このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年9月6日 20:25 | |
| 0 | 0 | 2008年7月17日 18:20 | |
| 2 | 1 | 2008年7月9日 05:56 | |
| 0 | 2 | 2008年1月1日 20:32 | |
| 0 | 0 | 2007年11月19日 21:08 | |
| 0 | 2 | 2007年11月12日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今夏、スタッドレスタイヤ(ガリットG4とiG20ともに215/60 R16)2台分を盗まれたので本日購入。
当地は北海道の中では積雪が少なく凍結路メインの地域。
これまでのスタッドレスタイヤ選びでも凍結路重視の選択を心掛けてきました。
が、中には凍結路での高性能を声高に謳いながらまったく期待外れのスタッドレスタイヤも。
レボ1やダンロップ系のことです。
今回は敢えて凍結路重視から乾燥路重視のスタッドレスタイヤを選択してみました。
乾燥路重視のスタッドレスタイヤがどれくらい凍結路で機能するのかに興味が出てきたのです。
インプレは数ヶ月後に。
で、肝心のお値段はというと、
SABでは
X−ICE2:135,000円
ガリットPX:126,400円
計 :261,400円
私「2台分まとめてもう少し安くなりますか?」
店員「これで精一杯です」
次にJ−MS。
X−ICE2:123,500円
ガリットPX:104,500円
計 :228,000円
私「2台分まとめてもう少し安くなりますか?」
店員「4日からセールですので頑張らせていただきます」
本日、J−MSでの再交渉にてさらに8,000円を値引きしてくれ、さらにポイントでの商品券2,100円をげっとしたので合計217,900円での決着となりました。
ちなみにホイールはどちらもRAYS STERN S-52で組込調整料込みです。
今後のみなさんのスタッドレスタイヤ購入のご参考までに。
1点
昨日(12/31)、夏タイヤまま雪国を走行していた車が制御不能になり、反対車線から私の車に体当たりした事故にあいました。相手の車に乗車していた人に軽傷?の怪我人が出ました。
私は、相手の車が制御不能になっているのに気付いてすぐに停車しましたたため、私に怪我はなく事故の被害は最小限に出来たのではないかと思います。
今回の事故で、クルマの修理代だけでも2台合わせると軽く100万円を超える事が予想されます。スタッドレスタイヤ+ホイール代15万円前後、保管場所がない場合は、預かってくれる業者もありますので、スタッドレスタイヤを履くのはそんなに大変な事ではないと思います。今回の事故で運良く?死者は出ませんでしたが、クルマが制御不能になり歩行者を巻き込んで死亡させてしまうと、弁償すれば済む訳ではありません。想像しただけでも恐ろしい事が待っています。
参考までに、今回、私の車には前輪に東洋タイヤG30、後輪BSレボ1でした。
4本同種のタイヤを履くのが基本ですが、過去に名ばかりのスタッドレスタイヤではないかと思えるタイヤを経験しましたので怖くて東洋タイヤ以外前輪に履くのをためらっています。
レボ1は、高価なタイヤなので雪国での性能を期待したのですが、他の経験者が掲示板に書かれている通りG30のレベルには達しませんでした。
対向車が、制御不能になって私の車に向かってくる様子を見ていて、もしかしてレボ1を履いているクルマではないかと予想してしまうくらい印象の悪いタイヤです(確認したら、夏タイヤでしたけど)。
レボ1の総合評価を5とされている方が、殆どですが私が比較した限りではG30のグリップレベルに及びません。BSだからと過信されずに運転された方がよいと思います。こちらの掲示板を活用して、使用者の目的にあったスタッドレスタイヤを選んで、無事故で春を迎えて欲しいと思います。
0点
災難でしたね。一度事故しないとわからない人が多いです。
書込番号:7190567
0点
本日暇見てタイヤの摩耗の原因を調べてもらうため行きつけの整備工場に行った帰りに黄色い帽子に立ち寄り弾切れ起こしたブレーキランプの球を購入時、ふとスタッドレスコーナーに立ち寄りました。
硬度計が置いてあったので各社のスタッドレスを測ってみたところ、BS・YH・DL・TYは比較的柔らかいのにMのX−ICEは硬度計の赤い部分まで達していました。どの部分を測っても同じ状態でした。
たいした話ではないのかも知れませんが一応気になったので記載します。
0点
裏を返せば、Mはそのくらいの硬度でも、スタッドレスとして一応機能している、ということでしょうね。
すごい技術だ・・・・
書込番号:5685733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)




