
このページのスレッド一覧(全5200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月1日 04:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月30日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月2日 02:28 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月2日 11:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






以前、私はツイーターとウーハが分離してるカスタムフィットスピーカーを購入してツイーターをダッシュボード上に取り付けていたのですが、スピーカーの性能が良過ぎて、やたらと高音域の音が強調されて「シャカシャカ」言って耳が痛くなったり、耳障りな音でしたので、今はこのタイプのものを選んでいます。
これだと、高音、低音ともにバランスが取れてて、耳元で「シャカシャカ」とうるさ過ぎるくらいにはならないので、結構、気に入ってますよ!
あくまで自分的意見に過ぎないのですが、コツとしてはあまり耳元にツイーターを近づけないほうがベストだと思います。(できればウーハの近くにおいてやるとか。)
0点

同意はしないけど次に買うスピーカーは多分コアキシャルなので余り他人をとやかく言えません。
PHDの4.1NEOってコアキシャルかと思っていたらミッドレンジだったのね・・・
さぁ、どーしよ・・
書込番号:742433
0点





今かなり悩んでます!TS-C017AかTS-J170Aのどちらにしようか悩んでます!簡単にゆえばセパレートタイプか2ウェイタイプかで悩んでます!実は以前にツイーター(ケンウッド)だけを購入して設置しておりそれで悩んでます!ツイーターがすでにあるなら2ウェイタイプでもいいかな?と。音質的にはどれほどちがうのか?ご存知の方はぜひアドバイスお願いします!
0点


2002/06/02 02:28(1年以上前)
TS-J170Aは登場してしばらく経ってます。
コアキシャル2ウェイというのはツイーターがミッドの同軸上に配置されているものですので、お持ちのケンウッド製ツイーターを使うと、2組計4個の高音部が出現するか、TS-J170Aのホーンツイーター部を使わないことになります。自分だったら、ケンウッド製ツイーターはオークションにでもだして、TS-V07Aを購入したいですね。
書込番号:748456
0点





このたびインプレッサSTIを購入し、スピーカーレスの車なのでいろいろ
考えているのですが、予算的に大体1万5000円程度しか出せません。
で、フロントのみにTS-J160Aを取り付けるか、フロント、リアともに
TS-F160をとりつけるかを考えています。
やはり前後共などと欲張らず、とりあえずはフロントのみに絞った方が良い
物なのでしょうか?
0点

前後でしょ。
ボクだったら
ところで余談だけど
いっつもおもってたけど
インプのRAでも、GTRのN1でも
オーディオレスの場合、
スピーカーとかの配線もぜんぶちゃんと
ひかなきゃいけないのかな?
ふとした疑問。
書込番号:725935
0点


2002/05/22 17:00(1年以上前)
のぐっちさん
私もフロントのみに1票!
私はGC8のインプレッサsti−RAに乗っていますが
確かTA−J170Aがカロツェリアのブラケットで取付可能ですよ。
GC8に限ってしか分かりませんが
RAならドアの中にブラケットが無いので購入する必要があります。
(標準価格5000円、高い!(;_;))
TA−J160Aと1000円位しか差がないので
どうせ付けるのならTA−J170Aの方が良いのでは?
カロツェリアのスピーカー取付車種の表です。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/images/cfs.pdf
余談ですが、ブラケットが高いので、これを買う必要があるのなら
予算15000円じゃ、少し厳しいかもしれませんね。(^o^;)
yu-ki2さん
インプレッサRAの場合はオーディオの配線はされていますよ。
よって取付も簡単でした。
書込番号:728001
0点

TAK−MEG さん
なるほど・・・
きてるんですか
ぜんぶとらなきゃRAじゃないようなきもせんでもないけど(笑)。
お答え
どうもです。
書込番号:728108
0点




2002/05/25 00:55(1年以上前)
皆さんありがとうございました。 皆さんのご意見を参考に、リアドアに
つけられるスピーカーが小さいことや、後々グレードアップするくらいなら
とりあえずフロントにだけでもそこそこ良い物をつけていたほうが無駄が
なさそうなので、今回はフロントスピーカーだけにします。
バッフルボード、エーモンのが良さそうだなとは思うのですがTS-J170Aは
サイズ的に取り付けられなさそうなので、ちょっと悩んでます。
書込番号:732753
0点


2002/06/02 11:18(1年以上前)
良い選択ですね。
リヤは、あまりつかいませんから。
書込番号:748966
0点







三年間使用しました。Focalユートピアに換装したので、もうオサラバですが、いろいろと思い入れもあるスピーカなんで、インプレを御報告。。。
良)
ツィータの出来は極上です。ツィータ単体であれば、海外のハイエンド製品と勝負しても決してヒケをとりません。シンバルの音なんか良いですね。逆にピアノとかは苦手。
二年程前に、他のラインナップで70KHzレンジのツィータも出てましたが、質はこちらが全然上です。カロのホーンも評価は高いですが、志向性があまりに強い分、こちらの方が私には扱い易いと感じました。
悪)
ツィータに比べれば、16cmミッドはヒヨワ。あんなミッドで28Hzなんか出るかって言うの。ミッドが弱い分、ネットワークでのツィータ接続は「NORMAL」でないと、とても聞けません。また、カロやケンウッドのデッキとのコンビで使用すると、ドンシャリ傾向がきつくなり、女性ボーカルの「サ行」が耳障りで堪りません。
とはいえ、概ね出来の良いスピーカです。カタログ上も、周波数特性グラフを記載している分、国内製品では珍しく、ナンボか良心的な商品です(とはいえ、縦軸値を記載していないところがセコイ)。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





