ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 駐車モード(タイムラプス2)での録画

2025/09/18 21:44(1ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC

スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

夜車を止めて朝エンジンをかける前に駐車モード動作中を確認しエンジンをかけて、駐車モード中の録画を確認すると、エンジン停止後のタイムラプス録画データとエンジン始動後の最後のタイムラプス録画データしか駐車フォルダにありません。
たまに、途中の録画データがあるときもありますが、エンジン停止から次のエンジン始動までの全てのデータがあった事は一度もありません。
同じ様な症状の方、対処方法をご存知の方はいませんか?

あと、タイムラプス動画には各静止画にタイムスタンプがないので何時の画像なのかわからないのがとても気になります。
ファームウェアアップデートで対応してもらいたいです。

書込番号:26293819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/09/19 05:51(1ヶ月以上前)

どら1016さん

不具合(故障)のように思えますので↓からメーカーへ問い合わせてみては如何でしょうか。

https://www.alpine.co.jp/support/inquiry

書込番号:26293992

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/09/19 09:27(1ヶ月以上前)

>どら1016さん
こんにちは。
本機の駐車監視は、エンジンオフの30秒後から開始され、衝撃検知をトリガーにして20秒程度の映像記録を行います。なので、監視中に衝撃が無ければ、映像は残りません。一度監視中に車をゆすったりドアを開け閉めしてみたらいかがでしょう。おそらく少し後の映像が記録されると思うのですが。そうなっていれば正常です。

メーカーや機種によっては駐車監視中も常時録画に設定できるものもありますが、本機にはそのような設定は見当たりません。

書込番号:26294096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:82件

2025/09/19 10:12(1ヶ月以上前)

>どら1016さん
感度が低いかもしくはバッテリー充電容量が少なくすぐに低電圧ブロックで録画停止になっているかもしれません
低電圧ブロック、駐車中衝撃感度の設定を変えて確認してみてください

書込番号:26294118

ナイスクチコミ!6


スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 10:51(1ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
メーカーにも問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:26294146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 10:59(1ヶ月以上前)

プローヴァさん

アドバイスありがとうございます。
メーカーで出てる駐車モードの説明見ても、プローヴァさんに言われるまで、ずっと駐車監視中のタイムラプスが記録される仕様なのだと思い込んでいました。
防犯カメラ的に使いたかったので、タイムラプス設定にしてますが、この仕様なら動画録画の方が良いな感じました。

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
症状について納得がいきました。
全部録画して欲しかった。。。

書込番号:26294155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:82件

2025/09/19 11:04(1ヶ月以上前)

ご存じかもしれませんが、この機種の駐車監視モードは衝撃検知前後を記録するために常時カメラに通電している状態になっています
なのでオフタイマーを長くしたところで、補助電源がない状態(通常の車載バッテリのみ)であればせいぜい2,3時間位しか監視できません
低電圧ブロックを低く設定すると監視時間を引き伸ばせますが、バッテリーへの負荷が大きくなるので初期値のままでお使い頂く事をおすすめします

書込番号:26294161

ナイスクチコミ!8


スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 11:06(1ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
頂いたアドバイスの回答としては、駐車モード動作中で駐車モード中の衝撃感度は高、電圧設定は低で設定してました。

しかしながらプローヴァさんからのアドバイスで、自分が動画記録の仕様を勘違いしてることがわかりました。
監視中全部録画出来ないとは悲しいです。

アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:26294162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 11:20(1ヶ月以上前)

緑茶猫さん
詳細なアドバイスもありがとうございます。
自分は12時間に設定してます。
確かにバッテリーへの負担はありますよね。
様子を見て設定変更も考えてみます。

大分古いですが、ドラレコ「BLACKVUE DR650GW」を使っていた時は、駐車監視、Wi-Fiで録画データ参照、起動中の動画ストリームと言った機能がありとても気に入ってました。
ドラレコ付きデジタルインナーミラーも歴代MAXWINを利用してましたがBLACKVUEに勝る機能はどれもありませんでした。
良い機能は見習ってほいしです。。。

最後、グチになってしまいました。すみません。

的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:26294172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:82件

2025/09/19 11:30(1ヶ月以上前)

私も以前BLACKVUE 使ってました。スマホに通知がくるのがお気に入りでした

書込番号:26294177

ナイスクチコミ!7


スレ主 どら1016さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 14:35(1ヶ月以上前)

緑茶猫さん

お仲間がいて嬉しいです。
いいですよね!
取り外した後、万が一様にまだ残ってて、電源管理のオプションも残ってます。

また何かのご縁がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26294328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクロsdカード 128GB 読み込みました!

2021/10/13 17:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:3件

最初、読み込まなかったけど、フォーマットしたら良いと知り
フォーマットしたら読み込みました
DRV-340 本体、メニュー表示の
見切れてる1番下のとこまで
スクロールすると
フォーマットコマンドが出てきました。
これまでは、8G タイプが入ってて
過去記録がすぐ上書き消去されるので
128GB に変更しました
使い勝手はこれから検証です

DRV-340 自体は
映像も音も、そこそこな
値段相応な商品かと思われます

書込番号:24394004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2021/10/13 22:22(1年以上前)

>まちゅん 末 裔さん

銘柄 型番を出すと参考になると思います。

書込番号:24394506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/14 08:50(1年以上前)

ですよね^^

サンディスク microSDxc 128GB UHS-I Class10 動作確認済
SanDisk Ultra SDSQUA4-128G-EPK

いま知ったけど、最大転送速度:100MB/s しかないやつでした(ToT)
170とかにすれば良かった・・・知らんけど

書込番号:24394962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2025/09/18 10:08(1ヶ月以上前)

丁度 この機器のSDカード壊れて、動作実績のあるもの探していました。
自分思っているマイクロSDカード(サムスン・ノーブランド・キオクシア)は、
なぜか、すべてフォーマット失敗するので(複数台で試しました)困っていました。
(PC・スマホ等では使えています。)

会社の車 20台ほどにつけているのドライブレコーダーで、何台分かメディアが不調らしく
同じものの128GB でなく 64GB をまずは1つ購入して、問題無ければ
追加して購入しようと思うます。
情報ありがとうございます。

書込番号:26293262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード 128GB

2023/01/20 09:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT Y-400di

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

本機(快適に)使用してます。

ただ、SDカードの最大適用記載がが64GB。
表示に従って64GBを使用中ですが、せっかく撮るなら最高画質・・・という事で
設定しているのですが、1ファイル(30秒)が66MB(前後では倍)を使用する為
64GBはあっという間に書き換えが繰り返されます。
※駐車監視をONにしていると顕著です。

そこで、128GBを購入して試してみようと思ってるのですが
もし実際に試してみた人が居ればと思い書き込んでおります。

もし、経験された方いらっしゃいましたら情報を教えて頂きたいです!!

書込番号:25105252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2023/01/20 10:34(1年以上前)

>kozy.comさん
こんにちは。
下記laboonのレビューに256GBが使用できたとの記載があります。ご参考まで。
まあSDカードなのでばらつきや相性はあるでしょうが試す価値は大いにあるかと。

https://car-accessory-news.com/y-400di/#toc23

書込番号:25105307

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2023/01/20 11:00(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の情報有難うございます。

本機仕様書には「16〜64GB」との記載だったんですけど
この記事を見るとそもそも128GBもサポートされている書き方ですね。
更に256GBまで可能との情報も見てしまうと
256GBの挑戦もしてみたくなってしまいました!

確かにSDカードって相性とかあるので気にはなりますが
他でも使えますし挑戦してみます!!

書込番号:25105331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2023/01/20 14:34(1年以上前)

>kozy.comさん
容量大きい方が原理的に書き換え寿命は長く見える様になるので、その方がいいと思います。

書込番号:25105582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤシ印さん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/16 12:59(1ヶ月以上前)

いつかこのスレに辿り着く人のために書き残しておきます。
SanDisk High Endurance 256GB 問題なく認識しました。

書込番号:26291749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

軽トラック取り付け

2025/05/03 21:51(6ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR043

クチコミ投稿数:192件

軽トラック取り付けについてお尋ねします
座席直ぐ後ろにありますガラス面にバックカメラ取り付けようと思いますが
バックカメラに録画されたが画像は後ろの車に対しまして問題無く撮影されるでしょうか
アドバイスお願いいたします。

書込番号:26168283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2025/05/04 00:48(6ヶ月以上前)

>蓮893さん

私は軽トラにドラレコを付けたことはないですが、最初に考えたことは、後部ガラスは垂直ですよね。
ガラスがはまっている上部の金属部分に付けることで何とかなりそうですが。
問題は配線、何せ10m近いケーブルですが、切るわけにもいかないので、工夫して隠してください。
視野は荷台が映り込み、範囲は狭くなる?とは思いますが、だいじょうぶでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/374744/car/3226075/7811679/note.aspx

書込番号:26168384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/05/04 03:52(6ヶ月以上前)

>funaさんさん
アドバイスあいがとうございます

私が見る周囲の車でドライブレコーダーを付けた軽トラいません?
オートバックス聞いたのは、
付けられるとは思いますが、配線が長いとのことでした。
ここは束ねて置いて置けばいいとは思いましたが、
画像は後ろの車に対しまして問題無く撮影されるでしょうかの問いには
付けてみないとわかりませんでした。
農業されるか方ほ、とんど軽トラックあるのに
ドライブレコーダーを付けようとは思わないのか?
またメーカーも
軽トラは、運転席の前が無い分
危ない乗り物だとは思わないのでしょうか

書込番号:26168439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2025/05/04 06:22(6ヶ月以上前)

コペンという後部の無い車のキャビン後ろ(正確には垂直透明風よけ)に
ドラレコカメラをつけています

    「問題無く撮影される」の 
    貴方の思いがよくくみ取れないのですが

車体後部と離れることにより煽り運転車両のナンバーは判別できるか?
ということであれば 確かに距離による画像の小ささはあります。

またこの位置のカメラは 雨の雫には弱いです

そもそも後部ドラレコは昨今流行りではありますが
これにより事故の過失割合を助けることはほとんどありません
(後方からの車両の加害特定だから)
またナンバーを記録するには高画素なカメラが必要ですが
高画素なカメラであっても 写っているかは微妙(大文字4桁程度)で
記録を残すなら ドライバーが読み上げ ドラレコの録音に残すのが有効です

ミラー型で室内後射鏡を兼ねるなら 斜め後方(横車線車両)まで写りますので
強み ではありますが
バック時の後ろ見切りは難しです。
後退用にカメラがほしいならナンバー上に設置がいいと思います

書込番号:26168468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2025/05/04 11:11(6ヶ月以上前)

>蓮893さん

我が家も軽トラはありますが、ドラレコは付いていません。
必要がないので....。周りの友達も付いていないようです。
軽トラ専用のドラレコを作っても売れるとは思いませんが。
軽トラを販売しているメーカーでもDOPは用意していないでしょうし。

そもそも私はあまりドラレコは必要だとは思っていません。
妻が欲しいというので、妻の車にはスバルXV以来付いていますが、スバルのDOPの製品です。
私の車には購入時はありましたが、調子がいまいちなので、今は取り外しました。

書込番号:26168664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/04 11:49(6ヶ月以上前)

リアガラス上部に取り付け

撮影映像よりスキャン

軽トラにZDR055を取り付けています。
リアカメラは添付画像の位置に取り付けていますが、全く問題無く撮影されますよ。
撮影動画よりスキャンした画像は交差点で停止時のものですが、走行時でもナンバーは全て読み取れるレベルで映りますね。
ただ043とはカメラの画角が20度ほど違うはずなので、同じように映るかはちょっと不明です。
接続コードは余りますけど、束ねるのではなく天井の内装の中を往復させて距離を稼いでいます。

私はドラレコはどんな車でも必須だと思っていますので、車に限らずバイクにも前後用を付けています。
事故等で私が死んだ場合でも「死人に口なし」にされたら死に切れませんからね。

書込番号:26168704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2025/05/04 12:03(6ヶ月以上前)

ドラレコではありませんがバックカメラを軽トラに付けたので参考に
ナンバーを固定するボルトにともじめです。

常時表示にしていて後方監視は位置的に十分ですが雨の日汚れはどうしようもないですね。

書込番号:26168716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2025/05/04 14:38(6ヶ月以上前)

>蓮893さん 『またメーカーも軽トラは、運転席の前が無い分危ない乗り物だとは思わないのでしょうか』

そうですね。メーカーでも思っていると思います。
トラックでも日本ではボンネットがない車が多いですが、長さ12mの制限のためと聞きました。
軽トラでも軽トラ規格があり、それを考慮して車みたいにボンネットを長くすると荷台がなくなってしまう?からかもしれません。エンジン回りも小型なので車体の下に収めやすいですし。
しかし、今はともかくも、軽自動車の規格を作ったときには市外には出ないだろうということで近距離移動用だったと思います。軽トラも同じだと思います。

書込番号:26168865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/04 15:20(6ヶ月以上前)

>またメーカーも軽トラは、運転席の前が無い分危ない乗り物だとは思わないのでしょうか

>軽トラを販売しているメーカーでもDOPは用意していないでしょうし

スズキもダイハツもディーラーオプションでドラレコは用意していますよ。
さらにダイハツはナビやDA連動の前後室内録画もできる3chドラレコも用意しています。
後方はバックカメラ兼用なのでお世辞にも画質が良いとは言えませんけどね。

軽トラと言えども最新型は相当安全に気を使っています。
昔と違って真っすぐ走るしブレーキも効き、電子制御の安全装備も普通の軽自動車と変わらないレベルです。
キャビンの物理的な大きさはどうにもならないですが、これは車の用途を考えれば仕方のない事ですね。

書込番号:26168900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/05/04 22:19(6ヶ月以上前)

>ユニバーサルセンチュリーさん
>funaさんさん
>たぬしさん
貴重な回答ありがとうございます。
私は軽トラックは危ない車だと思ってましたが
町内会長になりイベントなどでどうしても必要になり
最新型ではなく中古の車購入しました。

使ってみましたらこれほど便利な乗り物ないと思いましたが
やはり安全対策で色々機能のあるこちらの商品が良いと思い質問いたしました。

ユニバーサルセンチュリーさん
私はドラレコはどんな車でも必須だと思っていますので、車に限らずバイクにも前後用を付けています。
事故等で私が死んだ場合でも「死人に口なし」にされたら死に切れませんからね。
私も同じような考えです。

ユニバーサルセンチュリーさん たぬしさん
写真掲載まで頂きありがとうございました。

書込番号:26169328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 05:19(1ヶ月以上前)

はじめまして。
●蓮893さん
コムテックのZDR048のクチコミで投稿していただいた。たぬしさんのリンクから来ました。よろしくお願いいたします。私も軽トラックは危ない乗り物だと思っています。それもあり、ミラー型のドライブレコーダーを最近取り付けました。(軽乗用車も最近ドラレコを付けました。)1番の理由は、軽トラックに荷物をいっぱい積んだ時に後方がみえない事でした。思案の末、大橋産業の「バルーチェ3」に決めました。これはバックカメラが防水防塵だったからです。私の「バルーチェ3」のレビューは↓に貼っておきます。
          https://review.kakaku.com/review/K0001630969/ReviewCD=1984732/#tab
リアカメラはリアのナンバープレート付近に取り付けました。自分がいくら安全運転しても、ぶつかってこられたら軽トラックはひとたまりもありませんからね…。その為、いつ事故やトラブル等があるかわからないので、早めに取り付けました。私の周りには、1人だけ軽トラックに付けていらしゃいますが、その他の方はつけていない方ばかりですね…。ドライブレコーダーを付けて私はより安全運転に対する意識が変わりました。^^

書込番号:26291468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラケットが溶けた

2025/08/02 12:21(3ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745

スレ主 クール.さん
クチコミ投稿数:77件

溶けたボール部分

2019年製ですが、取り付けブラケットのボール部分が溶けてしまいました。
検索すると、割と多く発生しており、純正パーツ品で売られていることから交換されている方もいました。
なんと2090円もします。高い!

これを機会に別機種に買い替えを考えましたが、車の買い替えも検討しているのでパーツのみ購入してしのぎます(;^_^A

書込番号:26253389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/02 14:41(3ヶ月以上前)

私が使っているKENWOODのドライブレコーダーも同様に劣化しました。

劣化した樹脂(だと思いますが)を取り除き、代わりにビニールテープを適度にまいたら
とりあえず固定できるようになりました。


書込番号:26253486

ナイスクチコミ!0


スレ主 クール.さん
クチコミ投稿数:77件

2025/09/15 22:31(2ヶ月以上前)

もう、このような物ということで割り切るしかないですね(汗)

ビニール、ナイスアイデアです(^^)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

書込番号:26291346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

耐熱性はいかがですか?

2025/09/14 19:47(2ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ410D

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

カー用品店で810Dを注文したのですがここのクチコミを見たところ春以降、熱暴走で録画ができなくなったりSDカードが焦げたりしているようなので401Dに替えてもらいました。こちらの401Dはこの夏、大丈夫でしたか?

書込番号:26290258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/14 22:19(2ヶ月以上前)

大丈夫でしたよ

書込番号:26290392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2025/09/15 00:07(2ヶ月以上前)

>すぐ自分の話したがる人ですさん
有難うございます。安心しました。

書込番号:26290478

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2025/09/15 00:08(2ヶ月以上前)

410Dでしたね。ミスタイプしました。

書込番号:26290479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング