ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mSDカードのスピードクラス

2012/11/25 22:32(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

スレ主 源伍郎さん
クチコミ投稿数:17件

この製品を購入しようと思うのですがスピードクラスの制限はあるのでしょう?
当方、ドラレコは購入したことが無く、取説を見てもクラス制限は書いていないのでクラス4でも可能なのでしょうか?

書込番号:15391875

ナイスクチコミ!0


返信する
jijizouさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 23:45(1年以上前)

ホームページの「よくある質問」にクラス6までOKと書いてあります。

書込番号:15392286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 源伍郎さん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/27 22:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とりあえずドライブレコーダがどの程度の物なのか32Gのカードと一緒に買ってみます。

書込番号:15400571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コード

2012/11/20 00:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 DBPEさん
クチコミ投稿数:65件

本体横に挿すL型の電源コードが上向きと下向きが出回っているようです。
本来上向きが正しいかと思いますが、皆さんのはどちら向きでした?

書込番号:15364480

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/11/20 07:10(1年以上前)

確かに↓のように上向き、下向き両方ありますね。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=DRY-FH200

一般的な設置位置からすれば上向きが正解だと私も思います。

取扱説明書でも上向きですし・・・。

書込番号:15364960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 08:53(1年以上前)

本体に付属のシガーソケットから電源をとるものは接続時『上向き』、
別売のヒューズボックス等から直接電源をとるものは同『下向き』になるようですよ。

ちなみに私は『直接電源はとりたい』けど接続が『下向き』になるのが嫌で、付属のシガーソケット用の線を加工して、直接ヒューズボックスの方に繋いでしまいました。

書込番号:15365177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DBPEさん
クチコミ投稿数:65件

2012/11/20 20:41(1年以上前)

なるほど、そういうことですか。

みなさんありがとうございました。
わたしもシガーソケット改造パターンで行きたいと思います。

書込番号:15367291

ナイスクチコミ!0


venovenoさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/21 02:17(1年以上前)

シガーソケット用の電源ケーブルの中身は何本ありましたか?
私の場合はUSBで使いたいのでUSBコネクタオスに変えたいのですが
半田さえあれば簡単でしょうか?
注意事項などあれば教えて下さい。

書込番号:15368824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 10:00(1年以上前)

venovenoさん

書かれてるご使用方法から言いますと
本体側が『miniUSB』ですので市販のUSBケーブル(miniUSB─USB)でいけちゃいませんか?

ただUSB給電は電圧とか電流とか定格がいろいろありそうですので、やられる場合は自己責任(シガープラグをばらす時点で自己責任ですが・・・)になりますが、USBケーブルは本体付属のものもあります(ただし長さは1mなので車載時は届かない?)ので一度お試しください。

書込番号:15369497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


venovenoさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/21 21:11(1年以上前)

回答ありがとうございました。

おかげで、この機種を注文出来ました。

また、質問の際にはよろしくお願いします^^

書込番号:15371789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイクの風防への取付け

2012/11/18 08:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > ドラカメ DRY-R3

スレ主 venovenoさん
クチコミ投稿数:25件

すいませんが所持している方にお聞きしたいのですが
1
360度取付け可能なのでしょうか?

2
取付け出来たとしてホルダーを両面テープで固定しておけば
乗り降りする時に簡単に抜き差しするだけで済みそうですか?

3
バイクにUSB電源を付けているのですが
USBケーブルで電源として使用可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15355990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/18 09:20(1年以上前)

マルチです。
複数の機種にまたがる質問なら、ドラレコ全体板に投稿すべきです。

3.USBで可能か?
 両者共に最低12V必要なので無理でしょう。
 USBは5V出力です。

 今買うならGoPro HD HERO3がオススメかな。

書込番号:15356192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ白

2012/10/31 16:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:674件

購入後、ミラーの裏に取り付けました。
下からのぞきながらカメラの位置を調整するのですが、液晶の視野角が狭く真っ白でほとんど何が映っているかわかりません。

本体で再生するとき下からのぞいても真っ白で何が映っているのかわかりませんので、ステーを緩めて一度下向きにする必要があります。その後また撮影位置の戻すのですが液晶が見ずらいのでまたてこずります。

運転中、液晶を見ようとしても視野角のせいで真っ白です。

液晶が壊れているのでしょうか?
それとも仕様でしょうか?

書込番号:15276557

ナイスクチコミ!0


返信する
PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/31 21:21(1年以上前)

持ってなくてレスするのもなんですが、、、

たぶん仕様かと。
値段が値段なので液晶も視野角の狭いものを使っていると想像します。

また、メーカーもモニター付きなのでミラー裏の設置は想定していないかもです。

書込番号:15277642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2012/10/31 22:17(1年以上前)

ミラーの裏に着けた状態で、運転中に確認するのは難しいですね。
なが〜い信号待ちの時なら可能だと思いますが。

私も助手席側のミラーの裏に着けていますが、確認するときはミラーを縦にして見ています。
元に戻す時の、バックミラーの調整は慣れていますので、運転中でも何とか可能です。

書込番号:15277961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/31 22:34(1年以上前)

1万円台のドライブレコーダーについている液晶なんて、斜めから見たら白く映るのは普通じゃないですかね?

書込番号:15278057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 DRY-FH200の満足度4

2012/11/17 08:39(1年以上前)

道路運送車両法上、ドラレコは見えないところに設置(ミラー裏)するものなので見えなくてしかたないのでは?

本体を外して手持ちで画像確認することをメーカーは奨めていますよね?

書込番号:15351118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件

2012/11/19 21:31(1年以上前)

PES2157さん
頓珍勘助さん
とものぶ@さん ありがとうございます。

不具合ではなく仕様の可能性が高いようですね。
カメラ位置はなんとなくで調整できるようになりました。

運転中見えないといっても、走っている時ではななく停車している時です。
メニューを開いて設定をかえようとしても、文字が全然読めないので、やはり一度外す必要があります。

これから購入される方は、ミラーの真裏ではなく、ちょっと左がよいかもしれません。
設定変更や再生などするのに本体を動かさなくて済みます。

書込番号:15363317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください !!!

2012/10/30 12:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

クチコミ投稿数:6件


どなたか、助けてください!!!

設定をしたのですが、エンジンを切ってしまうと、次回


運転時に設定が元に戻ってしまいます。

たとえば、録画時間を長くしたのに2分に戻ってしまったり、


言語設定も日本語に設定したのに、英語になっています。


自分の設定の仕方がまずいのでしょうか???


ちなみに、一旦設定したあとは、エンジンを切るまでは大丈夫です。


毎回、毎回設定するのは、時間がかかるので・・・・・



どなたか、よろしくお願いいたします。


製造会社のほうにもメールしたのですが、回答がまだありません・・・

書込番号:15271534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/10/30 12:36(1年以上前)

バッテリーが適切に装着されていますか?

↓のようにバッテリーは設定を維持する為に内蔵されていますので・・・。

http://www.lookeast.co.jp/faq/answer/0015.html

書込番号:15271559

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/10/30 12:41(1年以上前)

バッテリーの、充電が、足らないのでしょうか?

書込番号:15271578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/30 12:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

早急の返信 ありがとうございます。


購入後、早速、エンジンをつけ、設定だけをし、また確認でエンジンを切るだけの

作業を15分ぐらい止まったまま、しただけでしたので、内蔵のバッテリーに

まだ充分に充電されてないのですね・・・・・


安心 いたしました

ありがとうございます・・・・


2日ぐらい運転してみて、同じような現象がつずくようならまた質問させていただきます

本当にありがとうございます

書込番号:15271609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/30 12:49(1年以上前)

まいば さん


早急な お返事 ありがとうございます!!!

安心 いたしました

書込番号:15271614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/01 07:13(1年以上前)


結局、バッテリーを確認したところ、少しずれてた?ようで、

その後、正常になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:15279250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R003

スレ主 wanko010さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。カタログ等に『エンジン始動で録画開始』とあるのですが、実際、アイドリングストップ中の録画はできないのでしょうか?ご存知の方教えてください。
そこが、購入のネックになっています。よろしくお願いします。
(また、他機種で、録画できるものをご存知でしたら併せて教えていただけますと助かります。)

書込番号:15264643

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/28 21:28(1年以上前)

wanko010さん こんばんは。

これを持っていませんが、これの電源はシガーソケットから取るようです。
よって、アイドリングストップでもシガー電源は流れていますよね?
…だったら、アイドリングストップ中でも撮影には問題ないと思うのですが、
これは、聞くとしたら、ドラレコメーカーに聞くよりも、
自動車メーカーにアイドリングストップ時のシガーソケットへの電源供給について聞いたほうが良さそうです。

ただ、アイドリングストップ時は大丈夫でも、起動時に瞬断が起こって再起動になるかもしれませんね。

書込番号:15264812

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanko010さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/28 22:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
起動にエンジンのパルスを検出したりするのではと心配していました。
購入検討対象商品になりそうです。ありがとうございます。

書込番号:15265011

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/11/02 08:48(1年以上前)

この機種は車から常時電源が確保出来る事が必要で、バックアップ電源の無いものの様ですが、
万が一の事故の時の映像を確実に残したいのなら、車からの電源が切れても動作可能なバックアップ
電源のあるドライブレコーダーにした方が良いと思いますよ。
常時記録(リアルタイム記録)タイプのレコーダーでは、いきなり電源が切れるとファイル異常で
再生出来ないファイルになる可能性もあり、結局肝心の事故時の映像が見られなかったと言う事もあり得ます。

単に普段の映像を記録するだけなら良いと思いますが...。

書込番号:15283607

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanko010さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。そのような考え方もありますね。検討します。

書込番号:15286655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 AN-R003のオーナーAN-R003の満足度5

2013/01/09 19:25(1年以上前)

nehさんの投稿が気がかりで購入前にメーカーにメールで問合せしてみました。
結果、事故等で電源が断たれても内部コンデンサーによってファイルクローズ(終了処理)されるそうです。
モビテックDR−3000のサポート用に買ってみようかな〜

書込番号:15594986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング