カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 取付

2009/01/08 20:05(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:1件

初心者です。
自分は今トヨタの
ビィッツに乗ってるんですけど。
運転席と助手席のドアに
スピーカーを付けたいんですが、無理に穴を開けて
スピーカーを埋め込む事は出来るんですか??
教えて下さい。

書込番号:8904653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/01/24 08:43(1年以上前)

↓ヴィッツのスピーカー交換方法です。(パソコンで見て下さい)

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83X%83s%81%5b%83J%81%5b&mo=2

通常は純正のスピーカーを取り外し社外品スピーカーを取り付けます。

それともスピーカーレスで純正スピーカーが装着されていないのでしょうか?
その場合でも社外品のスピーカーは取り付け可能です。

一度カー用品店でご相談する事をお勧めします。

書込番号:8980788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カースピーカー

スレ主 naokun8888さん
クチコミ投稿数:27件 へなちょこ写真館 

私はQG10シルフィに乗っておりますが、最近になって右のリヤスピーカーからビビリ音が激しくてイライラしてしまうので、社外のスピーカーを購入検討しております。
現在使ってるヘッドユニットはカロッツェリアDEH-P710です。

どうせなら前後とも社外スピーカーに交換したいと思っており、前後取り付けで取り付け工賃が多少安くなるかならないも知りたいです。
予算は工賃込みで25000〜30000円を予定しています。
お勧めのスピーカーがあればご教示をお願いします。
また、フロントスピーカーとリヤスピーカーの銘柄を違うものにしても問題ありませんか?

書込番号:8786367

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/15 07:38(1年以上前)

ビビリ音はスピーカーが原因でしょうか?

書込番号:8786764

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/15 10:53(1年以上前)

工賃については取り付ける業者や店舗によっての判断になるので断言は出来ませんが、フロントスピーカーとリアスピーカーは作業する場所(個所)がまったく違いますので商品をまとめ買いするからというような訳にはいかないと思います。通常、作業工賃とは1箇所いくらで計算しています。
スピーカーですがせっかく社外スピーカーにされるのであれば出来るならフロントはセパレートスピーカー(スピーカー本体とツイーターが別のもの)にされた方がいいと思います。ツイーターが音像を上に持ち上げてくれますのでより良い音になりますよ。(クルマによって多少の違いは出ますが)ただこの予算だとセパレートスピーカーは厳しいかなと思います。というかこの予算でフロントもリアも工賃もだとレギュラーモデルの安いタイプしか無理ですね。でもこの予算しか組めないのであればフロントとリアのメーカーは違ってもこの価格の国産メーカーのレベルであればそんなに大差はないので安いツイーターを別途購入しフロントに加え+フロントスピーカーはリアよりも良いスピーカーを付ける事をお奨めします。(前の席で聞いている場合リアスピーカーはサラウンドの効果を上げてはくれますが基本的に人の耳は1番近くにあるスピーカーの音を1番拾いますので。)
あと音は個人の好みがあるので口コミや店員さんのアドバイスも大切ですが近くのオートバックスやイエローハットやジェームスで聞き比べて決める事をお奨めします。

書込番号:8787243

ナイスクチコミ!2


スレ主 naokun8888さん
クチコミ投稿数:27件 へなちょこ写真館 

2008/12/22 02:33(1年以上前)

HR500さん、AV-LINKさん、大変返信が遅くなりましたがレスどもです。

どうせ入れるならフロントスピーカーはセパレートのほうがいいとのことで、視聴してみたところ、セパレートタイプの方が良かったので、予算を増やすことにしました。
デッキがカロなので、スピーカーもカロにした方が良いのでしょうか?

書込番号:8821123

ナイスクチコミ!0


bubunekoさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/22 17:12(1年以上前)

初めまして。ご参考までに。
まず、ヘッドユニットとスピーカーのブランドを合わせるか?このクラスならバラで構わないと思います。

工賃は以外と高いモノで前後入れ替えだと1万円程度でしょうか。
自分で一度チャレンジしてみるのも良い経験になりますよ!
経験者に手伝って貰い、ご飯でもおごってあげれば、工賃はチャラです。

本題に戻りましょう。カロで4本買うならFシリーズ(コーンが白いの)セパレートなら、他の方もおっしゃるよう、高音域の出力が耳に近くなる事で、自然な音の広がりが実感出来ます。正直、後は殺してフロント2本だけを鳴らすのも手です。前座で聴くだけなら、こちらの選択の方が良いでしょう。(ヘッドユニットのフェーダーをフロント側にふる)

音の傾向は17cmより16cmの方がバランスが良いと言われています。また、ヴォーカル重視ならカロッツェリア。ドンシャリ系がお好みなら、ケンウッドかアルパインのスピーカーを選択するのが良いでしょう。カーオーディオもホームオーディオ同様、個々の組み合わせで音色がかなり変わってきます。自分好みの音が見つかるといいですね。

書込番号:8823034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロのスピーカー

2008/12/11 17:43(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 nine911さん
クチコミ投稿数:4件

先日、カロの新しいスピーカーTS-C1710Aを購入しました。
取り付けをしようとして、車の内張りを剥がしてウーファーを取り付けたのは
いいのですが、クロスオーバーネットワークを取り付ける場所に困りました。
どこに取り付けるのがベストなのでしょうか?
車は現行セレナのライダーです。
よかったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8767675

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ゼストのスピーカー

2008/11/21 09:43(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:5件

スピーカーを変えたいんですが、初めてなんでどれを買っていいのか解りません。

予算は工賃を除いて2万以下で考えてます。
ロックをよく聴きます。
アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:8669673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/11/24 02:37(1年以上前)

こんばんわ^^。。。

↓ここに、ぜストユーザーさん達が色々カキコしてますので
参考になさってわ^^♪。。。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6402&ci=42

書込番号:8682453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウーファーについて

2008/11/19 02:10(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:16件

詳しい方がいましたらどうか教えて下さい。
以前から付けていたアンプとウーファーを別の物に自分で変えたんですが変えた途端に両方鳴らすと音が正常に鳴ってくれなくなりました。
詳しく説明すると元は300W×2CHと書いてあるアンプで8インチ(W数不明)のウーファーを2発鳴らしていました。
それなりには鳴っていたんですが音に満足してなかったので変えて見ようと思い自分でアンプとウーファーを別のものにしてみました。
まずアンプをバッテリーケーブルやリモートの配線等は以前のままのものを使用してアンプ本体のみをBOSSの700W×2chという物にし、ウーファーをキッカーXPLという12インチ2発に変えてみました。
そして実際に鳴らしてみると音が割れるというかばさばさした感じというかパワー不足というか… 何だこれ?みたいな感じでした。
色々ヘッドユニット側やアンプ側でレベル調整してみたんですがどうも上手くいきません。
試しに2発じゃなく1発だけで鳴らすと物凄い元気に割れる事無く鳴ってくれました。
そこで素人なりに原因を考えてみたんですが単純にアンプのパワー不足なのかそれともアンプ自体の問題ではなくバッテリーケーブル等を以前のアンプの物をそのまま使っていた為にケーブル等が鳴らすにはパワー不足なのか、はたまたアンプとウーファーの相性が単純によくないのか等考えてみましたが色々試す前に詳しい方に聞いてみた方が早いと思いカキコミさせて頂きました。
この説明だけでは不足してたり分かりづらかったりするとは思いますがもし分かる方がいましたら是非素人の僕にご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8660844

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/19 09:10(1年以上前)

次回予告さん おはようさん。  アンプとスピーカーのインピーダンスは合ってますか?

書込番号:8661296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/19 09:33(1年以上前)

BRDさんおはようございます。
お返事ありがとうございます。
インピーダンス…
なんな聞いた事ある用語だなと言うレベルです。 (^-^;
そこは調べてません。
簡単に調べられるのであれば教えていただきたいです。
素人丸出しで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:8661358

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/19 09:37(1年以上前)

それぞれの銘板などに書いてあるでしょう。
型番をgoogleで検索して仕様を調べる方法もあります。
インピーダンスは4〜16オーム台が多いようです。
多少違っていても音は出ます。

原因は他にあるかも知れません。

書込番号:8661367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フリードに適合しますか?

2008/11/10 21:47(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:1件

カロッツェリアの新しいTS-C1610Aのスピーカーを購入したいと思ってるんですが、
メーカー側はフリードに取り付けできるか、付けてみないと分からないと言われました。
パワーウィンドウに干渉する恐れもあると言われたんですが、
フリードに取り付けできるか知りたいんです。付けられた方いらっしゃいますか?

書込番号:8623558

ナイスクチコミ!0


返信する
nogusanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 10:48(1年以上前)

新商品の場合、マッチングデータが確認できていないのでメーカーとしても公表できません。
簡単に付け替え出来る車種と社外品のバッフル(スピーカーの台座)等を使用しないと取り付け出来ない場合がありますのでご注意下さい(その場合カロに聞くと取り付け不可と言われる場合があります)
寸法図を元に自分でも確認出来ますが、オートバックス等の量販店やカーオーディオ専門店で聞かれた方が良いかと思います。販売台数は多い車種ですので比較的データは揃いやすいと思います。

書込番号:8625658

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/11 10:57(1年以上前)

フリードの場合純正スピーカーを外した先にドアウインドウガラスのレールがあり個体差で、そのレール位置が微妙に違うみたいです。

TS−C06Aの適合でも基本的にはOKですが
注意書きで取付は現車を確認して下さい(どんな適合だ!)となってました。
(バッフルやキットなどは必要ですよ)

その為、親切な量販店で合わせてもらった方が良いと思います。

書込番号:8625675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/11/12 11:12(1年以上前)

TS-C06Aの取り付け例はありますね
http://minkara.carview.co.jp/userid/413371/car/324809/560910/note.aspx

書込番号:8630180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング