カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントにTS-C010Aを付けて

2003/08/16 04:01(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 スズキエブリィワゴンさん

リアの埋め込み式の中にTS-J1000Aを付けたのですがリア音が小さすぎてショボいです。吊り下げ式のサテライトスピーカーTS-STX99を付けた方が良いですかね?店員さんに音がバラバラになるって言われたのです!音マニアの方、是非アドバイス下さい*全部カロッツェです

書込番号:1859312

ナイスクチコミ!0


返信する
オヤジB〜さん

2003/08/18 00:50(1年以上前)

リアSPって必要ですか・・・?
無理にサテライトSPや「しょぼいリアSP?」を付ける位なら
フロントに予算をまわして、良い=高いSPを付けたほうが(音質の為)良いのでは?
(もちろん、PCMの2ch再生に限ったことですが。5.1ch再生では無いですよネ?)

書込番号:1865449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーファーについて

2003/08/03 19:52(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 ヤママコさん

サブウーファーの性能(?)は、どこを見ればいいのでしょうか?あと、カロのステレオには、カロのウーファーが良いのでしょうか?ケンウッドでも、余り関係無いのでしょうか

書込番号:1823745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/03 20:15(1年以上前)

その辺は気にしなくてもいいですね。
世の中にはスピーカーを作っていてもヘッドユニットを作っていないメーカーだってたくさんあります。

ただ量販店で試聴すると同じ銘柄の組み合わせでしか聞けないことが殆ど
ってのも事実ですけどね。

書込番号:1823800

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤママコさん

2003/08/03 21:51(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
店の人は同じのほうが音がいいと言われたので、助かりました

書込番号:1824112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デッドニングについて

2003/07/24 00:31(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 えむさん♪さん

デッドニングについての質問です。

ドア鉄板にデッドニング(鉛張り)をしたいと考えていますが心配があります。

もしデッドニングをしたドアが事故等でへこんでしまった場合、板金ができるのでしょうか?
カーコンビニクラブ等叩き出しを行わない修正では棒状の道具を使って裏から押し出しますが、その修正方法でも直せるのでしょうか?

書込番号:1791269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCL-166AとTS-C016Aについて

2003/06/09 21:53(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 すかーさん

A社のDCL−166AとC社のTS−C016Aのどちらを購入しようか迷っています。勝手ながら前者は低音系、後者は高音系かなと思っています。お使いになられている方からご意見を聞きたいです。また、ツィータなのですが、どこに取り付けるのがベストなのでしょうか?

書込番号:1656006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デッドニング

2003/05/02 20:02(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 tosi_240_hiroさん

先日デッキとスピーカーの交換を行い、非常に音質がよくなったのですが、ラウドネスを入れると軽でドアが薄いせいか、ドアが共振してボワンボワンいうので、デッドニングをやろうと思っているのですが、ちゃんとしたデッドニングキットを使うのと、適当な材料の寄せ集めでやるのではかなり効果に差は出てくるでのしょうか?

書込番号:1543114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/05/03 03:03(1年以上前)

適当な材料ってのがどんなのかにも寄りますけど、デットニングはやり方によって結構変わりますよ。
バックス等に置いてるエー○ン製のキットとかはボッタクリなんでヤフオクで探すか
東急ハンズで安いレジェトレックスやオトナシートを買うのが良いでしょうね。
ケチらないでドア全体に貼りましょう。ドア内張りにも貼ると良いでしょう。
片側ずつやって、音の違いを確認した方が良いですよ。
やり方はいろんなHPを参考にして下さい。

書込番号:1544370

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/05/03 17:42(1年以上前)

SR2さん アドバイスありがとうございます。
本日ホームセンターで探してみたのですが、適度な材料が見当たりませんでした・・・。
なので、近所のディスカウントショップに行ってみたら、エーモンのデッドニングキットが7800円で売っていたので買おうか迷いましたが、もう少し考えてからにしようと、とりあえず帰ってきました。

で別の話なんですが、そんなに大きな音で聞いているわけでもないんですが、何気にスピーカーの部分をのぞいてみたら、明らかに目で分かるほど振動していました。なので、なんかドアじゃなくてスピーカー自体から異音が発生しているような気がしたんですが、実際の所どうなんでしょうか?
やはりデッキのパワーに対して負けているんでしょうか?

書込番号:1545652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/05/04 01:31(1年以上前)

エー○ンのキットが7800円なら安いですね!1セットでドア2枚分ってやつですよね?
通販より安いと思いますので完璧にやるなら買いでしょう。
仮にハンズでオトナシート(5枚入り2500円)とレジェトレックス(確か2枚で700円?)を必要分買っても多分4〜5000円位は使います。あと吸音材(スポンジ等)も要るし。
ちなみにオトナシートとかレジェトレックスは普通のホームセンターではほとんど売ってませんね。

あとSPの振動ですが、SP全体が振動してるんですか?取り付けは完全でしょうか?
普通に聞いててデッキに対して負けるなんて事はまず無いでしょうから、取り付け部の鉄板が薄いとか
ドア内張りとかのどこかと干渉して異音が出てるとかそんな所だと思います・・・。
いずれにせよデットニングである程度は改善すると思います。

書込番号:1547052

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/05/04 07:34(1年以上前)

SR21さん、ありがとうございます!!
この車(MOVE)は変な仕様になっていて、なぜか鉄板ではなく、内張りにスピーカーをくっつけるようになっています。やはりそれが原因なのでしょうか?
一応この車の場合としては取り付けに不備はないと思います。
改造して鉄板の所に付けるようにしようとも思っているんですが・・・。

スピーカーはウーファーの部分が激しく振動しています。(ちなみにアルパインのSTE163Aです)

デッキに負けていると考えたのは、とある車に詳しい人(その人はカーオーディオだけで50万かけているとか・・・)にこのデッキにこのスピーカーはもったいない!と言われたのでもしや?!と思いました。

やはり7800円は安かったんですね。もし貧乏デッドニングに失敗したら買ってこようと思います。

書込番号:1547513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/05/05 00:51(1年以上前)

なるほど、内張りに直付けなんですね。
もちろん鉄板側に付けてやる方が良いです。その場合は鉄板に直着けするより
MDFとかでバッフルを造ってそれにSPを固定してやった方が良いです。
ただ、内張りを切ったり鉄板に穴開けたりと車の価値を下げてしまう事にもなりかねないので要注意です。
あとMDF加工にはジグソー等の工具が揃ってないとツライです。そのとある詳しい人に手伝ってもらいましょう。

デッキに対してSPが負けているってのは、音質の事でしょうから、
この場合の振動や異音ってのはまた別問題ですよ。多分(笑)

書込番号:1550001

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/05/10 11:55(1年以上前)

SR21さんいろいろとありがとうございます。
結局、隙間テープと両面テープとガムテープと安物カーペット(笑)
でやってみました。
具体的には、スピーカー付近にすきまテープを貼りまくって、外側の鉄板の下半分くらいにカーペットを張り、内側の鉄板の穴の開いているところにカーペットをはる。といった具合です。
結果、値段の割に(全部で約1500円)は効果あったと思います
詳細は、

布ガムテープ148円←安っ!
両面テープ480円
カーペット598円
隙間テープ(幅広タイプ)78円×2

です。

でもなんか外への音漏れが半端じゃありません。(前よりすごくなった)
少し音量上げるだけで、外から聞くとサブウーファーみたいな音が思いっきり聞こえます。(もちろんサブウーファーはついていません)

書込番号:1564512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/05/11 00:02(1年以上前)

なるほど、安く上げましたね。
安い布テープはこれから夏にかけて暑さで剥がれる可能性があるので、たまに見てあげて下さいね。
あとカーペットの補強としてエアキャップ(プチプチ)とかダンボール等の空気の層がある物を使うと良いですよ。

あと音が外に漏れるって事は今までサービスホールから中へ漏れてた音が外に漏れるようになったという事でしょうね。
一応SPの裏の音を表に出さないというのはクリア出来たわけです。
あとは制振と吸音ですね。
制振にはやはり制振材を使わないとどうしようもないので、お金が溜まったらチャレンジして下さい。
特にSP周りとドア内張りには貼ったほうが良さそうです。
インナーバッフルにも是非挑戦して下さいね。最初は失敗するでしょうけど、楽しいですよ。
あとSPケーブル交換とかデッキのバッ直も効きますよ。

書込番号:1566256

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/05/13 22:14(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。
>あとカーペットの補強としてエアキャップ(プチプチ)とかダンボール等の空気の層がある物を使うと良いですよ。
なるほど!良さそうですね!今度時間があったらやってみようと思います。

制振材は高いんですよね・・・。お金がたまったらやってみようと思います。(でも先にスピーカー交換したいかも・・・)

残念ながらこの車(MOVE)は内張りにスピーカーを取り付けるようになっているので、バッフルは無理そうです・・・。
ドア加工の許可も下りなかったので・・・。

あとスピーカーケーブルはどんな物でも大丈夫でしょうか?(例えばどこにでも売ってるソニーの5M×2本で約1000円のとか)←以外に音いいんで家の中で使っています。

書込番号:1574747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TS-DRC1BBについて

2003/04/21 23:41(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 takemaru55さん

ネットで安く手にいれて、業者に取りつけて貰う予定ですがイルミネーションはパーキングブレーキに接続しないと発光しない様な説明が…。走行中に発光させると法律違反になるのですか?違反でなければ、何か方法無いですか?またユーザーさんの使用感もお聞かせ下さい!

書込番号:1511455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング