クムホすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クムホ のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クムホ」のクチコミ掲示板に
クムホを新規書き込みクムホをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

雪国には向かない!!

2011/02/11 19:44(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > クムホ > MARSHAL ICE KING KW21 205/65R15 94Q

スレ主 baoque1さん
クチコミ投稿数:11件

2008年12月に購入して、10000km程度しか走ってんません。本日斜度3度位の雪道前進下りで、滑ってハンドル操作不能に。道脇のPスペースにあった車に衝突事故になってしまいました。おまけに事故処理後に、その坂道を登ろうとしたら、またしても滑って上がりません。他の車は、平気で登っていきます。車は3年目のプリウス・・・。やっぱり韓国製はダメです。長野のような雪国走行には、全然耐えられません。国産がいいです!!!

書込番号:12640318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/02/11 20:05(1年以上前)

距離数は1万kmかもしれませんが実質3シーズン目ですね。
スタッドレスの善し悪しは、初期の性能が何シーズンまで保つかと言う部分に掛かっていると思うんですけどね。

私はブリジストンを使っていますがアイスバーンなどでも4シーズンまでは、どうにか使えるまでの性能はあると思っています。
まあ、走行距離的に長くても4シーズンまでしか使えないのですが・・・

だから年間走行距離が少ない方ほど多くの年数を使うことになるので信頼できるメーカーのモノを買った方が良いと思います。

書込番号:12640427

ナイスクチコミ!2


スレ主 baoque1さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 20:19(1年以上前)

同感です。
次は絶対『国産』にします。韓国製はダメですね!!!

書込番号:12640509

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2011/02/11 20:34(1年以上前)

御愁傷様でした。
ハンコック(同じく韓国製)も坂道を登るとそのうち空回りし始めて、進むことには進むのですが、車速の割に進んでいない(空転のため)ということもあるようです。(ユーザーコメント)

安全を金で買うという形にはなりますが、国産がいいですね。

書込番号:12640592

ナイスクチコミ!0


スレ主 baoque1さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 20:40(1年以上前)

信州に住んで20年以上になりますが、こんな経験初めてです。「韓国製=安かろう悪かろう」を実感しました。近場に登山に行った際の出来事で、雪がやむ気配がなく歩いて帰ってきました。これが遠隔地からの登山行だったらとんでも無かったなと・・。車修理の後は、速攻で国産タイヤに交換します!!!

書込番号:12640622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/11 21:03(1年以上前)

しかし・・・

韓国自体も雪は降るでしょうから、現地の人はどうしているんでしょうかね?

((((;゚Д゚))))

書込番号:12640727

ナイスクチコミ!2


スレ主 baoque1さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 22:07(1年以上前)

ソウルはあまり雪は積もりませんが・・(在住経験あり)。多分、彼らは自国製の劣悪さを分かっているので、日本製を使用していると思います。今回の件は、最近韓国製品は進歩してきた、と思った私が甘かったと反省してます。

書込番号:12641094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/02/11 22:13(1年以上前)

今日の話ならアイスバーンではなく新雪路面での事でしょうか。

氷上ではなるべく接地面積が大きい方が有利なので最近はスタッドレスタイヤも氷上性能重視で溝面積が少なくされる傾向が強いですが、新雪に対してはトレッドパターンの溝の部分で雪を押し固めるパターン効果が重要と言われてますね。

ここ十数年間は雪が少ない傾向が続いていましたが、今シーズンは大雪でスタックして立ち往生するケースが多く報道されましたね。
スタッドレスタイヤにおけるアイスバーン偏重の傾向も見直す時期に来ているのかも?

書込番号:12641116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/11 22:26(1年以上前)

雪国の人が判断して、駄目なら駄目何でしょうね。ただ、思ったのが、2月の頭までは、走れたというのは、やはり雪国の人は雪道の運転に慣れているんですね。私は、BSの2シーズン目ですが、スキーで雪道走るときは、雪道はヒヤヒやもんです。

書込番号:12641200

ナイスクチコミ!2


スレ主 baoque1さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 22:42(1年以上前)

路面は「表面は雪―雪下は氷」という感じです。ショックだったのは、事故処理の後に、警察車も被害車も難なく上がっていく坂道(傾斜たったの3度)を、自車は滑って登れなかったこと。こんなタイヤで、よくも今までこの信州で丸2年無事でいられたと思いました。結局、今日は上記坂道を脱出できなかったため、現場に車を置いて徒歩50分を帰宅しましたが・・・。韓国製は2度と買わない!と心に誓いました。トホホです・・・。

書込番号:12641285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/12 10:33(1年以上前)

125cc未満の小型スクーターでは、中国や台湾製造の、名前だけ国産の物が主流です。
タイヤも現地メーカー製が標準装備です。

硬くて長持ちするが、グリップは最悪で降雨時やマンホールの蓋では怖い思いをするというのが一般常識です。

心配症の人はすぐにタイヤ交換します。


車の冬タイヤの話からは大幅脱線してしまいましたね。

書込番号:12643247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静粛性の良いタイヤだと思います

2007/12/02 11:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > クムホ > MARSHAL I'ZEN KWN7401 205/65R15 94Q

スレ主 E-HYBさん
クチコミ投稿数:2件

数日前に履き替えたのですが、それまで履いていたMZ−03と比較してとても静かだと思いました。まだ、凍結や降雪路を走っていないのでスタッドレスとしての性能は不明です。また改めて情報を書き込みます。
安いのが魅力です。205/65R15で@8000円/本でした。

書込番号:7058593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アイスバーンで効きます

2007/02/08 21:59(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > クムホ > MARSHAL ICE KING KW21 215/60R16 95Q

スレ主 roughlyさん
クチコミ投稿数:1件 MARSHAL ICE KING KW21 215/60R16 95QのオーナーMARSHAL ICE KING KW21 215/60R16 95Qの満足度4

このタイヤを買うのは不安でしたが、B社が協賛しているという事と、パターンから見て効きそうという事、値段がB社の3分の1で買えるという事で決めました。アイスバーンでは接地面積が国産タイヤより広くアイスバーンではとても効いてくれます。でも接地面積が広いと圧雪路面ではハンドルを取られやすいという欠点もありますがいい買い物したと思います。

書込番号:5977777

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「クムホ」のクチコミ掲示板に
クムホを新規書き込みクムホをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング