
このページのスレッド一覧(全699スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 08:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月30日 09:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月5日 14:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


市販のチューンナップツィータであれば、フロントに1セット、リアに1セットであれば問題はありません。音質が向上するかどうかは保証できませんが。
書込番号:3024792
0点





ジャンルはここでいいのかな?って感じなんですが、デッドニングでレアルシルトって言う制振材が発売されましたよね?効果はかなりすごいみたいなんですが、施行のサンプルの写真を見るとレアルシルトのみ貼ってある写真ばかりなんですが、(当たり前ですが・・・)やはりサービスホールの中に吸音材もやった方がいいですよね?自分はそうしようかと思っているんですが、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。m(_ _)m
0点


2004/07/08 00:17(1年以上前)
やったほうがいいというか やらなきゃ駄目です レアルシルト自体まだ使ってませんが なかなか性能はいいはず 昔からこんなデッドニング材があったらいいなぁーと今までのデッドニング材に不満だった私てきには自分の考えは間違ってなかった とちょっとうれしぃついこの頃 私からは以上ですデッドニングについては色々コツがありますので 失敗したら剥がす作業はかなり大変なのでよく調べてからやったほうがいいですよぉ 私ちょっと作業が2ヶ月予約待ち状態になってしまい忙しいのでちょっと書き込み休業させてもらいまーす ここの書き込みにはかなり詳しい方が色々いますので疑問など色々聞いたほうが失敗しなくていいかも でわでわm(_ _)m
書込番号:3006052
0点





今、カロッツェリアのTS−C10Aをつけてます。外国製?のランザーのNEO4,1に変更しようと考えてます。音質的に向上するのでしょうか?
フォーカルの100KPにも惹かれますが、別でアンプを買わないと100%の音が出せないと聞きました!自分はアンプ内臓のスピーカー狙いですのでランザーの良し悪し、それ以外にオススメあったら教えて下さい。
0点


2004/07/30 09:03(1年以上前)
うちは100KPをオススメします 10cmなのに可愛く豪華な作りにビックリします ギターのチョーキング音がかなりいいです ちなみフォーカルのトゥイーターの音の良さは申し分なしです (出力調整必須)
書込番号:3087175
0点





マーチに乗っているものです。
フロントスピーカーが無い為、新たに取付けたいのですが、インナーバッフルが無い場合は、どうしたらよいのでしょうか。素人なもので何も分かりません。どなたかよきアドバイスお願いします。
0点


2004/07/02 09:26(1年以上前)
基本はホームセンターでMDF(木材の名前)厚み13mmくらいとニスを買って スピーカーを載せるマウントを自作します(インナーバッフル) MDFをジグソーで切り ハケでニスを塗ればOKでーす
書込番号:2984991
0点



2004/07/03 16:47(1年以上前)
早速個の返信ありがとうございます。
そのMDFで作ったバッフルをドアの内張りに固定すればよいのですか?細かいことまで質問してすみません。
書込番号:2989385
0点


2004/07/05 02:26(1年以上前)
昔は内装にMDF付けてアウターバッフルとかもありましたが ドアの鉄板でとめないと振動に耐えられません マーチの他のグレードでフロントスピーカー付き等あれば内装移植するんですけどね とりあえずウチバリ剥がしてから考えたほうがいいですね
書込番号:2995187
0点



2004/07/05 14:24(1年以上前)
ありがとうございます。
なにせど素人な者で、内張り固定を考えます。うまくいくと良いのですが・・・・
頑張ってみます。
書込番号:2996255
0点





ネイキッド(H14)に乗っています。
リアスピーカーレスなのでTS−STX99の購入を考えているのですが、普通にリアスピーカー代わりに使うには見た目が頼りなく感じてここにきて悩んでいます。一人で乗る時は大きめの音で聞きますが、音がいいかどうかよくわかるほうではないので音質などにこだわるより、長く使用でき、また金銭的にも(予算は2〜3万)余裕がないのですが、何か他にいい方法などありましたら教えてください。
0点





ミニカに乗ってるんですが、最近カーオーディオに興味を持ちじはじめHDユニット交換、Fスピーカー交換、デッドニングという過程を経て次はウーハーを乗っけようと思ってるのですが、軽自動車にTS-WX44Aは大きすぎますか?もっと小さいタイプが良いですか?アドバイスお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





