−2000の無骨すぎるデザインをどう判断するかですね。
アクティブウーファに関してはデザインも重要なファクターであると思うのですがどうでしょう、アルパインさん?

書込番号:2117866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんた123さん

2003/11/12 19:34(1年以上前)

やっぱり20cmのサブウーファーの方が音質は良いみたいですね。 デザイン的にはSWD−1900の方が好きなんですが、SWD−2000の実物を見て決めようと思います。 情報提供、ありがとうございました。

書込番号:2119520

ナイスクチコミ!0


急発進さん

2003/12/27 13:07(1年以上前)

SWE-1900とSWE-2000ではどちらの方が音質的にいいでしょうか?

書込番号:2276910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/28 07:42(1年以上前)

好みの問題です。

書込番号:2279544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング