アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2002/09/02 00:13(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDC-175E

この度、我が家のRAV4のためにDDC-175E、DDC-172Eを購入!
早速取り付けてみたんですが、....微妙な感じです。

全体的に音がはっきり聞こえるようになり、特に
高音は以前よりよくなった感じは受けるのですが
低音が以前よりいまいちになった気がする....

もしかしたら今までのこもった感じがそう
感じさせているのかもしれませんが
音にパワーというか全体的に音量が下がった感じ
を受けています。

ALPINEは高域がいいとは聞いていたのでそのあたりには
反論はありませんが、どうなんでしょう....
まだ、つけたばかりで、トゥイータの位置やら
ヘッドユニットでの設定などあまり試してないので
なんともいえませんが、もし今のままだと
金額と見合わない気がするなぁ

お金があればはリアをBOSEのものに変えたり、
サブウーファーやらと手はあるきもしますが
お金もないしラゲージスペースは荷物のために
取っておきたいし、悩ましいところです。

明日からはいろいろ試してみよう!

書込番号:921261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2002/09/02 04:55(1年以上前)

まずはフロントがきちんと鳴らせてるかを考えてみましょう。
基本はデットニングなんですが、その前に・・
17cmSP取り付けは何か車種別マウントキットを使いませんでしたか?
それによりドア内張りと距離が開いてしまい、音がドア内部に広がってしまって
外に出にくくなってる事がたま〜にあります。
SPの周りに隙間テープ等のスポンジテープを内張りの高さまで張りましょう。

次にツイーターの取り付け位置ですね。
ダッシュの上とか、ドアミラー裏とかに自分へ向けて取り付けるとツイーターが勝ちすぎて
低音が弱く聞こえる事がよ〜く(笑)あります。
出来る限りミッドの近くへ設置するのが理想です。角度はいろいろ変えてみて最良の位置を出しましょう。

あとはリアSPとのバランスもあります。
音は波ですので干渉します。バランスが悪いと打ち消し合って音が小さくなる事があります。
これを解消するのがタイムアライメントで、その機能が付いてるデッキなら調整すると見違える程良くなったりしますが
調整出来ないのならリアSP音量を下げたりリア自体無い方が良い結果が出やすいです。

リアSPを買い換えたりするのはお金の無駄なんで止めた方が良いですね。
サブウーハー追加はそれなりに良くはなりますが、音質にこだわるならそれなりに金額が掛かりますし
調整も難しいんで、まずはフロントをきっちり鳴らすようにするのが良いと思います。
デットニングだけでも劇的に変わりますしね。

書込番号:921620

ナイスクチコミ!0


スレ主 utu_iさん

2002/09/03 09:13(1年以上前)

SR21さん 返答ありがとうございます。

今回はじめての取り付けでしたので、ご指摘の内容に
当てはまるものがある気がしますね(もしかして全部?(^^;)

今度、詳しい人も交えてイジくる予定になっているんで
今回の指摘されたことも注意して見てみたいと思います。


...二重投稿になってましたね。そのときサーバ重かったみたいで
何回かエラーになったんですが、どれか成功していたんですね
すいません。

書込番号:923414

ナイスクチコミ!0


何太郎?さん

2002/09/16 01:27(1年以上前)

僕もこのスピーカー使っています(車種エスティマ)
デットニング燃していますがやはり??ですね。
音に厚みはないです。
カスタムフィットなのでデットニングとか言うよりも取り替えて効果がないとカスタムの値打ちがない様な。
皆さんがそう思うのなら(僕もそう思う)やはり低音は厚みがないのでしょう。
今度買える時はアゼストかパイオニア(評判が良いので)使ってみたいと思います。

書込番号:945733

ナイスクチコミ!0


TAROSA1さん

2002/09/21 00:16(1年以上前)

アルパインのスピーカーですが、低音はそれなりに出ている方だと思います。
ただし、聴感上では感じにくいタイプとは思いますが・・・(意図的な低域補正が掛かっていない為)
ここで評判の良い某P社のスピーカーとは対極の関係でしょう!
P社は低域の倍音処理(2次、3次倍音〜)が巧みでちょっと聴きには
低音が出てるように感じますが、以外に下(低域)には伸びておらず、詰まった音からも分かるように低音は各メーカーと大差ないように思います。
どの道、トレードインタイプのスピーカーではその構造上(奥行き)、設定出来るストロークに限界が有りますから、高めの周波数(60〜100HZくらい)で早めに
ローカットしてパワードウーファーを使うのが良いと思いますが・・・

書込番号:955414

ナイスクチコミ!0


何太郎?さん

2002/11/08 05:39(1年以上前)

視聴上音が聞こえないのでは数値上の低音が出ていても?ですね。
なんだか素材だけ一流で味付けが?な感じなのでしょうかねえ?
TAROSA1さんの書き込みを見てそう感じます。

書込番号:1052362

ナイスクチコミ!0


caaccさん

2003/06/04 20:04(1年以上前)

ならし をしないと低音はでないですよ

書込番号:1639984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感じ!

2003/05/29 00:34(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-2000

スレ主 さだやんさん

半信半疑で試聴もせずに買いました。
使用感は、かなりいいように思いました。
歯切れの良い低音が出ていて良いとおもいます。

書込番号:1618908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日産用スピーカー変換コード

2003/05/07 11:47(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-173A

クチコミ投稿数:995件

純正フロントスピーカーの片方が鳴らなくなったのを機会に、アルパインのSTE-173Aに交換しました(@WHP11プリメーラワゴン)。口径には特にこだわらないので最初はSTE-163Aのつもりでしたが、最終的に、標準で日産車用のスピーカー変換コードが付属する点を重視してSTE-173Aを選びました。兄弟モデルでも、サイズによって付属品が異なるので要注意です。スピーカーなんてケーブルを直結すれば良いという噂もありますが、専用コネクターで接続する方法がある以上、それで接続したいのが人情ですから。こんなコードでも、別途購入しようとするとそれなりのお値段がしますので(例えば↓)。

http://www.navc.co.jp/av_cable/speaker_main.html

ただ、エーモンのインナーバッフルスピーカーを取り付けられる場合は、16cmのスピーカーを選ぶ必要がありますのでご注意ください。純正スピーカーと瓜二つのものをお探しなら、17cmのスピーカーということで。

純正スピーカーが壊れるまでアフタースピーカーに交換しようとすらしなかった人間ですが、そんな私でも音の違いははっきり聴き取れました。スピーカーの交換だけで相変わらず純正カーステのままですが、十分満足しています。

書込番号:1556580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/05/07 11:51(1年以上前)

誤記がありましたので、以下の通り訂正いたします。

 (誤) インナーバッフルスピーカー
 (正) インナーバッフルボード

書込番号:1556589

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/05/14 00:07(1年以上前)

らくなびさん、こんばんは。こちらの板でお会いできるなんて・・・
私も最近STE-173Aをセレナのフロントスピーカーと交換いたしました。
購入はABです。
セレナ(PC24)の場合、車体側スピーカーコネクターと、STE-173A付属のコネクターと合わなかったので、STE-173A付属のコネクターをばらして接点部分を取り出し、車体側のコネクターに接続しました。
音の変化ですが、高音が違いますね。ABではもっと値段が高いSPを勧められましたが、十分です。そのうち取り付け状況をHPにUPする予定です。では。

書込番号:1575189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2003/05/15 21:48(1年以上前)

k-yokoさん、ご無沙汰しています。

同じスピーカーに交換されたと伺って、びっくりです。交換に際して、各社のスピーカーコネクターが実に様々であることを知りましたが、一口に日産車といっても、一つでは無いところが悩ましいですね。

今度機会があったら、k-yokoさんが紹介されている方法で日産純正カーステにAUX入力するべくコネクターを付けてみるつもりです。それではまた。

書込番号:1580007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悪くはないです

2003/05/01 03:01(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLC-106A

スレ主 もろきゅーさん

カロやケンの同クラスも試聴しましたが、カロはツィーターのシャカシャカ音が煩わしく、ケンは不自然なドンシャリ(ダンス系にはいいかも!)のように感じました。バランスよく自然に鳴るのがいいです。
10センチSPなのでたかがしれてますが、純正とは全然違います。

書込番号:1538800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・

2003/04/30 19:13(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-163A

スレ主 tosi_240_hiroさん

このスピーカーとソニーの5700MDXを買いました。
やはりスピーカーはケチってはいけないようです。
純正と比べれば大分よくなりましたが、どうもデッキの出力に対して負けているような気がします。
そのうち定価3万円くらいのセパーレートに買い換えるつもりです。

書込番号:1537349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

21

2002/11/09 11:58(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1900

スレ主 112233さん

マサニ電気株式会社 在庫ないよ

書込番号:1054865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング