カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小さなウーハー

2001/12/21 23:12(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 yyammaさん

小さくてそこそこパワーのあるウーハーといえばどれでしょうか?

書込番号:433434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レガシィでアルパインのスピーカー

2001/11/17 10:23(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 yyammaさん

レガシィB4でアルパインのDDC165Eは装着可能なのでしょうか?
カタログをみると前の型のレガシィはつけられそうなのですが・・・

書込番号:379004

ナイスクチコミ!0


返信する
けんたまん1さん

2001/11/21 22:12(1年以上前)

確かにカタログにはワゴンしか書いてないですね。そこでパイオニアのカタログを除いたらみごとに書いてありました。B4には取り付けキットUD-K19【パイオニア製】(4コ1セット5千円)が必要らしいです。それに何か注意点があるらしいです。販売店などに聴いてみてください。またはアルパイン03-3779-0711まで

書込番号:386427

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyammaさん

2001/11/23 09:35(1年以上前)

どうもでした。調べてみます。

書込番号:388639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RE:[363589]低音のブレ

2001/11/07 21:23(1年以上前)


カースピーカー

返信する
う〜う〜さん

2001/11/07 21:43(1年以上前)

元のスレッドでレスしてあげましょう。
これでは何がなんだかわからなくなってしまいますよ!

書込番号:364012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音のブレ

2001/11/07 15:27(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 トウジさん

この度、新車購入(オーディオレス)に合わせてナビ(カロのV07MD+H09)とスピーカ(カロのC1600A+C1200A)を取付けたんですが、低音がブレるというか、ビビるんです。ある程度は仕方ないと思いますが、結構音量を下げても同じなので。。。クルマはインプレッサWRX-STIで、カロの専用ブラケットで取り付けてます。ビビリなく低音を再現する効果的な方法があれば教えてください。

書込番号:363589

ナイスクチコミ!0


返信する
pochiGTSさん

2001/11/07 21:38(1年以上前)

http://www4.ocn.ne.jp/~maa/audio.html#0429
ブチルテープを接触部分に張る。  が良さそうです。

書込番号:364002

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/08 04:37(1年以上前)

走りに徹するはずの車にデッドニングをするのも。
取り付けの見直しとかねじの増し締め。
で直らないと、デッドニングしかないでしょう。

書込番号:364629

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウジさん

2001/11/10 13:17(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。別スレのリンクも見せて頂きましたが、デットニングという作業は結構大変そうなので、踏切りがつくまでしばらく悩んでみようと思います。それにこの話、過去ログ見ると結構ありますね。失礼しました。
〉貧乏な男 さん
思ったより普通のクルマですよ。所詮市販車だし。というか、新車のドアトリムを外すのはちょっと、という感じです。

書込番号:368190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カロのスピーカーについて

2001/10/30 07:27(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 JMSさん

カロのスピーカー(TS−V017A)を購入し自分で取り付けたんですけど納得がいく音響になりません 音そのものは満足してますが・・・やはり周囲からは取り扱いが難しいとよく聞きます 取り付けの際の注意やアドバイスがあれば教えてください

書込番号:350802

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/10/31 05:15(1年以上前)

現在なにがどうで、どうしたいのかがわからないと書きづらい。
「いい音」は人により異なる。

書込番号:352325

ナイスクチコミ!0


SR20さん

2001/11/04 11:32(1年以上前)

多分ホーンツイーターの取り扱いではないでしょうかね〜?
このSP使った人ほとんどが抱える悩みだと思います。(私の周りでもそう)
私も設置場所や角度をいろいろ試しましたが、まだ解決していません・・・
一応ミッドをとことん強化してやるのが良いって聞いたので、色々とやったのですが、
まだツイーターの方が鳴りすぎですね。男性ボーカルの曲では良い感じなんですが、
女性ボーカルの曲とか、ロックとか、聞き辛いと思う時が多々あります・・・

あとツイーターにアッテネーターを追加するとか(安価)、マルチにしてしまうとか(高価)・・・
私が考えてるのは、私のデッキがP01なので、プロセッサーを使用してマルチ化ですね。
取りあえず、デットニングがまだならやってみて、あとはバッフルとか、ケーブルとか、
いろいろやってみる必要があると思います。

書込番号:358524

ナイスクチコミ!0


スレ主 JMSさん

2001/11/07 14:28(1年以上前)

スピーカーを取り付けました すごく音が綺麗な事にすごくびっくりしました 満足ですがしかし問題はツゥイーターですね 左側のスピーカーの音の出は良いのですが右側が聞き取りにくく困ってます 何が原因でしょうか?みなさん教えてください

書込番号:363524

ナイスクチコミ!0


SR20さん

2001/11/08 21:35(1年以上前)

聞き取りにくい・・・だけでは何がどうなのか解りませんよ。
症状の具体的な説明、取り付け位置、取り付け方法、車種、その他情報を明確に!
取り付け、接続が完璧で、左右で明らかな違いがあれば不良品ですよ。
ネットワークの接続とか、間違ってませんか?

書込番号:365623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさん教えてちょ

2001/10/28 17:32(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 ゆったんたんさん

ウーファーを着けたいと思うんですが迷ってます 自分がウーファーに求めたい事は音割れをせずに車内に重低音が気持ちよく聞けるようにしたいんです 今はケンウッドの100W(アンプ内蔵)ですが満足してません W数も関係するんでしょうか?おすすめがあれば教えて下さい 車種はパジェロイオです アンプ内蔵でお願いします

書込番号:348395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 06:47(1年以上前)

ワット数は200Wあればそこそこよい(音の割れにくさの上限数値
周波数特性/帯域も重要
16Hz〜200Hz
と25Hz〜250Hzでは前の方が帯域が低く、ズシンと腹に響く音になります(最低出力周波数は低い方がいい

書込番号:349251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆったんたんさん

2001/10/29 21:05(1年以上前)

すみません ウーファーはW数以外に何を見れば重低音(ズシンッ)とした音が出ることがわかるんですか?

書込番号:350164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 21:25(1年以上前)

周波数特性だよ〜
低い周波数からでる方が余裕を持って出せます(目安ですが)

書込番号:350207

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/30 00:09(1年以上前)

周波数特性も大事だが「出力音圧レベル(能率)」も大事だと思われる。
で、ワット数と言うのは、定格出力で、ナンボ(最大出力(入力)というのは、”ワレた音で”何ワットでてるか?なだけなので、ここはいくら高くても参考になりません。言うなれば、定格が10Wで、最大が1kWあっても10W越えたら使い物になりません。と私は考えます。
付け加えて、「エンクロージャー(箱)」の大きさも重要ですね。
この辺の基本的なことをマスターしないと「町中で、歪んだ低音を響かせながら、「ライトバン」ののって歩く奴と何ら変わらない」
後は、アンプ内蔵型では「設定の自由度」の面で制限があるので、パスした方が様でしょう。同じ予算なら「自作」しては如何か?
レクチャーするよ。予算はだいだい25センチウーハー60リッターもので、
アンプ込み16.000円から25.000円位です。価格の差は、アンプとスピーカーの値段の差です。

書込番号:350498

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/30 00:22(1年以上前)

書き忘れましたが、
スペースの問題を考えると(結構馬鹿にならん)。
今まで「ミラ」にカロの25cM×2(アンプ無し)を乗せて、さらに60リッターのクーラーボックスが、ぎりぎりで搭載できたが、「オーパ」に変えても、デッドスペースが増えるだけなのでどうかなあ?
ここは、私と「NなAおO」さんのいいトコだけ取った方が・・・。

書込番号:350523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング