ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなもんかな

2014/05/17 12:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > FIRSTEC FT-DR ZERO II Plus

スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件 FIRSTEC FT-DR ZERO II Plusの満足度3

AV機器に干渉しないので○。画質はこんなもんかな。取付け位置に苦労しましたが、とりあえず壊れなければいいなと思います。

書込番号:17524817

ナイスクチコミ!0


返信する
sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 12:35(1年以上前)

自分もこの製品の購入を検討していますが
取り付けた後で、左右方向の調整はできるんでしょうか

書込番号:17547362

ナイスクチコミ!0


スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件 FIRSTEC FT-DR ZERO II Plusの満足度3

2014/06/07 07:06(1年以上前)

本体・スペーサー・ステー

返信が遅くなってすみません。
左右方向の調節は多少可能です。
本体を取り付けステーにはめて、90度回して固定するためです。
ただし左右の傾きは調節できませんので、ウィンドウの位置によっては斜めに取り付けるなど工夫が必要です。

書込番号:17600272

ナイスクチコミ!0


sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/02 08:13(1年以上前)

ヤフオクで安く落札できたので使用しています、AV機器の干渉はないようですね、ただカードの挿入口が本体の右にあります、自分はルームミラーのすぐ左側に取り付けたのでカードの出し入れが大変です、本体を横にするかミラーを回転させるかしないとカードが出し入れできません。
画像はまあこの程度の画質があればいいかなというレベルです、欲を言えばきりがない。
あと撮影範囲はもっと広角のほうがいいですね、以前に使用していたものより狭いです

書込番号:17688588

ナイスクチコミ!0


スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件 FIRSTEC FT-DR ZERO II Plusの満足度3

2014/07/05 15:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
SDカードの出し入れは、しにくいですね。
時計もよく狂います。
ボタンが小さくて操作しにくいですが、初期設定さえ終われば、何も起こらなければ特に触る必要はないと思うようにしています。
ドラレコにお世話にならないのが一番ですもんね。

書込番号:17700506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旅の記録にもピッタリなドライブマン!

2014/07/03 04:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > Driveman720 720DM

クチコミ投稿数:71件

先日、滋賀の伊吹山ドライブウェイに行きました。

そのドライブの様子を30分程度の動画にまとめました。

ダッシュボードが反射していますが、おそらく液体ワイパー(超ガラコ)による影響が非常に高いです。最近、施工しました。

設置当時、すぐに昼夜の画質は確認しており、このような写り込みの記憶は全く無かったです。設置当時から移設もしておりません。

少々見にくい動画ですが、料金所の日陰に入った時点でドライブマンの画質の良さが実感できると思います。

是非、参考にしてみて下さい。


伊吹山ドライブウェイ (上り編)
https://www.youtube.com/watch?v=bbIpQfOUhOY


※ドライブマンは1080タイプのものを使用しています。録画も1080のH(最高画質)で録画しています。

書込番号:17691780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初のドラレコ

2014/07/01 06:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH72GS

クチコミ投稿数:1件

以前からドラレコが気になっていましたが、メーカー、機種全く無知で、車検のタイミングでディーラーの方に選んで貰いました。まだ取り付けたばかりで、機能の把握はこれからですが、フィット感は抜群です。因みにミニバンに取り付けました。

書込番号:17685070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/02 00:49(1年以上前)

東芝
SD-C032GR7AR30 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000532347/
スピードクラス CLASS10
UHSスピードクラス UHS-I Class1
\1,469

付属の4GBではフルHD(1920x1080)の30コマ/秒で30分しか録画できませんから、32GBのmicroSDHCメモリーカードを買われると良いかもしれませんよ(240分ほど録画できます)。

書込番号:17688056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新型に望むこと

2013/12/01 21:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M

スレ主 uiranataさん
クチコミ投稿数:5件

発売から一段落経ちましたけど
モデルチェンジしたらここを直してほしいとか、この機能をつけてほしいなぁとか、
ありましたらどうぞ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

個人的に、
サイドビューカメラがオプションで付いて
ドラレコ録画とは別に常時表示してくれると、SUVやミニバンに乗ってる人達の一部は
車検対策でかなり助かるのです。

中華製であるんですけど信用度はかなり低いようです。
これが出たら即買いです、マジで。

書込番号:16904398

ナイスクチコミ!0


返信する
emsuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/12/03 22:52(1年以上前)

購入しようかと思ったけど、何処かのサイトで「起動時必ずモニターがオンになる」との書き込みを見て購入を見送りました。
動作確認、視野確認で起動時にオンになるのはかまわないが、一定時間(10秒程度?)経ったらモニターがオフになる設定モードが欲しい。

書込番号:16912591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/06 21:35(1年以上前)

レーダー探知機内蔵のミラー型ドラレコにして欲しい。

ミラータイプのレーダーを装着している関係で、この機種が使用できません。
仕方がないので、ミラーの奥に吊り下げタイプ(DRY-FH200)を貼り付けているのですが、できれば1台で収められないものか?と日々感じています。
どちらもユピテル製なので一体型はできるはず!!と思いますが、できない事情でもあるのでしょうか?
多少高くても良いので、ぜひ実現して欲しいです。

書込番号:16924077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/11 14:49(1年以上前)

私も「起動時必ずモニターがオンになる」との書き込みを見て購入を見送りました。
この後の機種では常時オフが設定できるよう対応されているようですが、ミラータイプが良いのでそちらは買えません。
ファーム更新とかで対応して欲してくれるのであれば、今すぐにでも購入したいところです。

余談ですが、今日もまた交通法規無視の危険なバイクがいましたので証拠を残したいのですよね。。
(注意したら逆ギレされ、話になりません・・)
急いで買いたいところなのですが。

書込番号:17059767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度2

2014/02/04 03:48(1年以上前)

モニターを常時オフにする機能を付けて欲しいですね。 特に夜間ではモニターが明るくて、ミラーが見ずらいです。 
所有されていない方の誤解を招くといけませんので、追加説明です。 モニターはオフに出来ますが、電源が切れるとリセットされますので、車に乗る度にボタンを押さないと画面オフになりません。 夜間の暗い車内ではボタンの位置が分かりにくいので、毎回オフにするのは正直面倒だし、現実的ではありません。

書込番号:17150135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/06/23 02:19(1年以上前)

FH220Mを購入して7ヶ月経った6月8日 モニターが見れなくなるトラブルが発生。録画ランプは点いてて後で確認したところ録画はされていました。保証期間内なので次の週にユピテルの静岡センターに着払いにて発送しました。修理には10日ほど掛かるのでまだこちらには届いておりません。故障の原因は熱が影響してるのかもしれません。

書込番号:17656868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2014/02/19 19:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > SL-C1080DR13

クチコミ投稿数:97件

amazon で送料込み 3千円で買っちゃいました。
 録画を止める方法が…判り難いです。
 衝撃検知したとき以外に手動で上書きを禁止する方法が不明です。
 動画撮影中にも OK ボタンで静止画を撮りたいです。

 少し使ってからレビューを書きます。

書込番号:17212172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 SL-C1080DR13のオーナーSL-C1080DR13の満足度5

2014/03/02 13:25(1年以上前)

>衝撃検知したとき以外に手動で上書きを禁止する方法が不明です。

電源ボタンを押すと(私の個体は)鍵マークが出てます。
購入して日が浅いので良くわかりませんが、連続で3ファイルロックさせてみたら電源off(エンジン切)時に「ファイルが一杯」と表示されました。PCで見る限りでは計1GBもないのですが。
この回答をする直前にした質問関連になりますが、最後のファイルが消えてました。
カードを抜き差しするとフォーマットするのか?現在謎だらけです。

本当にロックされているのかはご確認ください。

書込番号:17255479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/03/02 19:08(1年以上前)

 なんだか凄い値段から始まっていますね。 Amazon での値段は 2980円なのに…。
 電源ボタンは明日にでも乗ったときに試してみます。

書込番号:17256752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/03/03 13:07(1年以上前)

 確認しました。
 録画中に電源ボタンをワンクリックすると、録画中の映像がロックされます。
 メモリーカードを外してパソコンの方でも読み取り専用の属性が設定されていました。

書込番号:17259644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/06/21 17:11(1年以上前)

 ずいぶんと値上がりしましたね。

 購入された方に注意です。
 知らない間に衝撃検知による上書き禁止されたファイルがたくさん有りました。
 定期的にチェックして保存不要なファイルの上書き禁止フラグを解除しましょう。
 メモリーカードを外してパソコンに接続し、エクスプローラで読み取り専用フラグを外すと簡単です。

書込番号:17650515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良でした。

2014/05/15 00:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200-J

クチコミ投稿数:10件

アマゾンで購入し、本日知り合いの修理工場で取り付けしてもらいました。
取付後画面が一瞬点灯したあと真っ暗になり、その後全く反応せず電源も一切入らなくなりました。念のためPCにUSBで繋いでみましたが、それでも電源は入らず、何の反応もありませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、おそらく本体の交換になりそうですが、検査してから代替え品を送付するとのことで、約1週間かかります。とのことでした。初期不良でもすぐに交換してもらえず、1週間も待たされるのは、少し残念です。せめて初期不良ならすぐに代替え品を発送してくれればいいのになあって思います。
それとサポートに電話が繋がるまで結構時間かかりました。電話対応は良かったのですが・・・。
こんな初期不良の方他におられませんか?

書込番号:17516310

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2014/05/15 07:56(1年以上前)

私はサンワダイレクトで購入ですが、シガーソケットケーブルの初期不良でした

USBケーブルで起動はできましたので、付属のケーブルは使わずに配線を済ませて利用を開始しました

月曜日にサポートに電話し(5回目くらいで繋がりました)、やはりケーブル以外にも本体とSDカード、

付属品は全て送ってください、と言われました

ブラケットは両面テープで固定してしまっていたので勘弁してもらいました

返送までやはり1週間以上かかると言われ、その間はドラレコ無しです

SDカードが抜けにくかったのでついでにその点も指摘したのできっと全交換になると思います

書込番号:17516870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/22 18:36(1年以上前)

上のお二方と同じく初期不良でした。
私のは、付属するmicroSDカードの不良ではないかと思います。
取り付けて早々、『SDカードエラー』と表示され、録画できない状態に。
念のためフォーマットを掛けると、SDカードが認識されなくなりました。
サポートに電話すると、
「一式を着払いで送って下さい。1週間程度で代替えを送ります。」との事。

せっかく楽しみにしていましたが、出鼻を挫かれ嬉しさ半減です。
ただ、サポートの対応は良かったです。

書込番号:17544552

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2014/05/23 08:00(1年以上前)

先週の月曜日に返送して昨日、新品に交換された未開封品が届きました。

ついでに指摘した渋いSDカードのイジェクトが普通にスムーズになっていました。

この週末に再装着します。

どうか壊れていませんように・・・

書込番号:17546682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/23 12:18(1年以上前)

みなさん、ご報告ありがとうございます。
やはり、機械ものなので当たりはずれがあるのは、仕方ないですよね。

今回、水曜日に商品発送して1週間後の一昨日に返送されてきました。
本体にビニール袋がかかっていなかったので、検査後修理したのか?新しい商品を検品後に発送したのかはわかりませんが、ちゃんと作動しました。

初期不良は、仕方ないですがもう少し早く交換の対応してほしいですね。

早速取付けました。画像も非常にスムーズで夜も綺麗に撮影されてるので、満足してます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:17547312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/23 15:21(1年以上前)

アマゾンで購入の場合、不良交換は代替品が届いてから返品でよかったんじゃないかな。
もしかして出品者から購入ですか?

書込番号:17547766

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2014/05/23 20:52(1年以上前)

ちょうどAmazonが品切れていたのでサンワダイレクトで購入しました

サンワだけかどうかわかりませんが、トランセンド製品は初期不良も含めてサポートは直接しか受け付けていないようです

やや時間はかかりますが、普通のサポートだと思いました

書込番号:17548721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/05/23 21:08(1年以上前)

Don't think,Feeeeel!!さん、
@starさん
ご連絡ありがとうございます。

私はアマゾン(あきばおー)で購入しましたが、配線を内部に既に施工してもらってたため、配線コードをわざわざ外すのも手間かなと思い、上記内容を伝えたうえ直接本体だけ交換してもらえないかメーカーに確認しました。

商品がそろっていれば当然購入した「あきばおー」に初期不良対応してもってたと思います。

サンワダイクトでの購入ではなかったのですが、サンワは確かに「サポートは直接メーカーに」とも書いてたことを記憶しており「あきばおー」も同じかな?と考え、なおかつ今回は付属品をすべて返送できる状況ではなかったため、メーカー直にしました。

こんな経緯です。いろいろとありがとうございました。

書込番号:17548795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/06/07 23:41(1年以上前)

私も同じ接続後すぐに画面が真っ暗になり起動不能となりました。しかし私の場合、自動車用だから12Vという思い込みからシガープラグを切り離し直でアクセサリー電源に接続してしまいました。外箱には入力12V-24V、出力5Vと書いてありシガープラグが電圧変換していることに気づきました。完全に出力電圧オーバーです。一瞬起動したあとに真っ暗になって二度と電源が入らないのはこのような接続をしているからという理由もあるのではないでしょうか?

書込番号:17603302

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2014/06/08 09:25(1年以上前)

トイプードル大好きさん

最近のドラレコやレー探などのアイテムはほぼ5Vです

バッ直など最悪は火災や車輌電装の破損に繋がります

ドラレコの故障だけで済んでよかったですね

書込番号:17604178

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング