カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正スピーカーからの変更について。

2011/02/08 23:30(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2件

先日トヨタヴォクシーZS煌を購入しました。
9スピーカーとの事で、ある程度の音響は期待していたのですが、全く問題外で・・・
そこで、スピーカーの取替えを行いたいと思っています。
がしかし!!アルパインのカタログを見る限り、9スピーカー使用車には取り付けが出来ないと書いてありました。
どのメーカーでも、ZS煌(9スピーカー使用)には、取り付けが出来ないのでしょうか?

ちなみにスピーカーの候補としては、アルパインであればDDL−RT17S(前)DDL−RT17C(後)を。カロッツェリアなら、TS−C1710A(前)TS−J1710A(後)を考えています。欲を言うならば、センタースピーカーもつけたいのですが・・・

メインユニット(ナビ)は、アルパインのVIE−X088です。

何が何でも、スピーカーは変えたいので、どなたか変更できる方法を教えて下さい。

書込番号:12627052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/09 10:13(1年以上前)

みんカラにもチャレンジする方がいました。
この方の記事からは、スピーカー本体の取付は大丈夫そうですね。

ナビとは別に、何か専用のアンプみたいのが付いてるんじゃないですか?
9chは捨てて、ナビから直接4スピーカーなら普通に行けそうな気がします。

センタースピーカを付けるなら、新たに5.1ch構築ということで
Webやお店に相談でいけるんじゃないでしょうか。

書込番号:12628527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/13 17:20(1年以上前)

ありがとうございます。
先日設置も終わり、無事にスピーカーの交換も終わりました。

書込番号:12778341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STE-162E

2011/02/28 20:12(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:124件

STE-162Eの箱に警告があり、純正ツイーターの端子は外せと書いていますが

純正以外だといいのですかね?

書込番号:12721094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/28 21:06(1年以上前)

コアキシャルでしょ。
付いてるツイーターを殺す前提なら純正でも社外品でもOKです。
殺さないなら社外もダメと考えましょう。

書込番号:12721376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2011/03/01 00:37(1年以上前)

リアに移動してもダメですか?

書込番号:12722818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/03/01 19:09(1年以上前)

>純正ツイーターの端子は外せと書いていますが
純正ツィータを外すということには、2つの大きな理由があります。

まず、音質の問題です。STE-162Cのようなコアキシャルスピーカにはツィータが内蔵されていますので、純正ツィータを外さないと両方から高音域が出力されるため、高音がキツくなり過ぎます(もっとも、その音が好きであえて外さない人もいます)。

次に、抵抗値の問題です。大多数の車種ではツィータとウーファ(ドアのスピーカ)を並列に接続し、ツィータ側にハイパスフィルタ(コンデンサ)を入れて全体の抵抗値が下がらないように調整されています。この場合にドアのスピーカを外してみてその抵抗値が4オームであれば、社外品のコアキシャルスピーカは4オームになっていますので、純正ツィータを外さなくても問題ありません。
ただ、一部車種においては、8オームのツィータと8オームのウーファを並列に接続して全体の抵抗値を4オームにしているものがあり、これを4オームのスピーカに交換してしまうと全体の抵抗値が低下してしまい、アンプに負荷がかかってしまい故障の原因となってしまいます。故に、この場合においては純正ツィータは絶対に外さなければなりません。

もっとも、純正ツィータを外すと言っても、最近では純正ツィータを外してしまうとドアの方に信号が流れなくなってしまうクルマが増えていますので、メーカーももっと詳しい説明が必要かと思いますが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096528/SortID=11803140/

>純正以外だといいのですかね?
社外品のチューンアップツィータと呼ばれるものには、必ずハイパスフィルタが入っていますので、コアキシャルスピーカと組み合わせて使用しても抵抗値的には問題はありません。ただ、それならば最初からセパレートタイプのスピーカを取り付けることをオススメします。

書込番号:12725474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2011/03/01 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
セパレートにするべきでした。(甘かった)
しかし、せっかく取り付けたのでリアに移動してもだめですかね?

書込番号:12725847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 22:48(1年以上前)

はじめまして!
私はセレナ20Sに乗っておりますが、デッキは純正ナビでフロントはアルパインのDDL-RT17C、リアにSTE-162C、ツイーターにDDL-R25T、サブウーハーにswe−1500外部アンプにアルパインMRV-T505を搭載しております。(フロント、リア、フロアデッドニング済み)
フロントはコアキシャルタイプでツイーターをダッシュボートに取り付けていますが、別に高音がシャカシャカと聞こえるわけではなく問題なく使用しております。リアに取り付けた場合ツイーターは指向性の強いスピーカーなのでツイーターの本来の能力が発揮できないように思われます!
もし、デッキに高音を調整する機能があれば、全然問題なく聞くことができるかと思われます。

書込番号:12726804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/03/02 21:35(1年以上前)

>しかし、せっかく取り付けたのでリアに移動してもだめですかね?
STE-162Cをリアに移設し、別のセパレートスピーカをフロントに設置したいということであれば、リアに16cmスピーカが取り付けられるクルマだったら問題ありません。

書込番号:12731084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2011/03/02 23:20(1年以上前)

フロントKFC-SS170をつけるつもりです。
ツイーターが純正の位置にそのままつけれるからです。
初めからこれに気がつけばよっかたですが。調べが浅かったです。

書込番号:12731808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

16cmの物を探しております。

2011/02/03 22:20(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

失礼します。
当方HONDA S-MXに乗っております。
確か純正は16cmのスピーカーだったはずなのでそれの交換を考えております。
デットニング等はしておりません。後々施したいとは考えてます。
ウーファーはついていません。これについては後々チューンナップウーファーを座席下もしくはウォークスルーあたりに設置予定です。(後部荷台に乗せてましたが荷物が載らないので撤去した次第です)
オーディオ本体はケンウッドのメモリーナビです。本体そのものの音質はあまり良いとは思いません。昔付けていたパナのDVDナビの音のほうが良かったと思います。

条件としてはよくあるツイーター分離型?でいいのでしょうか。そういうのではなく本体一体型というのですか?そういうタイプを考えています。(同軸上にツイーターが分離してあるものはOKです)
価格はある程度高くないようにはしたいですが、まずは皆さんのご意見を頂戴してから考えたいと思います。
ナビからの出力は40W×4だったと記憶しております。サブアウトもあるのでそれがウーファー用です。
なにぶん説明不足も有るかと思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:12602140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/03 22:44(1年以上前)

ツイーター分離型という物は存在しません。
同時に内蔵型という物も存在しません。
同軸スピーカーと言う物は一般的にコアキシャルと呼ばれます。
間違えてもコアキシャルモデルを内蔵、セパレートモデルを分離型と言わないように
大恥書きますよ。

インナーバッフルを使えば17センチも可能です。
車に付いているサイズで交換するのも良いですが。

で何を参考に求めているのか全く分かりません。
安くかつ高音質を求めるのか値段相応の安物でも良いから交換したいのか。

書込番号:12602293

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2011/02/03 23:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

コアキシャルタイプでお願いします。

インナーバッフルを付けることで17cmもいけるのでしたらその組合せも候補に入れたいです。
ただインナーバッフルを付けることによってネットと干渉するのではないかと思ってしまいますがそれほど前に飛び出るなものではないのでしょうか?

求める物は良い音です。安いに越したことはございませんが純正と大きく変わったと感じればと思います。それに対してのアドバイスとしてデットニングをしたほうが良い等のご意見は今回はなしでお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:12602426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/02/04 00:22(1年以上前)

>インナーバッフルを付けることで17cmもいけるのでしたらその組合せも候補に入れたいです。
無理ではありませんが、取り付ける手間が10倍以上になります。
というのも、一般的なクルマはドアスピーカ交換の際にはドアの内張りを外す必要がありますが、S−MX(同時期のステップワゴンも)はスピーカグリルをマイナスドライバーでこじるだけでカンタンに交換できるからです。
また、16cmと17cmに聴き分けができるほどの差はありません。

>ただインナーバッフルを付けることによってネットと干渉するのではないかと思ってしまいますがそれほど前に飛び出るなものではないのでしょうか?
前に飛び出ることはありません。
ただ、17cmを取り付けようとするとすると、インナーバッフルを製作し、ドアの内張りの裏側を大きく切る必要があります。

>求める物は良い音です。安いに越したことはございませんが純正と大きく変わったと感じればと思います。
各社の16cmのコアキシャルタイプには定価が2万円前後のものと1万円前後のものがあります。
まずは1万円のものをフロントに取り付けてみてください。もしこれで満足できるのであればそのまま使い続けてください。
もし、満足できないのであれば、そのスピーカをリアスピーカに移設し、フロントに新たに2万円のものを取り付けることをオススメします(リアスピーカもフロント同様にカンタンに交換できます)。

スピーカの音質はメーカーによって異なりますので、オートバックスなどに行って試聴してみて下さい。

書込番号:12602834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/02/04 04:02(1年以上前)

求めるのは良い音・安いに越したことはないと言うすんごく大雑把な質問で
皆さん回答に困りますね。

私的には文面から推測するスレ主さんの感覚なら
number0014KOさんのおっしゃる通り、1万円前後のコアキシャル、
おススメはカロッツェリアTS-F1610で
もう少し予算が組めるなら、カロッツェリアTS-J1610Aで
満足できると思いますよ。


AS−Pさんが書いている
>インナーバッフルを使えば17センチも可能
はnumber0014KOさんもおっしゃっている通り
S−MXではべらぼうな手間(費用)がかかりますから論外でしょう。

AS−PさんはS−MXのスピーカー交換をしたことがあるのでしょうかね??
このかたも知ったかぶりのドシロウトさんかな??


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:12603239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2011/02/04 10:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

インナーバッフルに関しては加工も含めて現状はなしの方向て考えます。

スピーカーは上記のものを一度視聴して来たいと思います。お二方のご意見を参考に購入及び購入後の対処をさせて頂きます。


引き続き別スレにてチューンナップウーハーの質問もさせて頂きたいと思いますので、もし宜しかったらそちらの方でもご意見頂けると嬉しいです。

ありがとうございました。

書込番号:12603759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ポルシェに適合のスピーカーは?

2011/01/31 16:52(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2件

1996年型ポルシェ993を所有している者です。
経年劣化にて純正スピーカーをフロント&リヤ共に交換しなければいけない状態となりました。
ボディ側への加工無しに、現状の物と交換にて取り付け可能のスピーカーをご存知の方がいらっしゃいましたなら、ぜひお教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:12586846

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/31 21:05(1年以上前)

フロントは一般的な16cmのトレードインスピーカーなら無加工で付きます。
ただし、ツィーター部も交換する場合は多少加工が必要になります。

リアは昔のニッサン用の4X6インチスピーカーなら
スピーカー側を加工すれば取り付けられますが
国産メーカーは殆ど販売をやめてしまったので
流通在庫を探すしかないでしょう。
あ、ボッシュマン(オートバックスなんかにおいてあります)なら
まだ売っているかと思いますけど。

全くの無加工でポン付けしたい場合は海外製で
カイラスから出てたVW用のやつがドンピシャですが
現在も売っているかどうかわからないので。。。



ご参考までに・・・・・

書込番号:12587949

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハーの相性について

2010/12/15 12:40(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:53件

来年 車購入後、スピーカーの交換をしようと思っています。ナビ&ドア4枚のスピーカーはアルパインで、サブウーファーを7年間使用した、カロッツエリアのTS‐WX22Aを装着しようと思っていますが、カーショップ2件から「アルパインとカロッツエリアは、相性が最悪。メーカーをそろえたほうがいいですよ。」と言われました。皆さんにお聞きしたいのですが、相性はどうなんでしょうか?それと、使用中のカロッツエリアは、ラゲージ内に置いてますが、今度は運転席下に置こうと思ってます。その場合形的(縦置きを寝かして置く)と、音質的に大丈夫でしょがうか?何分無知なものですので、よろしくお願いします。

書込番号:12370430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/12/15 13:01(1年以上前)

サブウーファの音だけを聴いたことがないのかな。
ドンドコという振動に近い音しかしないでしょう。
私は強弱は聞き分けれても音楽の諧調はないのと同じに聞こえるんです。
中高音と違って指向性もないので音が聞こえれば取り付けの向きも影響しない、それが低音です。聞こえにくければサブウーファーのアンプの音量を上げることで改善されます。

後付なので取り付けて聞いてからでも取り替えることは難しくない。
一度パイオニアのサブウーファーをつけて聴いてみたら良いと思う。

書込番号:12370515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/15 13:40(1年以上前)

神戸みなとさん ありがとうございます。一度カロッツエリアを取り付けて、聞いてから 使用するかどうか決めたいと思います。恥ずかしいはなし、なんかもったいなくて!

書込番号:12370628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインDLC-179X音割れについて

2010/11/13 11:11(1年以上前)


カースピーカー

4年弱快適に使ってきましたが急に右側のウーファー部分が音割れするようになりました。

検索してみたらこの機種ではよく起こる症状のようですが保証期間が過ぎてしまってるので
仕方ないのでしょうか?

アルパインを長年使ってきたものにとってはショックですね。

書込番号:12208168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/11/14 12:09(1年以上前)

>保証期間が過ぎてしまってるので仕方ないのでしょうか?
残念ですが仕方ありませんね。
買い替えをオススメします。

書込番号:12214187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 22:06(1年以上前)

わたくしも、先日、突然左スピーカー(ウーハー)から音割れしだしました。量販店の話では、やはり多いいそうです。丁度三年目でした。音質的にはこれで充分でしたので非常に残念です。これからスピーカー購入のさいは、五年保障で買おうか迷う所です。

書込番号:12227024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/11/29 17:27(1年以上前)

>>number0014KOさん
消耗品と考えるしか無いですね!
他メーカーも考えましたが買える範囲でボーカルがキレイだったのがアルパインしか
なかったので次もアルパインにしました。

>>ドンキーびっくりさん
結構事例多いみたいですね^^;
次のは長く持ってくれれば良いのですが。

書込番号:12295248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング