
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q




2003/10/07 23:10(1年以上前)
しいしいさん、その行動賢明ですよ。オートショップ各店とも、毎年割り振りがあるのですが、今年は火災の影響で、割り振りが半端なく少ないんですよ。もう勘弁です…(汗)
書込番号:2009517
0点


2003/11/08 18:08(1年以上前)
安いですよ〜俺は、6万(税抜き)工賃2,000円でした。
ブリジストン系ショップで予約しました。
火災の影響でかなり品薄ですって、直系ショップでもシーズンになる苦労しそうだとの事です。
カーショップ系なんてほとんど在庫切れになるはずと言ってたので大正解ですよ!
書込番号:2105595
0点


2003/11/19 17:30(1年以上前)
ブリヂストンは「ち」にてんてんだし(笑)
書込番号:2142032
0点


2003/11/20 22:27(1年以上前)
オートバックス某店にて取り付けてもらいました。在庫がないかと思っていたのですが、たくさんあるとのこと。火災の影響はあまりないようでした。
書込番号:2146171
0点



2003/11/29 15:25(1年以上前)
取り付け完了しました。MZ-03と比べて、音が静かで、カーブ走行時の腰砕け感があまりしなくなりました。明らかにゴムが硬そうなので、ドライ性能の向上は予想できましたが、アイスバーン性能は少し心配です。しかし、ブリザックだから大丈夫でしょう。雪が降ったらまた書き込みます。
書込番号:2176110
0点


2003/12/02 00:36(1年以上前)
都内のカー用品店どこへ行って交渉しても¥15900×4本×1.05+工賃¥2000=¥68780にしかなりません。交渉下手なのかなーー
本家のタイヤ館へ行っても同じでした。早くしないと冬休み来ちゃうよー
書込番号:2186175
0点


2003/12/03 00:16(1年以上前)
BS系の某ショップにて予約しました!工賃、税込み6万1千円位でした。これにて一件落着☆☆
書込番号:2189531
0点


2004/01/09 15:38(1年以上前)
工賃、古タイヤ処分費込みで 5万(税込み)で買いました。
シーズン真っ只中でこの値段はかなり安いとおもうんですが、どーなんでしょう??
書込番号:2323863
0点



2004/01/19 20:22(1年以上前)
スキー場の駐車場への取り付け道路が上り坂のアイスバーン(20°から25°)になっていたので、チャレンジしたもののあえなく失敗。やはりFFでは登板能力にも限界がありますね。都市部のアイスバーンでも発進時にラフにアクセルを踏み込むと多少横滑りします。アイスバーン性能はあまり進化はみられませんでした。
書込番号:2364514
0点


2005/01/11 21:55(1年以上前)
クーリオさん
安いですね〜
何処で買われたのですか?
教えて欲しいですm()m
書込番号:3765470
0点





この11月に石川県に赴任することになりました。北陸の皆さん、どんな基準で冬タイヤを決めていますか? 北陸はベタベタ雪で、関東の雪とは質が違うと聞きます。社用車はトヨタFielderです。
0点


2003/09/07 22:50(1年以上前)
北陸もそうだが、関東の雪もベタベタだよなあ。
通常の雪道の走行なら、有名メーカーのスタッドレスなら
大差ないと思います。社用車でしょ。
書込番号:1923433
0点


2003/09/10 15:12(1年以上前)
中古のスタッドレスでも良いのでは!?
中古だとスタッドレス結構たま数あると思うけど。。。
バーストやパンクなどの品質が心配と言うのは解るけど
社用車だし…(^^;
書込番号:1930965
0点


2003/09/11 20:56(1年以上前)
最近の北陸は暖冬のせいもあってか殆ど圧雪の日がありません。年間で七日間くらい…
ですからスタッドレスはアイスバーンの効きで選びます。
B社・M社・Y社・T社のものなら大丈夫だと思いますが、乾いた路面の期間が長いのでロードノイズと燃費の面も考慮されたらいいと思います。あと初めての冬は十一月の終わりには履き換えておかれたほうがあわてなくていいと思います。
書込番号:1934256
0点


2003/11/12 12:36(1年以上前)
5年居ましたが、幹線道路は融雪してありさほど苦労はしませんでした。むしろ北陸道(特に海沿い)は要注意です、私は片山津でスピンにして死にかけました(w 山間部へ出向くこともあるのでチェーンは必携です。
書込番号:2118636
0点







DUNLOPのHPを見ていたのですが、TARMAC(wet含む)しか載っておりません。HPの見方が悪いのでしょうか?JUMP出来るaddressが分かれれば教えてほしいのですが。分からなければ結構です。まだまだ先は長いから…(笑)。
0点





スタッドレスを通年使用しようと思って2年目に入ったのですが、減ってきたので今年は交換しようと思います。夏はスタッドレスタイヤは店頭に置いていないようですが、何月頃だと買うことができるのでしょうか。旧モデルでもよくてできれば安くすませたいのですが、どなたか情報知りませんか。
0点


2003/07/26 07:16(1年以上前)
11月くらいからやりますよ。
それより夏にスタッドレスは危険ですから止めた方がいいです、雨の時、2倍の距離、止まりません、JAFや他の実験で証明済みです。
書込番号:1797587
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD IG10 205/65R15 94Q


私は日産セフィーロ(PA33)でこのタイヤを履いています。走っていていつも思うのですが、うるさすぎませんか?少なくとも、BSのMZ−03の方がよっぽど静かです。その分性能が良いのならまだ分かりますが↑と大差ないと思うのですが・・・。
1点


2003/11/21 23:52(1年以上前)
安いタイヤは何処でも安いからこんなもんですよ。
書込番号:2149829
1点


2004/12/26 19:30(1年以上前)
MarkUBlitにIG721の205/55R16履かせて現在慣らし走行中です。
特にウルサク感じませんが?
やはり車種や人によって騒音の感じ方が異なるので一概には
語れないと思います。
IG10とはパターンが違うので比較にはならないと思いますが
参考までに。
書込番号:3689722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





