カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

サイバーより・・・

2013/05/08 21:24(1年以上前)


カースピーカー

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

個人的には、こっちが気になる・・・

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts-v172a/

まんま、RSジュニア・・・?

書込番号:16110755

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/08 22:13(1年以上前)

私も同感です
Vシリーズは、値段関係なしに聴きどころを抑えてるスピーカーだといつも思います。

書込番号:16111039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/08 22:29(1年以上前)

音的にはどうなんでしょうか??価格的にはZ-172PRSの下ですが、HP上の設計はRSシリーズからフィードバックされてるように思えます。はやく実物を聞いてみたいスピーカーです。

書込番号:16111132

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/09 00:10(1年以上前)

構造が今までと違うので171Aより音は良いと思いますね。
ミッドの中心にあるイコライザー?が変更されてますし。
早く私も聴きたいですが、TS-Zより良いか、よりどんな音色で仕上げてきたか楽しみですねb
ナチュラルさだったらVだなーって前モデルなら感じますけども。
繋ぐ機器や調整次第で嫌なキンキンさが出ていたので、改善されていると煩わしさがなくなりますね。
あと金属のイコライザーが外れてビビリ発生のリコールもありましたからねぇ…

書込番号:16111702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/10 08:54(1年以上前)

VシリーズとPRSシリーズで、よりRSに近いのはVですよね〜。
一時期カーオーディオを停滞させてたのですがVシリーズって代々クセも少ないし正確性もあってコストパフォーマンスに優れてるかと思います。
試聴…たぶん…ウチの行ってるショップは無理かな。PRS派だし(笑)

書込番号:16116136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/11 23:18(1年以上前)

パイオニアスピーカーのモデルチェンジですが・・・実はVシリーズよりもCシリーズの進化が目覚ましいらしいです。(某プロショップ談)

Xが良くないのではなく元のモデルが良かっただけに進化の幅が小さい上に「RSの・・・」という謳い文句を過剰に期待すると「この程度ね」とある意味、安心させられる出来栄えだそうです。RSジュニアだったら価格破壊というか逆にPRSの立場が心配(笑)
ただ進化してるのは間違いないし・・・コイルなんてスクエアですよ〜。カスタムフィット最高峰だけにCよりも注目しますよね。楽しみです。

Cシリーズも定評があったスピーカーですが3万円級でできる音として進化の余地がVよりも大きかったと見るべきでしょうか?今回のモデルチェンジでは全カテゴリで一番の進化幅だったそうです。
Cを検討中の人は嬉しいところではないでしょうか?

書込番号:16123116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カースピーカー

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

今日(7日)発表の様ですが・・・

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/product/ds-g20/index.html

最近のサウンド・ナビといい、今回のG20の価格といい、ミツビシの本気度が伺える商品かと・・・
2013年も、他の大手が震撼するような商品で頑張ってもらいたいです・・・

書込番号:15588022

ナイスクチコミ!0


返信する
TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/08 18:40(1年以上前)

あらま、魅力的な価格ですね。

G50(15万円)との価格差分の性能差ってあるんですかね?ちょっと見た感じでは類似した部分が多いように見えるので・・・かなりお買い得な気がします。

ダイアトーンブランドで揃えたい場合、15万のG50ではなかなか敷居が高ったのでユーザーにとっては嬉しいですね。

書込番号:15590489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

2013/01/08 20:57(1年以上前)

G50との差異は、メーカーHPを見る限りウーファーのバスケットフレームが「樹脂」になったり、磁気回路(マグネット)が「フェライト」になったりと値段相応にはなっている様です。

ただ、TWに関しての記述が無かったのでTWに関しては「G50同等」かも?しれません。

>ダイアトーンブランドで揃えたい場合、15万のG50ではなかなか敷居が高ったのでユーザーにとっては嬉しいですね。

全く、お書きの通りかと・・・

コレに触発されて、パイオニアやアルパインからも魅力的なモデルが登場するのを期待しますが・・・どうなるでしょうか・・・?

書込番号:15591152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新型(でもマーク2表記)ですって・・・

2012/05/08 00:48(1年以上前)


カースピーカー

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

http://pioneer.jp/carrozzeria/20120507/

いよいよCシリーズ、新型投入の様ですね。マーク2化でどこが良くなったのか・・・
Fは「セパレート」も追加ですか・・・

見たこと有るようなデザインですが、2chアンプも良さそう(何気に「ハイエンド・オーディオ」表記だし、パイオニアで「この表記」の場合は・・・個人的には非常に気になりますねぇ・・・)

書込番号:14535966

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/05/09 16:16(1年以上前)

(新)おやじB〜さん、こんにちわ。

他のスレにも書きましたけどCシリーズ実質中身は変化なし、
販売戦略上(値下げ)の品番変更なので「U」表示だそうです。

売る側の立場としてはFシリーズのセパレートタイプがありがたいですね。
現行のCシリーズと同じクロスオーバー設定なので
無難に(価格的にも)どの車種でも聴きやすい設置が出来そうですなので・・・


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14541484

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

2012/05/11 02:44(1年以上前)

PPFOさん、こん○○○

Cシリーズ、やはり「価格改定用」の型番変更の様ですね…(某ブログ見ました)
でも、定価改定に伴って「実売価」も下がってくれれば、今まで以上に買い易くなりますね・・・

あと、新型アンプの件。RCAピンの入力チャンネル表示(L/RじゃなくてA/Bチャンネル表示)や端子の色(一般的なL/Rの赤/白じゃなく黒色のみ)を見ても、L/Rを「モノアンプ」として使う事が「前提」のアンプの様ですね・・・

A99x開発者の設計らしいので、この価格でも「ハイエンド・オーディオ」表記。気になります・・・

書込番号:14547213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ツイーターパネル

2011/05/25 17:18(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

フィット乗りです
アルパインから各車種用のツイーターパネルが出ていますが、フィット用は何故つくらないのでしょうか…
Aピラーに付けたくて加工のできない人の需要は多いと思われるのですが。

書込番号:13050556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2011/05/25 17:44(1年以上前)

>Aピラーに付けたくて加工のできない人の需要は多いと思われるのですが。

需要が多くて採算が取れるとなれば作るでしょう。
作っていないところを見ると、需要は多くないのかもしれません。

メーカーへ直接要望し続けるというのも必要かもしれないです。

書込番号:13050618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2011/05/25 20:26(1年以上前)

同社のカタログやHP、公式ブログを覗くと分かりますが、ここ数年は「車種別」特に「ミニバン」に特化した製品開発やプロモーションを展開しています。
フィットより「売れていない」RBオデッセイ用には(パネルの)設定が有るのは、その表れかと思います。

ただ、最近車種別で「プリウス」などの「HV」に力が入っていますし、フィットもハイブリット追加時に8インチの「専用ナビインストールkit」が発売になりましたから、順次アイテムが増えていくかも?しれませんよ・・・

書込番号:13051088

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/06/27 07:20(1年以上前)

茶風呂Jrさん
(新)おやじB〜さん

コメントありがとうございます。
事情が何となくわかってきました。
フィットピラーはサイズ的にも大きいから、販売時破損のリスクも避けているのかとも思ってみたり。

書込番号:13183643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DDL-R17SとKFC-VS17

2009/04/08 23:17(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 hiro-777さん
クチコミ投稿数:114件

本日、オートバックスでアルパインDDL-R17SとケンウッドKFC-VS17を
試聴してきました。
今まで気に留めなかったケンウッドですが、意外と評判がよかったもので。
そして感想です(自分のUSBフラッシュメモリーを持参しました)。

「DDL-R17S」
ロック(というかメタル)はどうもパワー感に乏しい感じがしました。
確かに中音が前に出ているのですが、粗く、中空に思えます。
「上」だけで鳴っている感じです(すいません変な表現で)。
ポップスはサラ・ブライトマンのポップな曲で。
これはかなりよかったです。声の密度と膨らみが共存している感じでした。
コーラスも迫ってくる感じです。
しかしポップなロックを聴くと、ハイハットが耳についてちょっと刺激が強く思います。

「KFC-VS17」
ロック(メタル)はかなりいいです。ギターやボーカルの中音がパワフルで
且つクリアです。かなり良いと思います。
多分低音が出ていて、それが中音をさらに補っている感じですね。
デス系のツーバスも気持ちいいです。
ポップスはちょっと…。電子的ベースの音は切れがよく、タイトで質感もあるのですが
中音域が粗いです。安いスピーカーで鳴らしたような音に聴こえました。
無理に前に出した感じです。
低音は評判どおりかなりいいです。小さなパワードサブウーファーに迫る音です。
適時に量感も切れも表現できています(極端に申せば)。
あまり関係ないと思いますが、耐入力も最大・定格ともにR17Sを凌駕しています。

この試聴でどちらかに決めようと思っていたのに、互いに一長一短とは。
また悩まなければいけません。
(あくまで試聴コーナーでの私個人の感想でですが)

みなさんならどちらを選ばれますか?
音の好み、聴くジャンル、車種と、いろいろな条件が揃わないので、
逆にそれが参考になると思いますので、どうぞご意見、ご私見、反論を
お願いします。
あ、他製品のお勧めもあればご教示いただけると幸いです。
豊かな中音を求めております。
聴くジャンルはメタル、ポップス、クラシックです。
ちなみに今はカロのカロッツェリア TS-C160AU(古い…)、カロのリアボックスSP
JVCの80Wのサブウーファーです。HUはDEH-P630です。
長文申し訳ございません。

書込番号:9367965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/09 01:56(1年以上前)

こんばんわ、こないだ鰤ですね^^♪。

σ(・_・)何か落着いたかなーと思えば未だに、630イコライザ設定弄りまくってますよ^^w。

てなことで、DDL-R17SとKFC-VS17=新旧TS−Cシリーズか、
新旧TS−Vシリーズになるんじゃ無いですか〜^^(まて・・・爆)。

σ(・_・)は色々聞き比べた限り(RSとZは聞けなかった)、カロのウーハコーンの柔らかい音が大好きです^^♪。

低音の高い所と中音の低い所はウーハに任せて、低音の低い所はSWのWA11Aに任せてますが、
C06Aでもロック・ポップス・テクノ(全て最近のは聞きませんが^^;)も、
良い音奏でてくれてますよ〜^^♪。。。
(まーたまたま付いてたエンクロのお陰鴨知れませんがぁ^^;)

書込番号:9368789

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-777さん
クチコミ投稿数:114件

2009/04/09 22:35(1年以上前)

天使な悪魔さん、先日は本当にありがとうございました。
新TSですか。試聴した際、クリアすぎて私の好みからちょっとずれていました。
ただHU側の調整で如何にもできそうですが。
・・・と申しましたが、天使さんの悪魔の囁きwにカロももう一度試聴してみようと
たった今思いました。

本日もオートバックスに行って試聴してみました。
やはり先述の2製品のどちらもジャンルや曲によってばらつきますね。
もうわかりません(笑)

大別して、歪み系のギターはVS17、ボーカルはR17Sってところでしょうか(私見として)。
昨日R17Sを試聴したとき、持参したBOSTONの曲を聴いたときが驚きでした。
70年代のロックがこんなに膨らみをもって聴こえてくるとは。
3万円台のスピーカーもなかなか侮れませんね。

また悩みます。

書込番号:9372061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/09 22:59(1年以上前)

こんばんわ^^。

悩んで好きな物入れて下され〜^^♪w。

ボストンですか〜懐かすぃ〜^^w。
『宇宙の彼方へ』名曲でしたものね〜、
ギターとボーカルが大好きでしたよ、
初めて聞いた時震えましたよ〜^^♪。。。
(ボーカルの方亡くなっちゃったみたいですね^^;)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=Be57my3p9CM

書込番号:9372218

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-777さん
クチコミ投稿数:114件

2009/04/09 23:31(1年以上前)

同じくです。宇宙の〜で惚れました。
スラッシュメタルやデスばかり聴いていた若い頃に初めて聴き、
その素晴らしさに震えがきました。
ボーカルの方、残念ですね。
ボストンはハズレ曲がほとんどなく、聴く度に涙が出そうになります。
わかっていただける方がいて嬉しいです。
周りに70〜80年代ロックを聴く人がいないもので。。。

書込番号:9372403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信40

お気に入りに追加

標準

システム小変更

2008/05/22 10:46(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:958件 ブログ 

こんにちは。ハッピーまなたです。

先月、ベリーサから、ストリームに乗り換えました。それでオーディオは
SP線以外は全て取り外し、新しい車に載せることにしました。ただし、
10RSセットは、欲しいという方の元に、お嫁に行ってしまいました。(涙)

そこで、いろいろと悩みましたが、やっと先日新しいSPユニットが決定。
vifaのユニットになりました。来月上旬に施工します。前SPと雰囲気が
がらりと変わりますが、今は非常に楽しみです。

また、音が出たらインプレしたいと思います。

書込番号:7840047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/05/22 11:19(1年以上前)

インプレ楽しみにしています。
僕も来月にSPを変更するのでわくわくします。

書込番号:7840141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/22 11:27(1年以上前)

ほよっ!?

V7Aからの変更となると・・・?

あっ!!1RSUだ!!(笑)あれは凄く良いですよ。
もし違っていたら、思いっきり恥ずかしい・・・。

でも、多分SPをお気に入りに固めてしまえば、後のことは
流れで決まっていくので、難しくはなくなりますね。どの
ユニットを選択されたのかはわかりませんが、良かったですね。

書込番号:7840159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/05/22 12:17(1年以上前)

こんにちは、どんな音が出るのか待ち遠しいですね。
私も、インプレ楽しみにしてますよ。

書込番号:7840276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2008/05/22 13:59(1年以上前)

vifaは、ホーム以外ではあまり聞けませんので、インプレ楽しみです。
A900で行くんですよね。
もっとも「こりゃ良いぜ!」と言われても、vifaじゃ「なら私も」ってほど簡単じゃないから、
指をくわえてるしかないけど。

書込番号:7840524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/22 15:27(1年以上前)

ちなみに構成を書いておきますと・・・、

デッキ:DEH−P910
アンプ:PRS−A900
RCA:モンスターケーブル I304−4C 3M
電源線:サウンドクオリティアイ スーパークライオ
SP線:未定(多分プライマリーSP075)
SP群:vifa XT25TG3004 (TW)
    vifa A16WG−09−04 (MID)

以上のようになります。これでSPは約50,000円という組み合わせ。
ショップさんの話だと、ステップアップでMIDをM1RSに、3wayを
目指すならvifaのスコーカー追加もしくはS1RS追加。などなど、
いろいろな方法が取れるようです。そうならないにしても、ユニット的には
ホームっぽい感触で、今までの10RSとは趣向が変わりますよね・・・。

今は、すっごく楽しみ!です。

書込番号:7840716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/05/22 15:50(1年以上前)

覚えていてくれたんですか!?
ありがとうごさいます。

そうです1RSU!…だったんですが、予定とは少し違ってしまいました。
ハーツというもので、イタリアのブランドのようですが、これがとてもいい印象を受け、つい浮気をしてしまった次第です(笑

今はまだP930の内蔵アンプですが自分の車の中でどんな鳴り方をするのか楽しみです。

書込番号:7840766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/22 16:26(1年以上前)

一度お話しした方のことは、大体覚えています。
あっ、過去ログみればすぐに分かることですね(恥)。

ハーツですか・・・。

イタリアのオーディソンを擁する elettromedia のブランドですね。
そうなると、V7Aからはかなり変化が出てくる・・・。そうですか。
カロのストレートな高音よりも、柔らかく華やいだ高音が心地よかった、
といったところでしょうか?じっくりと聴いた事がないのでなんとも
申せませんが、視聴したうえでのご決断なら、それで良いと思います。

書込番号:7840855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/05/22 22:23(1年以上前)

1RSUにするかハーツにするかとても悩みました。
どちらのスピーカーも置いてあるお店へ何度も足を運び、自分のCDを聞かせてもらって・・・。

カロのあの高音を捨ててしまうのは、なんとも惜しみがたいですがハーツの暖かな高音もまたとても気持ちがいいものでした。

書込番号:7842161

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/05/23 20:06(1年以上前)

ハッピーまなたさん、こんばんは。
ipodの音質の板ではお世話になりました。VIFAの組合せ楽しみですね。
ひさびさに車方面を覗いたらVIFAのユニットのお話でしたのでお邪魔しています。

個人的にVIFAとKEF(近年ユニット供給を止めてしまいました)のSPユニットが大好きで、
下手くそながら、時々、自作の2Wayスピーカーを製作したりしてます。

X25TGはピュア・オーディオでも実績のあるツィーターですし車載されている方も多いようですね。
一回り小さい弟分のX19TGを自作スピーカーでよく使うのですが、なかなか上手に鳴ってくれません。
X25TGも弟分同様、カットオフを高目に設定しないと雑味感がでるらしく使いこなしは難しいそうです。

A16WGはVIFAが買収された際に廃盤になり流通在庫のみの今や貴重なユニットらしいですよ。
スペックをみると再生帯域がかなり上から使えそうな周波数分布でポテンシャルも高そうですし、
買収前のVIFA(現在はインドで製造)のユニットはとても滑らかに鳴ってくれものが多いんですよ。
ユニット選択された方の力量が伺えてて「なるほど!」「さすが!」と唸ってしまいました。

この組合せでお使いになってる方は少ないと思いますし、
色々と使いこなしなども参考にさせて頂きたいのでレビューに興味津々です。

書込番号:7845407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2008/05/23 23:38(1年以上前)

ハッピーまなたさんとはベリーサ、P910つながりだったのですが共通点は910のみになってしまいました。
淋しい・・ コンパクトカーはオーディオに不向きですしね。
vifa扱ってるショップさんといえば・・随分前にDAVIS用にアペリオ作っていただいたところかなぁ・・。

ホント、インプレ楽しみにしていますよ!
私はA900かR407にするか楽しみながら迷っている最中です。

書込番号:7846441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2008/05/24 11:14(1年以上前)

クルマ変更されたんですね!

スピーカー変更の影響も大きいですが、車内のエア・ボリュームが増えた分、調整幅もひろく取れると思いますから更に「桃源郷」に近づけるでしょうか?

A900とvifaという組み合わせも興味津々ですが、あとは耐久性の問題くらいでしょうか?

ダメになったら、RSUの3wayですよね?(笑)

書込番号:7848006

ナイスクチコミ!0


C.Cさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/24 21:21(1年以上前)

こんばんは、お久しぶりです。

あら、乗り換え&ユニット変更されたのですね。
vifaも素晴らしいSPですね、インストーラーの腕が試されますが間違いないでしょう!
A900と組み合わせるとどんな音がするのか・・・楽しみですね!

僕の方はナビヘッドにAXM−P01を投入してT10&M10と未だ格闘中です。
やはり、TWにローパスかけられるのはいいですよ〜(笑)

S1RSUも購入してあるので、そろそろT10&S1RSU&M10で3WAYに挑戦しようかと思ってるんですが、またアンプを買わないと・・・。

書込番号:7850172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 01:28(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん。

SPユニットは納得されたものを導入されるのが一番です。
それがハーツなら、何も不満はないはず。泣く事はないですよ。
今が一番楽しい時です。何事も楽しむのがよろしいかと・・・。

書込番号:7851509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 01:40(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

そうでしたね、その節はお世話になりました。

ホーム用のユニットをカー用に・・・最初は考えられなかったですが、
あまりにも簡単に提案され、「いいですよ〜」とのこと。予算的にも
ぴったり合いまして。お店の力量は、完全にお任せできる信頼のできる
ものです。(M10のインナー造りとドア造り、調整をお任せしてからの
お付き合いですが、最初から満足度高かったですし)その辺りは全く
心配していません。

このSPで音楽を聴くのが待ち遠しいです。

書込番号:7851543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 01:48(1年以上前)

白雲の城さん、お久しぶりです。

ショップさんは公表できないんですが、おそらく誰もが知っている、
超有名ショップさんです。(迷惑かけるといけないのでこの辺で)

アンプユニット選びも楽しいですよね。どうか、じっくりと検討を
されてください。

ベリーサ、先に手放してしまいました。音には厳しい車でしたが、
どうか白雲の城さんは、大事に乗り続けてあげてください。P910は、
まだしばらく現役で使わないといけないので、また何かあったら相談
にのってくださいね。

書込番号:7851567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 01:57(1年以上前)

おやじ殿、毎度様です。お世話になります。

車変更、悩みましたが敢行しました。悩みも増えますが今はとても
楽しみです。

耐久性は私も疑問符でしたが、1年保証してもらえるそうなので。
壊れたら即1RSUですか?(笑)気持ちはそうです。(笑)しかし、
買い替えで予算は消えたし、壊れたらまたvifaにしたりして・・・。

まあ、今から少額のお小遣いから、けなげに貯金していきます。(涙)

書込番号:7851593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 02:05(1年以上前)

C.Cさん、こんばんは。

TWにローパスですか?そんなこと言われると、私も早くD7XVが
欲しくなります・・・。

T10+S1RSU+M10ですか・・・。何だかそれぞれの美味しいところが、
被ってしまいそうに思いますが、私よりオーディオ歴が長いC.Cさん
の選択ですので、とやかく言うことではないですね。せめてM1RSUに
変更できれば・・・。とにかく、ゆっくりと望みの形ができるよう、
お互いに頑張りましょう!!

書込番号:7851611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/05/25 08:58(1年以上前)

ハッピーまなたさん、ありがとうございます。

そうですよね、何よりも楽しむことが1番なんですよね。
それで始めたカーオーディオなんですから。

最初はメインを換えて、スピーカーを換えて、と、何か手を加えただけで嬉しかったのにいつの間にか、ただのアラ探しのようになってしまっていたようです。

ハーツという名前は僕は知らなかったのですが、いい印象を受けたのは事実ですもんね。

優しい言葉を掛けていただき、感激です。

書込番号:7852305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/25 16:54(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん。

遅くなりましたが、ファン登録ありがとうございました。

楽しい事が待っていると思って、毎日を過ごしております。
私もvifaに凄く期待しています。

書込番号:7853963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/30 09:17(1年以上前)

施工予定日は6月6日になりそうです。

TWが大きいので、その点だけが心配ですが・・・。

書込番号:7873124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/05/31 22:48(1年以上前)

いよいよですか、
6日までが長く感じそうですね。

書込番号:7880558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/31 23:13(1年以上前)

まったくそのとおりでございます。(笑)

私も気づけば、最初にベリーサにフォーカル130A1を導入してから、
早3年ですか・・・。その間、D7XUセットに移行し、SPもソニック
デザインTBM2577Bへ。その後車を手放す予定で泣く泣くD7XU
を人に譲り、転勤がなくなり音楽なし生活に痺れを切らし、P910と
10RSを自作取り付け・・・。激動の3年弱でした。こちらの掲示板でも
たくさんの先輩方に助けていただき、何とかここまでやってこれました。
もちろんソニックデザインさんもその良き先輩方の内の一人ですよ。(喜)

今度の車は少し落ち着いた感じに仕上げたいため、vifaに期待大です!
1週間を切りました。そわそわしてしまって、もう大変です。こうなったら
まな板の上の鯉、でしょうか・・・?

書込番号:7880684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/05/31 23:54(1年以上前)

僕は明日、車を専門店に預け1週間ほど代車生活になりますが、その間は、仕事が手に付かなくなりそうです(笑

なんでこんなにカーオーディオに入り込んでしまったのか、自分でもよくわかりません。

初めてここの掲示板に書き込みをして、1番最初に返信をくれたのがハッピーまなたさんでした。
そして、P930を取り付ける決心が付いて。
僕にとっては、ハッピーまなたさんが良き先輩です。

書込番号:7880911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/01 19:29(1年以上前)

それではみなさんも、少し車と離れるわけですね。
私も仕事の都合で、荷物を沢山運ばなければいけなくなったのですが、車のトランクはアンプだらけ
渋々車を借りて使うことになり、ステレオのほうも当分お預けになります。
私の方こそ皆さんとの楽しいひと時で気分転換になり、ずいぶん救われていますよ。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:7884007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/01 19:38(1年以上前)

vifa以前使っていた事があります。
そのとき感じたのは雨の日のように湿気が多い日はすごく音が重くなるな〜という事です。
それとスピードや解像度とは無縁のSPで今の日本のカーオーディオ業界が求めているものとは方向性が違いますね。

書込番号:7884050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/03 16:50(1年以上前)

ALPINEマニアさん、お世話になります。

確かに10RSからの変更ですから、あの気持ち良いくらいの軽やかさは味わえなくなりますね。今回は落ち着いた雰囲気にしたかったのもあり、予算がとれなかったのもあり、171PRSとの比較でvifaになりました。ネガティブな要素もあるでしょうが、アンプがある程度カバーしてくれると思いますし、インストーラーの腕も知識経験も信頼しているので、あまり心配していません。

書込番号:7891896

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/06/03 21:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ALPINEマニアさん、インピーダンス補正の件ではアドバイス有り難うございました。
>スピードや解像度とは無縁のSPで今の日本のカーオーディオ業界が求めているものとは方向性が違いますね。

欧州SPユニットの経験も豊富な方ですから、なおさら手厳しい(^^ゞ
国産のスピーカーとは方向性こそ違いますが、その方向性の違いにこそ魅力がありますよね。

ALPINEマニアさんのハンドル・ネームの最上位機種のSPユニットはSCAN-SPEAKですが、
お使いになったり試聴された感想はいかがでしょう。過不足をお感じになりますか?
ALPINEマニアさんもよくご存知の様に、ハッピーまなたさんが積載予定のツィーターX25は、
SCAN-SPEAKの(SPXでも採用された)R2904/7000のベースモデルでポテンシャルは高いユニットですから、
チャンバーに入れて上手に仕立てるとかなりのクオリティで鳴るのだろうと思います。
解像度と表現力が同等とまでは申しませんが「エモーショナルに音楽を奏でる」ことでは見劣りしないでしょう。

アドバイス頂いたマルチ化の方は、パッシブ・ネットワークを活かした状態でパワー・アンプを導入する予定です。
4月の中旬にフランスへ出張する機会がありましたので国内未上陸のGOLDMUNDを現地から引っ張ってきました。
カーオーディオへは年初から新規参入したそうですが、国内でも近いうちに代理店がつくだろうと思います。
オーディオ好きの方ならご存知の名ブランドですが、はたしてこれが車載となるとどんな感じか楽しみです。
現在はセットアップしてくれるショップを物色しているところです。


ハッピーまなたさん 
>インストーラーの腕も知識経験も信頼しているので、あまり心配していません。

ALPINEマニアさんは欧州SPユニットをよくご存知の方だけに、人が悪いなぁ(失礼)と思いましたが、
さすがハッピーまなたさん、動じませんねぇ(^^ゞ
前にも書き込みしましたが、SPユニット選択からして力量が伺える方ですから、
今までとは違う世界を魅せてくれる、素晴らしいシステムに仕立ててくれると思います。
待ちきれなくて、わくわくされているのもよく分かります。

書込番号:7893002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/04 19:53(1年以上前)

うーん。どんな意見も自分のためと思っていますからいちいち動じても始まらないし、アルパインマニアさんの意見も貪欲に参考にさせていただきます。

書込番号:7896885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/06 12:40(1年以上前)

本日車を預けてきました。

帰りの代車にvifaがついていて、じっくり聞きました。
P910内蔵アンプですが、よく鳴りますね。

低域側に少しもたついた感がありますが、これはアンプが
カバーしてくれそうです。5万円でこれだけ鳴ってくれれば
問題ないですね。いい雰囲気を持ってます。しっとりしてるか
と思えば、さらりとした感触も兼ね備えているようです。
ピアノの高音域の余韻など、とても綺麗です。グーです(笑)。

本当に完成が楽しみになりました。13日が待ち遠しい(笑)。

書込番号:7903698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/06 15:54(1年以上前)

好印象が持てたようで良かったですね。

代車でもそれなりに楽しめそうじゃないですか。

僕も今、車を預けているので戻ってくるのが待遠しいです。

書込番号:7904150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/06 22:22(1年以上前)

こんばんは
代車にもそんな、オーディオが付いているなんて羨ましい。
人の出会いみたいですが、別れがあれば出会いもある。
これからが、楽しい毎日ですね。

書込番号:7905495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/07 00:22(1年以上前)

うまいですねー。座布団一枚差し上げましょうか?(笑)

楽しみも不安も全て同時に押し寄せてきます。
過大な期待はせず、悲観もせず、ただただ待つのみです。

書込番号:7906194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/08 17:23(1年以上前)

redfoderaさん、ファン登録ありがとうございました。

vifaのユニットに関して、またいろいろと教えてください。
(基本的に調整はショップさん任せです。)
13日が本当に楽しみです。

書込番号:7913473

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/06/08 20:13(1年以上前)

ハッピーまなたさん、こんばんは。

>ファン登録ありがとうございました。
どういたしまして。

カーオディオ猛者の皆さんのアドバイスを参考にしたいのは、こちらの方です。
機会があればAV・オーディオ関連の板の方も覗きにいらして下さい。
アクセサリーの使いこなしなどは参考になることも多いと思いますので・・・

書込番号:7914177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/13 00:48(1年以上前)

日付が変わり、本日受け取りです。緊張感が高まります。

書込番号:7933175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/13 01:08(1年以上前)

おめでとうございます

もしや、ドキドキして眠れないのでは?

運転気をつけてくださいね。

書込番号:7933260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/13 01:16(1年以上前)

よくわかりましたね(笑)どうしても眠れません。身体は疲れ果てていますが高揚した気持ちはどうしても抑えられないみたいです。でも、とりあえず目を閉じてみます。朝は早く起きなければ!

書込番号:7933287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/13 07:14(1年以上前)

いよいよなんですね。
僕も1週間前は同じ気持ちで、なかなか寝付けませんでした。

その分、起きるのも遅くなってしまいましたが、まなたさん早起きですね(笑

運転中に眠ってしまわないよう気をつけて下さいね。

書込番号:7933730

ナイスクチコミ!0


め次郎さん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/13 09:51(1年以上前)

め次郎です
おはようございます。

今日、出来上がるんですね。おめでとうございます(笑)
もうショップに向けて走ってる最中ですか? 運転気を付けて!!

感想楽しみにしてます(笑)

書込番号:7934050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/13 15:23(1年以上前)

何だかたくさんの方々に応援されているような錯覚に陥る?まなたです。

居眠り運転せずに、無事に往復してきました。
音の方は、別に感想のスレをたててみようかな?と思います。

返答くださった皆様に、まずはお礼申し上げます。ありがとうございました。
とりあえずシステム小変更は終わりましたので、スレも終了したいと思います。

書込番号:7934884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング