カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

フロントが10センチ、リアが16センチのコアキシャルスピーカーを検討しています。


ユニットデッキは、カロのDEH-380を使用しています。
このデッキで使用する予定です。
ポン付けで使用する予定ですので、無難で癖が無く、音質に定評があるスピーカーが希望です。

型番忘れましたが、無難にカロの黄色のユニットにしようかな?と、思いましたが、現行モデルなのに発売が10年以上も昔(?)のようなので、悩んでいます。(もっと新しい製品の方が、高音質かと…)

古い車ですので、車側は音質については一切考慮されていません。取り付け部分など、非常に軟弱です。(アルファロメオ155)


そんな状況での使用ですが、皆様、何かおすすめはありますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18891962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/21 07:04(1年以上前)

スピーカーは好みが全てと思っていますので、試聴して決める事をお勧めします

クラリオンのSRT1033とSRT1633がコスパ的には良いのかも知れません
http://kakaku.com/car_goods/car-speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3


ただ、アルファにポン付け可能なのかは判りません。

書込番号:18892652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2015/06/24 01:47(1年以上前)

北に住んでいますさん、こんにちは。

書き込みありがとうございます。



>スピーカーは好みが全てと思っていますので、試聴して決める事をお勧めします

そうですね。
ただ、現代の車のように取り付け部が強固ではないので、そのような状況において、高音質なスピーカーがないかな?と、都合のいい事を考えておりました。(笑)

>クラリオンのSRT1033とSRT1633がコスパ的には良いのかも知れません

大変参考になります!
ありがとうございます。


>ただ、アルファにポン付け可能なのかは判りません。

ダッシュボードに付いているフロントはポン付けは無理そうですが、硬いダンボールくらいの強度のダッシュボードですので、加工は自由に出来そうです。皆さん、大抵ご自分で取り付けされていますね。



話が変わりますが、カロの10年以上現役のスタンダードモデルの黄色のユニットは、音質に定評があるからモデルチェンジする必要が無いのか、売れないから新製品の開発を止めたのか、どっちなのでしょうか?
まあ、どうでもいい事なのですが、少し気になります。

もし、後者であれば、生産中止になって、後継モデルは発売しないという方向になるでしょうから、個人的には前者の可能性が高いと考えています。

このモデルは、ここ、価格コムの評価とかが良いのですよね…
特に、“テキトーに付けても高音質”みたいな感じなのでしょうか?

こと、オーディオ製品に関しては、“しっかりした環境で使用した場合に高音質”な事を前提に設計されているため、“そうではない状況”で高音質になる製品を探すというのも、それ自体に無理がありますね。

書込番号:18902326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音を聴いてみて

2015/03/11 09:25(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:3件

昨日スーパーオートバックスに行きましたらサイバーナビ、サウンドナビのデモカー(試聴車)
がありましたので聴いてみました。

サウンドナビは音は断然良い音がすると聞いたりしていたので期待して聴いたのですが
結果はサイバーのほうが良い音に聴こえました。

私の耳が悪いのか ?

それとも他に理由が考えられますでしょうか ?

書込番号:18566494

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/03/11 09:47(1年以上前)

考えられるのは

サウンドナビのスピーカーは純正、サイバーは社外スピーカー
サウンドナビのツイーターは純正位置で音が反射音
サイバーはリスナーのほうを向けてある直接音
サウンドナビの音質調整がきちんとされてない
サウンドナビは内臓アンプ、サイバーは外部アンプ
サウンドナビのドアウーハーはインナーバッフルなし、デッドニングしてない
サウンドナビの楽曲ファイルは圧縮ファイル、サイバーは無圧縮ファイル

などの違いがあるのかと思います。

書込番号:18566538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/11 10:05(1年以上前)

>サイバーナビ、サウンドナビのデモカー(試聴車)
両方、視聴用のデモカーなんでしょ?それなりに仕上げているんじゃないかなぁ?

だったら、単に、 関東平野きれいさんの好みの差であって、
どっちが良い音ってことは言えないんじゃないかなぁ・・・良い音って人それぞれですよ。



まぁ、あるいは、両方とも、サイバーが用意したもので、サイバー側の陰謀ということも・・・ってのは冗談ですがw

書込番号:18566575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/03/11 14:44(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんご意見ありがとうございました。

あらためて確認してきました。

サウンドナビの方は純正スピーカーで位置もガラスに反射する所にツイーターがありましたが
サイバーナビはカロのスピーカーで運転席と助手席の間を向いていました。

ファイルはどちらもWAVで内臓アンプでした。

スピーカーが純正と社外品で違い、ツイーターの向きでも違って聴こえたと思います。

書込番号:18567270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/03/11 14:51(1年以上前)

まきたろうさんご意見ありがとうございました。

サウンドナビは純正スピーカーでも良い音に聴こえると宣伝してたりするので
あえて純正にしてあったのかもしれません。

カロのほうが好みの音だったかもしれません。

書込番号:18567276

ナイスクチコミ!0


ryuawayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 18:44(1年以上前)

車の音響については、機器の性能云々でそんなに違いは生じないと思います。

70%以上は、車体そのもの空間とか構造とか配置が物を言うと思います。

車に搭載された状態で機器の性能比較はほぼ無理だと思います。

同一車両で換装とかすれば、判りますけどね。

書込番号:18830105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デッドニングについて

2015/05/30 03:47(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:155件

永らくクチコミ掲示板のぞいてませんでしたが、今回、車を乗り換えてデッドニングをした結果をお伝えしたいと思います。
以前の車は自作のアウターバッフル・バッ直電源・デッドニング・オーダーのRCAケーブル等々いろいろDIYしていましたが、車を変えて移設する「時間」と根気がなくてなかなかできていませんでした。
やっとこさ気合を入れてデッドニングだけ(それも途中まででドアアウターパネルとインナーパネルを少しだけ)ですが、それだけで「劇的に」音が変わりました。
音源は日産の純正ナビ。スピーカーももちろん純正のまま。スピーカーケーブルも当然そのまま。

で結果としてノーマルでは音量上げてもボーカルが埋もれていたのが、はっきりと聞こえてきました。
以前の車ではデッドニング・スピーカー交換・外部アンプ・プロセッサーなど一度に付けたのでデッドニングだけの効果はどれほどかは感じられませんでしたが、今回、それだけの加工で劇的な変化でした。
久しぶりにボリューム上げて音楽を聞きたいと思いました。
材料費が3万ぐらい(まだ全部使っていないので実質2万ぐらいでしょうか?)でこれだけの効果があるとは思いませんでした。
現在はスピーカー交換、ナビをイクリプスに代えて(12年前のものです)で聞いていますが、(作業途中なのでスピーカーはツィーター付けずにフルレンジのまま、サブウーハーなし、プロセッサーもまだ)ですがボーカルはフロントガラス正面で悩ましい息遣いで歌っています。(ツィーター付けてなくて、サブウーハーもまだなので高音は少し濁った音、低音はちょっとパワー不足ですが・・・)
今回の経験から、安いスピーカーをポン付けするならば、そのお金をデッドニングに回したほうが良い結果が得られるのでは・・・と感じました。
ご参考までに。

デッドニングだけで、そこそこの音が鳴ってしまったので・・・アンプ、ツイーター、プロセッサーなどの取付けがちっとも進みません。

書込番号:18822204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/05/30 05:00(1年以上前)

正にその通りです。

カーオーディオで最優先がデッド二ングとインナーバッフルです。ある程度の純正スピーカーなら交換不要な位です。

デッド二ングによって、逆相音と不要共振が減った為スピーカー本来の音が出た結果だと思います。次は、電源や組合わせるスピーカーと車内にあった完璧なイコライジングとタイムアライメント調整をお薦めします。

残念な事に、この事実を知らずスピーカー交換やデッキ側でラウドネスや不自然なエフェクト&イコライジングでサブウーファー追加等で酷い音で鳴らしてる車の多い事...ハッキリ言ってお金の無駄です。耳も悪くなりそうです。

是非とも皆様に教えて上げて下さい。

書込番号:18822227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/30 07:09(1年以上前)

なかなかデッドニングからやれる人っていないですよね。
それにちゃんと出来る人はもっと少ないでしょう。

そんなに変わったら次の作業が楽しみになりますね。

自分も次の乗り換えはデッドニングからやってみたくなりました。

書込番号:18822362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 kicker SXRC、SXアンプ接続について質問です。

2015/04/05 16:15(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 mocapuさん
クチコミ投稿数:1件

念願のSX900.4とSX700.4を手に入れました。
おまけにSXRCも入手♪
古いものになりますが、この頃のデザインがツボなんです(*´艸`)
説明書を見る限り、SXRCとアンプ、アンプとアンプをつなげたらアンプをラゲッジに設置しても運転席で色々調整できそうな感じ。
問題はケーブルです。
ケーブルがないんですよ…コントローラーはあるのに使えないんじゃ勿体無い!
どなたかケーブルを販売してるところをご存知ありませんか?
SXRCを取り扱ってるネットショップには問い合わせたのですが扱ってないと言われてしまいました(;´Д`)

書込番号:18651337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グレードか、最新か。

2015/03/20 12:14(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:30件

来月納車を予定しており、スピーカーを変えるべく検討しているのですが、ご意見お聞かせください。

VOXYの2014年モデル、ZS煌で、ナビはアルパインのbig-x1000です。

アルパイン
DLX-F17S 2008年発売
DDL-R170S 2012年発売

値段は別にして、この2機種を比較した場合、グレードをとるべきか、発売時期(最新)をとるべきか、どちらに優先順位をつけた方が良いのでしょうか。

予算の都合上、DLXの最新は対象外になります。

DLXのグレードは魅力的ですが、2015年の今、2008年モデルを選択するのはどうなのか判断できず…

ご意見、参考材料などお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18597470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/20 12:28(1年以上前)

こんにちは。
スピーカーはここしばらくは進化しておりませんので発売時期は気にする必要はありませんよ。

この2機種であればf17sをお勧めします。
確実なのはSABとかで試聴される事ですね。
両機種とも置いてあると思います。
後悔のないように!

書込番号:18597512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/03/20 12:44(1年以上前)

あん肝軍艦さん

早速のコメントありがとうございます!
約五年の差が気になっていたのですが、やはり最近ではそこまでの変化は無いのですね。

実物で確認できれば一番良いのですが、F17Sを購入する場合はあまり期間がなく、決断を迫られている状態だったのでご質問させていただきました。
DDL-R170Sは試聴済み、アルパイン系の音は悪くないと思っているので、さらに向上するのであればDLXを選択するのもありかとおもっていました(安直ですが)

ギリギリまで検討したいとおもいます。

また何か情報ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:18597570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/20 17:14(1年以上前)

あべやすさん
どうもです。

自分は予算の関係でDLX-F171S(ツイーターはR170Sと同じ、ウーファーはF17Sと同じ)を購入しましたがツイーターだけDLX F30Tに買いなおそうか?ずっと迷っています。
この掲示板でも以前に相談しています。

音質は試聴されて納得したうえで購入したほうが良いと思います。人それぞれ感じ方が違うと思いますので。

R170Sは試聴されたとの事ですが、
こちらのスピーカーは同メーカーの上位機種なので傾向は似ていると思います。
ツイーターもカッコいい。

書込番号:18598088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/20 17:19(1年以上前)

すいません。
訂正)この掲示板
正解)DLX F17Sの掲示板

書込番号:18598101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/03/21 23:00(1年以上前)

あん肝軍艦さん

書き込みありがとうございます。

残念ながらDLXが格安で手に入らなくなってしまったので、予算の現実的にDDL-R170Sになりそうです(´-ω-`)

改めて試聴にも行ってきたのですが、好みは値段だけでは決まらないのも再確認出来たのでまたいろいろと検討したいとおもいます。

確かにツイーターはかっこいいですよね(笑)

いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18602475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

島谷ひとみを良く聴くのですが・・

2015/03/14 20:55(1年以上前)


カースピーカー

このようなドンチャン騒ぎの曲、というか、ビートが比較的激しい曲に向いてるスピーカーって比較的安価なものが良いのでしょうか?国産メーカーの場合、具体的にどのような製品が相性が良いのでしょうか?

公式音源をご確認頂ければ一目瞭然ですが、もはや生楽器の音質云々では無いレベルです。完全な打ち込み系です。アコースティックは皆無だと思います。


島谷ひとみ / 「Falco -ファルコ-」【OFFICIAL MV FULL SIZE】

https://www.youtube.com/watch?v=wmWCZ85R3sI

島谷ひとみ / 「Perseus -ペルセウス-」【OFFICIAL MV FULL SIZE】

https://www.youtube.com/watch?v=zj9vPHv52kI

書込番号:18578485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/03/14 21:12(1年以上前)

カメラと同じですよ。値段は性能や機能に比例し、高いモノはやはり良いです。
それに関しては音源は関係ありません。

ただクルマで聴く場合、内外の騒音やドア構造等でお世辞にも良い環境とは言えません。
大きな出力も必要ないでしょう。

MP3+純正スピーカーで満足している人間のコトバでは、説得力に欠けるか・・・。

書込番号:18578587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/14 21:19(1年以上前)

いや、1DXで撮影した写真とKissX7で撮影した写真が全く同じで見分けが付かないという人も数多く居ます。実際、私も分かりませんでした。20年前では考えられないぐらい、エントリー機も進化を遂げたと言う事です。

もう時代と共に高性能化が進み、差がほとんど感じられなくなってしまったんでしょうか?

書込番号:18578623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/14 21:30(1年以上前)

>高いモノはやはり良いです。

さすがに1万円のデッキに10万円のスピーカーを接続するようなお馬鹿さんは居ないと思いますよ。

と言うのも実はオートバックスやイエローハットで何回か色々なスピーカーを試聴してみたのですが、3万円以上のスピーカークラスになると5万円のスピーカーも全く差が感じられなくなる現象がありました。

金額に対して音質が釣り合ってないというか、高ければ何でも良いというのはやはり私もどうかと思います。

書込番号:18578678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 04:53(1年以上前)

どなたかハイファイ系で異国のアッパーチューンの組み合わせに詳しい方はいないでしょうか?
ハイファイ系でノリノリの曲を聞いてる人は居ませんか?

サウジアラビアで良くおっさんセダンが、このような曲調を大音量で流しながらドリフトするのが一部でブームになってます。

書込番号:18579926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/15 08:39(1年以上前)

>さすがに1万円のデッキに10万円のスピーカーを接続するようなお馬鹿さんは居ないと思いますよ。

居ますよ。
一本20万のJBLのモニタースピーカーに、15000円で買ったパイオニアのユニバーサルプレイヤーをつないでます。
懐具居が厳しくなったのとオーディオに興味がなくなったので、まあこれで良いか?と…。
でも、流石に12インチウーハーは余裕が有ります。トールボーイ型とは別物の鳴りです。

書込番号:18580202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 08:51(1年以上前)

今、車の話をしてるのですが?
横道さんの車はハイエースなのですか?
ハイエースなら納得の回答です。(*^O^*)イェイ!

書込番号:18580229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 09:00(1年以上前)

さすがにヴィッツにJBLのモニタースピーカーを2個も積載するには無理がありますからね。
乗らないことは無いと思いますけど、ちょっとスペース的に厳しくないかって考えちゃいますね。

書込番号:18580250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/03/15 09:03(1年以上前)

高いモノはやはり良いと言ったのは、性能や機能以外全体を考えての事。
モノには性能や機能以外に所有する喜びがあります。

本人の価値観や審美眼もあるでしょうが、例え性能的に大差なくても、材質や造りやデザイン等何かしら良さは感じる筈。
単純にブランドや高価な***製が付いている。これだけでも十分な良さです。

3万円と5万円。3万円で満足できるのならそれに越した事はありません。
お金の掛からない生活が出来るのですから・・・。

書込番号:18580256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 09:08(1年以上前)

試聴用のデッキが1万円台の製品とカーナビになってたからなぁ。。
こんなんじゃ、高いスピーカーなんか付けても宝の持ち腐れだね。

書込番号:18580266

ナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/17 19:45(1年以上前)

オートバックスのデモで置いてるクラスのセパレートスピーカーのイメージです。

1万円級・・・・ウーファーの低音の量感は凄いが、質感は劣る。ベースの音像は大きくモコモコ出る。ドンシャリ。
3万円級・・・・ウーファーの低音の質感は若干向上するが量感は減る。ベースの音像は1万円級よりシャープ(ボンボン)になる。
6万円級・・・・ツィーターがそれなりにいい音になってくる。ウーファーは3万円と似た傾向でメーカーにより異なる。


カー用品店のデモボードクラスで言うと、ドンシャリ向けのスピーカーは、反面ガシャガシャしたチープな音作りのものが多い。
逆のスピーカーはボーカル表現に優れる方向性を示すが、おとなしくなりやすい。

まずはデモボードで聞いて好みに合ったスピーカーにすればいいと思います。
シンバルの音、ドラムとベースの音、女性ボーカルの音くらいの3つの要素で判定してみてはいかがでしょう?


金額に対して音質をつりあいたいのであれば、勉強とリスクが必要ですが、コイズミ無線や横浜ベイサイドネットで売ってるホーム用のスピーカーのほうが断然音が良いです。自作の3000円のツィーターに音質で勝てるツィーターはカーの6万以内ではなかなかないですよ。

書込番号:18588996

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング