ファルケンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ファルケン のクチコミ掲示板

(1619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファルケン」のクチコミ掲示板に
ファルケンを新規書き込みファルケンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

値段なりの性能

2023/12/15 09:53(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL

スレ主 makaukeさん
クチコミ投稿数:3件

zc33sスイフトスポーツの純正コンチコンタ5からの履き替えになります
このタイヤはスポーティーコンフォートという名前の通りスポーツタイヤではなく「スポーティ」なだけで、コンチと比べると路面に全く食いつきません
かといってコンフォート(心地よい)かといえばコンチよりかなりマシなのですが、やはり完全なコンフォート設計ではないためロードノイズはかなり拾います
評価が高めだったので次のタイヤまでの繋ぎとして買ってはみたものの「スポーツタイヤ」「コンフォートタイヤ」とはっきりした分類になってないと、どっちつかずで結局「そこらへんにあるタイヤ」に該当するかと
「とりあえず」で購入するには安価で最適だと思います

書込番号:25546527

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2023/12/15 10:49(1年以上前)

「次のタイヤまでの繋ぎとして買ってはみたものの「スポーツタイヤ」「コンフォートタイヤ」とはっきりした分類になってないと、どっちつかずで結局「そこらへんにあるタイヤ」に該当するかと
「とりあえず」で購入するには安価で最適だと思います」

なぜ悲しいのでしょうか。この文章からは、
「安かろうわるかろう」を体現でき、しかも
つなぎとして、とりあえずで購入して、値段なりの性能で、安価で最適と言われてるようにお見受けしまが。
なんてね。
失礼しました。

書込番号:25546588

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/15 11:41(1年以上前)

>makaukeさん

>「スポーツタイヤ」「コンフォートタイヤ」とはっきりした分類になってないと、どっちつかずで結局「そこらへんにあるタイヤ」に該当するかと
>「とりあえず」で購入するには安価で最適だと思います

POWERGYみたいなタイヤって事ですかね

POWERGYと価格も近いけどどっちが良いのかな


書込番号:25546649

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaukeさん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/16 23:09(1年以上前)

バニラ0525さん

返信ありがとうございます
久しぶりの書き込みで「表情」の付け方が「困」みたいなのがなくて「哀」にしてしまいましたが
「普通」が最適でしたね
タイヤ自体はほんと値段なりのタイヤだと思います
今までアジアンタイヤは買ったことなかったのですが、ファルケンという日本企業の住友系でも生産はタイでした
特にそれで悪いということはありません。そういう国で作られてるから安価なのでしょう
試し履きしてアジアンタイヤも悪くないな、とは思いました。けどお金があればル・マン5+が欲しかったのですよw
まぁしばらく履いて金も貯まったら目的の5+にしようと思ってますが、以前4と5を履いていてどちらもコンフォートとは名ばかりの「普通」のタイヤだったので「あれ?」と・・こっちの表情こそ「哀」でしたね。それでも5+を狙うのはどうなの?と思いますが
シノビテクノロジーとはなんぞや?吸音スポンジの意味は?皆無でした
ル・マン6にならず5.5みたいな5+は6レベルまで性能を上げるとプレミアムタイヤのヴューロとバッティングするからわざと性能を落として出したのかなぁ?と思うばかりです



gda_hisashiさん

返信ありがとうございます
POWERGYとはなんぞや?と調べたところピレリのタイヤなんですね
たしかに価格帯は同じようなところにあります
そして「スポーツ」とも「コンフォート」とも取れるようなグラフ表示、というかドライもウェットも抜群の性能!みたいになってます
なんかパーフェクトタイヤっぽいんですけど・・勿論そんなタイヤは存在するはずもなく、ドコかが犠牲にはなるはずです
しかしユーザーの声としては中華タイヤながら問題なく快適にドライブできます!と評判は良く書かれています
多分ですけど価格帯も同じ、性能表示も近い
となるとピレリ原産はイタリアだそうで、それをPOWERGYは中国で生産、ファルケンは日本メーカだけどタイ生産
性能にも金額的にも大きな差が無いとなると「同じようなタイヤなんじゃね?」という感じは受けます
この価格帯のタイヤの違いはブランドや生産国程度かもしれませんね
それでも「スポーツタイヤ」と書かれてるものはタイヤパターンを見るからに安くても「あ、スポーツタイヤだな」という印象は受けます
しかしコンチコンタ5のように一見コンフォートっぽいパターンでスポーツタイヤというのも結構あるようで
そうなるともう表記されてる内容を信じるしかないですね

書込番号:25548915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/45ZR19 96Y XL

クチコミ投稿数:1件

マツダ6 35000kmでFK510 225/45/19 に履き替えたところ 
90〜120kmで振動したため購入店で再度 はめ替え・バランス取りしましたが治りません。
店側はお値打ち商品ですから精度が、、、との説明

新車購入(BSトランザ)から振動の症状は一切ありませんでした。

ラジアル・フォース・バリエーションが悪いのではと思っています、このクラスでは仕方のない事?、
ヨーロッパの評価は本当でしょうか?

同じ症状の方いませんか?

書込番号:23544539

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/19 16:26(1年以上前)

BSスタッドレスCM、【スタッドレスはちゃんと買い】の受け売り

【タイヤはちゃんと買い】

書込番号:23544555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 AZENIS FK510 225/45ZR19 96Y XLのオーナーAZENIS FK510 225/45ZR19 96Y XLの満足度4

2020/07/19 16:35(1年以上前)

このタイヤはプレミアムスポーツタイヤにカテゴライズされますし、評価の高いタイヤなんですけどね。

トランザより格下ということはないですよ。

書込番号:23544572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/19 17:49(1年以上前)

精度が・・・ってタイヤのせいにしてるけど、お店側の組み付け精度の問題ですよね。

他店でやり直せば変わるんじゃない?

書込番号:23544719

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/19 20:26(1年以上前)

>アッシュ444さん

こんばんは!

新品のタイヤを購入し、調整してもなおらない。

本当にタイヤの問題なら、メーカーの住友ゴムにクレームを入れますが、
購入店のバランス調整の腕の問題なのではないでしょうか?

回答がお買い得品fだから・・・
ありえない回答ですね。お店選択を誤ったかと思います。

書込番号:23545068

ナイスクチコミ!25


harup-さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/24 13:34(1年以上前)

足回りのアライメント異常やホイールの歪み、取り付け方など振動の原因は他にもあるんじゃないかな?

書込番号:23554698

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

keiworks新車装着タイヤの評価

2019/04/24 19:33(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 215/60R16 99H

クチコミ投稿数:4件

スズキ ケイワークスの新車で装着されていました。今思えば車とのマッチングなのでしょうが、悪い印象しかありません。サイズは165/60r15で車重750kgのFFターボです。グリップやクイックさを売りにしてるタイヤではなかったと思うんですが、サイドウォールが硬いのか路面のゴツゴツ全部拾ってました。路面の段差が大き目の所を通過すると、脳天に突き抜ける衝撃を感じ、静粛性など皆無です。ただ初回車検時まで3万キロ乗って、まだ7分山近くありましたからライフは良いのでしょう。しかし、家族全員から大ブーイングで、とても寿命若しくは後2年も我慢するのも限界でしたから、ブリジストンのベーシックタイヤでスニーカーに履き替えました。妻の通勤用足車でしたので、値段で選びました。普通のタイヤですが、乗り心地が劇的に良く感じ、家族も喜んでましたから、これ以上説明する必要はないと思います。最初、この乗り心地の悪さが、まさかタイヤが原因だと思いませんでしたから、サスをワークス以外のグレードに交換しようかディーラーと相談していました。足車なのに選んだ車が悪いと家族全員から責められてましたので。

書込番号:22623133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/24 20:41(1年以上前)

Kei ワークスって2002年モデルでしょ?

どうして10年先のタイヤが付いてるのでしょう。

書込番号:22623293

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/04/24 20:53(1年以上前)

やりちゃんパパさん

Keiワークスの新車装着タイヤならZIEX ZE326ですね。

https://kakaku.com/item/70400311340/

書込番号:22623320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/24 21:58(1年以上前)

確か2006年3月登録だったと思います。ファルケンジークスと言うブランド名に反応して書き込みましたが、後継が出てたんですね。ブランド名は一緒でも、どのように変化しているのか分かりませんので、誤った情報提供してしまった事をお詫びします。>ツンデレツンさん

書込番号:22623518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/24 22:06(1年以上前)

確か2006年3月登録だったと思います。ファルケンジークスと言うブランド名に反応してしまったのですが、古いモデルだったんですね。新しくなってどう変わったのか分かりませんので、誤った情報提供してしまった事をお詫びします。でもこうやって勘違いした事を指摘してくださる方がおられると、レビューを見ている側として安心できます。ありがとうございます。

書込番号:22623547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

グリップ

2018/01/28 17:34(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 145/80R13 75S

スレ主 薩川さん
クチコミ投稿数:1件

擦れてきたので量販店でこれに交換しました。溝が3つ深いのがあるせいかアスファルト上で低速でハンドルをきるとなんかゴリゴリします。

書込番号:21549481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2018/01/29 16:46(1年以上前)

燃費を良くするためだと思います。 そのサイズでグリップのいいのはありません。 タイヤがすごく丸いので。

書込番号:21552062

ナイスクチコミ!13


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 SINCERA SN832i 145/80R13 75SのオーナーSINCERA SN832i 145/80R13 75Sの満足度4

2018/10/08 16:07(1年以上前)

2〜30キロくらいの速度でのコーナーリングでわかりませんか?ドライやウエットでもかなりわかりますよ?4〜50キロくらいのでキキキーと鳴き出すのでタイヤの限界などもわかりますよ?

書込番号:22168507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ファルケン」のクチコミ掲示板に
ファルケンを新規書き込みファルケンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング