カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(3709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最新型はN-70/80B24L

2020/12/16 21:55(1年以上前)


カーバッテリー > VARTA > SILVER DYNAMIC 80B24L/N-55

クチコミ投稿数:714件

N-55は旧型で、最新型はN-70ですよね。
当方のジェイドガソリンRSは純正がN-65なんで、パナ・カオスだと容量アップのN-80になりますが若干お高い(Amazonで13,716円〜)ので、バルタSILVER DYNAMIC でしたらN-70(Y!で10,250円〜)でいけますね。交換を実施してみたらまた報告しま〜す。

書込番号:23852936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件

2020/12/19 18:45(1年以上前)

ジェイド後期ガソリンRSで、今回ディーラー持ち込みで交換していただきました。工賃2200円税込み。なお旧モデルのN-55は18か月または3万km保証だったようですが、新モデルのN-70/80B24Lは3年または6万q保証となっております。

書込番号:23858121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件

2025/02/03 17:53(9ヶ月以上前)

超遅自己レスですが、VARTAはアイドリングストップ性能が国内メーカより劣る感じがしたので、リビートしていません。
現在パナソニックサークラN-N65で、次はTuflong PREMIUM PLUS N70を検討中。

書込番号:26060921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

後に2時間

2020/12/01 21:06(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20R

クチコミ投稿数:11868件 ハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rのオーナーハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rの満足度5 私のモノサシ 

【ショップ名】
Amazonサイバーマンデー
【価格】
4570円

【確認日時】
12/1 21時 あと3時間
【その他・コメント】
今年の冬超えられるか分からないのでポチりました。
K42Rより安いです。
無印(L)は見当たりません。

書込番号:23823603

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11868件 ハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rのオーナーハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rの満足度5 私のモノサシ 

2020/12/01 21:15(1年以上前)

サイバーマンデーではなく、
単なるタイムセールの様でした。

書込番号:23823620

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/02 01:42(1年以上前)

DIYで交換するならば、外したバッテリーはどうするのでしょうか

カオスを無料の着払い荷札付で4200円でQ10で購入しました(佐川の営業所遠いのが欠点)

書込番号:23824071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11868件 ハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rのオーナーハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rの満足度5 私のモノサシ 

2020/12/02 06:29(1年以上前)

>NSR750Rさん
自分はリサイクル業者に持ち込んで買い取ってもらっています。

昔はキロ単価で100円ぐらいにはなりましたが・・・
最近は50円行かないようです。

書込番号:23824191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11868件 ハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rのオーナーハイテックプレミアム HTP-M-42R/60B20Rの満足度5 私のモノサシ 

2020/12/02 06:35(1年以上前)

>NSR750Rさん
ちなみにアイスト対応で4200円ですか?
随分安いですね。

書込番号:23824194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

ノッキングしだしたので交換しました

2020/11/16 06:05(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M65R/A3

スレ主 cube1400jpさん
クチコミ投稿数:14件 カオス N-M65R/A3のオーナーカオス N-M65R/A3の満足度5

以前のバッテリーで3年でした。ノッキングしだしたので、バッテリーを交換しました。以前のサイズより少し大きくなってました。交換は、ショップに任せました。交換後は、加速がアップしました。お勧め商品です。

書込番号:23790733

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/11/16 09:16(1年以上前)

バッテリーが原因でノッキングだなんて聞いたことないけど。

ECUのタイミングミスがバッテリー交換でリセットされたから直ったとかそういうハナシじゃないの?

書込番号:23790926

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/11/16 09:42(1年以上前)

>cube1400jpさん

ノッキングってどういう現象かご存じですか?
エンジンからカンカンと金属を叩くような音が聞こえて来ます
業界人ですがバッテリー交換でノッキングが治る、聞いたこと無いですね。

書込番号:23790975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2020/11/16 10:04(1年以上前)

ノッキング…
昔はノックような音でしたが、最近は小刻みに震え等とかにも使われていますね。
適切かどうかはさて置き、スレさんの違和感が無くなったのは事実かも…
但し、それは、バッテリーの交換でエンジンマネージメント等がリセットされたり、バッテリーですから充電に関する何がしらかが影響が出ていたかもですね。

まー本人のみぞ知る事案では無いでしょうか。

書込番号:23791003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2020/11/16 10:07(1年以上前)

cube1400jpさん

バッテリー?
ノッキングは、燃調比やプラグ等が影響します。

ハイオク車にレギュラーを入れるとカリカリ音が出たり調子が悪くなるのはその為です。

書込番号:23791008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/16 10:29(1年以上前)

バッテリーをDIYで交換中、バックアップのケーブルが外れてしまいましたが、それ以降燃費が良くなりました。

ECUがリセットされたせい?

時計をセットし直したぐらいです。

書込番号:23791040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2020/11/16 18:37(1年以上前)

バッテリー交換でノッキングか収まるとは ・・・・いい時代ですね

書込番号:23791852

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ外すなら

2020/11/13 21:16(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-Q100/A3

スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

ハリアーzsu60wに乗っています。
ぼちぼちバッテリー交換時期のため質問させて頂きます。

前から、アイドリングストップが不要と感じていて、今度車検の時に外してもらうつもりですが、バッテリーはアイドリングストップ用でなくても問題ないでしょうか。
初歩的質問恐縮です。

書込番号:23785957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2020/11/13 21:57(1年以上前)

私は放電深度が異なるからダメだと思うのですが、身を挺して検証されている方もいらっしゃいますね。
現在1年使用されていても、アイストOFFで問題ないようです。

私だったらしないので、あくまで自己責任の範囲でご判断ください。

書込番号:23786036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/13 23:29(1年以上前)

>今度車検の時に外してもらうつもりですが

そんな事出来るの?って疑問が…。

書込番号:23786233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2020/11/13 23:35(1年以上前)

>Berry Berryさん
お知り合いでいらっしゃるんですね。
実績あることは分かりました。
あくまで自己責任は、承知しました。

書込番号:23786245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2020/11/13 23:36(1年以上前)

>北に住んでいますさん
知り合いの車屋さんなんで…
あくまで自己責任でしょうが…

書込番号:23786246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2020/11/14 00:30(1年以上前)

>zack30Dさん
解決済みですが....
スバルXV、エクストレイル2.0Xiに納入段階からアイドリングストップキャンセラーを付けています。

アイドリングストップオフは対応部品を使わずには民間の整備工場でもできないでしょう。
逆に言えば、その装置があれば取付はDIYでもできます。
それと今ついているバッテリーと違うバッテリーとを交換できるかどうかは別です。
寿命は、負荷が少ないので、長くなります。

書込番号:23786326

ナイスクチコミ!4


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2020/11/14 13:51(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
よく検討します。

皆さんの意見伺って、やめようかと考えています(^^;

書込番号:23787180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウスアルファーにて使用

2020/10/19 09:40(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-S55B24R/HV

スレ主 logleriaさん
クチコミ投稿数:60件 カオス N-S55B24R/HVのオーナーカオス N-S55B24R/HVの満足度4

以前購入して再度購入。
数ヶ月乗らなくてバッテリー上げてしまい、交換です。
製品としては申し分なく使用できており、こちらのバッテリーは最低起動電圧が通常のバッテリーより少し低くてもエンジンが掛かります。
カオスのシリーズはアイドリングストップ機能の物も使用しておりますが、電圧が最後まで安定しているので通常のバッテリーを使うより始動性と充電性能が早く、充電時間が短いのが
うれしいです。

きちんとメンテナンス(バッテリーが上がらない程度に乗る)事を行っていれば3年以上は持ちます。
車種によりますが、バッテリーあがりを起こさないようにすると始動電圧が低くても作動するので純正品よりコストパフォーマンスはいいです

大体、HV車はバッテリー上がっても1時間程度始動していれば バッテリーが充電されてしまいます。
カオスもそうですが、バッテリーは5時間率で計算されているのですが、充電されていくアンペア数がガソリン車と違い高めだからだとおもいます。

1時間アイドリングしても充電されないものは寿命だとおもいます。

書込番号:23735411

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/10/19 19:08(1年以上前)

コレは、、、。
どちらかと言うとレビューの方に上げたほうがよろしいです。
コピペで構わないのでレビューに掲載してください!口コミだと他の書き込みに埋もれてしまいます

書込番号:23736229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2020/10/19 20:12(1年以上前)

自分は純正バッテリーを8年くらい使っていました。
バッテリー延命装置をつけていて、毎年バッテリーの調子がよかったんですが、8年目にしてバッテリー上り。
近場しか運転してなかったのが完全にたたった原因でしょう。

朝、エンジンをかけたけど最初掛からず、ブレーキ踏んでなかったかな?って2回目にかかったので
気にしてなかったですが、帰りにも全く同じ現象が発生して2回目にかかり、なにかおかしい
もう一度試してみようと走らずにエンジンオフしたらもうかからなくなりました(涙)

幸い会社だったので、社用車持ってきて救援でエンジンオン。 そのあと、量販店へ直行しました。
ちょうど会社帰りの渋滞だったため、HVのエンジンストップが働いてそのたびビクビクしました。
(今の補機バッテリーの電圧を見て無いのかも。普通にエンジンは止まってました)


で、量販店で買ったのはHV用カオスです。(たぶんこれだと思います)
カオス買ったら音が良くなる、と言われていましたが音が良くなりました(笑)

アナログアンプ積んでて電気かなり食うので影響はあったでしょう。
普通のカーナビだとわからないかもしれませんが…。

書込番号:23736322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cx-5 kf2Pのバッテリー

2020/10/06 22:51(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-S115/A3

スレ主 プリ382さん
クチコミ投稿数:12件

マツダcx-5kf乗ってますが、バッテリーマネジメントシステム点検のアラームがつきまして、Dに確認した所バッテリーが弱っているとの事…。
そこでバッテリーを探しているのですが、(金額的にネットで購入後ディーラー取り付け依頼予定です。)色々探してるとやはりカオスが良いとの事で、色々調べていますが当方全く詳しく無い為[N-S115/A3]で良いのかわからず悩んでおります。
上記型式で問題無いでしょうか?
アイドリングストップ付き・ディーゼル車ですがそれといった項目が無くて…。
BOSCH ですと、ディーゼル様とかで HTP-S-95 130D26Lとの型番が出て来るのですが…。

書込番号:23710291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/10/06 23:02(1年以上前)

プリ382さん

下記のカーバッテリー適合検索からCX-5の適合バッテリーを調べる事が出来ます。

https://panasonic.jp/car/battery/

これによると純正バッテリー形式はS-95であり、カオスの品番はN-S115/A3で正解です。

書込番号:23710312

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 プリ382さん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/07 09:33(1年以上前)

ディーゼル様は、容量(?)が大きくないとダメとか色々出てきて心配になってました。
ありがとうございます!

書込番号:23710794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング