
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年11月26日 09:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月18日 17:37 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月15日 07:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月30日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月28日 03:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月11日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 225/55R16 95V
価格が魅力で購入を考えております。
古いですが、自車200psで225/55R16です。
街乗りは大丈夫だと思うのですが、高速でのドライ・ウェットはどうですか?
装着されての感想を是非聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ほかの同サイズより、幅が少し太いです。コンフォートなのでそれなりだと思います。
書込番号:8679690
1点

悪くもないと受け取りました。
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
書込番号:8679809
0点

ups8126さん> 自車200psで225/55R16です。街乗りは大丈夫だと
思うのですが、高速でのドライ・ウェットはどうですか?
車格が違うので、必ずしも同じにはならないかもしれませんが。。
履き替える前は、ピレリの DRAGON で、同価格帯の中でもウェット良好と言われていましたが、比べて ウェット時の安定は“いい勝負”に思えます。そこそこ健闘ではないでしょうか。 ドライでは、まっすぐ巡航する際の安定/安楽は良好と思います。一方で、(扁平ならそこそこ…ではありますが)コーナリング・グリップを求めるタイヤではない、と思います。
半年ちょい前ですが、以下の書込みもしました。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7735156/ 「ZE912 インプレ」
書込番号:8692117
1点

とても詳しいインプレありがとうございます。
ウェットや直進性が良好とのことで、ひと安心です。
非常に参考になりました。
書込番号:8692975
0点



タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 165/55R15 75V

こんばんは。新しい分、ジークスの方が良いんじゃないでしょうか、。
書込番号:8628861
0点

コンフォート性はZIEXがいいと思います。
走行安定性は意外にECOSの方がいいです。しっかりしています。
絶対的なグリップ力は同じくらいです
ちなみにECOSはA300でなく、ES300です。A300は純正アスペックです
書込番号:8629116
0点

ヨコハマなら 新型のアース1 がいいですよ エコスよりころがり抵抗がすぐれていて省燃費 です 価格差はあとでうまると思います
書込番号:8658121
0点



タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 195/55R15 85V
ジークスZE912とレブスペックRS02を較べると寿命・燃費は違うのでしょうか?
ZE912(9200円)、RS02(8400円)のどちらを購入するか迷っています。
スポーティに振ったコンフォート系のジークスの方が良いような気がするので、
多少高くてもZE912の方が結局安いと思うのですが、もし変わらなければ
少しでも購入価格の安いのが良いですし・・・。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
0点

返信くださり有難うございます。
当方、通勤・買い物に車を使うだけなのでタイヤを攻めての楽しみが判りません。
車格とのバランスは考えたつもりですが、要はカッコつけと価格でえらびましたが、
タイヤの楽しさも味わって見たい気もします。
もう一度考えて見ます。
書込番号:8022880
0点

スポ-ツタイヤは磨耗は早いです。 TEOとかスニ−カ-も少燃費です。
書込番号:8029629
0点

ZE912にしたいというのがスレを立てた時点での本音だったのではないでしょうか?
ノイズや乗り心地といった面を考慮すれば明らかにZE912のほうが快適です。
スポーティタイヤにも限界はありますし、ベーシックグレードのタイヤでもそこそこの踏ん張りは利きます。
車のほうが練習会走行専用に買った中古のスポーツカーということならRS-02をお勧めしますが、ミニバンやワゴンでほかの人も乗る機会が多いということならZE912をお勧めします。
書込番号:8033019
0点

色々なアドバイス有難う御座います。
峠を攻めるわけでもコースでの走行会などで走るでもありません。
タイヤの事を勉強しているうちに、スポーティタイヤがカッコいいなと思った程度で
価格も安いのでRS02に興味が湧いたというわけです。
ガソリンも値上がりし、やっぱり経済性が先ですね。1500cc・130psの車なので
ちょっとスポーティなZE912がこの際私には一番ぴったりの様です。
皆様、有難う御座いました。
書込番号:8080160
0点



タイヤ > ファルケン > AZENIS RT615 205/50R15 89W
BMW323 に乗っているのですが、タイヤにあまりお金をかけるのはやめようと、このタイヤか、Sドライブ、またはアースワ1とどれにするか迷っています。
本当は、アドバンスポーツにしようと思っていたのですが、価格がやはりしますので・・
安くてお勧めはありますでしょうか・?
0点

間違ってしまいました、購入しようとしていたタイヤは ZIEX ZE912 です。 書き込みの削除ができないのでここに書かせていただきました。
書込番号:8009214
0点

Sドライブお勧めします。横浜では一番のモデルかと思います。
前モデルのBMW530に使用していて 本当に信頼できたからです。BMW BENZって予想以上にトラクションが掛かっているようで 下手なタイヤではあっという間に ショルダーなどえぐれてしまっているので やはりタイヤは命を支えていると思って 良いものを選びたいと思います。でも残念ながら 最近 良いタイヤが非常に少なくなって BSももういまいちですし このSドライブはわざわざ愛車エスティマにも履こうと待って 待って 同型のサイズが出てからやっと交換しました。FFの巨漢でも高速でも何でも安心して乗っていられます。
書込番号:8009709
0点



タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 165/50R15 73V
コペンにつけたいのですが、耐久性(耐摩耗性)について
興味があります。おとなしく街乗りしているばあい、どのくらい
モツものでしょうか?
純正タイヤは約5年で3万5千キロもちました。
0点



タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 205/40ZR17 84W
質問です。
このタイヤに回転方向指定の有無はあるでしょうか?
それともAZENIS RTシリーズのようにin-outの指定のみで
回転に関係なく使用可能なのでしょうか?
サイトはざっと確認してみたのですが、
そのあたりについては特に言及されていなかったようです。
個人的には回転に関係なく使える方が助かるのですが。
おそらく指定がないから書いていないんだと思うのですが、
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

手元にあるファルケンのカタログでは、このタイヤも↓のローテーションが出来るとの事です
http://www.falken2.jp/serch-eye/index.html
という事でIN、OUTのみの指定で回転方向指定タイヤではありません。
書込番号:7922612
0点

なんなんだ〜?このスレは・・・。(釣られちゃった?)
誰かメーカーに訂正させろってか?(笑)
書込番号:7925734
0点

釣りや叩きなら「RTシリーズの様に」なんて書き方しませんよ。
RTのページにも回転方向指定については書いていませんから、
どうせサイトの内容の不備を叩くなら両者併せて叩きます(笑
初代アゼニス、マイナーチェンジの215と使い続けていたので、
知識として615も回転方向指定がないのは知っていたんですが
(サーキットで方向指定無しは便利ですから注目してました)
ジークス系については知らなかったので確認しただけです。
書込番号:7926009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





