ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

本体温度について

2013/06/05 09:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

クチコミ投稿数:21件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]のオーナーCOWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

常時電源を取っているからか本体が常に熱いのですが皆さんこんなものでしょうか?ずっと触っておけないくらい熱いです。

書込番号:16217497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
黒ジィさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/13 13:10(1年以上前)

この機種はかなり本体温度が上昇しますね〜
ちょっと心配になっちゃいますよね(^^ゞ

仕事で韓国製・台湾製のCCD、CMOSカメラを扱っているのですが
それらと比べて、ほぼ同じくらいの温度上昇かな、と思います。
不具合はないようですね。

高温時停止を心配してたのですが、気温35度越えの中、青空駐車
したのち使用していて停止には至っていません。

返信というか、ご報告までm(_ _)m

書込番号:16360929

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

設定方法について質問です。

2013/07/01 01:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

先日当製品購入し、本日取り付け行いました。
メーカーHPから最新のPCマネージャーをDLし、SETTINGをいじっていたのですが、
駐車電圧と終了電圧の2項目の設定欄があるのですが、この2つは何がどう違うのでしょうか?
また、駐車電圧は 12.4〜13.1V  終了電圧は 11.7〜12.3V の範囲で設定可能なんですが、推奨設定値はいくらにしたらいいのでしょうか??
あと、走行中の終了電圧を使用 ON&OFF もよくわかりません。



ちなみに車は新車なのでバッテリーはへたっていないと思われます。

どなたか詳しい方ご教授ください。

書込番号:16314637

ナイスクチコミ!0


返信する
Кαzμさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]のオーナーCOWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

2013/07/09 23:15(1年以上前)

僕星さん、はじめまして。
答えられる範囲でお答えします。

駐車電圧とは、「走行中に駐車録画モードに切り替わる場合」または「駐車中に自動で駐車録画モードに切り替わらない場合(エンジンを止めても走行録画のまま)」の状態に、駐車電圧設定を変更しなければなりません。
(最近の車で信号待ちとかでエンジンが止まる車では設定変更必要みたいです)

終了電圧とは、駐車録画モードに切り替わった後、バッテリーの電圧が設定された電圧以下になると、バッテリー保護のために自動で本体電源がオフになります。
(確か走行中にも電圧が下がると電源オフにするかチェック欄あったかな)
自動終了電圧の設定値が低いほど車のバッテリー放電のおそれが高まり、設定値が高いほど放電防止に効果的です。
車のバッテリー状態に合わせて電圧値を設定してご利用ください。と取扱説明書に書かれていました。

駐車録画、自動駐車認識電圧、自動終了電圧の設定は常時電源を接続した場合のみ利用できます。

■COWON AW1取扱説明PDF
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/data/C09/AW1_JAPANESE.pdf
27ページ以降に上記の事が書かれています。

推奨設定値については…お答えすることができなくてすいません…

書込番号:16349455

ナイスクチコミ!0


赤のこさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 02:37(1年以上前)

僕星さん

現在、こちらを使用いるものです。

駐車電圧や終了電圧についてはКαzμさんがお答えになっておりますが、
自分も設定値についてメーカーと何度かやりとりがあったため補足程度ですが
お答え致します。

終了電圧や駐車電圧ともに設定した指定の電圧を下回ってから
10分間維持された時に指定の動作に移るそうです。

例)設定値:【終了電圧 12V、駐車電圧 12.5V】
※どちらも指定値より10分間維持の場合

@現在の電圧 12.1V → 駐車モードに切り替え
A現在の電圧 11.8V → 終了モードに切り替え(電源断)
※終了電圧が優先される

また、Aに関しましては電圧が指定の値よりも上回り次第電源ONになるとの事です。
(現在の電圧につきましては、スマホのアプリ操作"からSETTINGS画面"から確認できます。)


>あと、走行中の終了電圧を使用 ON&OFF もよくわかりません。
こちらの項目にチェックを入れることで、設定された終了電圧を参照して
走行中でも電源OFFをする仕様だそうです。


なので、電圧設定の推奨値に関しましてはエンジンON/OFF時の電圧を
スマホアプリで確認して設定されたほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:16353285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後方カメラは防水?

2013/07/03 08:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AD1 AD1-8G-BK [ブラック]

スレ主 ventopapaさん
クチコミ投稿数:9件

タイトルの通りですが、後方カメラをバックカメラとして使えますか?
皆さんどこに設置してますか?

書込番号:16323145

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/03 08:49(1年以上前)

ventopapaさん おはようございます。

ユーザーではないですが、形状を見る限り、リアガラス室内側に取り付けるのではないでしょうか?
(形状は、接着面がある可動式のアーム2本が本体と繋がっている形です)
でも、なんか、AW1が無線でスマホに画像を転送出来る事から、
近い将来、バックカメラも無線で転送出来るようになるような製品が出そうな予感が…^^;
そんな事はないでしょうかね???

書込番号:16323268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ventopapaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/06 11:12(1年以上前)

ぼーーんさん
返事ありがとうございます。

やっぱりリアも室内用ですかねぇ。
ドラレコもバックカメラも持っていないので期待したのですが。

おっしゃるとおり、近い将来、リアも無線で飛ばすタイプも出てくるかもしれませんしね。

サンコーって会社のドラレコで、リアカメラが防水タイプの商品があるみたいですね。

もちょっと検討してみます。

書込番号:16335669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2013/06/14 22:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M

クチコミ投稿数:59件

待ちに待った国産のミラー型です。私も買おうと思いますが、やはりSDカードは32GBでしょう。
気になるのは相性ですが、購入された人はどこのメーカーのものをお使いでしょうか?
教えていただければ助かります。

書込番号:16253207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度5

2013/06/15 12:02(1年以上前)

こんにちは、メデイアカードの相性を気にしておられますが、私が使っているのはサムソンの32GBクラス6と
上海問屋オリジナル microSDHCカード 32GB (Class10)とA-DATAの32GBクラス10の三種類ですが、最終的には上海問屋の
製品を使っています。
パトリオットの製品も試してみましたがクラス10でも感覚的にはサムソンのクラス6以下でした。純正品で付属してくるメデイアは4GBクラス6ですが(メーカー不詳)これでも全く問題なく使えます。
問題はメーカーよりもクラス6以上、できれば10あれば問題ないと思われます。
トラセンドの製品も良いですが感覚的には若干遅いと思いました。
サムソンのクラス6が意外によくて、クラス10だとどうなのか? 興味があります。

書込番号:16255193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/06/30 17:39(1年以上前)

nekogurumaさん
アドバイスありがとうございました。
microSDカードは、サムスンの32GB/Class10にしました。まだ使い始めたばかりですが問題なしです。
720Pですが、動画もちゃんと撮れています。常時通電していますし、あとは寿命が気になるところですね。

書込番号:16312777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度5

2013/07/04 15:14(1年以上前)

ヤマライさん
サムスンの32GBクラス10を買われたとか・・・結構高かったのではないでしょうか ^^;
寿命だけは神のみぞ知るです。
私はその時のために予備のカード(16GBクラス6・サムスン製)を乗せています。
予備カードは付属の4BGのカードでも十分だとは思います。

書込番号:16328321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

家でも使いたいのですが

2013/06/30 19:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > Zuiji ZS1080DR08

クチコミ投稿数:17件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度5

HDMI出力があってテレビで見れるようですが 家での電源とるためには別売りアダプターが必要ですが
アダプターは200円も出せばネット販売で手に入るようですが 電源コードって買えないのでしょうか?
車に埋め込んでしまってるので外すのが面倒なので、、、
なにか良い方法ありましたらお教えください。

書込番号:16313172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/06/30 19:57(1年以上前)

カメラの動作電圧は、DC5Vですよね。
普通のUSBケーブルで接続できませんか。

書込番号:16313276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度5

2013/06/30 20:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
それってPCにUSBケーブルでつなぐと電源供給されるってことでしょうか?
たしかに同じ形状っぽいのでささりそうですが、、、
過剰に電源供給されて壊れるなんてことはないでしょうか?
だれか試したかたいないかな。

書込番号:16313310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/06/30 20:19(1年以上前)

過剰に電流が流れて壊れることはまずありません。
もしもパソコンのUSB電源から過剰な電流が流れてドライブレコーダーが壊れてしまうことがあるとするのなら、それはパソコンが壊れているからであって、USB接続をした機器が片っ端から壊れているはずですので。

逆にパソコンのUSB出力では電流が足りなくて動作しない可能性のほうが高いですね。

携帯やスマホなどの充電器で100VをUSB電源に変換する機器を購入された方が良いと思います。

書込番号:16313371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/06/30 20:20(1年以上前)

Donyaダイレクト USB-ACアダプタ USB 2ポートタイプ DN-2USB AC Charger
とか色々売られています。
必要な電流値を調べて選んでください。
秋葉原だと500円くらいで手に入ります。

書込番号:16313373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度5

2013/06/30 20:34(1年以上前)

なかでんさん ガラスの目さん
ありがとうございます
今、修理に出してるので戻ってきたら早速試してみます
(日時入れても電源きったら初期状態に戻るのでメーカーに送りました、内臓電池だめみたいです)

書込番号:16313422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/06/30 21:28(1年以上前)

中国製品は、ほんとうに不良が多いです。
ドライブレコーダーを二回買って、二回初期不良で返品。一つは画質が悪すぎて廃棄。
クロックは、電池不良で動かず、即修理。日本製電池に交換と自慢されました。
ハンディ顕微鏡を買ったらレンズにキズ。店頭、在庫の製品のレンズすべてにキズがあった。
それでも、安いので買ってしまいます。
USBの電源アダプタですが2A出力が可能な物を買った方が、色々使い道があります。

書込番号:16313637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度5

2013/07/03 19:26(1年以上前)

修理から帰ってきました
新品と交換になったようで早速USBにつないで見ると ちゃんと起動して使えました
家の中の様子を録画してしばらくすると、、、、
なんと、勝手にドライバーがインストールされたようでリムーバブルディスクとして認識されてしまいました
結果レコーダーとしては機能せず
家で録画機としても使いたかったが残念な結果となりました

書込番号:16325037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度5

2013/07/04 12:09(1年以上前)

USB-ACアダプタ買ってきたのでめでたく家でも仕えるようになりました
書き込みいただきましたなかでんさん ガラスの目さんありがとうございました

ただ 三脚に固定しようと思うと 逆さまで映ることと電源挿す穴がすぐ横にあるので取り付け不可でした
おまけに録画中に動かすと ピピッ!と録画ロックのお知らせ音が、、、
けど私の目的はちゃんと果たせるし、今もってるムービーより映りが良いのででめでたしめでたし。

書込番号:16327793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消える。

2013/07/02 22:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

写真に写ってる状態に度々陥ります。
エンジンをかけた時にはデモから録画へと画面は映るのですがいつのまにか画面は消えてRecのランプのみ付いてます。この状態は正常なのでしょうか?因みに数ヶ月前にユピテルに修理に出して基盤の交換はしてもらってます。皆さんは如何ですか?

書込番号:16321774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/02 22:44(1年以上前)

sekitobaRさん こんばんは。

ファームの更新内容に走行中の画面自動OFFはなかったですから(過去の口コミに要望がありました)
故障の可能性は否定出来ないかもしれませんが、
一度、録画で画面が消えた時に、モードボタンを押して見られてはどうでしょうか?
それでも改善しなかった場合は、サポートに相談される方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:16321958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/04 06:23(1年以上前)

ほーーんさん
モードを押すと画面が再びつきますがまたいつの間にか消灯しますのでサービスに相談してみます!回答ありがとうございまた!

書込番号:16326985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング