
このページのスレッド一覧(全5200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月21日 04:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月18日 09:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月15日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月26日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月4日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パイオニアのツイーターにクロスオーバー付みたいなことがかいてありますが、これはいったいなんのことなのでしょうか?これがついてればスピーカーにダイレクトでつなげても高音だけわかれてでてくるということなのでしょうか?
0点


2002/02/19 20:14(1年以上前)
>スピーカーにダイレクトでつなげても高音だけわかれてでてくるということなのでしょうか?
アンプになら、その通りですが。
書込番号:548007
0点


2002/02/21 04:41(1年以上前)
たぶん、HPFでは?。
クロスオーバーもつけれなくはないが、値段的に高くなる。
で、
クロスオーバーの時は、低音と高音が分かれてでてきます。
HPFの時は、高音のみの出力となります。
書込番号:551201
0点





RAV4旧モデルの内臓スピーカから変えました
一気に音がクリアで、高音が出るようになりました
低音はちょっと物足りないかも
メインユニットはパイオニアの505ですね。
4年前のMD付き2DINです。
0点


2002/02/18 05:07(1年以上前)
良かったですねえ。
低音だそうとすると、お金掛かってきますよ。
書込番号:544533
0点


2002/02/18 09:39(1年以上前)
私はカロのV017Aを使用してますが高音が効きすぎて女性の歌声はキツイです EQを変えたら変わるんでしょうか?ヘッドユニットはカロの2DINの666です もうすこし高音をおとしたいです
書込番号:544697
0点





3ヶ月ほど前、このスピーカーTS-X480Gを購入し、使っています。
基本的には高音がきれいに出力されて、セカンドスピーカーとして使っているので、音像の立体感が増して良いと思いますが、4つのスピーカー口のうち、2つ(大きいの2つ)からしか音が聞こえてこないような気がします。こういうモノなんでしょうか?
0点


2002/02/15 02:53(1年以上前)
ツイーターから音が出てても聞き取りずらいかもしれません。16KHz超えるとかなり聞こえないもんです。
ソース(音源)の周波数帯域が狭い場合も音出ません。
書込番号:537822
0点


2002/02/15 13:25(1年以上前)
@しげさんありがとうございます。
ソースにmp3をCDRに焼いたものを使っているのと、オーディオがショボいので確かに高音部を出してないですね。
カロツェとかで40khzまで出力するようなヤツを買ったら、またいつか試してみますね。
書込番号:538364
0点


2002/02/15 22:26(1年以上前)
mp3は10Khz以上は録音されません。
だいたい、5khz以上はほとんどカットされているでしょう。
ですから、再生したスピーカーから高音域が再生されていないのですが、
耳には、元の音とあまり区別は付きにくいのです。
書込番号:539249
0点





今度セレナを購入予定でコンポはFH-P666MDをつけようと思ってます。
スピーカーも変えたいのですが、予算がちょっと・・・純正のままだ
とせっかくコンポを変えてもあまり意味がないような気もするのですが。
やっぱり、スピーカーも変えるべきでしょうか?!また、フロント、
リヤ両方にこのスピーカーをつけても良いのでしょうか。フロントは、
別のほうがよければ教えてください。
0点


2002/01/26 06:35(1年以上前)
コンポを換える前に、スピーカーを交換してあげると
いいでしょう。もちろんフロントのみ。
リアも交換する金が有ったらその分フロントを高価なのにした方が、
後悔しないし、無駄も無いと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=703035&MakerCD=67&Product=TS%2DC1600A
これ辺りならいいかも。
とりあえずこの辺の付けてみて、お金が貯まったらコンポを買う、と。
ウーハーとかも視野に入れるならこの方向で検討されるのがいいでしょう。
書込番号:493354
0点



2002/01/26 15:59(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
セレナは、オーディオレス車なので、コンポとフロントスピーカーを購入する形で検討したいと思います!
書込番号:494099
0点





ミッドとツイーターの音のつながりが最高。
セパレートにありがちな、耳に障る高音ってのがない。
かといって高音が出てないわけでなく、上品に、素直に、鳴るスピーカーです。ずっと聴いていたい音です。カロのTS-C1600Aから買い換えて正解でした。
0点


2002/03/03 00:58(1年以上前)
へらぶな さんはじめまして!私はステップワゴンに乗っています。本体も変えたいのですが先立つものがまだないのでスピーカーから変えていこうと思っています、候補としてカロのTS-C1600Aを考えていたのですがへらぶなさんはTS-C1600Aに対して何らかの不満を持たれていた様子ですがTS-C1600Aは高音が出すぎるのでしょうか?TS-C1600Aは取り付けてから指向性が変えられるので便利そうだと思っているのですが指向性が変えれないスピーカーはセッティングが難しくはないですか?突然の質問ですいません!!
書込番号:570865
0点



2002/03/04 12:45(1年以上前)
TS-C1600Aは中音がスカスカな感じがしたんで納得がいかなかったんです。
ドンシャリ傾向というか・・・。
じゃー、どうして買ったの? という理由は、ブランドイメージですね。
なにも知らない私は、カロッツェリアていうだけで、カッコイイと思ったんですよ。はっきり言って、音なんて鳴ればいいって思ってましたからね。
ですから、ろくに試聴もせず買っちゃいました。
で、TS-C1600Aのことですけど、人の声が痩せて聞こえるんですね。純正のスピーカーよりも。セパレートスピーカーってこんなものかなー、と思ってしばらく使ってましたら、どうも、キンキンうるさく感じるんですよ。ツイ−タは少しは向き変えられるけど、スピーカー自体の音が変わるわけで無いので結局買いかえるはめになってしまいました。
ただ、音は好みあるから、あくまで一意見として参考にしていただければと思ってます。ちなみに、低音は今使っているアルパインのものより出ていましたね。なんというか、音に迫力があったような感じはありましたけどね。
あと、アルパインのそれもツイータの位置は中で動かせますよ。その構造はカロッツェリアと全く一緒です。
書込番号:573604
0点





2002/01/22 01:29(1年以上前)
僕のサイトに販売先がリンクされていますよ♪
書込番号:485527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





