タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ハンコック?知っとるけ?(古っ!)

2003/01/02 17:59(1年以上前)


タイヤ

スレ主 か(後、略)さん

タイヤの新春チラシを見てたら「夏タイヤ・17インチ・4本で35,200円」という驚くべき値段があり、輸入で「ハンコック」と言うメーカー名でござった。しかし聞いた事もなく、まさしく「?」の一言。どなたか実際に使用されたり、知ってる方はいるでござろうか?

書込番号:1182707

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/02 18:09(1年以上前)

それは韓国製らしいが、ロードノイズが五月蝿いのであまりお奨めできない。

書込番号:1182730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/02 18:25(1年以上前)

ホワイトリボンタイヤではメジャーだったりして(^^;v

書込番号:1182762

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/02 20:36(1年以上前)

タダでもいらんなー

書込番号:1183014

ナイスクチコミ!0


スレ主 か(後、略)さん

2003/01/03 00:26(1年以上前)

韓国製っすか〜。トレッドパターンは国産をパクってる?みたいだし。何とスタッドレスもあるのにもビクーリ!まさか「バーン!…タイヤがバーストしました(声:大阪)」みたいにはならないですよね…?

書込番号:1183693

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/04 00:44(1年以上前)

さー・・・。

書込番号:1186327

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/10 21:56(1年以上前)

さすがにバーストは…
一時期オートウェーブで結構出てましたが。
安い、うるさい、飛距離が出るって話だったけど。

書込番号:1204809

ナイスクチコミ!0


スレ主 か(後、略)さん

2003/01/11 11:03(1年以上前)

^^;飛距離…ゴルフボールみたい。これを履いて攻めてる人っているのかな?

書込番号:1206199

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/11 12:55(1年以上前)

それはそれでおもしろいんでない?
フロント RE01 リア これ
簡単にケツがでる・・・。

書込番号:1206422

ナイスクチコミ!0


ドラゴンタイガーさん

2003/02/20 17:37(1年以上前)

分かりますょ! 六年ぐらい前に17inchにはめました
国産とは比べられないケド長持ちしますぅ〜
韓国製です。もっと安いのは、台湾や、インドネシア製があります。

書込番号:1325143

ナイスクチコミ!0


ハンモックさん

2003/04/17 18:00(1年以上前)

販売店いわく「韓国のブリジストン」に相当するということです。
私も使っていましたが、こだわりが無ければ十分だと思います。

書込番号:1498057

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/17 19:50(1年以上前)

ブリジストンとは品質に差がありすぎます。

書込番号:1498278

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/18 07:12(1年以上前)

ですな

書込番号:1499859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

売りたいのですが…

2002/12/26 13:26(1年以上前)


タイヤ

スレ主 野村よっちゃんさん

この掲示板にこんなこと書いてよいのか分かりませんが、BSレグノER55 235/60ZR/16がほとんど未使用(約20キロ走行)が4本あります。オート○ックスなどでは1本30500円で売られています。1本2万円程度でどなたか買っていただけませんか?

書込番号:1164371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/26 13:57(1年以上前)

こちらへどうぞ (^^;
http://furima.kakaku.com/

書込番号:1164437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/26 14:12(1年以上前)

フリマはまだそこまで手を広げていないんで
ネタ外れを誘導するとゴチャゴチャになりそうですぅ。

書込番号:1164460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/26 16:58(1年以上前)

ありゃ、そうでしたか (^^; 失礼しました m(_ _)m
んじゃあ、ヤフオクかビッダーズへ (^^;;;

書込番号:1164737

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/27 06:30(1年以上前)

タイヤというのは生物(なまもの)だから20Kしか使ってなくとも、

保存方法によっては劣化具合の判断がむづかしい・・・

一般にタイヤ成分にあるあぶら(油)これが抜ける事により割れなど
が出てくるらしい

賞味期限というのか、見た感じではまだまだ使える、もう駄目など
判断がむずかしい面もある

書込番号:1166284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/27 13:51(1年以上前)

普通車の16インチを中途半端で人気が無いって事情も考慮すると、状態がよいと仮定して、1本10000円程度が適正価格でしょう。

書込番号:1166931

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/27 20:02(1年以上前)

最近見かけなくなったと思ったらまた個人売買か、ヤフオクいったほうがいーじゃねーの?

書込番号:1167591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

タイヤ側面の細かなひび割れ

2002/12/19 19:10(1年以上前)


タイヤ

スレ主 ドリキンさん

どなたか、教えて下さい。
ノーマルラジアルタイヤに関して
(メーカ名:ブリジストン)
【質問】
タイヤ側面部が細かにゴムのひび割れがありますが大丈夫でしょうか?
街乗り走行&高速走行(100-140km)で破裂しないでしょうか?
(ゴムのひび割れは自然劣化で起きているものです。)
街乗り走行では大丈夫と思っています。
(障害物や、砂利など踏まないかぎり。)

使用年数:5年目
走行距離:43000km
スリップマーカはまだ出ていない。(4-5分山あり)
車重:1.5t程
ひび割れ箇所:4輪とも
ひび割れの深さ:深くて3mm程
ひび割れの数:数え切れない

書込番号:1144887

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/19 19:21(1年以上前)

私も少しひび割れ目に付くほどあります、銘柄はファイーヤーストーンですが、深さは1〜2ミリかな気づいてから3年近く経ちますが問題ないです
気になるなら精神衛生的にストレスが溜まりますから、交換をお勧めします

書込番号:1144904

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/19 19:33(1年以上前)

見たわけではないですが
スグ爆発するとかではないとおもいます。
ただ5年も使用しているとのことなので
交換を薦めます。

書込番号:1144921

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/19 19:55(1年以上前)

3mmのひび割れだと、タイヤを外して中から覘くとかなり危険な状態なのかがよくわかる。
早めの交換をお奨めする。

書込番号:1144962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/19 20:22(1年以上前)

タイヤ交換されたら、サイドウォールにタイヤ保護剤・つや出し剤(アーマオールとか)を塗布しませう。
外観保護・タイヤ保護になります。
トレッド面には絶対に塗ってはなりませぬ。

書込番号:1145010

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/19 20:33(1年以上前)

すみません私のタイヤは、225/70−15インチにミニバン用ですから
普通の乗用車よりタイヤが分厚です、ですから少しのひびも問題ないレベルです

書込番号:1145035

ナイスクチコミ!2


vaio55さん

2002/12/19 21:02(1年以上前)

安全性を考えれば、すぐに交換することをすすめます。
高速道路で空気もれが発生したら、それこそ命取りです。
一般道であっても、どんなことになるか分からないでしょう。

その程度の使用期間では、ひび割れはあまり見かけたことがありません。
タイヤ自体の不良か、使用環境(たとえば、たえず直射日光や雨風にさらされていたりという)によるかも知れません。普段から空気圧を適正に管理していなければ、やはり痛みが早くなります。

タイヤ交換するにしても、実をとるのであれば、価格の安い普及用タイヤで十分でしょう。カローラクラスの車なら、4輪全部新品に交換しても2万円あれば収まることが多いと思います。

書込番号:1145074

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/19 21:31(1年以上前)

どのタイヤにするかは、いろんな考え方があるので

書込番号:1145125

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/19 21:38(1年以上前)

元ガソリンスタンドの店員としてひとこと。

メーカーの推奨するタイヤの寿命は3年3万キロ程度です。
(ものにもよりますが)
走行距離に関係なくゴムは紫外線などで確実に劣化しています。
いわゆるスリップサインはウェット路面の走行性能に
関係があるのでゴムの劣化の指標にはなりません。
(関係ない話ですが、車検の時には全周にわたってスリップサインが
 でていないことが必要です。真ん中は大丈夫だけど外側はスリップサインが
 でているタイヤはペケです。)

空気圧が正常ならバーストの危険性は少ないと思いますが、
ブレーキをかけたときの制動距離(踏んでから止まるまでの距離)は
確実に新品のものと比べるとのびています。

ドリキンさんは、ブレーキの利きの悪い車に乗りたいでしょうか。
ブレーキはパッドとディスクの摩擦により減速させていますが、
路面とタイヤの摩擦ももちろん関係してきます。

いざというとき、数メートルが生死を分けると言うこともあると思います。
事故が起こってからでは遅いですので、迷わず交換しましょう。
(もし事故を起こしたときに、「あのときにタイヤを替えておけばなぁ」と
 思うのはいやだと思いませんか?)

そのぐらい減っていれば、新品に変えれば「こんなに違うんだ」というのが
体感できると思います。

あと変えるときは今と同等以上のタイヤを履いてください。
安いタイヤははっきりと性能が劣ります。
ブリヂストンなら性能と値段のバランスのとれたBシリーズがおすすめです。

書込番号:1145135

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/19 23:38(1年以上前)

<あと変えるときは今と同等以上のタイヤを履いてください。

それぞれの車には、メーカー指定の標準(ノーマル)タイヤが定められています。ふつうドアの開閉部に表示されています。
乗用車として最も使用されるタイヤは扁平率が80のもので、扁平率が低くてもせいぜい70どまりがふつうです。80のように扁平率の高いタイヤは、路面の凹凸を拾うことが少なくなるので、乗り心地は良くなります。こういうタイヤは、需要が多いので大量生産され、比較的値段も安く手に入れることができます。したがって、価格の安いタイヤが一概に良くないとは言えないと思います。(スポーツカー向きの扁平率の低いタイヤは相対的に値段が高い。)

ブリジストンは一流メーカーですが、私もBシリーズは安くておすすめだと思います。カーショップで独自のブランドで販売されているタイヤにしてもそれほど悪いとは思わないのですが・・・(製造元がオーツタイヤなど、大手の場合がありますから。)

もうひとつ、安いタイヤでも十分といった意味は、ひび割れして劣化したタイヤを使っているよりは、新品に履き替える方が安物でも余ほどマシだろうと感じるからです。

書込番号:1145314

ナイスクチコミ!1


vaio55さん

2002/12/20 00:07(1年以上前)

追加です。

タイヤ損傷の具体的な例が写真入で紹介されているので、
よろしければご参考までにどうぞ:
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire_professor/11/main.html

タイヤ公正取引協議会のホームページもおもしろいですよ:
http://www.tftc.gr.jp/check/index.html

書込番号:1145363

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/20 00:26(1年以上前)

べつに何でもいいんでない?タイヤ
うえを見たらきりがないんだし。

自分が買える範囲で高いやつを選びましょう。
ただ、
グリップよくなると、基本的には
タイヤの減りははやいし
燃費も悪い
ブレーキパッドなどにも負担が増える
などという、デメリットもあります。
それらがあるから
よくとまるんですが。

書込番号:1145415

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/20 01:33(1年以上前)

> vaio55さん

ごもっともです。
基本的には標準で付いているタイヤサイズは変えない方がいいと思います。
ただ私が書きたかったのは同メーカー、同サイズでもグレードの差が
あると言うこと。それを落とさない方がいいですよと言うことです。
同じサイズでも乗り心地やロードノイズはかなり違います。

> yu-ki2さん

これまたごもっとも。
私もさすがにハイグリップスポーツタイヤを薦める気はありません。
タイヤが踏ん張りすぎるとサスがいかれる場合もありますから。
(元からそういうのが付いているのなら、話は別ですが。)
しかし、yu-ki2さんなら十分ご存じのことと思いますが、
安くてグリップ力もないのにあっという間にちびるタイヤもあります。
それなりの値段はしますがグリップするのに持ちもいいタイヤもあります。
それなら後者の方がいいですよということを書きたかったのです。

> ドリキンさん

おおむね皆さん交換を薦めているようですがいかがでしょうか。
ご存じかも知れませんが、タイヤはサイドウォール(横の部分)と
トレッド(地面に接する部分)では全く異なるゴムを使っています。
また、サイドウォール部は乗り心地に関係するため可能な限り薄く
なっています。カーカスという繊維の部分があるのである程度以上ひびは
深くなりませんが、カーカスが痛むのは非常に危険です。
(そこまで行くとバーストの危険性はかなり高くなります。)
vaio55さんのいわれるようにサイドウォールの危険性に関しては
どんなに安いタイヤであっても現状よりよっぽどましです。
タイヤの減り具合とサイドウォールの痛み具合は
どちらかがだめになったら他方は良くても交換、と考えないとだめです。

書込番号:1145610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/12/20 03:11(1年以上前)

タイヤの直径を計算します、非現実的なサイズも計算されるので注意が必要です、タイヤ繋がりということで。
tiresize.net 
http://www.tiresize.net/index.html

書込番号:1145740

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/20 03:12(1年以上前)

そろそろいいかな?(笑)

私のスクーター、10インチのタイヤで最高時速90kmなのですが、8年も交換してないのでひびが完全に全周に入っていて、交換しなくちゃな〜と見つめていたら、あらフェリーの出発日に。そのまま北海道で2500km走って来ました♪
キャラバンの時は前輪の片減りがすごくて、北海道4000kmの旅行中、ふとタイヤを触っていたら、グサッ!、カーカスを指に刺しちゃいました(^^;
しょーがないからローテーションして旅を続けました。めでたしめでたし♪

そんなわけで、早く替えてください(爆)

書込番号:1145743

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/20 14:10(1年以上前)

其蜩 さん

たしかにありますね。
グリップするわりにいがいともちがいい
とか
ぐりっぷのわりにもちが悪い
とか。
ちなみにP7000なんか後者にあたるみたいです。

書込番号:1146306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/20 20:59(1年以上前)

高価でしたが、BS・エクスペディアS−01はグリップの良さの割に持ちも良かったです。
当時のポテンザ系より静かだったし。

書込番号:1147046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インチアップ

2002/12/07 11:31(1年以上前)


タイヤ

スレ主 えぼしさん

現行ステージアRXに標準で付いているタイヤは
215・65・16インチですが、17〜18インチに
アップするとして扁平率はどれをチョイスすれば良いのですか?

書込番号:1116052

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/07 11:37(1年以上前)

F 235/40R18
R 265/35R18がお勧め

書込番号:1116064

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/12/07 12:37(1年以上前)

リヤがフェンダーから出たり、フルバンプしたときに干渉しませんか?オフセットはどのくらいでしょう。

書込番号:1116180

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/07 14:56(1年以上前)

大丈夫だと思うけど出たらオーバーフェンダーで

書込番号:1116460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2002/12/07 17:32(1年以上前)

どうぞ。
http://www.nissan.co.jp/STAGEA/M35/0110/SPEC/sp_body1g.html

書込番号:1116815

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/07 19:58(1年以上前)

1インチアップなら55で、2インチなら45あたりにするといい。

書込番号:1117176

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:03(1年以上前)

そこらへんのことは
BSのパンフレットなどに書いてあるような気がするが

書込番号:1137371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピレリーP7000

2002/12/05 20:12(1年以上前)


タイヤ

スレ主 プチジャバさん

ピレリーP7000について情報をください。
カー用品店にて「安くて減らないタイヤは?」と聞いたら、国産のメーカーはどこもにたりよったりだけど、ピレリーは比較的固めという評判らしくP7000を奨められました。
昔乗っていた車の標準タイヤがP600で、全然グリップしなかったのですが、P7000はどうなのでしょう。
使ったことがある方のインプレを聞かせていただければ幸いです。

書込番号:1112550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 00:38(1年以上前)

ピレリーよりミシュランをすすめます。
http://www.michelin.co.jp/local/pc/p1115.htm

書込番号:1113058

ナイスクチコミ!0


スレ主 プチジャバさん

2002/12/06 11:27(1年以上前)

JUNKBOY さん 早速の返答ありがとうございます。

>ピレリーよりミシュランをすすめます。

私も本当はパイロットスポーツあたり履きたいのですが、P7000は値段が非常に魅力的なのです。国産同サイズの安いものより更に安いので

書込番号:1113874

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 12:28(1年以上前)

価格は確かに魅力ですね。

書込番号:1113972

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 12:30(1年以上前)

価格は確かに魅力ですね。性能の差を体感できる道もないですし・・・
(^^ゞ

書込番号:1113974

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:05(1年以上前)

そこそこグリップしますが
ハイグリップというほどでもないです。
G3とかそのクラスよりはグリップするけど
ってカンジです。

でもって、減りもそれなりで
G3とかより、減りははやいです。

書込番号:1137376

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:06(1年以上前)

というか減りに関していえば
サンプル数が1なので何とも言えませんが
自分の父が、RE711か710Kaiと交換して使いましたが
グリップ性能は下がり、そして
減りははやかったです。

書込番号:1137378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YOKOHAMA

2002/11/25 10:56(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR A/T+2 245/70R16 107S

スレ主 YOKOHAMA777さん

やっぱりYOKOHAMA

書込番号:1088554

ナイスクチコミ!0


返信する
あらしょさん

2002/11/27 11:34(1年以上前)

フォレスター標準のジオはちょっと恐いかな?

書込番号:1092820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング