カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付け簡単?

2002/04/04 19:07(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J160A

スレ主 ぷーぷーの助さん

値段が手ごろで、みなさんの評価もいいようなので、
購入を検討しています。
ただ購入はこのHPに掲載されているお店で購入する
つもりなんですが、初心者なもんで取り付けができる
か心配なんですが、自分でやられた方いましたら、
ご感想をお聞かせください。
やはり初心者は専門の人に取り付けてもらうのがいいんでしょうか?
初心者でも説明書どおりにやれば簡単なら自分でやろうと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:638531

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/04 21:25(1年以上前)

お店に頼んだほうがいいよ そこまで知識ないとムリだよ とりつけなんてどうみても車によってちがうのに車の名前すらかかないレベルでは 自分でとりつけるリスクと苦労かんがえたら自分でやらんほうがえーよ

書込番号:638768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーぷーの助さん

2002/04/05 18:52(1年以上前)

yu-ki2さん。回答ありがとうございました。

yu-ki2さんの言うとおり、初心者は無理して自分でやろうとせず、
最初から専門の人に取り付けてもらうべきでした。
その方が、早いし確実で無駄なお金がかからないでしょう。
車種をお知らせしなければ、回答のしようもないのに、車種すら
記載せず、本当に申し訳あいませんでした。
わざわざ回答いただきありがとうございました。
お店に行って店員さんと相談した上で取り付けまでやってもらう
ことにします。
ちなみに私はトヨタのアリオンに乗っています。
最新の車だけにお店でも見てもらわないと分からないでしょう。
質問の仕方すら初心者で本当にすいませんでした。






書込番号:640323

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/05 18:54(1年以上前)

新車ならなおさらきれいにやってもらったほうがえーでしょう
かわいがってのってくださいね。

書込番号:640327

ナイスクチコミ!0


SR20さん

2002/04/11 09:46(1年以上前)

単なる交換なら、ドア内張りさえ外せたら大抵は交換出来るでしょう。
ドア内張りをキレイに外すのが一番の難関かと(よくキズ付けたり割ったりします)。最近の車なら特に。
ディーラーで教えてもらうのもアリかと・・・。

もう1歩突っ込んで、音質アップを求めるなら、専門店でやってもらうのも良い。
でも工賃は湯水の如く・・・
安く上げるならバックス等で購入して取り付けもしてもらう(単純交換しかしてくれませんが)。
やる気があるなら全部自分でやってみるのも勉強と自己満足の点で一番です。
自分でやる時の注意点は、準備万端で望む事です。作業の基本は下準備です。
工具や部品はもちろん、内張りを剥がしたりするなら方法を調べておく事です。
ディーラーで整備書とか見せてもらうのも良いでしょう。ネットで調べて解ればラッキーですし。
オススメは、単なる交換だけでなくデットニングとケーブル交換です。
まあケーブル交換はちょっと初心者向けでは無いかもしれませんが、デットニングは基本なんで頑張ってやってみては?
デットニングは数多くのHPで紹介してますのでそれを参考に。

書込番号:650550

ナイスクチコミ!0


続・あぶらたに!さん

2002/04/25 16:32(1年以上前)

フロントスピーカーの交換は、シロウトでも工事難易度としては、そんなに高くないです。このぐらいの工事なら意外と自分で交換している人って多いのでは(?_?)まぁ、一つだけ注意はありますが・・。それは内張りを剥がす時、決して割らない様に注意が必要です。本屋さんに行けば、内張りやパネル等の外し方が掲載されている本などが、車種によっては有りますので参考にして見ては? 無い場合は・・新車でしたっけ?傷など不安なら、ディーラーやショップで工事してもらって見ては?工賃はフロントスピーカーなら3000〜4000円のハズです。持ち込みは、若干高いかも。

書込番号:675545

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 11:24(1年以上前)

作業時間は、ドア2枚で、小一時間程度。

書込番号:748983

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2002/06/26 12:40(1年以上前)

スピーカーの取り付け自体は簡単。ただしデッドニングが超面倒。
どなたか、ブチルゴムのうまい取り方おしえて〜(泣

書込番号:794221

ナイスクチコミ!0


ぱーぷりさん

2002/11/22 17:22(1年以上前)

>どなたか、ブチルゴムのうまい取り方おしえて〜(泣

ガムテープで意外と簡単に取れるとどこかで見た気がする。(確証なし)
ゆっくりはがすと良いらしい。後はシンナーで拭いてこすり落とす。

書込番号:1082652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷える大羊

2002/03/26 00:40(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 海賊の子孫さん

アルパインのDDC-175EとパイオニアのTS-C1700Aで迷っています。
聞く人の感覚で違うとは分かっていますが皆様、どちらがいいとお思いでしょうか?
特徴等教えていただけたら幸いです。

書込番号:618939

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 海賊の子孫さん

2002/04/03 23:55(1年以上前)

DDC-175Eを買いました。
音質もよく満足です。やはり実際聞いてみてドンシャリ傾向の
カロよりは落ち着いた音がGoodでした!

書込番号:637211

ナイスクチコミ!0


SR20さん

2002/04/11 09:53(1年以上前)

実際に聞いてみるのが一番ですよ。店のデモボードで、実際自分の聞く環境にして聞き比べましょう。
パイオニアのは低音があたたかい感じですし、アルパインのは中域が綺麗ようなイメージがありますね。
でもアルパインの方は最新のスピーカーなんでその点で有利かな。

書込番号:650554

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 11:26(1年以上前)

アルのほうが、音は、メリハリがあります。(人によっては硬いともいう)
カロは、ゆったりしています。

書生は、アルを押します。

書込番号:748989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R32スカイラインに付く?

2002/03/23 19:36(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-U4692

スレ主 玉の輿さん

このスピーカーはR32スカイラインGTS-TタイプMに付きますか???

書込番号:613990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/16 13:20(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 てーらんさん

リアのカースピーカーの交換を検討してまして、同価格ぐらいの大差のなさそうな商品でケンウッドか、アゼストで迷ってます。各メーカーの音質の特徴みたいなものが分かれば決めやすいんですが、その他決めるポイントみたいなものがあれば教えてください。

書込番号:598417

ナイスクチコミ!0


返信する
さるぼぼさん

2002/03/18 12:11(1年以上前)

基本的には、フロントスピーカーと同じシリーズのスピーカーを取り付けるのが無難かと思います。(サイズは別として)
まぁ〜リアに関しては、個人差あるので何とも言えませんが。。。

書込番号:602684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どうですかTS−C1600A

2002/03/10 21:18(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1600A

スレ主 seijp2001さん

何処のカーショプでも人気NO1みたいだけど音質等どうですか?よく聞くジャンルはジャズ、声楽です。ショップで聞くと同等クラスのモデルと比べたら高音が強く感じて他メーカーとくらべて迫力が少なく感じました.よく言うと温かみある音に聞こえましたが、車内ではどうですか、セダンのフロントに使いたいですが。

書込番号:586764

ナイスクチコミ!0


返信する
auauaさん

2002/03/22 22:56(1年以上前)

全体的にバランスが取れた感じです。ただ、私の耳には若干硬い感じがします。音楽的にはトランスとかを聞く人にはいいのでは、という感じがします。
実際車につけてみると、お店で聞いたときよりもボリュームが足りない感じを受けました。

書込番号:612282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2002/07/15 14:53(1年以上前)

高音が強く感じるのは、ツイーターの向きのせいだと思います。
シャカシャカ気になるならば、向きを少しかえて直接自分の方に向かないようにすれば、大分変わります。
個人的にライドシンバルやクラッシュシンバルの音が好きなので、非常にいいと思っています。
ちなみに良く聴くのは、ギターのインストです。ジャンルはロックですね。
バラード調の曲などとてもいいです。

書込番号:832898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2002/03/05 08:48(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > HS-016M

スレ主 KAKIさん

アルパインのDDドライブからの交換です。
前はコアキシャルタイプだったので、高音不足を感じていたのですが、さすがにセパレートタイプの高音は違います。でも、ボーカルが弱く、声に深みみたいなのが感じられません。まあ全体的には良くまとまっていると思います。
コアキシャルと決定的に違うのは、デッドニングの影響が比較的出にくいところ、コアキシャルはデッドニングが難しい。
悩みと手間が省ける点でも、セパレートタイプはおすすめ。でも、手が加えられなくて少しさびしい気もするけど・・・。
アルパインの小型サブウーハ−を併用していますが、ウーハ−の音量を以前よりかなり下げていますが、低音は充分に感じられています。
満足度85点。

書込番号:575234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング