カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウファーについて

2007/10/15 21:21(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:171件

購入に悩んでいます。
1、2万円台、3万円台、4万円台 実際違いはあるのか?
2、中古(約3年おち)まではどうか?
3、お店で聞く音と、実際車での音は違うか?
4、アルパインSW-5000、ケンウッドKSC-SW50、カロTS−WX44の違い、お勧め教えてください。
店舗で聞いた限りアルパインsw-5000が好きですが価格が高いし、新製品なので中古もない。カロは古い機種なので中古も半値くらいであります。
車はワゴン車です。あいまいな質問ですが、詳しい方いろいろ意見ください。

書込番号:6871111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カースピーカー

スレ主 D.T1025さん
クチコミ投稿数:5件

ど素人の質問ですみません。
スピーカーを取り替えようと思ってるんですが、どのメーカーのスピーカーがいいのか全く分りません。
人それぞれ好き嫌いあると思いますが皆さんの意見教えて下さい。

書込番号:6863596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/13 19:06(1年以上前)

一応、車種やスピーカーのサイズを書かれた方が、的確なアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:6863662

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T1025さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/13 19:54(1年以上前)

すみませんでした。
サイズの方は17インチか18インチを考えてます。
メーカーの特徴でもいいのでアドバイス下さい。

書込番号:6863786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 22:00(1年以上前)

レビューだけですとどうしても伝わりにくいので、
カーショップに直接行って聴いてみるのが一番よいのでしょうか。

書込番号:6864229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/10/15 10:23(1年以上前)

D.T1025さん。

17インチか18インチだと、アルミホイールになっちゃいますよー!(笑)

気を取り直して・・・
まったくわかりません、とのことですが、ご自身が好きな音、あると思います。
ここは、とりあえず量販店でもいいので、足を運んで音を聞いてみるのが一番
良いと思います。あと、好きな音楽ジャンルとかでも少々変わってきます。

書込番号:6869502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/10/15 21:46(1年以上前)

2万円以下の価格帯のスピーカーは、今、熱いですよ!良いものも、結構あります。
普段は、どんなジャンルの音楽を聴かれるのでしょうか?

書込番号:6871245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/10/16 01:59(1年以上前)

よろしければもう少し情報ください

書込番号:6872236

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T1025さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/17 04:11(1年以上前)

皆さんコメント有難うございます。
好きな音楽のジャンルも特に決まってませんが、女性ボーカを良く聴きます。
国内メーカーから考えてます。皆さんはどのメーカーが好きですか?
ど素人なんで、皆さんの評価の高いのを買おうと思ってます。

書込番号:6875637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/10/17 13:41(1年以上前)

あくまでも私が感じたことで以下・・・

オーディアの17センチは意外とナチュラルで聴きやすかったです。価格も安いし。

気をつけていただきたいのは、皆さんの評価はあくまでもその方たちの評価であって、
それがD.T1025さんにマッチするかどうかは不明なのです。評価が高いから自分も・・・
ということでは、満足いく結果は出にくいと思います。ですから評価は参考程度にして、
あくまでもご自身が聞いてみる、このスタンスのほうがよろしいのではないですか?

書込番号:6876481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換について

2007/09/24 16:13(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:6件

今回アルパインのスピーカーを購入しようと思います。
候補としてはフロントがDLS-168X リアがSTE-160Cです、
フロント、リアは同じ物がよいのでしょうか?

それともフロント、リアが違うスピーカーでも環境としては大丈夫でしょうか?

書込番号:6793304

ナイスクチコミ!0


返信する
C.Cさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/26 01:33(1年以上前)

こんばんは。

問題あるかないかは、個人の判断で好みの問題なので難しいのですが、個人的にはリアスピーカーを取り付けされるなら、同じ物がベストだと思います。


書込番号:6799724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/28 19:46(1年以上前)

返信ありがとう。音質の差はかなり出るのでしょうか?

書込番号:6808929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/10/06 00:10(1年以上前)

こんにちわ。

後部座席によく人を乗せる方なのですか?

後席の人にもいい音で聞いて欲しいのであればフロントと同じ製品がいいと思います。

後部座席に乗せないのであればフロントスピーカーをランクアップするのが正解です。

書込番号:6835397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/10 21:34(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:6853878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスチャージについて

2007/09/17 21:39(1年以上前)


カースピーカー

PIAAのディスチャージキットをつけているんだけどどんなたまをつけたらいいですか

書込番号:6767364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/17 21:44(1年以上前)

たま?どこのですか?すもーるですか?

書込番号:6767389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/17 22:41(1年以上前)

まず、なぜスピーカーカテゴリーへの書き込みなのでしょう。もう一つ「たま」って…。

現在使用されているキットは元々何用なのですか?H4かH7かHB3か色々有ると思うのですが、それが分からないことには、またどのような希望があるのか(例えば長寿命、例えば色味が蒼いなど)どのバーナーが良いか書き込みにくいのでは無いでしょうか。

書込番号:6767707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークは絶対必要?

2007/09/07 09:36(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:91件

セパレートSPを検討中なのですが、中間にネットワークがありますよね。
それって絶対必要なのですか。
4CHアンプで駆動さすつもりで、そのアンプにハイパスがあればネットワークは要らない??
またはHUにもハイパス機能があればそれでも可ですか。
やっぱり入れた方が音が良くなるものでしょうか。
ちなみにV7A、C07A、179Xで検討中です。
小さなボリュームでもクリアーに聞こえる物を探してします。(大音量にはしない)

書込番号:6725711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2007/09/08 10:17(1年以上前)

ネットワークは、HU、アンプ、パッシブ、どれでも音の好みやセッティングの都合で選べば良いですが、重複させてはいけません。
必ず必要か?については、TWにフィルターは必ず必要です。TWにフルレンジが入力されれば壊れます。

>小さなボリュームでもクリアーに聞こえる
 音源の情報量を出来る限り搾り出す、それは音質追求の殆どが当てはまります。
 電源、エンクロ(背面処理、制振、吸音)、アンプ、ケーブルなど、全てです。
 大きな音での違いより小さい音での比較の方が寧ろシビアですね。

書込番号:6729808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/09/08 15:12(1年以上前)

ご自分の計画にもよります。4CHアンプを2CHブリッジしてサブに使えば残りはパッシブとか。

書込番号:6730674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/09/08 21:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
>TWにフルレンジが入力されれば壊れます。
ハイパスさせれば問題ないのでしょうか?

>大きな音での違いより小さい音での比較の方が寧ろシビアですね。
そうなんですよね。ウーハー積んで大音量って何かごまかされている気がします。
小さな音でもいかにキレイに聞こえるかを目指しています(^^ゞ

それとパッシブってなんですか?

今考えているのは、4CHアンプでミッド(2CH)とツイーター(2CH)を、HU内蔵アンプでリアを、何て漠然と考えているんですが・・ダメですか。

書込番号:6731910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2007/09/09 10:26(1年以上前)

パッシブとは、ぽっちゃまんさんの言葉で言えば、スピーカー付属の中間にあるネットワークの事です。
パッシブネットワークとかパッシブフィルタと言い、プロセッサを通すアクティブフィルタに対するフィルタ回路を指します。

ぽっちゃまんさんの目指す、小さな音でも繊細に聞こえるシステム作りでしたら、
リアSPは、小さな音でも高品位と言う方向へは向かず、4chの外部アンプでフロントの2wayをしっかり整えるのが良いと思います。
アクティブでフロント2wayまたは3wayでも、まなたさんの提案のパッシブ使用でブリッヂ接続のSW追加が良いでしょう。
いずれにしても、各SPの得意帯域で鳴らす為に2way+SWまたは3wayがお勧めです。

書込番号:6734095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/09/09 14:28(1年以上前)

ありがとうございます。了解しました。
今後はSP選びを考えます。
ちなみにV7AはC07A、179Xに比べるとそんなに違う物でしょうか。
お値段が倍違うので・・
なかなか時間がなくお店で聞く機会もないし、第一車内とは全然違う環境ですよね。
ボードに付いててしかもかなり高い位置にあったりして。

書込番号:6734702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SPZ60

2007/09/04 21:17(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:6件

今度、ボストンのSPZ60を取り付けようと思っています。みなさんのこのスピーカーの印象を教えて下さい。

書込番号:6716272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング