カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーで迷ってます

2005/03/07 18:00(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 1Boxさん

カロッツェリアのTS-WX1600AとケンウッドのSW201Xではどちらが低音響くのでしょうか?比べて良い点悪い点などアドバイスをお願いします。
それと消費電流というのは出力を変えてもかわらないのでしょうか?

書込番号:4035293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーについて

2005/03/06 19:37(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 軽カーさん

質問マークを入れ忘れてしまいました(T_T)
先程の質問なんですが、わかる方ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:4030878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファーについて

2005/03/06 16:43(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 軽カーさん

初めまして。ウーファーを初めてつけるのですが、殆どの事がわかりません。そこでウーファーの事でお聞きしたい事があるのですが、わかる方ご返事お願いします。カタログや雑誌を見てカロッツェリアのTS−WX99Aのウーファーがいいと思ったんですが、軽自動車につけられるのでしょうか?わかる方ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:4029947

ナイスクチコミ!0


返信する
キムタオルさん

2005/03/06 17:04(1年以上前)

スペースさえあればどんな車でもつきますよ。 デッキが純正だとスピーカー線から接続しないといけません。

書込番号:4030057

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽カーさん

2005/03/06 19:12(1年以上前)

なるほど♪そのウーファーをつけたら軽自動車ならどれぐらいバッテリーもつかわかりますでしょうか?

書込番号:4030750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

165KPと165V Slim…

2005/03/03 19:36(1年以上前)


カースピーカー

別の板でSPの選択に迷い、こちらへうかがいました。(というかこの板があるのを知らなかった(^_^;))

現段階でSWをつけずに、ということで、ショップで視聴して、
165KPの音を聴いて決めたかったのですが、アウターバッフル化しないといけないかも、といわれ悩んでます。
DIYする時間もないし、ショップですると予算ははるかにオーバーしてしまうはで…。
そこで165V Slimはどうかな?と考えたんですが、音質的にはどう変化してしまうんでしょうか?知っている方がいれば教えてください。

書込番号:4015093

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 perperさん

2005/03/04 05:20(1年以上前)

追記

音の好みとしては、カロのTS-C017Aより、Focalの130KPがうるさく感じず、いい感じでした。
ということで、候補として165V Slimをあげていたのですが、McintoshのMSS650を候補の追加として考えてみました(アウターバッフル化よりは無理すれば予算的に届きそうということで)。

McintoshのMSS650に165V Slim、音質は165KPと比べ、どんな違いがあるのでしょうか?

結局は、focalの165KPでアウターバッフル化しないですむのなら一番いいのですが。初心者ということもあり、スタートから、アウターバッフル化というのも気がひけるというのもあります。(^_^;)

書込番号:4017430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/03/04 19:24(1年以上前)

130KPが良く聴こえたのならそれを買うのが一番良いかと思います。誰にとっても130KPより165K2Pの方がいいとは一概には言えません。ツイーターは同じですが、ミッド担当の中音域のレスポンスは130のが上。逆に165は低音の限界域が上。165K2Pを買う場合、試聴してからの方がいいです。

どちらを買う場合にせよ、この音を気に入って(納得して)買うのであれば、このクラスのスピーカーですと初めからアウターにしても後悔は無いと思います。インナーではどんなスピーカーでも、デモボードで聴いた時と同じ程度の音質を引き出すことは不可能です。デモボード時より絶対落ちます。逆にアウターだと、スピーカーや取付方、車種によってはデモボード以上にする(なる)ことさえ期待できます。

書込番号:4019872

ナイスクチコミ!0


スレ主 perperさん

2005/03/04 19:38(1年以上前)

ウーロン・茶さん、レスありがとうございます。
なるほど、「16cmにこだわらない」って考えもありましたね。130KPなら、奥行き寸法も少し減るので、なんとかとりつけられるかも。

ご参考までに、Mcintoshのツイーターはどうなんでしょうか?FOCALのKPのツイーターはよっかたですけど。低域重視ということで、控えめなんでしょうかね?

アウターバッフル化は取り付けて、音に満足できなければ、また予算をつくってからにしようかと思います。

書込番号:4019917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

BEWITHのR-208にあうSPは?

2005/03/03 08:27(1年以上前)


カースピーカー

最近、新しい車を買ってカーオーディオを再構築しようとと考えています。
アンプはサイズと見た目のよさで、ほぼBEWITHのR-208に決定しています。
本来ならスピーカーから選ぶべきなんでしょうが・・・
個人的には、古めのR&Bを良く聞きます。
一応、自宅に昔使っていたアルパインのDDC-F17Aがあるのですが・・・
このまま使うべきか?それとも新しくスピーカーを導入すべきか?
どなたか、ご推薦のモデルなどありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4013173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2005/03/03 16:22(1年以上前)

やはりスピーカーもビーウィズがよいと思います
しかし苦でなければ一度手持ちのスピーカーを使用してそのアンプの良さや癖を把握してからまたスピーカー購入を再度検討したほうが良いかもしれませんね

書込番号:4014448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/03 23:13(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
やっぱりBEWITHですか・・・
価格が、少々予算オーバーなことといまいち音質の傾向がきにいらなかったもので・・・
できれば、focalのような多少粘り気?のあるような音が好みなんですが。
それ以外のメーカーでそのようなタイプの音ご存知ではないでしょうか?
質問ばかりですがお願いします。

書込番号:4016307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/04 02:52(1年以上前)

なる程、カロッツェリアRSシリーズやビーウィズのモニタースピーカー系のCD盤の情報を忠実に再現する音よりは 有機的な生命力のある音が好みなら もうFOCALと分かっているならFOCALにすべきです変に遠回りをする必要はありません カロッツェリアの3万円から5万円クラスのスピーカーはそれに近い音は出ますがやはりFOCALの音にはトゥイーターの能力が及びません あとはFOCALのユートピアシリーズかPシリーズかとなりますね

書込番号:4017304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/04 03:04(1年以上前)

FOCALは粘り気という表現だとユートピアより165K2PとかのPシリーズの音ですよ 生ぽくて濡れた音みたいな あの音と似た音出すスピーカーはなかなか無いと思いますよ。 どうしても度を超えた高級機になると思います、それでも同じ音は期待できないと思います。なにせ海外スピーカーの中で日本で去年一番売れたと噂されるスピーカーですしドンシャリ好きなアメリカのカーオーディオマガジンでも人気あるみたいですしね 音色以前に値段以上の性能がありますので

書込番号:4017327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2005/03/05 04:15(1年以上前)

/////EFFECTさんありがとうございます。
やっぱり、FOCALにしようと思います、その中で165KPと165K2Pとの違いはなんなんでしょうか?
スペックで見ると周波数帯域は165KPのほうが広いような・・・
かってな想像では165KPのほうが粘り気があるような気がするのですが。
とりあえず、どちらかを購入してみます。

書込番号:4022245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/05 10:55(1年以上前)

大きな違いはやはりコーンの真ん中にあるイコライザーの形状ですね 丸みがあり広いほうが低音域がふくよかに広がります、とんがってるK2Pは中高音のタチや車内での飛びが良く、低音域の出力は若干下がるもののタイムアライメント等を使用した際もスピーカーからの音離れが良く、音の移動感も強いかも、昔のFOCALもっと丸みを帯びていてプロショップやセンターイコライザーを外し尖った形状かつ真鍮か鉄だか忘れましたが交換する改造パーツがありました(KICKERだとプラスチックから鉄の削りだしイコライザーに変えることでボイスコイルを安定させるイコライザーもありました) しかしK2Pで似た形状が採用されたことから、その形状の音が良かったんでしょうね。165K2PのがFOCALらしい女性ボーカルの細い音を出すのでオススメ。ただ後にフロント3wayを構築するならあとから100KPをミッドレンジハイに追加しミッドベースに165KPを使用したほうが低音域の再現力はあがります(10cmスピーカーが中音専用になるので)ちなみに私は165K3Pよりこっちのがオススメ。まぁあとから100KPを追加するにしても165K2Pでも問題は無いので安心して下さい。
ちなみに今年発売の最上級モデルFOCAL Beシリーズの8cmスピーカーやカロッツェリアRSスピーカーにセンターイコライザーが無いのはトゥイーターの性能が高く下の音域まで鳴らせる等、指向性をトゥイーターの性能でまかなえる点からもスピーカーにイコライザーが不要になったみたいです。(無いほうが振動板の面積が稼げますから)あくまでもそれは高級機での話しですから余談です。

書込番号:4022999

ナイスクチコミ!1


perperさん

2005/03/06 01:54(1年以上前)

わりこみで申し訳ありませんが、/////EFFECTさん 、

> フロント3wayを構築するならあとから100KPをミッドレンジハイに追加しミッドベースに165KPを使用したほうが低音域の再現力はあがります 

とのことですが、130KPにサブウーファーを追加するという方向性と比べるとどうでしょうか?低音はサブウーファーが有利かなとも思ったりするのですが?中音域はそのかわり弱くなってしまうとか。
素人考えですいません(^_^;)

書込番号:4027308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/06 03:53(1年以上前)

結局・・・
ついつい高いクラスの音を聞いてしまい、BEWITHとa/d/sが候補になってしまいました。
何になるかはまだ決めていませんが3月中には仕上げるつもりです。
また後日、購入機種とインプレをいたします。
結局、大散財になってしまいました。

書込番号:4027615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/06 08:34(1年以上前)

130KPに10インチサブウーファーの3wayなら3wayとして完結するならOKです 理想なら130をBOX化し16cm並みに低音域を鳴るようにし16cmより高いレスポンスを味わえます ユートピアユーザーには多いですね。ビーウィズだと13cmミッドを6リットル近いバスレフBOXに入れることが推奨されてます楕円形で上に音場があがりハイレスポンス.低音域はバスレフポートから排出される音により出力音圧はあがりますので他の13cmよりはましなはず、(ソニックデザインなんかは10cmのミッドベースじゃないかな?)ましてビーウィズはトゥイーターが5cmもあるのでつながり、定位、音場は抜群でしょう。
100KP+165KPはビーウィズのトゥイーターのように低い音を100KPで鳴らし、更に高い音はトゥイーターに任せ165KPで13cmでは鳴らせない低音域をフロントで鳴らし、トドメに16cmじゃないと音がつながらない12インチサブウーファーを追加し(アリアンテ12追加で4wayがオススメ)ローエンドからハイエンドまでスムーズに鳴らします、音場はスピーカー取り付け位置で制御します、ただ弱点は調整が3wayより難しい、アンプ代が金かかる。
それを考えるとビーウィズの性能の高さや 130KP+アリアンテ10インチ等でシンプルにツボを抑えるのもアリです ただ13cmですから16cmほどのワイドレンジ+パワフル感それなりですのでさすがにジャンルは少し規制されますがやはり細かい音やドラムのスネアやタムタムの連打や実在感は13cmのが上です

書込番号:4027943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件

2005/03/06 08:39(1年以上前)

でわインプレお待ちしてます
ビーウィズなら他のスピーカーと違いデモボードではなく車内で本領を発揮すると思いますよ(FOCALやカロッツェリアRSもそれに近い)

書込番号:4027950

ナイスクチコミ!0


perperさん

2005/03/06 16:14(1年以上前)

/////EFFECTさん、レスありがとうございました。

書込番号:4029816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/07 18:27(1年以上前)

スピーカーはa/d/sの345isにしました。
ネットワークの美しさに惹かれました。
近いうちに、ウーハーの導入が決まってしまいました。
(13cmのユニットですから)
このまま行くとホームオーディオの値段をこせるかも。
嫁さんにばれないかすごく不安です。

書込番号:4035418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/07 19:01(1年以上前)

私は車改造しすぎで嫁さんができないんじゃないか心配です。

書込番号:4035560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2005/03/07 20:44(1年以上前)

大丈夫です、僕も含め周りには新車より高いホームオーディオとオーディオルームを持っていますが、みんな結婚してます。
それに比べれば、車をいじっているほうがカッコいいと思いますよ。

書込番号:4036079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/07 23:22(1年以上前)

いやいや 車改造=駄目人間andショーカー並に改造すると野郎にモテモテでナンパ不可になりました(ちなみに私の友達たちもリッチand嫁つきです)
ちなみに私のどのへんが駄目人間かといいますと
嫁さんが出来なくて将来が心配<女子高生と遊びながら注文した22インチのホイールがアメリカから2ヶ月もこないほうがもっと心配な現状
自他共に認める本物です、ドリフトやってた時は彼女と別れるたびに 駄目人間、趣味は車改造貯金はありません、滑べりぱなしのドリフト人生、だって僕ドリえもん ステッカーを貼り・・・きずいたら友達たちはみんな結婚してました。友達の嫁さん達の「モテるのになぜ結婚しないんですか?」俺「モテませんし相手がいません、誰か紹介してください」嫁さん「アハハハハ・・・」と会うたび毎回みんなに言われるのがツラくなってきました。てかそこは笑うポイントなのか?笑うポイントなのかぁぁぁ
えーえー話しが大分それましたが13cmだとサブウーファーはアリアンテ10インチ2発が理想ですかね?スピーカー音聴かないとチョイスが難しいですね でわスピーカー取り付け後の嫁さんの反応レポお待ちしてます、私もみんなからレポを参考に六星占術とレポートからの統計学で計算し嫁さんができたらどう嵐を過ごすか脳内シュミレーションしておきます。
子供が二人いる友達I「俺今度、拓也(私)のとこでロックフォードのアンプ4機買うわぁー」I嫁「じゃあ私もバーキンのバックかぅー」
友達R「なぁ俺、車のデッキ壊れたから拓也のとこで買うわぁー(元ホストだが真面目な青年)」R嫁「はぁ?はぁ?はぁ?あんた殴られたいの?(嫁元暴走族)」友達R「あっごめんなさい」

俺「どちらの友達の家庭も全然参考にならない(T_T)」
そう言いながら友達の子供と遊ぶのが上手くなってきている自分が怖い。
PS いつもヒップホップ聴いてた不良仲間だった友達がラグジーカーでアンパンマンをモニターに映し家族の機嫌をとろうとしている姿を見るのがとてもツラいです。

書込番号:4037220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/07 23:52(1年以上前)

我が家は、嫁さんと二人でハイエンドオーディオショーに行きます。
100万のスピーカーを見て(物の割に)安いなーとのたまって、周りの方の度肝を抜いておりました。
それ以来、友人たちの理想の嫁さんだそうです。(家事洗濯できなくても)

話はそれましたがやはりアリアンテですか?
小口径2発がいいみたいですね、またアンプの置き場所を考えとかないと・・・
多分、音の違いで嫁さんにはばれるでしょうけど。

書込番号:4037458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/08 11:39(1年以上前)

やはりアリアンテ8もしくは10をなるべく左右の端につけて低音域にステレオ感を求めたいですね。(あまりこだわり過ぎず配線のワイヤリングを重視するのも大切)
洗濯とかできなくても周りから理想の嫁さんということは なかなか味がありますね!!周りがそうゆうと言う事は素晴らしい女性なんですねっ!!なによりも幸せそうなのが羨ましいです!! やはり家族という環境あっての楽しいカーオーディオライフですからカーオーディオをいじれる現状を家族に感謝していっそう家族、カーオーディオを共に満喫して下さい。そんな時、生きてて良かったなぁー、自分は幸せ者だなぁーと自分の周りの恵まれた環境に日々感謝、感動。音楽と共に歩むmy life。

書込番号:4039029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/19 02:28(1年以上前)

ようやく、完成しました。
今日の、夕方にショップまでとりに行ってきました。
予想どうり13cmらしい歯切れのよいかつ粘りのある音にかなりの満足度です。
ただやっぱり、近いうちにウーハーは導入してしまいそうです。
ちなみに、デッキはDENONにしました、最初はデジタルで考えていたのですが、パッシブでもちゃんとセットアップすればしっかりした音が出ていたので一気に買ってしまいました。

書込番号:4091214

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/04/09 21:54(1年以上前)

男ですね 次はビーウィズの18cmサブウーファーですね

書込番号:4153806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DIAMOND新型

2005/02/23 23:37(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 ANI-SPOさん

2005CESで発表されていたDIAMONDの新型の情報が
本家HPに出ていました。
http://www.diamondaudio.com/products/index.cfm?page=productList&type=29&line=1

D971っていろんな意味(音・大きさ・価格)でスゴそうですが、
一般にスピーカーにも初期ロットの不良と言うのはよくある話なのでしょうか?
あまりそうした話が無いようであれば、価格次第ではすぐに
行ってしまいたいところなのですが・・・。
(3月発売予定みたいですね)

書込番号:3978370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2005/02/25 12:22(1年以上前)

HEXシリーズよりは下位になるんですかね?パワー向けなのかな?

書込番号:3984713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANI-SPOさん

2005/02/25 17:55(1年以上前)

SOUND UP VOL.19 P.28の記事によると、
「HEXシリーズの上級となるフラッグシップ」とあります。

「他に追随するものは無い」みたいな感じで
自信満々なので期待できそうです。
並行輸入で\80000くらいなら・・・。
それ以上だとD6シリーズで3WAYもありかも。
(こちらは既にヤフオクで出てますね。総額\65000くらい)

とにかく早く音を聞いてみたいです!

書込番号:3985720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/25 22:09(1年以上前)

なるほどありがとうございます というとD9アンプもD7より上級モデルなんですかね? なんか黒いっすね(汗)

書込番号:3986793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/02/26 00:16(1年以上前)

>一般にスピーカーにも初期ロットの不良と言うのはよくある話なのでしょうか?

ヘッドユニットとかと違ってSPユニットの場合はまずないと思いますよ。ダイヤモンド、シリーズ一新したんですね。知りませんでした。

書込番号:3987518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANI-SPOさん

2005/02/26 01:22(1年以上前)

/////EFFECTさん、ラインナップ的にはこんな感じに
なるのではないでしょうか?

(新) (旧)
D9 ← D7
D6 ← D5 M6
D3 ← D3(継続) CM3 M3

ここ数ヶ月でカーオーディオに興味を持った
超ド素人なもので間違っていたらすみません。


ウーロン・茶さん、ありがとうございます。
安心できました。
来月は外部アンプ(bewith/R-205S)を導入する予定なので
金欠気味ですが、手が届きそうであれば行っちゃいます。

書込番号:3987903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/02/26 22:27(1年以上前)

いえいえどう致しまして。
R-205Sいいですね。フロント用ですよね?私以外にも興味がある方沢山いらっしゃると思います。よろしかったら付けた際はインプレお願いしますm(__)m

書込番号:3991723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/03/02 00:46(1年以上前)

なるほどありがとうございました
シルバーというかクリスタルな外見のイメージ通りの音が出るダイヤモンドが好きだっただけに今回の外見はスピーカー、アンプともに残念 オーディソンの昔のクロームシャドウみたいにD7に後から人気が出そうですね。 新スピーカーとアンプはサブウーファーと同じTDXシリーズで3月発売予定と広告に書いてあっただけに音圧向きだと思ってました。なんかD7やD5が良く見えてきた(涙)

書込番号:4007562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング