
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 11 | 2018年1月19日 18:45 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2018年1月19日 07:29 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月14日 15:15 |
![]() |
4 | 2 | 2018年1月10日 07:38 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月19日 22:29 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年12月14日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、新たに車を購入し、このスピーカーに交換しよーかなぁーと考えてます。
Amazonで購入し、ディーラー取り付けを考えてましたが、工賃20000円!ってことであきらめました。
近場にイエローとオートバがあります。がスーパーオートバがありません。
スーパーオートバックスは安そうなイメージありますが、工賃込みでどのくらいのお値段かわかるかた、情報をいただけないでしょうか。
お願いいたします。
ちなみに、イエローは工賃込みで22000円でした。
書込番号:19653068 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ABもSABもほぼ変わらない。品揃えが違うだけ。
書込番号:19653382
5点

私はタイヤ館で工賃込み一万八千円でした。
オートバックスでは二万円と言われました。
書込番号:19653544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スーパーオートバックスは高いイメージがあります。
店舗によって値段は違うのかもしれませんがフランチャイズ店のほうが安いイメージですね。
ネットサイトではスピーカー取り付け工賃がセパレートは8640円からとなっています。
http://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/av.html
ディーラーや量販店でセパレートの取り付けは適当にポン付けされるだけなので工賃高いなと思っちゃいますね。
書込番号:19655311
3点

>ばいくきんまんさん
ありがとうございます
誤差の範囲内みたいな違いしかないみたいですね。
あとはチラシとかキャンペーンとかでヒットすればいい感じなのでしょう。
>akito001さん
ありがとうございます
タイヤ館ですか。
全く考えてなかったです。
探してみます。
>TWELVE1212さん
ありがとうございます
工賃高いですよね。
苦なく自分でやれる人がうらやましいです。
だいたい2万円前後ということですね。
書込番号:19655715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新車納車時にディーラーにてこのスピーカーの取り付けを検討しています。
やはりどこ行ってもそのくらいは工賃取られるのですね。ディーラーには詳しく確認できていませんが、恐らく2万程度はかかるものと思われます。ポン付けできるものでは無いので、やはり高いですね。
納車後にコーヒー1杯程度でやってくれる友人を探してみます。(^_^;)
書込番号:19668543 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マジュニア君さん
ありがとうございます
スピーカーより工賃が高くなると、ちょっとガッカリだなぁなんて思ってます。
なんとかセコク安くなる方法探しましょう(笑)
書込番号:19672239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バックストロークさん
こんばんは
世の中、人に頼むと高くついてしまいます。
折角のチャンスですから、ご自分で付けることをオススメします。
工賃タダでお金も浮きますよ。
最近は、車に関しても他のことも工賃が急騰しています。
あくまで人件費プラス技術料だから仕方ないかも知れません。
ドアの内張りさえ外せれば、スピーカーを交換するだけですが、全くやったことが無い方には酷ですよね。
自分達は、ダメ元で分解して我流で覚えましたが、それを押し付けようとは思いません。
オートメカニックという雑誌をよく読んでいましたね。
幸い、今はユーチューブなどでやり方を伝授しているものもありますから、もし自分でやってみようと思われるなら
お安く着くと思います。
工賃を値切るとロクな仕事をされないのも事実です。
近くの電装屋さんの方が安く済むかも知れません。
書込番号:19690386
4点

>甚太さん
ありがとうございます
返信遅くなりました。
自分でやる、という選択肢も考えてます。スピーカーの取り付けは何とかなりそうです。
ドアカバーを外したり戻したりがね…不安です。壊れないかなと…(笑)
ついでに自分でやるなら簡単なデッドニングしてみよかな、とも考えてます。
情報をかき集めています。
書込番号:19701109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バックストロークさん
こんにちは。
自分で行うと、なんでこんな事が多額の工賃掛かるのだろう?
と私わ思いました。
確かに人に頼んで行うという事は多かれ少なかれ賃金は発生します。
金額をみてどう思うかは依頼主でしょう。
自分の車だからドレスアップは楽しいです。
こまごまとしたことをやるのが向かない方はNGだと思います。
でもやってみると、達成感がありますよ。
DIYだと浮いたお金も別に使えますから。
ぜひ頑張ってください。
わからないことがあったら、質問してください。
書込番号:21523415
1点

>バックストロークさん
自分で交換することをお勧めします。
工具は内張剥がし、養生テープぐらいでいけます。
あとは手順ですが、自分の車種型式とスピーカー交換のキーワードで検索すればいくらでも出てきます。
インナーバッフルボードをつける、デットニングキットで防音加工するとかなりいい感じになります。
このツイータは専用のピラーカバーもあるので満足度高いですね。
セレナで付けましたが純正並みの一帯感で良かったです。
みんカラにも多分多数出ています。
頑張ってください。
でも暖かい時の方がいいかもしれません。
寒いと車のプラスチック部分などが無理に引っ張ると割れるかもしれません。
自分で交換すると車の愛着が倍増すること間違い有りません。
書込番号:21523622 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取り付けは技術により異音などの原因になりやすいので、依頼するならクレーム対応や保証を事前に確認し、信頼できる店舗が望ましいと思います。
自分での取り付けに挑戦される場合は、ドアインナークリップという部品を、5〜10個ほど準備しておくと良い気がします。
私は使いませんがドアに残ったクリップを取る工具も、予防程度に入手されると安心出来るかもしれません。
書込番号:21523704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ツイーター取付キットKTX-S03WRを購入しましたが、x-170sのツイーターは対応していませんでした。 なんとか、取り付けをしたいのですが、
画像のように、分解してスラントスペーサーなどを使用せず、ツイーターだけだと固定できました。
ツイーターの裏のマグネット?(銀色の部分)はむき出しだと、音質的にあまりよろしくないのでしょうか?
吸音材などをかましてもだめでしょうか?
書込番号:21521222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツイーターの場合はマグネットむき出しでも音には問題ありません。
見てくれの問題ですね。
書込番号:21521606
5点

見えない部分なので、音に問題ないならこの状態のまま取り付けしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21521614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

厳密にいうと、アルパインのTWって、「TWケース」が密閉型のエンクロ(スピーカーBOX)の構造になっていて、更に内部に吸音材(グラスウールみたいなやつ)が入っているはずです。TW裏の銀色の部分に数か所「穴」が空いているかと思いますが、これは振動板裏の「背圧」を抜くため用の小穴です。
また、付属のスラントスペーサーも、使うとやはり密閉のエンクロになりますし、取説にはわざわざ吸音材も「移し替えろ」と記載も有ります。厳密に、メーカーが想定した性能を考えるなら「取説通り」がオススメですが、ユニットむき出しで使う場合なら、個人の責任で・・・と言うお決まりのセリフになるかと思います。
所詮TWは「高域オンリー」の再生という点を考えれば、むき出しでもほぼ問題は無いかと思いますが、吸音材位は隙間埋めで施行されたら如何でしょうか・・・?
書込番号:21522216
4点

やはりカバーにはなにかしら、メーカーの意図があるのですね。あまり、それに背きたくはありませんが、仕方がないのでむき出しのまま、可能な限り隙間を埋めて取り付けしようと思います。
この度はご回答ありがとうございました。
書込番号:21522421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





>masatora02さん
https://www.alpine.co.jp/files/products/speaker/fit/pdf/2016-nissan.pdf
ノートなのでしょうが付属品で接続出来そうです?
書込番号:21509846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>この商品はノート e-power Xへの取り付けは可能ですか?可能ならば他に何かパーツは必要でしょうか?
・・・可能です。別売りの「インナーバッフルボード」が一緒に必要になります。下記サイトから ニッサン→ノートの順で追って頂ければ適合も確認できますし、アルパイン製のインナーバッフルの「型番」も分かります。
https://www.alpine.co.jp/products/speaker/fit/
書込番号:21498082
2点

>(新)おやじB〜さん
早速ありがとうございます。とても参考になりました。STEシリーズ 17cmならリアにバッフル無しで取り付け可能であることも確認出来ました。
書込番号:21498376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カースピーカー > アルパイン > X3-180S-NVE
ノア新車購入に合わせてスピーカーを選んでいます。
ナビをBIGX以外にする場合、このX3-180S-NVEを選ぶ意味はないのではないか、X-170SあるいはX-180Sの方が良いのかと悩んでおります。
BIGX以外のナビと組み合わせた方の意見を聞きたくて投稿します。
よろしくお願いします。
書込番号:21443363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BIGX以外のナビと組み合わせた方の意見を聞きたくて投稿します。
・・・スピーカーに関する質問なのでここの「板」で間違いでは有りませんが、「車種専用スピーカー」の場合なら、ノア・ボク・エスク3兄弟の「クルマ板」の方が、より回答を得られ易いと思います。 ワタシは、このスピーカー(セット)を使ってはいませんが聴いた事は有るので一言・・・
ヘッドがBIG-X以外なら、付属のSDカード(セッティングデータ)は使えませんし、取説に有るデータ(パラメEQデータ)も有効に使えるヘッド(おそらくAVナビ)も限られますので、このスピーカーに拘る必要はないと思います。
メーカーは「3Wayスピーカー」と表記していますが、実際はX-170+スーパーTW(小口径ホーン)なので「2Way+α」と思って間違いない(一般的な3Wayシステムとは違う)ので注意が必要かと思います。
ヘッドが何になるか?分かりませんが、この値段ならパイオニアの下記とインナーバッフルの組み合わせもオススメです
http://kakaku.com/item/K0000964038/
インナーバッフルは、予算が有ればUD-K711かK611がオススメです。
DIYの場合なら、ツィーターはダッシュ置きやAピラーに装着になりますが、純正位置装着に比べ音はこの方が確実に良くなりますので見た目をとるか?音質をとるか?で決められたら良いと思います。
書込番号:21444416
2点

>(新)おやじB〜さん
ご意見ありがとうございます。
紹介のスピーカーもなんか良さげですね。
現在いろいろ購入準備真っ最中で、BIGXのために予算も確保していたのですが、日常使用するエリアの『道路』が表示されないことに愕然とし、BIGXを見送ることとしたのです。
知人のヴォクシーにてBIGXとX3-180Sの音を聴いてしまったので、すっかりその気になっていたのですが。
ご意見を参考にしてもう少し考えてみたいと思います。
ナビを重視したいので、X3-180Sは候補から外そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21445554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホンダフリードでDDL-R17Sから交換しました。あまり変化は期待していませんでしたが、高音域の音が全く違います!
特にボーカルがはっきりとします。
但し、中音が抜けている感じはします。
女性ボーカルやアコースティックな曲を好まれる方には良い選択だと思います。
サイズダウンも気になりません。
ツィーターの性能が上がったのか?二列目もはっきりとボーカルが聞こえます。
リアもDDL-160CからX-160Cにしようかと思います!
書込番号:21430720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
フリードの場合は160S(C)推奨、170S(C)はスペーサー必要とありますが、160Sでもマグネット部分が若干接触しました。個体差かな?スペーサーで対応しました。ちなみに助手席側だけ当たりました。
書込番号:21430735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





