スタッドレスタイヤなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

スタッドレスタイヤなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめてのスタッドレスタイヤ

2006/09/28 17:40(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 CIVIC EP3さん
クチコミ投稿数:9件

今年はじめてスタッドレスタイヤを買うんですが、どれがいいか正直わかりません(^^;)みなさんどれがいいか教えてもらえませんか?ちなみに雪は今住んでる所はほとんど降らないのですが友達と高速道路で3時間くらいかけてスキー場へスノボーに行くのでそう言う使用環境に合ったタイヤがあったら教えてください!!

書込番号:5486455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/28 18:26(1年以上前)

どこのスキー場に行くかだと思います。

ドライメインだと、ミシュラン。
しかし、アイスバーンなどの重要な場面では弱いと思います。

書込番号:5486567

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIVIC EP3さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/29 18:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!スキー場は、主に新潟や福島ですね!(たまに山形とかにもいきます!)ほとんどは、こっちで乗って週末に行くような感じです!だからメインはドライっすかね。

書込番号:5489733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/29 20:48(1年以上前)

自分は、いろいろなメーカーを試したわけじゃないので詳しくは言えませんが…。

ダンロップやグッドイヤーなどの撥水系
ミシュランなどのドライ重視系

この2つは氷上性能は他社のタイヤに比べ劣ると感じています。
ドライと氷上のバランスが取れていると感じたのはヨコハマでした。ブリヂストンは氷上性能は良いが、雪上路には弱かったです。

他の他社は詳しくは分かりません。

書込番号:5490081

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIVIC EP3さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/30 08:56(1年以上前)

参考になりました!ありがとうございます(^^)

書込番号:5491717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤについて

2006/09/18 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
アルファード ASプレミアムアルカンターラに乗っております。
雪国(新潟市)に移住することになりどうしてもスタッドレス
タイヤが必要です。どなたか新潟市内でここが安いよとご存知
の方おられましたらぜひ教えてください。またこの車にて225
/55R17以外のタイヤサイズで適合するものがあれば教えて
下さい。

書込番号:5451939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2006/09/18 06:04(1年以上前)

215/60/17 235/60/16 215/65/16
インチダウンでこれくらいです。

書込番号:5452400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/09/18 06:10(1年以上前)

安く済まそうと思えば。WINTER TRANPATHS1の215/65/16のクロカン用があります。効きは乗用車よりわるいです

書込番号:5452404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/18 22:29(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:5455436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/09/21 16:46(1年以上前)

今日。値段を調べてきました。215/65/16 MK3が1本
込みで25500円でWINTER TRANPATHS1が20500円位でした。参考にしてください。早期予約でこの値段ぐらいです。〔9月末日まで〕

書込番号:5464357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/24 13:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ところで場所はどちらでしょうか?

書込番号:5473462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/09/24 17:15(1年以上前)

広島県東広島市

書込番号:5474022

ナイスクチコミ!0


生八橋さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/16 20:19(1年以上前)

 始めまして。新潟市在住の者です。
 こちらには長くお住まいになるのでしょうか?2,3年のみスタッドレスが必要で、可能な限り安く済ませたいというのであれば、昨年の在庫のご購入をお勧めします。カー用品店やタイヤ専門店では見かけませんが、ガソリンスタンドやホームセンターでタイヤを扱っている店では、これからの時期にしばしば売りに出ています。
 私が見たのはウオロク新津店で、昨年のBS REVO1が全品3割引きになっていました。この店では、ほぼ売り切れのようなのでお探しのサイズは見つからないかも知れませんが、多くのホームセンターでは同じ様な在庫処分を行っていると思います。また、新聞の折込広告もチェックすることもお勧めします。
 但し、製造時期は見落とさないようにしてください。
 

書込番号:5542963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/20 22:49(1年以上前)

はじめまして。情報ありがとうございます。
ホームセンターといいますとどの辺りでしょうか?
今いろいろと見て歩いておりますが、ブリヂストンのREVO2にしようかと検討しております。今の所イエローハットが安いかなーという感じですがここはという所ありましたら教えてください。

書込番号:5554931

ナイスクチコミ!0


生八橋さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/21 21:45(1年以上前)

こんばんは。
 まず、ホームセンターについてです。私が昨年在庫処分をしているのをみた店(MAXといいます)なのですが、一昨日前を通ったら残念ながら閉店しておりました。普段あまり近くには行かないのでよく確認せずに書き込みをしてしまい申し訳ありません。
 ほかにはApita(アピタ)というホームセンターでもタイヤを扱っているのでもしかしたら在庫処分をやっているかもしれないです。ただ、お探しのサイズは最量販のものではないので、在庫に過度には期待できないかもしれません。所在地ですが、Apita・新潟で検索すれば、新潟西、新潟亀田の2つがわかると思います。ただ、合併で新潟市も広くなってしまったので、ご自宅から遠いようでしたら、何かのついでがあるようなら、ご覧になっても良いかと思います。
 

書込番号:5558250

ナイスクチコミ!0


生八橋さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/21 22:04(1年以上前)

 文字数の関係で、連続投稿失礼します。
 次に、BS REVO2に銘柄を決められたのであれば、そもそも今年は在庫処分ということはありえないので、タイヤ館、ミスタータイヤマン、イエローハット、オートバックスの他、ご自宅の近所のガソリンスタンドで見積もりをとって比較するのが一番です。新潟市内のGSは、ほとんどがBSをメインに扱っているので、上記の店より安い所もありえると思います。
 ただ、これはタイヤのみ購入される場合のことです。初めてのスタッドレスとホイールを一緒に購入する場合は、カー用品店かタイヤ専門店が安くなると思います。特に、お探しのサイズではスチールホイール付で安い物がないと思いますので。
 では、初めてのスタッドレスでの雪道を気をつけて運転してください。
 最終的に、あまり役に立たないアドバイスで申し訳ないです。

書込番号:5558351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/22 12:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。いろいろ質問しておきながら申し訳ありませんが昨日イエローハットにて購入しました。REVO2を
^_^;思わずもう探しても差はあまりないかと思って。でもスタッドレスは消耗品ということなので今後の参考にさせていただきます。結構高価なものなので。本当に有難うございました。

書込番号:5560250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:30件

みなさんのご意見を頂戴したく、書き込みさせて頂きます。
グレードが23TでFF車で、タイヤサイズが215/55R18 です。

このサイズで適合するのが、BS REVO1とTOYO Winter MK3とYokohama IG20で、この3種から選択するとすればどれがよいと思いますでしょうか?

そろそろ、見積りを取り始めたいと考えております。

よろしくお願い致します。

書込番号:5396306

ナイスクチコミ!0


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/09/01 09:47(1年以上前)

 個人的な使用感想&意見ですが…この3種で言えばIG20が良い感じでした。
 私有、業務用の車で使用しましたが自分の運転、車種にはこれが一番しっくりきました。価格も手頃で良いかと思います。(取付車は全て1ボックスですが)

書込番号:5396599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/09/09 12:27(1年以上前)

TOYO Winter MK3で今年は。35500円〔1本〕円以上するみたいです。インチダウンで215/60R17で全部で6000−7000円位安く上がります。

書込番号:5421319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/11 05:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

MK3は、結構高額なんですね。
うーん、性能やサイズよりも値段を重視するか?ですね。
今年は重油高で、元の素材の値段も高騰しているんでしょうかね?
益々、色々と検討せねばならないですね。
悩みますね。

書込番号:5428027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/09/14 19:20(1年以上前)

楽天で値段がでてました。http://item.rakuten.co.jp/yatoh/2155518-t-trampath-mk3/
http://item.rakuten.co.jp/yatoh/2156017-t-trampath-mk3/
通販でこの値段です。巷の値段は少し高いです。ホイールも物を選ばなければ1本で9千−1万2千円位で着けてくれるんじゃないですか。

書込番号:5439370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

スレ主 j0213321さん
クチコミ投稿数:2件

車はオデッセイ(RB-2)4WDで、毎週埼玉から長野にスキーに行き、1シーズン、8000kmはスタッドレスで走行し、3シーズンは同じタイヤを使用します。いつもBSのスタッドレスを使用していますが、長持ちし効きもまあまあです。タイヤの剛性感も純正より良いです。今シーズンはタイヤを買い換えるタイミングです。今の所レボ2を購入予定ですが、TOYOタイヤの評価も良いようなので気になります。使用しての評価(凍結路、減り具合)等ありましたら教えて下さい。

書込番号:5383896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

長持ちするスタッドレスタイヤは?

2006/05/11 00:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 yoyutamo3さん
クチコミ投稿数:10件

ご意見聞かせて下さい。
乾燥路(雪無し道)の走行がほとんどなんですが、1シーズンに2、3回の降雪とスキーに備えて、スタッドレスタイヤを購入しようと思っています。長持ちするタイヤは何でしょうか?
どんなタイヤがいいですか?教えて下さい。お願いいたします。

書込番号:5068252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2006/05/13 13:04(1年以上前)

ブリヂストンが1番です。でも駆動方式と車重で変わります。大体1万キロ位が目安です〔ローテーションを繰り返して〕今年。新製品がでるかもしれないので。 でも5%値上げが確実になっているので早期予約を使ったりして少しでも安く手に入れてください。

書込番号:5074550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 08:27(1年以上前)

「長持ちするか」を聞かれているのに、最新書き込み順ですぐ下に来るスレッドで「減りが早い」と言われるタイヤを薦めるのはあまりにも...(^^;

最近の製造年度のものを入手できるかどうかわかりませんが、長寿命という点だけを見れば、ハイウェイ・スタッドレスという製品分野が確立している欧州メーカーの製品の方が良いでしょう。つまりミシュランかピレリになります。

この二社でも「日本国内向け」といわれている製品は、上記のハイウェイスタッドレスに該当しないので、海外でも売っている製品の方がよいことになります。
ミシュランではX-Iceを全世界で発売しているようですが、ピレリでは主に海外向けをSotto Zero、国内向けをICESTORMと分けているようですので、一番のお勧めはSotto Zero、次点がX-Iceということになります。

ただし、スタッドレスタイヤはやわらかくすることでグリップ性能を稼いでいる面がありますので、硬くしている製品は当然いざというときのグリップが落ちることになります。
スタッドレスを履いたからといって安心せずチェーンを携行するなどの配慮が必要でしょう。

書込番号:5077250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2006/05/14 10:39(1年以上前)

FFの車で試した結果です。ブリヂストンがヨコハマよりTOYOよりFALKENよりもブロックの変磨耗が少なく長くもちました。

書込番号:5077476

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyutamo3さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 00:29(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
ハイウエイスタッドレスというカテゴリーが有るのですか!?
オールシーズンタイヤとは違うのですか?
車が国産最重量級のFFミニバンですので、おっしゃるとおり偏磨耗が怖いです。
それも考慮して、お勧めは無いですか?お願いいたします。

書込番号:5079818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/15 22:51(1年以上前)

私の本音でお勧めのタイヤをリストアップするなら、まず最初に出てきた条件である「長寿命」を捨てることになります。
スタッドレスタイヤはまだ場面ごとの性能の差が大きく、現在主流となっているアイスバーンに強いタイヤというのは押並べてトレッドの柔らかいものばかりで、お世辞にも長寿命とはいえないからです。
この前提でお勧めを挙げるなら、第一はTOYOのWinter TRANPATH MK3、次点がおそらくBRIDGESTONEのDM-Z3といことになるでしょう。


長寿命を優先してハイウェイスタッドレスを選択するなら、「氷に弱い」ということを頭の中から離れないようにしておく必要があります。
年数回程度の降雪やスキー場であっても、氷点下で明けた日にはアイスバーンができているものです。そういった路面には弱いという点を頭に入れて慎重な運転を心がけないと、せっかくスタッドレスを履いた意味もなくなってしまいます。

なお、オールシーズンタイヤは、大半がパターンの一部をスノータイヤのものにしてあるだけです。ゴム質はスタッドレスとまったく違うので、対応できるのは圧雪路まででアイスバーンになってしまったら夏タイヤと変わらない程度のものです。

書込番号:5082120

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyutamo3さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/16 01:05(1年以上前)

ご親切に、ありがとうございます。
ミシュランとTOYOを中心に、自分なりに調べてみます、
ありがとうございました。

書込番号:5082638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナンカンタイヤ SV-1

2006/05/01 15:11(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:3件

どなたかナンカンタイヤのSV-1というスタッドレスタイヤを購入された方がいらっしゃれば、性能的にどうか教えていただけないでしょうか?ネット販売でとても安く売られているので迷っています。

書込番号:5040550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング