アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアに取り付け

2010/12/08 18:00(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

クチコミ投稿数:825件

ヴァンガードにこのスピーカーをフロントに付けてたのですが(デットニング、ドア処理込み)ノイズが混じり始めたので修理に出しフロントにカロのM10RS、T10RSを取り付けしました。先日修理から帰ってきたものの、今のスピーカーの音がすごく気に入ってしまい、フロントには戻す気になれずどうしようか考えた結果、リアのスピーカーに取り付けしようかと思います。リアスピーカーもデットニング、ドアの処理は済ませており、現在アルパインのDDL-RT17Cを取り付けしております。
そこで質問なのですが、このスピーカーに付属のツィーターは使わずにミッド(?)のみを使う場合、やはり付属のクロスオーバーを入れるべきでしょうか??入れなかった場合変な高音が混ざって音が出てきそうな気がします。友人に意見を求めてももともとリアは高音はあまり出てないからいらないんじゃないかと言われますが、確証がありません。皆様の豊富な知識をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:12338440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインのスピーカーが好きなのですが

2010/12/05 15:23(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-Z17PRO

クチコミ投稿数:14930件

トヨタ純正ナビへ接続し、

スピーカー単品のみの交換でも違いがわかるでしょうか?

それとも外部アンプやナビ買い換えが必要でしょうか?

書込番号:12324071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/05 21:47(1年以上前)

音は変わると思いますが
純正ナビには力を発揮させられないのではないでしょうか
スピーカーのランクを落とすか
スピーカーに合わせ外部アンプの設置が良いのではないでしょうか

書込番号:12325897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/06 20:29(1年以上前)

こんばんは。

現状が純正のスピーカーということであれば、音質改善されることは明らかです。
ただし、このスピーカーの持つ能力を発揮できるかといえば、まず無理でしょう。

多少の改善でよしとするのであれば、もっと安価なスピーカーで間に合いますし、上を追求するということであれば、外部アンプの導入は避けられません。そこは考え方次第ではないですか。

小生の場合音楽を聴くのは自宅がメインのため、そのシステムには投資しますが、5年程度で買い換えてしまう車のオーディオにはあまりお金をかけません。同じアルパインでも非常に安価なスピーカーに交換するだけです。それでも純正スピーカーよりはずっとよくはなりますからね。

書込番号:12329927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/12/06 20:55(1年以上前)

このスピーカーの能率は89dBとなっています。
ちょっと能率が低いですね、パワーアンプの出力を要求するスピーカーです。
通常のものより3dBほど低い能率なので再生音量は半分ですね。低音部でもの足りないと想像できます。
アンプの30Wの出力でも15W程度の音量しか出ないかもしれません。
しかし普通に聴くのにはボリュームを上げれば十分な音量だと思います。
アンプの歪が音量を上げると耳につくかも。

書込番号:12330067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件

2010/12/06 22:04(1年以上前)

売れ筋のスピーカーで十分で、このような高価なモデルは不要ということなんですね。

ちなみにこのスピーカーに合うアンプってどんな機種になるんですかね?

書込番号:12330477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SWE-1500 SWE-2200 どちらを選ぶ

2010/12/04 16:38(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1500

クチコミ投稿数:8件

c25セレナに乗っています。
今回アルパインナビVIE-X08Sに交換し、その際フロントスピーカーもDDL-RT17Sに替えました。
音がこんなにもよくなるのかと感動しておりましたところ、パワードサブウーファーをつけるとさらに良くなりますよと店員さんに言われまして、がぜんはりきっております。

そこで質問なのですが、SWE-1500 SWE-2200 のどちらかにしようと考えております。
素人考えですが、SWE-2200のほうが値段も高いし、大きいのでこちらのほうが、よりいい音で聴けるかなと思いますがいかがでしょうか?

それとリアドアのスピーカーは純正のままなのですが、ウーファーとりつけるのだったら、交換したほうがいいのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:12319219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/12/04 19:03(1年以上前)

値段が高いとか大きいとかで性能が決まれば世の中楽な物。

車のサイズとか色々考えてベストな性能の物を考えましょう。

まあ車のサイズからいえばSEWー2200ですし
その上のSWW−5000も考えないとね。

リアSPは好みで5、1とか使う気無いならそのままもしくはリアを殺す。

書込番号:12319764

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/12/06 00:25(1年以上前)

セレナなら2000かなぁ

自分はコンパクトカーには2000のサイズはいらないからという理由で1500を選んだんですけど、クルマのサイズ的にはちょうどいい感じですね
あと自分の場合リアは純正、フロントのみ社外に交換してて、普段自分ひとりしか乗らないんでリアは設定で切ってます
誰かのせる時だけONって感じ

書込番号:12326964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/06 18:36(1年以上前)

AS−Pさん
回答ありがとうございます。

5.1chにした場合、音楽CDでも効果は感じられるものでしょうか?

個人的な音の受け取り方はあると思いますが、現在フロントのみDDL-RT17Sに交換していまして、自分なりには100点でもいいかと思うのですが、最初に満点つけると、あとにすばらしいものがあると点数がつけれないので50点ぐらいにした場合、SWE-2200をつけると何点ぐらいupして、さらにセンター、サテライトをつけた5.1CHの場合はどんなものでしょうか?

書込番号:12329484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/06 18:39(1年以上前)

Birdeagleさん

回答ありがとうございます。

SWE-2200で決めようと思います。

書込番号:12329496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れ

2010/12/03 19:33(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R17S

クチコミ投稿数:361件

この機種を使用して2年位が立ちます。
最近、ウーハーからの音が割れ聞きにくい状態です。
ツィターからは音は出ています。
配線等の不具合も考えましたが、実際取り外してみて特におかしいところはありませんでした。
接続は、パイオニア楽ナビから直接4スピーカーを繋いで、フロントにこの機種をつけています。
特別変わった繋ぎこみもしてません。しいて言えば、ダッフルボードをつけています。
疑いたくは無かったのですが、寿命?かなと思い残念に思えてきました。
はたして、スピーカーはこの位の期間で寿命が来るのでしょうか?
また、この機種を使って同じような症状が発生した方いらっしゃいますか?
もしご存知のことがあれば、何かお聞かせください。
よろしくお願いします。
不良なら交換しようと思っております。

書込番号:12315012

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/12/04 00:33(1年以上前)

深夜ばんわ〜^^。

量産品ですから当たり外れも有るらしいですが、
音割れはSPコイルが逝かれた可能性も、
有るらしいですよー^^;。
(修理より買い直しのが安いみたいです)
(保障期間なら新品交換w)

ここ数ヶ月の他のSPスレで、
WFが似たような症状報告が有ったのですが、
付属ネットワークのコンデンサー不良かと疑たのですが、
調べて貰ったらコイルだったらしいです^^;。
(防滴処理不足で酸化やら電気的不具合やら有るみたいです)

左右前後のSPを個別に聞くと、
どっかしら割れてる鴨なので、
暫定的に個別判断は出来ますねー^^。

書込番号:12316563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2010/12/11 21:30(1年以上前)

天使な悪魔 さん
レスありがとうございます。
本日、原因切り分けの為調べました。
アンプやら配線やら今まで色々疑ってきましたが、やっぱりスピーカーでした。
)4CHの為、配線を他のスピーカーに切り替え音を出しましたが異常(異音)は発生しませんでした。これで、スピーカーである事が判明しましたが、悔しいやら残念やらショックです。
購入して2年位しか使用していないのに・・・それも片側だけでなく見事に両側です。
メーカーに連絡も入れましたが、両方不具合になる可能性は少ないとの事でしたが結果が出ました。
そういえば、購入して1年くらいたったころ片側が音が出ず配線を疑いましたが何となく直ってしまいました。
現在まで2〜3回続いていましたが、今回は音にひずみが入り聞いていても耳障りだだったため今回に至りました。スピーカーって壊れるんですね。こんな短期間に。大音量で聞いていたわけでもなく安くはないので、品質しっかりしてもらいたいって感じです。
愚痴ってしまい申し訳ないです。
アルパインには縁がなかったと思い他のメーカーを検討します。

書込番号:12353028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/12/12 03:18(1年以上前)

深夜ばんわ^^。
≫minaminosoraさん。

お気持ち察しますー^^;。

過去スレ見るとアルのSPは数年で逝かれてるスレが、
結構多く出てるみたいですねー^^;。

おそらく殆どの方はデッドニングにてドア内設置でしょうし、
ドア内には雨が進入しますから、
幾らSPが防滴処理してても防水じゃ無いので、
(ここ重要ですが防水じゃ無くて防滴)
防水処理して無いと寿命は短くなるの鴨ですよねー^^;。

カロのSPスレでは不思議な事に、
そー言う事例は意外と少ないみたいですねー^^;。
(未だ価格コム約2年過ぎの若輩者ですがw)

因みにσ(・_・)わっちはカロの旧Cシリーズですが、
約2.5年位経っても全く異常は無いです^^♪。。。
(っと言ってもエンクロに設置なので完全防水の影響が大鴨です)






書込番号:12354561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/09 15:11(1年以上前)

我家も片方音割れして交換する事にしました。
購入から3年弱で壊れちゃうんですね。

つい最近までいい音してたのに残念です。

次は違うメーカにしました。

書込番号:13110624

ナイスクチコミ!1


oldjediさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/08 13:48(1年以上前)

うちのも本日片方のウーハーが音割れするようになり、原因はコイルのようです。

さかさまにすると若干調子が良くなります

中央の金属部分とコーン部分がこすれているような印象も受けますので耐久性という面ではあまりよくないようですね。

ちょうど3年目くらいなので寿命ということであきらめます・・・

書込番号:13228753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/08/29 14:50(1年以上前)

自分はツイーターの音割れがひどくなり、いったん純正に戻しました

アルパインはダメぽいですね・・・

やっぱ安物は安物か・・・

書込番号:13433088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 VIE-X088との取り付け方法について

2010/11/02 22:35(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1500

こんばんわ。初歩的な質問ですいませんが・・

ヘッドユニットVIE-X088でこのウーハーをつけようと思っているのですが
このユニットにはRCA出力はついていないのでしょうか??
ついていないのならやっぱりスピーカーから分岐という方法しかないのでしょうか??

ついている場合とついていない場合で必要な配線部品などを教えていただければと思っています。よろしくです。

書込番号:12155532

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/03 00:45(1年以上前)

X088ならRCA付いてるでしょう
ただモノラル出力になるはずだからモノ→ステレオの変換プラグ?を用意する必要あるのと、RCAケーブルも用意しないとダメ

書込番号:12156274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドコントロールパネルについて

2010/10/17 21:02(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SXS-69S

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

こんにちは。

このスピーカーをカタログで見ていて、すぐ横に「サウンドコントロールパネル(プリウス専用)」という商品が載っているのを見つけました。
樹脂で出来ていて、サービスホールを塞ぐことで音質の改善を図るようです。

専用設計なのでデッドニングよりもかなり施工が楽チンそうなので、それなりの効果あれば購入してみようかと思っていますが、ネットでは取り付けの感想や評価を見つけられませんでした。

このスピーカーセットと、「サウンドコントロールパネル(プリウス専用) KTX-SP01PR」を組み合わせて使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら感覚的なことでも結構ですので、感想をお聞かせください。

書込番号:12075515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング