ファルケンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ファルケン のクチコミ掲示板

(1619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファルケン」のクチコミ掲示板に
ファルケンを新規書き込みファルケンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ZIEX ZE912に交換しました

2009/12/24 21:44(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 215/50R17 91V

スレ主 nakama-さん
クチコミ投稿数:24件

今回、ギャランフォルティススポーツのタイヤ+ホイールを交換しました。純正は、215-45-18で7Jですが、純正のアドバンA10(後輪)Sドラ(前輪)からの交換です。
タイヤの銘柄が違うのは、A10の1本が何かを踏んでバーストした為、すぐ入手出来ずSドラを購入しました。 まずは、A10の感想ですが、グリップ・乗り心地はサイズから考えると納得するタイヤですが、轍にハンドルがとられて神経を使いました。Sドラは、全てにわたってA10を上回っていました。一部の投書では、柔かいとの表現がありましたが、車の足回りに合っていたと思います。

ZIEXに変えた理由は、18インチのタイヤ価格が高いた為と、車の性能(エンジンパワー含む)に対してオーバーサイズと思われ、インチダウンする事にしました。 215-50-17 7Jに変更です。第一印象は、スムーズになりました。荒れた舗装路でもバタバタせず、轍にハンドルを取られる事なく落ち着いています。乗り心地は、Sドラの方が本の少し良い様に感じますが、静粛性は勝っています。
また、インチダウンのせいもあり、かなり軽く感じています。足回りの動きがスムーズになり、大変満足です。 現在300キロ位しか走行していませんが、ホイールセットで99,000円で購入出来、満足しています。今後、走行が進めば更に比較レポートが出来ると思います。

書込番号:10679695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/25 06:22(1年以上前)

ばね下低減が数キロ違うだけで軽くなります。燃費も上がると思います。

書込番号:10681377

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakama-さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/25 20:00(1年以上前)

からうりさん

レス有難うございます。からうりさんの言う通り、バネ下荷重も狙っていました。発進から車の動きに変化があります。引っかかる様な動作がなく、ストレスなく動いて行く感じが心地良いです。しかし、本当の評価はこれかです。一皮剥けて来ているので、本来の性能を実感出来ると思います。ギャランフォルティススポーツは、足回りは固いですがボディー剛性は高く、アンダーパワー感がある性能です。18インチを振り回すほどのパワーが無いのが残念ですが、高速を100キロで走ると、回転数は2000回転と意外に低く、車内もかなり静かです。
来年、静岡⇒川崎⇒所沢⇒川越⇒静岡と高速を中心としたルートで、出張予定でおりますので
更なるレポートが可能と思っています。

書込番号:10683766

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakama-さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/09 00:42(1年以上前)

高速をメインに、二日間で550km走行した感想をレポートします。Sドラとの比較になりますが、基本的にタイヤのランクが違いますので、ご了承下さい。

Sドラ215-18-45 7J 空気圧230〜240kPa(以前の仕様) ZE912 215-17-50 7J 空気圧230kPa

@高速安定性は、Sドラに軍配があがります。Sドラは、吸いつく感触がありしっかり感があります。直進安定性も良いです。ZE912は、100キロ以上スピードを出すと、フワフワした感じがあり、安定感が損なわれる様な感じがあります。(車は違いますが、横浜ユーロ205-50を使用した事がありますが、フワつきは感じませんでしたので、ハイトの違いではなく、タイヤの性能だと思われます)

A高速レーンチェンジは、意外と素直でハンドルを切った分だけ、動く感じです。但し、グリップ感があまりなく、Sドラとの感触違いがあります。

B高速でのブレーキングは、やはりSドラが勝ちますね(思った通りに減速)。ZE912は、早めにブレーキを踏まないと、止まれない感じがします。決して性能が悪いと言う意味でなく、感覚の違いだと思います。ZE912では、フルブレーキングの経験がないので、一度迷惑にならない所で試したいと思います。

C高速での乗り心地は、ZE912の場合、かなり良いと思いますが、継ぎ目(鉄板)の場合、突き上げる感じがします(100キロ以上のスピード)。フワットしている割に少しきつめに感じます。ガンっと来てフワって感じで、おさまりが今一に感じます。これが一般道になると、感じがガラッと変わり、乗り心地はすこぶる良い感じになります。

D高速での静粛性は、ZE912の方が断然良いですね。Sドラは、ブロックが大きくてやはりねって感じになります。

Eコーナリングでは、Sドラがやはり良いですね。ZE912もかなり良いのですが、ハンドリグと合わせ、初期反応性の感触が今一かな。Sドラも決して良い方ではないのですが、その気になった時は、コナーリング時の良さが出てきて納得してしまいました。これも感触の違いが大きく、慣れてくれば限界も理解し使い方が分かると思っています。

F高速+一般道での燃費は、意外とSドラの方が良いです。バネ下荷重が、ZE912の方が有利のはずですが・・・? 今の寒い時期で、Sドラは一般道で平均12.0〜12.5km/L・高速道は、平均14.5〜15.5km/Lでした。ZE912は、一般道で平均11.0〜11.5km/L・高速道は、平均13.0〜14.5km/Lと、インチダウン効果がなくがっかりです。
*Sドラ外径651o・総幅213o ZE912外径654o・総幅220o

以上の感想となりましたが、ZE912に交換後トータルで1000キロ弱なのと、フルシーズを過ごすとまた違った感じが出てくると思われます。
検討されている方々に、伝える事は非常に難しいと思いますが、車が違えばまた違った感触になると思われます。
トータル的にみて、飛び抜けたところは無いタイヤですが、そこそこ不満が出るタイヤでも
ないと感じています。しかし交換後、発進からスムーズになった事は事実です。

書込番号:10754324

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントで2万5千キロでした

2009/11/14 10:07(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > SINCERA SN828 195/65R15 91S

アルテッツァに履かせて2年。ローテーションは無精しましたので無し。
フロントタイヤが2万5千キロでスリップマーク出ました。リアは3分山です。
フロントのアライメントが怪しいのでしかたのないところだと思います。
空気圧は4本とも2.5キロです。

急ブレーキにも充分な性能があり、通常の街乗りレベルには
高速道路も含めて、なんの問題もありませんでした。
静かだし、疲れないし、すなおな良いタイヤです。
私は、この次もこれで充分です。

普通でない走り方では、
ウエットの高速ではかなり抑えめで走らないとハイドロが怖いかな。
ドライでも横Gには弱いので、かなり早めにブレイクします。
おだやかに滑るので練習用には悪くないと思います。

書込番号:10473127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/11/14 11:50(1年以上前)

912ではないですか?

書込番号:10473568

ナイスクチコミ!0


tita7619さん
クチコミ投稿数:21件

2010/05/26 01:12(1年以上前)

私も2007.11.30にストリームS2000に履き替えました。月1000Kmちょっとの走行距離で27000Kmは超えています。状態は△のマークが出ていて、全体に小さな亀裂が入っています。勿論ローテーションはしていました。そろそろ交換時期と思い、次の物を探しています。同じ物でも良いのですが、あと1年半もてばいいので、もっと安くて安心出来る物が有ればと探しています。

書込番号:11409073

ナイスクチコミ!0


tita7619さん
クチコミ投稿数:21件

2010/05/27 22:24(1年以上前)

先にファルケン十分使用できる・もっと安い物を・・と書きましたが、YOKOHAMA、ECOSにしました。乗ってビックリ、まったく乗りごごちが違います。タイヤでこんなに変わるとは驚きです。音も静かになりました。

書込番号:11416588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 329から912に履き替えました。

2009/11/03 21:04(1年以上前)


タイヤ > ファルケン

スレ主 step1212さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

ステップワゴン(RF3)に乗っています。モディーロスポーツサスなので若干車高が低く、少し片減りします。(215/45r17)

マップIにしようと思いましたが、予算不足なのでタイ製912に飛びつきました。

 交換立会いできたので、両手に329(日本製)と912(タイ製)を持ち上げ(タイヤのみ)地面に落としましたが重さと硬さにかなり差がありました。(新品と二分山ですが、、、)329は軽くて柔らかく、912は重くて硬い。

912で100キロ走りましたが、目の粗いアスファルトではノイズが気になりますがかなり長持ちしそうです。

329は二回ローテーションで2.5万キロ走れました。

車の仕様、使い方、好みありますが、値段のわりに満足する事ができました。

書込番号:10417178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/11/04 14:03(1年以上前)

裏組みができません。 329はどちらにつけてもいいパターンでした。 前後しかできません。(ローテーション)

書込番号:10420612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

装着後の感想です

2009/09/16 14:05(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 205/60R16 92H

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

本日、タイヤが届き、近くのスタンドで装着しました。
ちなみにRG1ステップワゴンに装着しました。

タイ製でしたが、日本語表記のラベルが貼られていて
タイヤもきれいな状態でした。
タイ製といっても日本のメーカーなので大丈夫かなと勝手に
思っています。
また、スタンドの店員の話だとダンロップ系はタイ製が結構多いとの
事でした。

ちなみにタイ製ですが、バランスもすぐに取れました。
アジアンタイヤの中にはなかなかバランスが取れないものも
あると聞いていたので、この辺は国産メーカーだなあと
感心しました(笑)

装着前に爪で押してみたのですが、意外にコンパウンドが
柔らかい感じでした。
新車時についていたダンロップよりも柔らかい感じです。

装着後、指定空気圧よりも0.1高くして走ってみたのですが
乗り心地はソフトな感じがしました。
ハンドリングは変わっていないと思います。
ギャップを乗り越える際にも衝撃を吸収している感じが
します。(気分的なものかもしれませんが・・・)

値段も安く、国産メーカーというのが精神的に安心できるので
アジアンタイヤよりも約1万円高かったけど良かったと思いました。

まだ装着したばかり&普段は妻が運転しているので
実際にどの程度変わったかは定かではないのですが、
現時点では全く不満がなく、非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。

燃費がどうのこうのというのは、もともと燃費も気にしてなかったので
よくわかりません・・・

安くて国産メーカーが欲しい方にはオススメだと思います。

書込番号:10162328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本日装着しました

2009/05/18 17:57(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 205/55R16 91V

スレ主 BLANCEさん
クチコミ投稿数:18件

私の車はレガシィB4の2.0iBスポーツです。
ネットでの購入に不安を感じつつも順調に到着送料代引き手数料込みで
1本9100円、タイ製の2009年モデルで日本語のラベルが貼ってありましたので平行ものではなかったようです。
早速、いつもの道を走ってみると走行音が静か(純正のアドバン682に比べて)
で乗り心地がマイルド、そしてハンドルが軽くなりました。
それでいてしっかり感があり轍にハンドルが取られません。
まだコーナーを攻めるような走りはしていませんがなかなかの実力のようです。今後雨の性能やコーナリング性能などレポートしたいと思います。
コストパフォーマンスは最高ではないでしょうか!

書込番号:9564354

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 セルボクラシックに履きました。

2009/04/11 15:44(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > SINCERA SN828 155/65R13 73S

横浜A200からの履き替えです。 

ファルケンは初めて使いましたが他社のスタンダードより性能は良いと思います。 

ヤフオクにて購入しましたが日本製の0913生産でした。 


昔ブリヂストンのスニーカー履きましたが二度と履き替えるタイヤではないと感じましたので今回は皆さんの評価や書き込みを参考に選択しました。 

書込番号:9378949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 23:04(1年以上前)

私もミラの中古を購入したのでこれに履き替えました。純正の145/80R12よりは安定していますが、65とは思えないほどやわらかく、のりごごちがいいです。グリップは求めていませんので、とても満足です。空気圧を最初は2.8まであげていましたが2.5におとしてさらにやわらかくなりました。皆さんはどれぐらいの圧で入れてるのでしょうか。

書込番号:9408929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SINCERA SN828 155/65R13 73SのオーナーSINCERA SN828 155/65R13 73Sの満足度5

2009/04/17 23:08(1年以上前)

私は指定空気圧から気持ちアップの2で調整してます。

書込番号:9408951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 19:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ホイールはdunlopのスタッドレス用の4Jをはいていますが、ややタイヤのほうが大きい感じです。それでなおさら剛性感が出ないのかもしれません。ホイールは何にしていますか。4J以外だったら、乗り心地等教えてください。

書込番号:9417901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SINCERA SN828 155/65R13 73SのオーナーSINCERA SN828 155/65R13 73Sの満足度5

2009/04/19 19:37(1年以上前)

ホイールはメーカー不明の安売りアルミです。4Jだから同じでしょうね。

書込番号:9417926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ファルケン」のクチコミ掲示板に
ファルケンを新規書き込みファルケンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング