- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今より“タイヤコーナー”の開会を致す。拙者も車・車・車、三つで轟〜♪…ちが〜う!車が好きでござる。タイヤは黒くて地味ではござるが「走る・止まる」の要で一番重要でござるよ。種類によって「走り・耐久・音」もそれぞれでござるから、皆で情報交換の場として活用されよ。ぺこり。
0点
2002/11/23 10:48(1年以上前)
ちなみに拙者の使用中のタイヤは型遅れでござるがG2。しかも溝も減って交換時期でござる。しかしこれで「効きゴム」効果が体験出来て驚いたでござるよ。以前履いていたファルケンだと鳴くは、滑るは、でビビり捲り。走り屋ではないが、少し速度を出す人(笑)には「G」がお薦めでござるよ。
書込番号:1084283
0点
僕のクルマはちょっとレアなサイズだからあんまり選べないんだよね・・・
スタッドレスは結構あるみたいだけど。
書込番号:1084331
0点
タイヤなんて、お金持ちが早く買い替えて捨ててった、廃タイヤでOK(笑)
ただし、5〜6年たったスタッドレスで、R38富良野バイパスで止まらずに歩道に突っ込んでナックルアームを折った事があり、次回の冬の北海道ドライブでは新品買いました。二年目もだいぢょうぶでした♪
書込番号:1084435
0点
2002/11/23 13:31(1年以上前)
5〜6年たったスタッド…^^;拙者の今の溝減りより恐いでござるな〜。ちなみに拙者の友人で峠バカ(笑)がおるが、なじみの店の古タイヤ置場から貰って前後違う銘柄で攻めてるでござるよ。しかもこれがまた調子が良いとか(爆)
書込番号:1084536
0点
か(後略 (^^ゞ )さん毎度〜♪
走り屋さんにはそういう人多いですよね。タイヤのグリップを感じ取れる人には楽しいようですね。
私は貧乏なだけですが(^^;
古いスタッドレスは、内地の幹線道路では塩カルをまくから意外と大丈夫ですよ。凍っちゃうと駄目ですけどね。
札幌ではまかないのか?札幌時計台の前の通りなんか、タクシーが何十mも滑走しています(笑)
私はリヤトルセンの4WDとリヤオープンデフの4WDを1台ずつ持っていて、普段は違いがわかりませんが、雪道ではわかります。グリップがわかると楽しいでしょね♪
書込番号:1085308
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)



