ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品と「New GoSafe110」の違い。

2015/10/04 10:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 110 GS110-BK-8G

クチコミ投稿数:38件

昨日、イエローハットにて「New GoSafe110」を購入しました。
外見はこの製品と同一ですが、撮影出来る角度がこの製品に比べて若干広く、性能は同等と思います。
使用出来るマイクロSDカードですが、クラス10のマイクロSDカード推奨です。

PAPAGO NewGoSafe110
www.papago.co.jp/Product/product_n110.html

書込番号:19197891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

壊れましたねー。

2015/09/28 23:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

クチコミ投稿数:146件

壊れたよー。

価格コム経由で買ったわけではないのですが…
1ヶ月前くらいから気付いてはいましたが様子見していたところ、完全に壊れました。
壊れた内容は…
1)ファイルが順番どおりにならない
例として…001からファイルが作成され、020まで作成されたとして、再生すると途中の005に018と019の間に来るはずの動画が記録されている。もちろん本来005になるはずのファイルは削除されてしまう。

2)急に電源が落ちる
走行中にふと気付くと電源が落ちることが1回あった

3)画面がノイズだらけになり、作成されたファイルは壊れて見る事ができない。
写真の状態です。
以後復活する事はありませんでした。

DP200のスレでもありましたが、メールを送ると、テンプレートで「お前が悪い」的な事を書いて寄越すので気分は良くありません。
また電源は隠蔽することが殆どだと思いますが、電源ケーブルや付属microSDも同梱するように書いてありました。
自分は電源ケーブルは隠蔽していて取り外せないこと、付属のmicroSDは使用していないから使用していた物を同梱する旨をメモに記して送りました。
見解が出るまでに時間が掛かると思いますが、経過も報告したいと思います。。。

書込番号:19183225

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件

2015/09/29 07:33(1年以上前)

購入後ではなく、取り付けて使用開始後どのくらいの期間で壊れましたか?

書込番号:19183705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2015/09/29 08:14(1年以上前)

ドライブレコーダースレを見ると、この機種に限ったことではありませんが、Sdカードがトラブル原因みたいな事もあるようですから、最低限付属Sdカードでも再現確認してから修理に出すほうがスムーズに事が運びませんかね?

書込番号:19183796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2015/09/29 09:57(1年以上前)

販売開始から約5ヶ月位ですよね。

少なくとも最長で5ヶ月ですからね、ケーブルも外せない場合も対応して
くれた(返却無し)書き込みも有りますので良い対応であると良いですね。

1と3のトラブルは、初期のファームで見られた現象ですね。
2回バージョンアップされてますねv1.08は最近のverですね。

書込番号:19183979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/09/29 11:12(1年以上前)

5カ月と言う事は、トランセンドは元々カー用品メーカーではなくパソコンのパーツや用品メーカーなので、仕方ないでしょうね。

書込番号:19184108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2015/09/29 12:36(1年以上前)

>辛酸悪毒口さん
使用開始から使用不可になるまでジャスト2ヶ月といったところでしょうか。

書込番号:19184268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2015/09/29 12:41(1年以上前)

>ポン吉郎さん
SDは変えてもダメでしたね。
まぁ、2と3はSDではないと思いますが…。

>流れ星 見たことなーいさん
ファームだったんでしょうか…。
症状は同じことをメールで送ったのですがその件は触れられておらず、定型文をコピペしただけらしき文章が送られてきたので確認はできていません。

書込番号:19184282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2015/10/06 16:07(1年以上前)

トランセンドから電話があり、ファイル番号はファームアップデートで何とかなるそうです。
ただ、ノイズが出てバグるのと電源落ちは再現しなかったものの、写真添付したもの(この投稿最初の写真)を見て、ファームの問題ではなく本体又は電源の異常ということで交換と言うことに。

戻ってきたら暫く様子見です。

書込番号:19204306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2015/10/09 21:16(1年以上前)

昨日交換品が届き、今日取り付けました。
しばらく様子見ですねー。

書込番号:19212970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Wonder00さん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/09 23:56(1年以上前)

私も付属のシガーソケットを使いテストで何度か液晶画面が真っ暗で可笑しいなと思いファイルを確認すると真っ暗な録画ファイルが何度かできました。メーカーのサポートに直接電話しましたが担当の方の電話対応の印象は良かったです。ファームウエアが1.05だったので、最新の1.08にアップデートして再度確認し改善され場合は再度連絡のうえ着払いにて送付してくださいとのことでした。1.08にアップデートしましたが症状に変化がなく現在メーカーに送り検証中です。速く交換品が送られてくること祈っているところです。風の谷の歌丸さんの場合2週間ぐらいで交換品が送られてきたのでしょうか? 同じぐらいかかるかな?

書込番号:19213562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2015/10/10 12:36(1年以上前)

>Wonder00さん
こんにちは。
着払いですか!自分も電話すればよかったかな(笑)
普通はセンドバックのようなので。

さて、自分の場合は新品交換品到着まで10日以内ですね。

9月23日に故障、メール送信
9月25日に返信メール
9月26日に発送
9月29日に先方に着荷<手違いで1日留置きされた(汗)
10月7日に先方からTEL
10月8日に着荷

早目な対応だと思いました。

書込番号:19214708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンボケ不良

2015/09/24 14:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-251GH

スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

左:交換前/右:交換後

先日、251GHの、二台目をオートバックスで購入し、2つのレコーダーの動画を並べて確認していたところ、二台目の側のピントが合っていないというか、FullHDで撮影しても720pっぽい画質で滲んでいることに気がつきました。
YouTubeの画質と比較してみても、明らかにぼやけている様子。

色々と設定を変えてみたりしてみましたが、全く改善されないので、販売店に相談したところ、快く新品に交換して頂けました。

結果は、バッチリで、一台目と同様の明瞭画質であることが確認できました。
どうやら、調整不足の個体にあたってしまったようです。

もし、これピンボケ??だと思われるなら、販売店なり、メーカーに相談をした方がいいと思います。

書込番号:19169119

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2015/09/24 14:23(1年以上前)

画像が縮小されて分かりにくいので、画面左側を切り出した画像もアップします。

書込番号:19169150

ナイスクチコミ!24


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/24 16:28(1年以上前)

二台購入してこその不良品発覚ですね。
一台ならこんな物?的に成るよ。

書込番号:19169360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

PLフィルター使えるかどうでしょうか

2015/09/20 15:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:140件

30oと37oではかなり大きさが違います

お菓子の空き箱で作って見ました。右は、ケラレを防ぐためより大きなものは付くかです

組み立てて裏側から見たところ

左は、30oの高さですので、30oのレンズが限度です

いきなりですみません。
PLフィルターをどうすれば付けられるか私はこの持っていませんが、
遅くなった夏休みの工作みたいのをスーパーアルテッツァさんにちょっと見て頂きます。

懐かしい図工をした感じで、なんだコレと思うと思います。
実際は、100円ショップとかにリングファイルとかの表紙に使われている柔らかめのものを使用したらどうかと思います。
紙でも耐久性を持たせるように糊代?、余計な折りが多いかもしれません。
実際は、もっと単純でも大丈夫だと思います。

で、30oでは、厚みが約10ミリ(取り付けネジ部は、3ミリ弱)あり、広角のレンズですからケラレは免れないと思います。
37oでは、外周の直径が約39oあり、取り付けステーから下げるなど加工をしないと
レンズがフロントガラスに干渉するかと思われます。

そこで、カメラ用レンズではなく、偏光板という、下敷きのような偏光シートが安く販売されています。
写真の箱に書いてあるように、正面を四角く切り取り(丸でも)、取り付ければ、軽いし安いし、
手軽かと思います。

また、全く別の手として35oフイルムケースの内径が少し小さめですが、かまぼこ型のように一部面を切り取って
本体を差し込めれば、そこに取り付けるなども簡単かもしれません。

何より、日中は、ダッシュボード上の反射も減り、映像も鮮やかになった気がしますが、
夜間は、レンズでより暗くなる影響で私の機種ではかなり粒子が粗くなります。

偏光板などで効果を試されることをお勧めします
枠のみ貼り替えシート式などにして、マグネットなど取り付け取り外しが出来れば、より面白いかもです。

書込番号:19156863

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2015/09/20 15:37(1年以上前)


HONDAのファンさん

ありがとうございます。

展開図や偏光板等、かなり参考になりました。

先ずはHONDAのファンさんのご提案の偏光板でレンズカバーを作ってみます。

又、夜間の事を考慮して、偏光板が容易に脱着出来るような工夫も行ってみます。

先ずは私も厚紙等で実際の形のカバーを作ってみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:19156898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2015/09/20 15:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

さっそくの連絡ありがとうございます。
黒い紙や、黒い布テープなど高級感出せる?商品も結構あるみたいです

私の経験では、画面が横長なので、窓も横長に作られた方が、ケラレにくいかなと思います
(工作の左は、3×4pで横長の箱を作ってみたものです
ステー周りやケーブルの穴などで固定されれば、両面テープなどで固定しなくてもいけるかもしれません。

どうぞ楽しいシルバーウィークを

書込番号:19156930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2015/09/20 16:07(1年以上前)

ご存じかと思いますが、偏光板は、角度によっては効果が出ません。
回転出来る構造だと、取り付けてからでも調整出来るのですが
取り付け前に借り止めで、反射の一番少ない角度を
きちんと出してから切断固定するようにした方がよろしいかと思います。

書込番号:19156960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2015/09/20 16:34(1年以上前)

HONDAのファンさん

了解です。

取り付ける向きにも注意します。

書込番号:19157014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/09/20 18:56(1年以上前)

材料は紙?
紙は劣化しやすいからやめた方が無難だな。

書込番号:19157317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/09/20 19:08(1年以上前)

そうですね
車内は高温になりますし、過酷な状況となりますから
紙はあくまでも型紙、お試し程度にした方が良いですね

書込番号:19157357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2015/09/23 16:06(1年以上前)

HONDAのファンさん

先ずは簡単なカバーを制作中ですが、着脱が容易な形状にしています。

材質はPP製ですから、熱にも強いです。

PPの場合、接着剤が無いのかなと思っていましたが、写真のようにPPにも使える接着剤がありました。

あとは偏光板が到着するのを待つばかりです。

PP板は大量にありますから、将来的にはHONDAのファンさんからご教示頂いた形状のカバーの製作に挑戦するかもしれません。

書込番号:19166378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/09/23 16:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

写真で見ただけでも良い作りですね
前から差し込めるような感じでしょうか

後方のところに
マジックテープ等のベルトを巻けば
着脱+固定に良いかもしれません
(マジックテープ 結束ベルト と検索すると出てきます)

到着して付けるのが楽しみですね(^_^)b

書込番号:19166471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2015/09/23 18:40(1年以上前)

HONDAのファンさん

更なるアドバイスありがとうございます。

実は結束バンドは準備済です♪

書込番号:19166841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/09/23 18:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

さすがっす(≧▽≦)

書込番号:19166849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/10/06 22:42(1年以上前)

再生する偏光板を貼り付ける前に回して角度を変えています、違いが分かりますか?

作例
偏光板を貼り付ける前に回して角度を変えています、違いが分かりますか?

偏光板をPLフィルター代わりに貼り付けてみました

偏光板を付けていないので、カーナビやタブレットホルダーが反射して写っています

偏光板を使っています。時間場所が違いますが、反射が少なくなっていると思います

機種は違いますが、偏光板を使ってみました。

購入したのは、粘着タイプではない偏光板で、プラスチックの下敷きのような感じです。
普通のハサミでも簡単に切れます
両面に保護シール?が貼ってあり、取り付け直前に剥がしています。
仕上げにヤスリがけとかキレイにすれば良かったかなと思いますが、、、

使った機種はレンズと周囲の高さがほぼ一緒だったので、
周囲にクッションの付いた両面テープを使って固定しています

丸く切ったのは、角度を合わせてから形に合わせて切るのが面倒だったから、
調節してそのまま貼っても違和感のないよう丸く切りました。

カメラのレンズ用の物と効果の違いは良くわかりませんが、
10枚で1,000以下なので値段からするコスパは高いと言えると思います。

書込番号:19205299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2015/10/07 12:39(1年以上前)

HONDAのファンさん

書き込みありがとうございます。

先週末に偏光板を取り付けましたが、思ったような効果が得られなかったのです。

しかし、効果が得られなかった原因がHONDAのファンさんの映像を見て分かりました。

今週末に再度偏光板取り付けにチャレンジしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19206587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2015/10/07 13:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

参考になれば幸いです(^_^)b

書込番号:19206663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

裏面照射CMOS

2015/09/15 22:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件 GoSafe 381 GS381-8GのオーナーGoSafe 381 GS381-8Gの満足度3

今日この製品のパンフレットを手に入れて
(すでに購入済みですが)
分かったのが

この製品裏面照射CMOS積んでたんですね
そりゃぁ高SN/ダイナミックレンジになるわ
納得。

もう少しアピールすればいいのに

書込番号:19143480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ

2015/08/24 21:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G

クチコミ投稿数:2件

パパゴのWEBページで近日発売になってた。
いつ発売するのだろう?
取り付けたいので発売が楽しみですね。
http://www.papago.co.jp/product_option.html

書込番号:19080393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 23:42(1年以上前)

先日、本機購入にあたりメーカーに問い合わせしてみました。以下回答文です。

>回答:発売予定日ですが8月末日となっております。
今しばらくお待ちください。
ご購入いただける店舗ですがオートバックス、イエローハット、アマゾン、ヨドバシカメラなど(一部店舗は取り寄せになります)です。

書込番号:19080831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/08/25 09:02(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!
8月末とは結構早いですね。
来月あたりにゲットしてみます。

書込番号:19081489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fnobuさん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/10 15:12(1年以上前)

アマゾンで販売始まりましたが、納期がかかるようです。

書込番号:19127652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/21 23:17(1年以上前)

amazonで注文したものが今日、届きました。ミラーに取り付けましたが、説明書どおり配線しようとするとGPSのコードが1.5mでダッシュボードまで届きません。今、サポートに問い合わせ中です。ちなみにナビのGPSアンテナコードは3.5mでした。

書込番号:19160988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング