ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:55件

軽トラックに荷物を積んだ時に、バックミラーが見えなくなるので、こちらの商品を検討しています。軽トラック等に取り付けていらっしゃる方の使用感を教えていただきたいです。バックカメラはどのあたりに付けていらっしゃるのでしょうか?また、バックカメラは雨風にさらされても大丈夫なつくりなのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:26280138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/03 05:03(2ヶ月以上前)

軽トラで使ってるわけじゃありませんが・・・

>荷物を積んだ時に、バックミラーが見えなくなるので、

ごく単純に、「バックカメラはどこに付けます?」と思いました。
その用途だと荷台の後ろに取り付けないと意味がありませんが、この商品のリアカメラは車内設置用で防水ではないと思います。

念のためChatGPTに聞いてみました。
-----
ZDR048のリアカメラは車外に設置できますか

ZDR048(COMTECミラー型ドライブレコーダー)のリアカメラ(後方カメラ)は、基本的に車内(リアガラス内側)への取り付けが想定されています。
---
防水タイプのリアカメラがセットになったミラー型ドラレコを教えてください

1. PAPAGO GoSafe DME(デジタルインナーミラー)

特徴:

11.26型ディスプレイ搭載。

前後同時撮影可能で、リアカメラには暗所に強い高感度センサー(STARVIS™)を搭載。

IP67防水対応で、リアガラス内側だけでなく車外にも設置可能。

10mの長いケーブル付きで、大型ワゴン車等にも対応。

2. Rydeen R10-SPL(Streaming Mirror Dash Camera)

特徴:

10インチのタッチパネル型ミラー型カメラ。

IP67防水対応リアカメラ(SONY® CMOSセンサー)を搭載し、夜間のバックイメージも鮮明。

フロント・リア共に1080p HD、常時録画・駐車監視・Gセンサー完備。
Rydeen Mobile Electronics


3. Wolfbox G900 Pro

特徴:

4K(前)+2.5K(後方)録画対応。

リアカメラはウェザープルーフ設計でバンパー等へ外付け可能な仕様。

ミラー型に統合されたタッチ画面で、前後映像を確認可能。

Wi‑Fi(5GHz)接続で映像転送もスムーズ。高画質重視のユーザーにおすすめ。

書込番号:26280141

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:55件

2025/09/03 06:10(2ヶ月以上前)

ダンニャバードさん、早々のご回答ありがとうございます。
そうですね。チャットGDPに聞くって方法もありますね。私も後で色んな聞き方を試してみたいと思います。提示されてくださった3製品を、価格ドットコムとアマゾン等で調べてみました。予算的に1番のPAPAGO GoSafe DMEが候補になりそうです。
ZDR048のバックカメラは屋外向けには想定してつくられてはいないんですね。^^
ご回答本当にありがとうございます。ありがたいです。

書込番号:26280160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/03 06:15(2ヶ月以上前)

>ユウジ-iam/icanさん

ChatGPTは今でもやっぱり平気で嘘をつくので、丸っと信じ込まないようにしてくださいね。
まあ、SNSの発言にもウソや間違いは多いですが...(自戒を含みます(^^ゞ

書込番号:26280162

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/09/03 06:21(2ヶ月以上前)

ユウジ-iam/icanさん

解決済ですが↓はCOMTEC ZDR048等のミラー型ドラレコの軽トラへの取り付け事例ですが、リアカメラはリアガラスに設置されています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3604461/car/3538418/12825546/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1959391/car/3344531/12367803/parts.aspx

又、ZDR048のリアカメラは防水ではありませんので↓の方はリアカメラを防水ケースに収納されています。

https://blog.goo.ne.jp/satomi2016/e/07e7dcf5a9642f9265a8f063f00667ce

あと↓の方は大橋産業(BAL) BALUCE Uを軽トラへ取り付けていますが、リアカメラはナンバープレート付近へ設置です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/229577/car/3394991/12296994/parts.aspx

このBALUCE Uならリアカメラは↓の商品説明のように防水防塵設計です。

https://www.bal-ohashi.com/products/drive-recorder/no-5700/

書込番号:26280167

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/03 06:50(2ヶ月以上前)

ChatGPTに聞くよりもメーカーに聞いた方が確実では?
平気で嘘をつくサイトに聞いてもどうしようもない。
メーカーは保証がらみもあるので「〇〇に設置したら保証外です」「この取り付け方は大丈夫です」とアドバイスをくれると思います。
ChatGPTは答えに保証はないし嘘をつくのであればメーカーに聞くのがベスト。

https://www.jet-inoue.co.jp/electric-parts/19151
これが良いと思います。

書込番号:26280177

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/03 06:53(2ヶ月以上前)

防水カメラの一例です。

書込番号:26280179

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件

2025/09/03 08:15(2ヶ月以上前)

●ダンニャバードさん
分かりました。あくまでも参考程度で、考えます。

●スーパーアルテッツアさん
私は農業をしておりまして、のこくずや庭木のくず等を荷台いっぱいに積んだりしておりますので、リアガラスにバックカメラを付けるのはカメラの視界がさえぎられそうです。 GOPROの防水ケースのアイディアは、いい考えですね。 BALUCEUは良いのですが、マイクロSDカードを1、2週間おきに1度フォーマットしなければならないので、ズボラな私にはちょっとです。^^

●凡寺の凡休和尚さん
そうですね。まずメーカーに問い合わせてみます。 保証は大事ですからね。 提示いただいた商品はとても良いのですが、私の予算的に無理なところがあります。

※みなさんの色々なご意見を聞けて、ここに投稿してよかったです。
どうしても、私的には予算が限られてくるので、メーカー保証外になってもGOPROのケースに入れて、ナンバープレートの上あたりに付けることが、私にとっての今の最適解かな…と思いました。
 
     みなさん本当にありがとうございました。感謝です。^^

書込番号:26280215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/09/03 08:55(2ヶ月以上前)

>ユウジ-iam/icanさん
こんにちは。
早々に解決済みの様ですが。。。

ミラレコはルームミラーのかわりなので、カメラを付けるなら高い位置の方が違和感が少ないです。ワンボックスなどではリアガラスの上部に付けたりしますね。
軽トラでは高い位置にカメラが取り付けられないので、ナンバープレート付近になるんですかね?この場合、高さが低く、夜間には後続車のヘッドライトの光軸上にカメラが来る位置関係になるので、映像がサチって見えにくくなりやすいです。

また、車外に付けるカメラは車外用の防水のものが必須です。室内用を車外につけると、雨が降れば一発です。

ということで軽トラにミラレコは余り相性が良くないです。

車外カメラを持つミラレコならMAXWINがお勧めです。車外、車内カメラが選べます。
https://maxwin.jp/item/mdr-g009_2/

書込番号:26280241

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2025/09/03 10:35(2ヶ月以上前)

軽トラダンプでルームミラーは自分の顔しか見えないのでにアマゾンで買った5000円の
オンダッシュモニター付きのカメラを付けてます。
常時表示にしているのでリアモニタがわりです。

ドラレコまではいらないので十分です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001542458/SortID=26168283/#tab

書込番号:26280324

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件

2025/09/03 13:07(2ヶ月以上前)

●プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。そうなんですね。早速ホームページを拝見させていただきました。こちらの商品も、外部専用リアカメラで価格も安くて手頃で良いですね。しかし、取説をみたら「マイクロSDカードを1週間毎にフォーマットしてください」との記載がありました。うーん…もう、1週間ごとにフォーマットしようかな…。そうなると、スーパーアルテッツァさんの紹介していただいたBALUCEU(調べたらVもありました^^)も候補に入ってくるんですよね…。私には悩みどころです…。

●たぬしさん
なるほどですね。そういう使い方もあるのですね。

ちなみになんですけど、コムテックさんのサポートセンターでお伺いしたところ「ZDR-048は、防水防塵性能でないので、軽トラック等の車外にカメラを付けた場合、補償対象外で、データ復旧サービスもそもそも壊れていて撮れていないのでは?」との事でした。また、後継機種は出ないんですか?とお尋ねしたところ「今のところそういった話はありません」との事でした。

12月ごろに軽トラックに取り付ける予定ですので、じっくり考えてみたいと思います。
       みなさんのお知恵をいただき本当にありがとうございます。^^

書込番号:26280426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/09/09 03:10(2ヶ月以上前)

12月頃取り付けると書きましたが…。結局、コムテックさんのZDR048は、バックカメラが、後ろナンバーあたりの外部に取り付けるには、防水防塵でなかったので、スーパーアルテッツァさんの紹介して下さった「バルーチェV」に決めました。 後日、実機を色々見比べに行きまして、日本の会社という事からも、こちらの商品に決めました。事故やトラブルなど何があるかわからないので、もう早めに取り付ける事にいたしまして、アマゾンで早速注文いたしました。「バルーチェV」につきましては、バルーチェVの方のレビューに取り付けたら書きたいと思います。

           皆さんの温かいご意見をいただきまして大変感謝しております。^^
                     本当にありがとうございました。

書込番号:26285075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/09/09 10:40(2ヶ月以上前)

決まったようですね。
下記あたり参考になるサイトですので、上げておきます。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-mirror-japan/

書込番号:26285291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2025/09/09 12:23(2ヶ月以上前)

●プローヴァさん
とても興味深いサイトのリンクを貼ってくださってありがとうございます。参考になりました。^^
「バルーチェV」は日本で企画、開発し中国で製造しています。なので、
私は「日本の会社」という表現をしました。^^
大阪の会社で、お客様相談窓口もあり安心そうだったのと、あと、事故時保証制度対象商品
(ドライブレコーダー協議会)だったという事も購入を決めたきっかけです。

   自分では調べきれない様な色々な情報が入ってくるので、価格ドットコムのクチコミ掲示板は、いいですね^^。
                    有益な情報ありがとうございました。

書込番号:26285366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラケット破損、シガレット電源不具合

2025/08/16 08:15(3ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:41件

2016年に購入して9年経過しました
5年目あたりからブラケットの関節部分が緩くなりカメラが少し上を向くようになり、ついに関節部分が破損して本体が落ちました
電源コードでぶら下がったので下まで落ちなかったので事故にはなりませんでした
また、シガレットソケットからの電源も不安定となり本体が起動しなくなることがあり、しばらく電源を抜いてエアコンで涼しくなると起動するので、ヒューズあたりかと推測しました

青空駐車が多めで過酷な使用状況だと思いますが、このあたりが寿命かと思いました

書込番号:26264629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2025/08/16 09:20(3ヶ月以上前)

>ちーずったらさん

ブラケットならケンウッドストアで売ってますが...。
https://online-store.jvckenwood.com/c/parts-lineup/j1k-0572-00?srsltid=AfmBOopu2CHpACXWmDADn9XZTy1BYPLlNwv_nJ4EkLeU0wb84MhWrdCZ

書込番号:26264680

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/08/16 10:09(3ヶ月以上前)

「悲」になっていますが9年間も使えたのなら、むしろ「良」のように思えました。

書込番号:26264723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 10:37(3ヶ月以上前)

私が使っているKENWOODのドライブレコーダーも関節部分が同様に劣化しました。
劣化した樹脂(だと思いますが)を取り除き、代わりにビニールテープを適度にまいたら、とりあえず固定できるようになりました。


電源に関しては、接点の劣化が原因と思われます。
目の細かいサンドペーパーで軽く磨けば解消しそうな気がします。

書込番号:26264740

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/16 11:11(3ヶ月以上前)

電源不具合ではなく、熱暴走前に自動シャットダウンが機能してるだけかと。

書込番号:26264773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:45(2ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
『9年も』と考えればよかったのかもしれません
実は5年目あたりから怪しかったのでだましだましここまで使えたことは良かったのでしょう

書込番号:26282171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:49(2ヶ月以上前)

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
ブラケット交換も検討しましたが、本体の動作も怪しくなってきたので新しいものを購入しました
ブラケットだけならもっと早く交換すべきでした
ディーラーで取り付けてもので、緩くなっていることは伝えたのですが、交換する提案はありませんでした
最終的には自分の判断ですね

書込番号:26282177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:51(2ヶ月以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
コメントありがとうございます

テープで固定も安上がりでいいですね

接点を磨くことまでは気づきませんでした
寿命と考えれ新しいものに交換しました

書込番号:26282179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:54(2ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます

熱暴走前の自動シャットダウン機能は知りませんでした

書込番号:26282185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/05 18:32(2ヶ月以上前)

ブラケットの関節部分はゆるくなるようですね。
息子のクルマでまだ現役使用していますが、関節部分のゆるみによりカメラが上を向くようになりブラケットを交換しました。
部品は通販で購入し、ディーラーでの工賃と合わせ約5,000円の出費で交換となりました。
フロントカメラのみですが停車中に当て逃げされた際にカメラ映像が役立ち警察に届けたその日のうちに車両が特定されました。
SDカードが使えなくなった事以外は今も問題なく使えています。

書込番号:26282224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/09/07 08:49(2ヶ月以上前)

>ちーずったらさん
こんにちは
口コミを見ていても、ブラケットのジョイント部分の緩みの話はケンウッドは特に多いように見えますね。

設計製造を委託している海外EMS会社の部品選定がよろしくないのかもしれません。

ドラレコは軽いので仮に落ちてきてもケーブルが繋がってるので事故にはならないかと思いますが。
うちはコムテックとユピテルを10年近く使ってますがそのような不具合は今のところありません。

書込番号:26283506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/09/07 10:19(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます

確かにブラケットのジョイント部分の構造の問題だと感じました

どんな商品でも人気ランキング上位というのも長期使ってみたら変わるかもしれないと、これからは見ることができそうです

新しいドラレコはブラケット部分の構造で選びました

書込番号:26283547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

スレ主 aromatiqueさん
クチコミ投稿数:3件

自己解決済ですが、情報共有のため投稿いたします。

本機からmicroSDカードを取り外してMacで一度動画などを読み込んだ後に再び本機に装着すると、必ず再フォーマットを要求される症状に見舞われました。なお、MacにおいてmicroSDに対する明示的なファイルの書き込みや消去は行っておりません。

結論としては、macOSにUSBストレージをマウントした時に自動的に生成される2つの隠しフォルダ ".spotlight-v100" と ".fseventsd" の存在が原因でした。前者はファイル検索のためのインデックスであり、後者はファイルの変更などを記録するディレクトリのようです。

大抵のシステムではどちらも悪さをすることはないのですが、本機はmicroSDのディレクトリ構造について極めて厳密なようで、ROOTに"Normal" "Event" "Parking" "Photo" 以外の名前のディレクトリが存在すると(例えそれが隠しディレクトリであっても)microSDに異常が生じたと認識し、SDカードフォーマット警告機能が作動するようです。

簡単かつ現実的な回避方法は、Macで本機のmicroSDカードを読み込ませる時は必ずライトプロテクトスイッチをONにしたmicroSD -> SDカード変換アダプタを介して接続することです。

以上、解決まで地味にはまりましたのでご参考になればと思い投稿いたします。

書込番号:26280108

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ362

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メインカメラの画面が映らない

2022/02/24 21:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:89件

本機起動後、モニターが真っ暗なことに気付き、録画データを確認したところ、そちらも真っ暗な状態でした。サブカメラの方については問題なく録画されているようです。
同じような不具合が発生した方はいらっしゃいますでしょうか?
また、購入後2年以上経過してしまったため保証期間が終了してしまいましたので、修理するに事になるかと思いますが、修理に出した場合おいくら位かかりますでしょうか?

書込番号:24618563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2022/02/24 21:46(1年以上前)

entarouさん

それなら下記からコムテックに修理、点検依頼をしてみては如何でしょうか。

https://www.e-comtec.co.jp/0_etc/mainte/mainte.html

これで修理費用をコムテックから連絡してくれますので、この修理費用によって修理するか買い替えるか判断すれば良いでしょう。

書込番号:24618673

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/02/25 00:35(1年以上前)

>entarouさん
こんばんは

・録画はできている
・だが、フロント録画映像は真っ黒、リア映像は正常

おそらくフロントカメラのCMOSセンサー周りの不具合だろうと思います。
以前同様の修理(CMOSセンサー交換)をして1万円強かかったという話を聞いたことがありますので、その程度は覚悟は必要かと。

書込番号:24618922

ナイスクチコミ!12


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:89件

2022/02/26 05:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
明日ショップに行き相談してみます。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
10000円ですか〜悩みますね…

書込番号:24620907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tak2370さん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/01 12:24(1年以上前)

私も3年目で全く同じ症状になりました
同じ症状になると言うことはこの機種の仕様なのかもしれません。
カメラの辺りを手でグリグリすると接触が良くなるのかたまに映りますがすぐにキレます
配線がもったいないのでzdr035を買い今回は保証を5年つけました

書込番号:24902933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件

2022/11/26 12:45(1年以上前)

時間が経ちましたが他の方の参考になればと。
症状はフロントカメラの映像が真っ黒に。
リアや設定画面は普通。
フロントカメラの録音は普通。フロントカメラ録画は真っ黒。
以上からフロントカメラのみの異常と判断しました。
購入から三年は経ってたので、修理するのも勿体なく悩んでました。
解決策としては、フロントカメラの凸レンズ部分をギュッっと押してみたら映像が写りました!
たぶんカメラのセンサーの接点不良かなぁ。
段差の振動で消えたりついたりしてますが、我慢してます笑
最後には故障箇所の目処はついてるので、捨てる覚悟で自分で分解してやったりますわ!
以上、長文失礼しました。

書込番号:25025788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度1

2022/11/27 08:11(1年以上前)

自分も1週間ほど前に同じ症状になりました。
3年ほど前に購入してフロントカメラが真っ暗で何も映らず、デコピンすると時々映りますが気が付けばまた真っ暗になってます。
同じ症状の方が多いようなのでメーカーの対応が気になりますが、自分はZDR035のカメラ部だけを中古で購入して交換しました。

書込番号:25027027

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2022/12/13 21:22(1年以上前)

追伸になりますがご了承ください。
ついにイライラが限界に達し、分解までしてしまいました。
カバー真っ二つまではネジ4本、基盤の取り外しは3本、カバーに付いてくるマイクのカプラー1つでここまで分解出来ます。
カメラはネジ2本で固定されてるだけで、コネクタの接触不良ですね。ネジ外してコネクタグリグリしたら復活しました。
今手元に接点復活剤がないのでまた次症状出たら付けときます。
分解は私は整備士なんで簡単に出来ましたが、器用な方はイケますよ!
ぜひ自己責任でお試しください!

書込番号:25052140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


Satantoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/04 21:41(1年以上前)

ZDR035の本体だけを入れ替えたとのことですが、ZDR026の配線コードのコネクタと同じでしたでしょうか。また、バックカメラも026のものが使えましたか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25209226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/05 00:42(1年以上前)

>Satantoさん
電源コネクターは同じ、カメラケーブルは7mと9mの違いです。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/dr_opfit.pdf
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/re_op/re_op.html

書込番号:25209395

ナイスクチコミ!9


Satantoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/05 09:27(1年以上前)

>F 3.5さん
つまり本体だけの付け替えでOKということですね。
ありがとうございました。

書込番号:25209646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Satantoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/07 19:06(1年以上前)

早速ZDR035を購入して付け替えをしました。
が、コネクタ類はそのまま使えましたが残念ながらバックカメラは026のものは使えないようです。認識しませんでした。
で、バックカメラ本体のみ取り付け台から取り外し035のバックカメラを取り付けようとしましたが、これも形状が違っているため取り付けられませんでした。特殊な付け方をしていたため台から付けるのに手間取りましたがなんとか1時間位で取り付け完了。
フロント部は台はそのままで本体のみ付け替えられました。
コード類がそのまま使えたのが一番うれしいですね。
ご報告まで。
p.s.安く済ませようと本体のみ035の中古(バックカメラなし)をネットで見つけたのでそれにしようとも思いましたが、しなくて正解でした。

書込番号:25212661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2023/05/17 13:23(1年以上前)

ZDR026の録画が出来なくなり、ネットで情報を探していたらここに辿り着きました。
私も替えのドラレコZDR035を購入して前後のカメラを替えて問題なく動いている事を確認できました。
今はリアカメラが仮付けの状態ですが、取り付けはやはりちょっとややこしそうです。
ちなみに新品購入しました。メルカリとかで中古を考えたのですが出品しているものが2年間使用したものが多く、信頼性に欠けるし購入後すぐに壊れる事を考えて、、、。
新たな問題もあります。今まで使用していたサンディスクの128gbが使えないorz

書込番号:25263741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2023/07/30 08:50(1年以上前)

私も購入後3年でフロントだけ真っ暗になりました。

これだけ同様の症状で悩んでる方がいるのですから、「リコール対象」になってもいいと思いますが、コムテックなので難しいでしょう。。。

次回は他社製品にします。

書込番号:25364382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 00:25(2ヶ月以上前)

まっったく同じ症状に見舞われています!
購入してちょうど6年になります。
延長保証も5年で適応外のため、諦めてZDR055を2万円ほどで買おうか悩んでいたところこちらに辿り着きました。
どうせなら買い替え覚悟で>仮想通貨くんさんのように分解してみようと思います!!
仕事終わりに時間取れればいいけど、、

ZDR055の後続車接近お知らせ機能や信号機お知らせ機能にもかなり魅力を感じていましたが、これがうまくいけばまだお預けになりそうです!

書込番号:26279264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け場所

2025/08/19 20:01(2ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR027

クチコミ投稿数:7件


80ヴォクシー の後期のTSS付きの場合の取り付け場所は、どこが良いですか?

書込番号:26267693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/08/19 20:26(2ヶ月以上前)

@ともまるさん

ルームミラー左側で黒のドットのセンターバイザーがドラレコの画角に入らない位置に取り付けましょう。

具体的には下記の80系ヴォクシー乗りの方のドラレコの取り付け位置が良いと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1099152/car/3590596/12915250/parts.aspx

その他、下記の80系ヴォクシーのドラレコに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

・80系ヴォクシー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy/partsreview/review.aspx?mg=3.1451&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

・80系ヴォクシーハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.1452&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

書込番号:26267714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2025/08/20 05:35(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。本体外して良い場所を探してみます。>スーパーアルテッツァさん

書込番号:26267968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/08/27 09:56(2ヶ月以上前)

>@ともまるさん
こんにちは。
・窓ガラスの上部20%以内の高さ
・ワイパーの掃引範囲内
・カメラの視野角に余計なものが入らない(ルームミラーやTSS基部など)

これらについて気を付ける必要あります。
一度付けたら普段運転中に触ることはそうそうないので、運転中に画面等が見える必要はありません。

一般的には助手席側に付ける場合が多いですね。ルームミラー裏でもいいのですが、この場合ルームミラー基部がカメラに映り込みやすいので少し左に離す感じですかね。離しすぎるとワイパー掃引内から出てしまいますのでご注意を。

書込番号:26274316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/08/27 10:07(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。週末に少し今付いている所から左に移動しました。それでも少しTSSが写ってるかもしれませんね。本体では、画面が小さいので
、PCでないと確認できませんね。

ドットの所に取り付けていたので、外す時にドット部分が少しハゲた感じになりました。泣く

涼しくなったらリアカメラも取り付けようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26274325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSの表示

2025/08/17 01:40(2ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:39件

インナーミラー機能が欲しくて(後方視界が悪い車です)こちらを購入したのですが
ミラーの場所が悪いらしく、GPS機能(スピードや、現在地図がビューワーで全くでません。
ミラーの場所は変えられませんし、他に方法は無いでしょうか・・・

書込番号:26265418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/17 01:54(2ヶ月以上前)

ミラーに吊るすのを諦めて
センターメーターとして使うとか

書込番号:26265421

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/17 02:58(2ヶ月以上前)

位置情報とか確認するのが後方視界と比べてどれだけ大事なの?

主目的の後方視界は撮影できるんだしそれでいいのでは。

ちなみにGPSはフロントカメラに内蔵されてるんだけど、フロントカメラは設置してるの?

ミラー左上にGPSアイコンは表示されてるの?

書込番号:26265440

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/08/17 07:22(2ヶ月以上前)

コンセント好きさん

ZDR048はフロントカメラにGPSアンテナが内蔵されています。

このフロントカメラはフロントガラスに設置していると思います。

この状態でGPSを受信しないのでしょうか?

フロントガラスにフロントカメラを設置している場合は、通常GPSを受信しないとは考えづらいのです。

ただし、一部の車種に採用されている熱反射ガラス(断熱ガラス)では↓のコムテックの説明のようにGPSを受信出来ない可能性もあります。

https://faq.cellstar.co.jp/faq/show/1660?category_id=156&site_domain=default

先ずはフロントカメラを外して、フロントカメラを車外に出してGPSを受信するか確認しましょう。

車外に数十分出してもGPSを受信しないようなら、不具合の可能性が考えらえますので修理に出しましょう。

しかし、車外ではGPSを受信するけど、フロントガラスに設置した状態ではGPSを受信しないのであれば、改善するのは難しいそうです。

書込番号:26265486

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/08/18 16:15(2ヶ月以上前)

>コンセント好きさん
こんにちは。
GPSが全く受からないとなると、フロントガラスが熱線反射タイプなのか、あるいは結線ミスか。
その辺りを検証してみた方がよさそうです。原因がわからないのに解決はできません。

書込番号:26266669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング